2017-06-22

https://anond.hatelabo.jp/20170621235655

ただ人の感情有意義もクソもないと思うから

正しい

感情は一切有意義で無い

なんかちょっと誘われてその誘い方が気に入らないということで感情スイッチが入る

その感情に導かれたグルグルした思考が始まる、それが妄想であり疲れの元ということ


書いた内容も経験談から妄想じゃないんだ…ごめんな…。

妄想」で指しているのは「そういう誘いがあった事実」ではなく「事実に対する感情的思考の一切」のほう

具体的にいうと

誘い

があった、これは事実

を断ると数回に一回は「えーノリ悪いんだけどー」と電話の向こうから機嫌の悪そうな声が聞こえる。

いや、当たり前じゃない?なんでこっちがお前の都合に合わせなきゃいけないの?と思うくらいには私は性格が悪い。

というよりもなんで誘われた側が悪者扱いになるのかがわからない。

朝起きて今日帰って来たらあれしてこれして、これもやっておきたいなぁと計画をたてる。

起床した時点で私の一日のスケジュールはできているしこれはなるべく崩したくない。

趣味は一人でするタイプのもので、タイミングが合えば友人と話しながらすることもある。

私にとって一人で黙々と打ち込める趣味時間はすごく大切だし、人生の休憩ポイントだ。

趣味のために一日頑張る日だって少なくない。いやほとんどそうかもしれない

一人で過ごす時間有意義で楽しくて楽で大切。その時間をノリで奪うの楽しい

友人から誘いを受けるのは嬉しいし、なるべく断りたくない。

けれどもう家にも着いて一人の時間が始まっているタイミングで急な誘いをされると困る。

「もう家に着いてるから」と言うと「いいじゃん今からおいでよ」と言う。

何が良いの?私は良いこと一つもないよ?

人と会うとものすごく体力を使う。

これはもう体質でしかないと思うけど、友人でも上司でも知り合いでも一緒。

誰かと一緒にいることが好きな人もいれば、それで疲れちゃう人もいるじゃんね。

もちろん友達といる時間は好き。でもそれはお互いに思いやる気持ちがあってこそ。

相手の予定を全部無視して今から会いたいなんて恋人かよ。

そんなワガママが通っちゃうのはマメベタ惚れの人だけだよ。

なんで自分の突発的な思いつきで人を振り回してるのがわかんないんだろ。

相手のことを思うなら明日会いたいんだけど予定どう?の一言くらい言えないのかな。

急な誘いで新しい出会いが生まれるとか人生が豊かになるとか確かにあると思う。私にもそういう経験はある。

だけどね、急な誘いは相手時間を奪うこと前提じゃん。

それを断ってノリ悪いとか言われるとさすがに何言ってるの?ってなる訳ですこっちは。

「前も来てくれなかったじゃーん」って、いやいや次も行かないよ?

試されてるのかな?って思う節もある。特に仕事関係では。

から急な会議をしたいを言われたら、何も思わない。

でも急に飲み会を開くことになった来いよ!って言われると、は?って思う。

昔働いていたところで急に誘ったものに来ないやつは使えないってよく言われていた。

それって何?使いたいときにいない駒はいらないってこと?

実際入社したての私にも急な用事をよく頼んでくる上司はたくさんいた。

あー試してるんだろうなって率直に思ってた。でも仕事上の話だからしょうがないよねとも思ってた。

試されてるってことは期待されてるのかな?頑張ろうって思ってた時期もあったし。

でもね、特別理由もなく人を試す人なんて本当にろくな人がいないんだよ。

こいつは俺の言うことをどれだけ素直に聞くかって思ってるだけ。

気付いたときには奴隷になってるよ。素直で素早く動く奴隷

部下じゃないの。奴隷なんだよねそれは。

炎上していた人の理論で言うと誘いを断った人に対してこいつ仕事できねーなって思う訳じゃん。

行きたいけどごめんねって言った人が裏ではあいつ俺たちの会に参加しなかったか仕事できねーわって言われてるとか思うとおぞましい。

あいつノリ悪いわーあんな奴仕事もできねーだろうしもう呼ぶのやめようぜってなるのが目に見えてしまう。

それちょっとさすがにやばすぎない?理解が追いつかないわ。

本当に相手のことを思うなら相手スケジュール聞いてから誘うでしょ。

それこそ敬意を払ってたら今から少し良いですか?お時間ありますか?って聞くだろうし、断られたとしてもノリ悪いわーって言わないでしょ?

そういう感情になるってことは相手のこと見下してるんだろうなって性格悪い私は思っちゃいます

それも無意識に。一番タチが悪いタイプ

ちょっと前に仕事電話してくる人は時間泥棒みたいな議論があったけどこれは違うのかな?

この話にも賛成派と反対派(反対派って言うかはわかんないけど)がいて色んな人がいるなとつくづく思った。

ノリで生きてる人の方が目立ちやすいから余計に発言拡散されてるところもあるんだろうな。

ここまで書いててもう人種が違うんだなってことで私の頭の中は落ち着いてる。

ただ私はノリと勢いで家を飛び出すタイプの人とは上手くやっていけないだろうな。

世の中は目立つ人の意見に引っ張られやすい。説得力を感じる人の意見正義にされやすい。

出会ったことのない人たちの中に私みたいな考えの人がいれば良いな。

そしてこういう考えの人もいるんだよって知ってくれたら良いな。

匿名で書いてる私もネット界の繊細チンピラとか言われちゃうのかな?

あいっか。それは事実だし。

これ全部が妄想

ハッキリ言うけど病的

全く無駄な、事実に基づかないグルグルした思考

これが妄想


書き忘れてた!コメントくれてありがとう!嬉しかった!

うん

でも無理して言ってると思う

ちょっと誘われただけであれほど感情が荒れ狂う人が

突然ネットダメだしっぽいこと言われて「ありがとううれしい」なんてシンプル感想を持つわけない

表面を取り繕うのに内心でグルグルする癖しみついてる

モヤっとしたから書いただけなんだけど、ネガティヴな奴の頭ん中はこんな感じになってんだなーって参考にしてくれると多少有意義?かもしんない。

内容的に全然有り触れてる

ちょっと妄想が長いけど普通の人

ほんとはみんな妄想しててみんな病気

からみんな疲れる


でも特に人と合うとどっと疲れるとかいタイプ妄想癖が濃いし

文章見ても妄想パートの長さとグルグル感はかなり強い

全くなんの役にも立たない思考である自分クールに読み返してみてほしい

それをやめたら全然疲れなくなる

はっきりいうと自分疲弊させてるのは自分で、急な誘いを変えてくる友人じゃない

自分自分をくたくたにしている

  • これって返してくれる人が同じかどうかもわかんないんだね…。同じ人が返してくれてる前提で返すね。 コメントは本当に嬉しかったよ!今まではてな匿名ダイアリーってたまに見て...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん