2015年05月17日の日記

2015-05-17

浅田真央安倍晋三って似てない?

似てると思うんだよねぇ。私だけかなぁ。

http://anond.hatelabo.jp/20150517230713

一般受けするのは3部、マニア受けするのは4部で、5部がいちばん面白いというのは少数意見じゃないかな。

http://anond.hatelabo.jp/20150517230445

言いたいことはわかるがお前もその「個人個人」の反対によって確実にムリだってわかってるんだろ

大阪レベルの話としては橋下引退はいいんだけどさ。

国政レベルはほんともう、浮動票自民以外の行き先がないよな。元みんなともども、第三極()は壊滅。そもそも虫の息だったとしてもさ。ああ、第二極?この前政権やってたとこね。生徒会政治はもういらない。んで、どうしても自民にいれたくなければ野党なら共産なんだろうけど、ほとんどが積極的共産党政権を望むわけじゃないだろうから一定以上の票を集めると反動はでかそう。せめて与党内に楔をって感じで公明か。


安倍自民としては次はどうやって公明外すか考えてんじゃね。

http://anond.hatelabo.jp/20150517230458

くっついてしまえば後からでも吸収はできたと思うね。

ジョジョって面白い人が大体面白いって言ってるし、いつかは読みたいんだが、1期?3期?4期?正直、どこから読んでも毎回挫折してる。一番面白いとか言われるジョルノ・ジョバァーナとかオカッパのやつとかも読んでみたんだが、どうしても最後まで読めなかった。最後まで読むとオカッパ教に入るんだろ?

俺の頭が悪いのかもしれんが、ジョジョ以外にもへうげものとか、「面白い人が面白いって言ってる作品」がたまにどうしても読めないことがあって、悔しい。俺もその面白さが知りたい。

http://anond.hatelabo.jp/20150517195444

平均寿命のことを言ってるんだよ 女は10年以上男より長生きするんだよ

個人個人のことなんて問題にしてませんよ。

保険料の算出するときは全体を考えるんだよ。勉強になったかな?

 俺は漫画なんでも読むけど、青年誌よしながふみの例もあるし、ジャンルで読まない、というのはムリがあるんじゃないか?

少女漫画といっても正しく少女向けのなかよしりぼんちゃお……とかは成人の漫画読みでもほとんどが読まないだろうし。同じようにコロコロ漫画読む成人男女(除くショタコン)もあまりいないだろうし。(例外はいくらでもいるだろうからいちいち例外は挙げなくていいぞ、傾向の話をしてる)

成人女性が読むのも、少女向けとわかったうえでアオハライドやら俺物語!!あたり読んでみて意外と面白い、とかが関の山だよな。成人男性だとちはやぶるとか好きな人もいるって聞くけど、絶対数でそこまで多いかはわからんし。

基本的に、男のほうが観測許容範囲狭い、ってことなのかもしれないが、ハガレンの作者の例とか考えると、男が青年向けだと安心して読めるかっていうとそうじゃないし。

 そう考えると、漫画を四分割して「青年向け」「少年向け」「少女向け」「その他(少ないが)フィーヤン等の成人女性向け、BL黒執事とかオタク女向け」とするのはムリがあって、

しろ青年向け」「少年向け」というのが一番大きく範囲が広いジャンルで、その中で特殊ものだけを「少女向け」、「女性向け」と隔離してるだけなのかもしれないな。

夢を持て。野望を持て。人生で成し遂げることを決めろ。君の夢はなんだって会社役員新入社員に言ってた。

僕は結婚して幸せな家庭を作りたいって言った。役員はそういうんじゃなくって、ほらあるでしょ?って言った。夢って安定とかそういうんじゃないって言ってた。

僕は帰宅後、役員名前検索してみた。中学校からずっと私立だったみたいだ。

たぶんこの人には温かい家庭っていうのが当たり前だったのだろうな。当たり前のことを望むことは夢じゃないもんね。

でも僕にはあたりまえのことじゃないんだよ。

ああ、終わっちまったな。

結果そのものはともかく、

大阪市民はおそらくこれ以降、これほど重要投票をすることはないのだろうということだけは容易に予想できる。

男女機会均等政策

限られたパイを男女で奪い合うような政策は即刻止めるべきだ。女にはより優れた遺伝子を持つ男と子供を作って、優秀な子孫を残す本能があるので、自分よりも劣った男と子供をもうけたいとは思わない。なのに、そういう男を自ら蹴落としてしまっている。数十万年もの間、人間が従ってきた天地の自然の理が、間違っているなどとは、思い上がりだ。うまくいくはずがない。必ず歪みが生じて、国が滅びる。

腐女子だけどよしながふみ嫌い

そういう人もいるっつーことで

http://anond.hatelabo.jp/20150517225006

求心力がなさすぎるだろう。

支持母体もないと言っていいようなもんだし。

維新の党浮動票で来たんじゃねーの。

このままくっついてても次の選挙じゃ議席残せないだろうし今の議員はもう他の党に移ることを考えてるんじゃねーかな。

http://anond.hatelabo.jp/20150517224502

秒速、は与沢翼っぽいから今はイマイチイメージが良くないからやめたほうがいいと思う。うん。

http://anond.hatelabo.jp/20150517033751

だいたいの男は絵柄の許容範囲が狭いから読めないってこと?

でも少年もしくは青年向けでも絵柄がアレなのはあるじゃんジョジョでさえ初見だと敬遠する人いるし。

絵柄だけで読まないのもったいな〜い。少女マンガ恋愛から歴史ファンタジーSFも含むのに。

てゆーか少女マンガは多少なりとも恋愛を含むから、それがダメなのかと思ってた。

煽り増田じゃなくてもいいから答えてくれよ

お前らの今までで一番気に入ってる映画別にエラソーな理由は要らないから教えてくれよ。

たこやき市に変える構想だったら賛成多数だったと思うわ。

http://anond.hatelabo.jp/20150517222253

あとさ、聞きたいんだけど、仮にどの程度の風呂敷ならお前的にちょうどいい広げ具合だったと思う?

第三次世界大戦の開戦を防いだ、っていうのが大きすぎた?WATCHMENなんかもそうだけど、第三次世界大戦のキッカケを作ったのもアメコミ登場人物、防いだのもアメコミ登場人物キャラクター達は冷戦下で暗躍していた、って作品はかなりの数あるんだけど、その中でお前が「これは作品スケール感に対してちょうどいい風呂敷の広げ方」って思った作品はある?

あと、見たなら聞きたいんだけど、DoFPでプロフェッサーXとマグニートーは二度目の別離経験するわけだけど、実際出自からきた思想はどの程度拭える、改善できると思う?例えば日本だって貧乏な出の人間金持ちの家の出の人間、どちらもいるわけだけど、究極はその人らの個性や相性に依存するとはいえ、出自の違う人間はどれだけ思想を共にしたり、また共闘しつづけることができると思う?

あともう一度言うけど、お前がこういう点について、風呂敷も広げすぎず、また階級の差について誠実に描いたと思う映画って何?嫌味とかじゃなく、俺はそれを観てみたい。こき下ろしたりしないから、もしあるなら教えてくれよ。

大阪都構想がなんなのかよくわかってない

もっとかっこいい名前にすればいいのに

大阪魔境とか

98%時点で、

賛成が50票くらい勝ってるじゃん。

なんで100%まで待たんの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん