「gS」を含む日記 RSS

はてなキーワード: gSとは

2008-09-16

http://anond.hatelabo.jp/20080916174617

そうだ。

俺の友人にもK大でドイチェ内定貰ってたけど、後期になってから受けなおしして

やりたい会社(みんなが知ってる外資)に入って今バリバリ働いてるぞ。

今日明日は落ち込んでていいから10月から就職活動始まる会社もあるし、

なんなら半年遅れて来年の10月入社狙いでもいい。

リーマン程じゃないが悪くない受け皿はうじゃうじゃある。

負けるな。親孝行の道はリーマンに入る事でも大金を稼ぐ事でもないぞ。

増田がめげずに社会人になる事だ。

ちなみに上のエントリーGS以外はお勧め出来ないとの事だけど、GSは寧ろお勧めできない。

ヒルズにあるから、とかじゃないけど入った別の友人が見る見ると細々して、目つきも性格も変わってた。

果ては体壊して入院ですよ。どこの会社にでもあるけどな。

ま、そんなこんなも入ってみないと分からない。変わんない奴もいる。

配属先で大きく左右されるのはどこでもあるし。

まずは就職だ。頑張れ。

http://anond.hatelabo.jp/20080916173129

普通に生き残ってる外資とか国内の商社とかの人事部に直接電話して

リーマン潰れちったんでもう一回就職活動してるけど何とかならない?」

って言えば引っ掛かるだろう。突撃しろ。

そもそもそのくらいのバイタリティ無いとリーマン内定しないだろ。

ただ確かに外資GS以外やめた方がいい気はするけどw

リクルートが作りだした就活ルールなんてクソだ。

そんなもん無視しろ。

ちなみに知り合いのGS男はバリバリやってる。

ヘッドが飛びそうとか言ってたけどww

http://anond.hatelabo.jp/20080915225631

GSはたぶんカラ売りとかして、今度の暴落もごっそり儲けるんじゃね。

イメージ的にw

2008-08-01

http://anond.hatelabo.jp/20080801164010

CITIとかいくと銀行業務やってるけど銀行業務とかも派遣ってできるの?

ま、できなくもないか。。

でも、ちっさい支店とかいくと3人ぐらいしかいないけどな。

外資系投資銀行ってモルガンとか、GSとか?

個人向けやってないところはお付き合いがまるでないのでまるでわからん・・・。

やたら稼いでいるひといるけどおかしい人が多いって聞いた。

SMインテリのたしなみですとか言って..(ny

2008-05-01

http://anond.hatelabo.jp/20080501142605

他店との競争のための出血サービスだろ?

GSの都合であり、そうしてもなお、そうしないより儲かるからそうしたわけで、

その出血サービスも「商行為」の一環だろ?

×儲かる

○損害を被らない

商売の在庫処分は儲かるからするわけじゃないぞ。

そうしないと損害がひろがるんだよ。

なにもしなかったら損失が200万になるところを70万で抑えるようにする営業努力

商行為の一貫ではあるけど、「儲かる」というのとはちと違う気がするな。

http://anond.hatelabo.jp/20080501082610

在庫ガソリンに高いガソリン税を含めて徴収するのは、どう考えても詐欺

ガソリン価格は小売店が自由に決められる性質のものだ。

なにも税金分としてお客さんから徴収しているわけではないだろう?

仕入れ値がXXX円だから他の競合店との価格競争力のある範囲で市場にゆだねられ値段が決まる。

詐欺じゃない。

あと、税金は%でかかってくるので元値があがれば税金分の負担も大きくなる。

http://anond.hatelabo.jp/20080501161543

課税は25.1円で動いているのに、値下げは22-3円、値上げは30円程度、つまり、1ヶ月で7-8円も上がってる。こっちの方が便乗値上げくさい。

http://sankei.jp.msn.com/life/environment/080327/env0803271935003-n1.htm

石油元売り最大手の新日本石油は27日、4月出荷分のガソリンなど石油製品の卸価格を3月に比べ1リットル当たり2・8円値上げすると発表した。昭和シェル石油は同5円引き上げる。原油高に伴うコスト増と、これまで小売価格に反映できなかった未転嫁分を上乗せするため。

実際石油の調達価格はどんどんあがっていってるのだけど、そんなに毎日仕切り値をあげたりさげたりするわけじゃない。

世界市場には先物取引というものがあって約半年先の物価がここで作られる。

http://www.fuji-ft.co.jp/chart/gasorin/main_w.htm

ただいま絶賛高値更新中だ。まだまだあがるんだぜぃ。

もちろん石油とかガソリンだけじゃなくってね。

輸送費があがればすべての価格転嫁される。

マーケット規模の小さい市場から順次値上がっていってるよん。

http://anond.hatelabo.jp/20080501144518

俺は俺のハイオク指定の車が数少ない趣味なので、

自慢じゃないがガソリン価格にとんちゃくした事はないよ。

さすがに麹町で入れるのは控えるけどな。

だけどGSの値上げはおかしいし、

それに声を上げる事は間違っちゃいないだろ?

マスコミは偏った報道しかしないしな。

http://anond.hatelabo.jp/20080501091408

4月1日に、課税されたガソリンを安く売ったのは

他店との競争のための出血サービスだろ?

GSの都合であり、そうしてもなお、そうしないより儲かるからそうしたわけで、

その出血サービスも「商行為」の一環だろ?

消費者には全く何の責任もないと思うけどね。

だが5月1日の、課税されてないガソリンを値上げしたのは

過去ドライバーに安く入れてやった事で出た損失を

現在ドライバーに負担させる肩代わり値上げ・便乗値上げでしかないだろ。

年金問題と同じみたいだがどう思う?

2008-04-01

GSニュース馬鹿すぎるのか俺がバカなのか

教えてくれ。

暫定税率のからみで、GS税金分値下げして今日から販売してるじゃない。

タンクの中のガソリンは高い税金のままなんですよーなんて泣いてるふりしてるけど、これ、また税金値上げなんかになったら、全然つらくないよね?上がる前にタンクいっぱい在庫を持っておけばいいんだから。

どうせまた5月には・・・とか言ってるし、DQN土方を生活保護代わりの公共事業で食わせている日本じゃ、このままってことはないよなー。

いいかげんさ、地方の経済税金で回すの止めてくんないかなー。

2008-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20080325142507

知ってるよ!('(゜∀゜∩

っていうか俺が風説の流布にならない範囲で好きかってに10年ぐらい先のシナリオを考えてみるよ!

10年以内に分割しているんじゃね?

 76 財務省 総務省(自治)

 75 文科省

 74 国交省 厚労省

 72 農水省

厚労省は最悪空中分解農水省はかなり細かく分割できる余地あり。

文科省民営化選択肢国交省は中央管理じゃなくなるシナリオもある。

主にここらへんは予算の取り分が多すぎるので少なくとも10年以内に政治家のいい餌。

10年以内に組織の形態が変わってるんじゃね?

 73 総務省(IT 行評)

 72 郵政(総合職

総務省ITの方はいい意味で。

15年以内にM&AなりMBOなりで違う内容の会社になってそう

 72 マッキンゼー GS

 71 モルガンスタンレー BCG

 70 メリルリンチ JPモルガン

→換骨奪胎が常なのでエンプロイ層はお察し…

15年選手10%いくかな?

10年以内に旨みがなくなってそうなマーケットじゃない?

 71 フジTV JAL/ANA(パイロット)

 70 日テレ講談社

 69 TBS 小学館

 66 NHK 毎日新聞ANA

 65 JAL

 64 JASRAC

飛行機系:規制緩和によって国内は貧窮しそう。さしあたりJALが口火を切る。

テレビ系:もしかしたら地上派デジタル移行が断末魔になるかもしれない

→出版印刷系:既に衰退ステージマーケットじゃね?

JASRAC:イーライセンスがのびる可能性や新規参入が今後規制緩和になる可能性を排除できない

15年で今やっている業務のマーケットそのものが違うものに

 65 ドコモ 富士フイルム

携帯って15年後も携帯かな?

フィルムってあるかな?

優位性の原因がわからないのでなんともいえない

 68 電通

 67 博報堂

ここはもっとのびるんじゃね?

 66 東電 旭硝子

 64 JETRO 地方電力 JR東

 56 TOTO

凄い適当に書いた。

旭硝子TOTOを入れたのは、今後金属に変わり陶器などの焼成加工品がのびる可能性を考慮して。

需要は見込めるので日本の主要輸出産業に返り咲く可能性がある。

JRロジスティクス採算の選択肢として優位がある。

電力は通信との融合、電線という資産価値を考慮して。

15年…? (^-^;

国内電気メーカー

5年後の花形

 57 市役所

でも20年後はお察し

会社名が区切られてないから追いにくい。

職業偏差値

 76 財務省 経産省 外務省 警察庁 総務省(自治)

 75 金融庁 防衛庁 文科省 日本銀行(総合職)

 74 国交省 厚労省

 73 内閣府 総務省(IT 行評)法務省

 72 郵政(総合職農水省 環境省 マッキンゼー GS

 71 フジTV JAL/ANA(パイロット) モルガンスタンレー BCG

 70日テレ講談社野村證券(IB/リサーチ)MRINRI(コンサル)メリルリンチJPモルガン

 69 TBS 三菱商事小学館三井不動産三菱地所DIR(リサーチ)

 68 電通 テレ朝 朝日新聞集英社JBICDPKDBJ三井物産リーマンUBS 日興citi

 67 JAICA テレ東博報堂読売新聞共同通信準キーJR東海日本郵船みずほ(GCF/証券)東証アクセンチュア(戦)P&G(マーケ)

 66 東電 NHK 住友商事時事通信毎日新聞新日鐵ANAソニー旭硝子 新日石農中味の素

 65 JAL 本田技研商船三井任天堂東急関電東京ガス新潮社産経麒麟麦酒松下電器信越ソニーMEドコモ富士フイルム

 64 JETRO 東京建物伊藤忠JASRAC地方電力JR東大ガス住友三菱重工旭化成サントリーJFE大和SMBC東京海上

 63P&G(非マーケ)三菱化学丸紅シェルオラクル三菱UFJ信託新生銀(IB) 東宝JRA日本IBMシャープキヤノン日産 DI

 62 JR西メトロ川崎重工アサヒ信金中金日本生命松竹NTTデータリクルート日立富士ゼロリコー三井化学住友化学

 61 森ビル ADK東芝マイクロソフト住友信託地方局IBCS日本HP NRI(SE)

 60 住友金属神戸製鋼みずほ信託鹿島三菱電機豊田通商東レコニミノコマツニコン

 59 NTTコム大成豊田織機資生堂マツダ住友電工オリンパス松下電工三菱東京UFJ

 58 MS海上新政府金融日東電工帝人三菱マテリアル住友3MNTT東西KDDI 清水

 57 大林 竹中みずほ(OP)SMBC損保ジャ三菱倉庫政令市役所NECキーエンス

 56 JT野村證券(OP)商工中金最上地銀TOTO三井倉庫住友倉庫富士通カシオ計算機

2008-03-24

日本が未だにゲーム先進国だとか勘違いしてる奴多すぎじゃね?

たとえば、こういう話。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080117_ps3_ps2/

この記事をもって「現在発売されてるPS3(40GB版)にも、いずれはPS2互換機能が付く」と勘違いしてる奴多すぎ。そしてそれに突っ込まない奴少なすぎ。でもって肝心のSCEIの募集ページがとっくに404になっている事すら誰も指摘せず、延々と「40GB版にもいずれPS2互換が付く」事がまるで確定事項であるかのように進み続ける2chの各種スレッドや個人ブログ(当然ながらはてなも含む)のTBの大群。はっきり言って気持ち悪い。

40GB版にPS2互換が付かない(付けられない)理由に関しては以下が詳しい。でもってこれに対してきちんと反論してる奴を見た事が無い。にもかかわらず、前述の勘違いネットでは主流を占めてる。どういう事なんだ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0314/kaigai344.htm

GS」と呼ばれるPS2部品無しでは(PS3単体の能力だけでは)再現が非常に難しい、という話。40GB版にはこれが無いのは知られている通り。つまりコストダウンのためにPS2の再現に必要不可欠な部品までも取り払っているわけ。一年前にこういう記事が出ているのに、これに対する明快な反論もそれを補完するソースも無く、ダラダラと雰囲気だけで「PS2互換追加予定」がでっち上げられてる現状。何なんだこれ。意味分からん。それでいて同じブログの中で朝日新聞だのTBSだの批判する奴が居るんだから死ぬほど笑えるわ。

もう一つは、「PS3にはゲームが無い」という主張の多さ。これも実情は違うのに、誰も反論せず、反論しても無視され、検証もろくにしてない奴らの声ばかりが日に日に大きくなっている。

ちなみに、PS3で3/24現在発売されているPS3専用タイトルは(多分)84本(パッケージ販売されていないWARHAWK含む)。

性能的に競合しているXBOX360を比較対象にしてみると、プラコレや限定版の重複をのぞくと113本(くらい)。本数では確かにXBOX360よりは少ないが、発売が一年先行している分を差し引く必要がある。そこで、PS3発売日までに販売されたXBOX360ソフトの数を数えてみると(だいたい)34本。ついでに、250本ドレにする?という宣伝文句はXBLA込みの数だと思われる。あ、もしかしたらプラコレの重複も除外していないのかも知れん。

つまり、PS3発売以降に発売されたXBOX360専用ソフトは113-34=79本と、同じ期間に84本リリースしてるPS3と(約)5本しか違わなかったりする。なのに、「PS3にはゲームがないからなぁ」だの「サードパーティーがPS3から逃げ始めた」だのしたり顔で語る匿名は一体何考えてるんだ?

※両ハードソフトの本数に関しては以下から目算で数えた。

http://www.game-ps3.net/01/

http://www.xbox.com/ja-JP/games/calendar_released.htm

※これに加えてソフトバラエティや販売本数に関しても数えてみようかと思ったけど、情報が足りなかったり面倒くさかったりするんでその辺は俺よりヒマな人に任せる。

要するに、PS3「だけ」で、こんなのが未だに駆逐されていないわけよ。PS3よりメディア露出が多いWiiにも、逆に少ないXBOX360にも似たような話がいくつもあるわけ。たまに俺も匿名で反論するけど、いつの間にかスルーされて、結局ソース無しのデマ洪水押し流されてる。その理由を自分なりに考えて得た結論がこれ↓。

結局さ、みんなゲーム自体どうでも良くなってるんだろ?日本ゲーム業界を真剣に考えてる奴なんてどこにも居ないんだろ?

それ以外に考えられるか?興味が無いから情報の真偽に無頓着になる。無頓着になるから、明らかなデマ放置する。そういう事だろ?興味があるからこそ、みんな中国当局チベット関連の「大本営発表」を本気で信じたりしないわけだろ?そんな状況だと言う事すら認識できず、数年前の「古き良き時代」を引き摺ったまま、未だに日本ゲーム先進国だとか勘違いしてる奴は死ぬまで初代ファミコンでもやってりゃいい。PS2で十分とか嘯いてる奴はpong以外ゲームすんな。PS2どころか、インベーダーゲームすらお前らには高性能すぎだボケ

と、俺自身のアンテナの狭さや偏り具合を棚に上げて書いたつもり。反省するなり律儀に反論をして別の議論のネタにするなり好きにしてくれ。寝る。

2008-02-03

Attacking cgi.rb

cgi.rb がいかに駄目なライブラリか、という話。

もちろん、反論もあるだろう。たとえば「Defending PHP」とか。

でも、個人的にはやはり否定側の方が筋が通ってる印象かな。

特に「ruby初心者に学びやすい(と言われていることが問題である)」という部分に共感する。 ruby初心者に簡単かもしれないが、初心者による手を抜いたWebアプリケーションrubyが作られた当初はともかく、現代では害悪ではないだろうか。

Webアプリケーションをなめるな

cgi.rbならではの理由がないわけではないことはわかる。標準添付されているとか、デプロイが簡単とか。

でも、「標準添付」を一般公開されるWebアプリケーションを開発するためのライブラリとしての利点にするのはもうやめようよ。

追記

「どのライブラリで書いてもおかしなコードを書く奴は書く」という指摘もあった。それは言うまでもない事実ではある。そこには反論しない。

が、本当に問題なのは、世の中には「おかしなコードを書くことを助長するライブラリ」もあるという点だ。で、そういうライブラリにはおおむね「標準添付」というラベルがついている。どういうわけだか。

たぶん、「初心者がおかしなコードを書くのをじゃましない」とかあるいは「初心者っぽいコードを積極的に支援する」から、「標準添付」って呼ばれるんだろう。もしくは「設計者がまだ初心者」とか。

そういうライブラリ存在しちゃいけないとは言わないけど(人に迷惑をかけない範囲で)、ここ半世紀のライブラリ進化をないがしろにするのはもったいないと思うな

http://www.rubyist.net/~matz/20080126.html#p04

2008-01-17

http://anond.hatelabo.jp/20080116121605

そういう面での「深遠さ」「真理を追求」であり、そこにロマンを感じるんじゃないかな?

増田です。

これは物理やろうと思う馬鹿共には共通の思いだと思う。無論俺もだ。

金融なんて物理に比べたら人類歴史への貢献ゼロに等しい。普遍論理なんて何も残せない。ただ、買い物に使える資金がちょこっとふえるだけだ。少なくとも今は会社を辞めて、少しは基本理論研究できる。人も育てられる。社会へも貢献し、未来へなにか残しているかという人生テーマを考えると、大学研究するという道に戻ってきて本当によかった」

これは素論のポスドクからクオンツに転身してGS部長か何かになったエマニュエルダーマンの言った言葉

俺も全く同じように思う。

金融工学って現象論でしょう。しかも現象の原因がヒトの行動とか金融市場の制度とかだから、本質的に普遍性が無い。

資産価格を完全に記述する確率過程なんて存在しないし、あったとしても有効期間は3ヶ月とかになるだろう。

例えば磁性体をイジングモデルで記述するのは物理的本質を抽出した単純化だけど、資産価格をウィーナー過程とかで

近似するのは、そこに本質があるかというと、俺にはそうでもないように思える。

予測不可能性は本質かもしれないけど、それだけじゃ自明に毛の生えた結論しか導けないんじゃないかなぁ。

俺も曲りなりにも社会に出て多少は柔軟な考え方を身につけたと思う。

物理学の法則のような厳然たる普遍性がなければ面白くない、とまでは思わなくなったよ。

でも再現性が無いのはダメなんだなあ。せっかく何か見つけても、すぐ使えなくなっちゃったら何なんだろうと思ってしまう。

2007-12-20

memo

【Version】 DD1.3a英語日本語

【設定】 DDシナリオ、最速 1946 1/2まで

CPUCore2Duo 6400 (2.13Ghz)

メモリ】 2GB

グラボGeForce 7900 GS

環境XP SP2  カスペルスキー6.0

【1日当たり 】 5.2秒

【1ヶ月当たり】 139.9秒

【3ヶ月当たり】 428.59秒

2007-12-13

http://anond.hatelabo.jp/20071213123638

年齢高いと不利だという自覚があるならなおさらGSに行くなんて遠回りを考えるんじゃなくて一刻も早く国立大学士入学した方がいいんじゃないの?

30代後半子持ちで医学部学士入学した女性を知ってるよ。

一般入試で入学した30代前半所帯持ち男性もいる。

http://anond.hatelabo.jp/20071213103318

東大東工大以外でも入れることは間違いない(大学時代の友人で新卒で受かった奴もちらほらいるし)。だから、駅弁どうこうは気にするな。

しかしそのTOEICスコアとか志望動機とか勤務時間長くても何とかなるなどの発言を見るに、なんかもう心底悲しくなる。GS様なめんなって思う。GS様やその現場で働いている人たちを侮辱すんなって思う。

入って何するの? GS様をただのお金稼ぎの道具としか思っていなさそうな増田は、なにができるの?

1%云々より、その状態で可能性がどこに存在すると思うんだろう。とりあえず、英語力以前に、GS様においてなにがしたいか何ができるかだけ、確実にしておけ。

でないとエントリーする資格もない。

何がしたいか、何が出来るかか。

まずはそこから考えることにするよ。

俺にはおととい来やがれってレベル会社と言うことも改めて分かった。

何も情報がなさ過ぎたから増田で聞きたかっただけ。サンクス

http://anond.hatelabo.jp/20071213101105

最終目標秋田県鬱病患者を助けたいっていうなら、英語力つけてゴールドマンサックス転職して…って迂遠じゃね?

それになんで私立の医学部でないといけないの?

それに鬱病患者を救えるのは精神科医だけってわけじゃないよね?

まあ、最終目標が決まってるなら、どんなコースを歩いてもいずれは辿り着くだろうけどさ。

国立学士で入るって方法もあるけど年齢的に厳しい。20代でないと厳しい。

私立だと年齢で落とされない大学もあるし、だから私立で考えてた。

鬱病を救うのは医者でなくてもっていうけど、医者という立場でやりたいと敢えて俺は思ってる。

とにかくGS経由というのは無理と言うことは分かった。

http://anond.hatelabo.jp/20071213100551

考えることの筋が悪いなあ・・・

サブプライムで米欧の銀行が巨額損失を計上している今、シティグループの4万人を越える人員削減が噂されるこの時点で、既に払われたボーナスを目当てに投資銀行を目指そうと思うなんて・・・

サブプライムで損失出していることを加味した上でGSは、今冬のボーナスは7,800万だすらしいけどね。

で、あなたはGSで何ができるんですか?外注すれば済むSEに何千万円も払って採用なんかしませんよ。中途で採用するのは経験・人脈のある即戦力だけです。

はっきり言って無理です。駅弁の院卒?TOEIC600点台?オトトイきやがれってかんじですね。1%もないと思いますね、可能性。医者になりたいなら他のルートを当たりなさい。でも「苦しんでいる人々を助けたい」なんていう方々は単に耐え難い現状からの逃避ってケースが多いですけど、大丈夫ですか?

東大東工大のみってことはないと思いますけどね、新卒枠。

経験と人脈。そんなの無いな。

何も出来るって言えない時点で可能性はゼロなわけだね。分かりました。

医師になりたいと最終目標は硬いです。医師になるための手段が金であり金のための手段がGSだった訳ですから。

別のルートを探ることにします。

http://anond.hatelabo.jp/20071213003803

大学のときの同級生が新卒GS就職したんだけど

その頃の俺は外資系企業なんて名前も知らなくて

ゴールドマンサックス?なにそれ、よく知らないとこだなー」

くらいにしか思ってなかった。

そんなにボーナスもらえるのかすごいね・・

ちなみに東大でも東工大でもない。

そいつは帰国子女だったけど。

2007-11-11

http://anond.hatelabo.jp/20071111223017

>やっぱりGSくらいまでは日本人としては楽しんでおきたいよね?

GSもある意味日本歌謡史の転換点だけど、それよりは、むしろ加山雄三をちゃんと押さえておきたい。

戦時歌謡まで行くと行き過ぎか?

行き過ぎどころか、これもできれば知っておいた方がいい。

浅草オペラ日本ジャズ・ソング、宝塚歌劇古賀メロなど、西洋音楽がどのような形で日本流行歌に影響を及ぼしてきたかを調べてみると面白い。

教養としての古典文化はどれくらいまで嗜んでおいた方が良いのか?

やっぱりGSくらいまでは日本人としては楽しんでおきたいよね?

戦時歌謡まで行くと行き過ぎか?

2007-10-07

http://anond.hatelabo.jp/20071007183141

そうそう!

自分GS音源派だったからあまりの変貌ぶりに唖然とした。

あれこれの後継機を探してもないんだもん。

EDIROLって…。

ケークウオークもソナーとかいうのになってるし、開けてさらにびっくりだよ。

あまりの右も左もわからない感にいろいろな人の話しをきくところからはじめなきゃいけないのだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん