2008年01月17日の日記

2008-01-17

http://anond.hatelabo.jp/20080117235404

そもそも一般人は真剣に本を読んだり考えたりしないよね

http://anond.hatelabo.jp/20080117235404

頭を良くする方法は本を読む「だけ」じゃないけど、本を読むのは無駄じゃないと思う。「頭が良くなるため」にする読書おもしろいかどうかは知らんけど。でも新書とかはそういう目的なのかな。最近は増えて訳わからんけど。

http://anond.hatelabo.jp/20080117225540

増田の場合はいじられキャラっぽいところがみんな面白かったのだろうけれどもねw 本人言われてイヤだということはあったと思うよ。

ただね、増田に数ヶ月いてちょっとわかったことなんだけど、人間って、言われていやなことやボーダーって結構違うのね。これは別に自分言われてもいいしな、と思ってることにはほんとにするっと言えてしまう。

逆に、どうしてこんなことみんな言えちゃうのかな、みたいな事を人がしてるとすごく気になる。

だから同じことをされても、他人の痛みがわからない場合もあるのね。で、行ったらいかんところにまで行っちゃう。

他人って本当に難しい。自分がやられていやなことはするな、ですまないからね。特にネットは態度が見えないし、こういう対応をしてほしい、してほしくない、人によって違うから、ほんと、難しい。増田の問題とはなれるけど、ちょっと考えさせられた。

http://anond.hatelabo.jp/20080117234048

俺の中でコンプレックスコンプと使ってしまう子がひとりでもいれば

それは学歴君意外の何者でもない。

今日もひとりコンプ言う人がいた。

コンプはおかしいだろコンプは。

本を読めば頭が良くなる

って納得できん。

それなら一般人はみんな研究者並に頭が良くなっているはずだ。

そりゃ昔は、重要な書物は大学とかが管理して一般人は読めなかったけど、いまは違う。

図書館はあちこちにあるし、なによりインターネットもある。

それなのに研究者と一般人の知能の差は、いまだ存在している。

なぜだ。

つまり、頭を良くする方法は、本を読むだけじゃないんだよ。

「頭のいい人に話を聞く」「本を読む」以外に、知の引き出しがあるはずなんだ。

それはなんだ?

http://anond.hatelabo.jp/20080117234608

偉そうに言わせて貰うけど、鬱ってそういうものじゃないよ。つか、アニメ観る元気があるなら仕事に復帰するなり学校行くなりするよ。一日中ボーッとしてるだけで一日が終わるのが鬱。とりあえず医者に行ってみてよ。「アニメ観る元気があるなら、大丈夫だね」って言われるだろうから。鬱だと、日常生活送るのがつらいから。アニメ観て「癒される」鬱はぷち鬱。ましてや、あなたはもともとアニメ見るの趣味じゃないんでしょ?だったら、鬱の時にアニメ観るなんて芸当は不可能だよ。

あーなんで俺こんなに必死なんだろう。「人それぞれ」とかいわれたら、それだけで完封されるのに。

http://anond.hatelabo.jp/20080117225838

神戸大と大阪大・・・はプライドの高い阪大が首をたてに振らないだろうな。

http://anond.hatelabo.jp/20080117233935

そう言われても、学部によってずいぶんレベルのバラツキがあるからなあ。

まあ大学名だけ採り上げれば、日本人には有名だよね。

鬱は定期的にやって来る。

特に理由はないが一ヶ月に一回、ないし二ヶ月に一回づつ

必ずやって来る。

こうなったら最後、しょうがないから回復するまで何もしないでゴロゴロするのが常だ。

知人にもそういう人がいるんだが、彼曰く

そういう時はアニメを見ると元気が沸くという。

いつも憂鬱なときはアニメを見て元気をもらうらしい。

まあオタっぽいやつだとは思っていたがやっぱりそうかと思った。

俺はアニメといったらドラえもんくらいしか知らない人だから

ほとんど聞き流していたんだが、あまりにも熱弁を振るうんで

今度、鬱が来たら試してやるといっておいた。

そしてまもなく鬱はやってきた。

彼にその旨を伝えると、涼宮ハルヒゼロの使い魔school days

と書いたメールを送ってきた。お気に入りだそうだ。こっちは気分が優れないってのに

だらだらと分けのわからないデコレーションまでつけてきた。

ずいぶんとうれしそうだ。俺に自分のお気に入りを見せるのがたのしみだったのか。

まあわからんでもないが、、、

でまあ、早速、順に見てみることにした。

彼の紹介してくれたサイトにいったら簡単に見れた。

涼みあの憂鬱。これが前々回の時だ。

最初アニメなんてバカにしてたがまあまあ面白かった。

多少意味不明だったが、世間で言う萌えというものもなんとなく体感できた。

今までの中の最速、2日でウツから復帰できた。

元気をもらったわけではないが、短期間で回復できたのはアニメという俺の中での新ジャンルを開拓できたからだろう。

で、前回のウツ時。ゼロの使い魔

まあまあだった。内容よりもメイドがかわいかった。アニメもバカにできないなと思った。

で、今回。schooldays

はぁぁぁぁぁぁぁ(sigh)

何故。

何故。

なぜ見る前に一度ググっておかなかったのか。

6話あたりから胸が詰まる思いだったんだが、全て見終わって一日たった今でも胸が痛い。というか苦しい。

俺は映画ドラマもあまり見ないほうだから全ての物語勧善懲悪ハッピーで片がつくものだとおもっていた。

このびみょーな気分はサル惑星を見終わったとき以来だ。

あの知人はこれを狙ってたんだなチキショー。

今日俺は使い物にならなかった。きっと明日もだろう。

いつまでつづくのやら

今日はいつもの学歴君はいないが

別の学歴患者が紛れ込んでいるようだな

http://anond.hatelabo.jp/20080117232326

ハーバードイェールプリンストンのうちのひとつが母校の俺としては、

東大出て学歴自慢とか、おかしくておかしくて仕方がないんだけれど、

こう感じちゃう自分も最低だと思うので、自分の学歴は人にいったことがほとんどない。

世界に出るとあなたも低学歴あつかいされるのですよ、東大出のみなさん

71歳以上の財産はどうするべきか

70歳以上の人は、身内の人の了解がないと株も投信も買えません。ですから71歳の福田首相は一人で店頭に来て株を買ってはいけません。トヨタの株を買っていいかどうか判断できない、と法律上認定されている人が、日本国の重大事を判断していいのか、ということで、そりゃー、ひでー法律な訳ですよ。

http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/e/6272735e461abb53549576ae5ee6f615

いわれてみりゃそうなんだが。

まぁ法律が酷いというよりは71歳首相をやってるのが酷いと

思うんですがいかがざましょ。

昨年の株価上昇率(S&P)のやつで、

1:ナイジェリア……+110.56%

2:スロベニア……+85.84%

3:インド……+78.98%

4:ブラジル……+74.64%

5:トルコ……+73.55%

6:中国……+66.91%

7:ペルー……+66.66%

8:エジプト……+51.79%

9:チェコ共和国……+51.79%

10:インドネシア……+48.14%

---------------------------

1:アイルランド……??19.62%

2:日本……??6.55%

3:ベルギー……??3.13%

4:スウェーデン……??3.06%

5:オーストリア……??0.42%

6:アルゼンチン……+0.39%

7:イタリア……+1.60%

8:ニュージーランド……+2.88%

9:イギリス……+3.62%

10:アメリカ……+4.02%

そりゃ金も逃げてくわ…。

自分は東大だって言いたいやつがここには少なくとも3人はいる。

私もその1人。

ぼくらにできること

http://d.hatena.ne.jp/umikaji/20080116/1200498028

この問題で、ぼくらにできることってなんだろう。

もうメジャーアーティストの曲なんか聴くのはやめて、フリー音源を提供してくれているアーティストアマチュアの曲からいいものを探す努力をもっとして、ネット発のヒット曲どんどん出して、あいつらを脅かしてやることはできないものか。

http://anond.hatelabo.jp/20080117222736

>本当に女性が望んでる事は言っても何もしねぇ。それはJRに限ったこっちゃなくぶっちゃけ日本全体(もしかしたら世界全体?!)だけど、この件はそれを如実に表しててなんか腹たった。

具体的にはどんなことしてもらいたいの? ほっといてもらいたいの? それとも結局かまってもらいたいの?

http://anond.hatelabo.jp/20080117225838

自分の母校、知らないうちに阪大になってました。

大学合併

http://anond.hatelabo.jp/20080117225838

明治法政なんか、もともとフランス法を教える学校として、それぞれ作られたので、

くっついちゃってもいいかもしれない。

國學院日本大学は、創立者(山田顕義)が同じ。これもくっついたっていいんじゃないの。

一橋は、ビジネスつながりで慶応とくっついてもいいし、

東京の西の方にあるちょっといい学校」つながりで中央と組んでもいいんじゃないか。

われながらいい加減なこと書いてると思うが、二十年くらいしたら本当にこうなるかもね。

http://anond.hatelabo.jp/20080117224559

いろいろあるねえ。先生によって方針は違うみたいだけど、同じような作用の薬ならお願いすれば変えてくれる感じ。量についても、効く効かないはっきり言うと一緒になって考えてくれる。

http://anond.hatelabo.jp/20080117225838

 明治法政かなあ。キャラがかぶってる。関西学院と関西大学も。

 早稲田慶應同志社立命館はいい意味で対照的だから残って欲しい。

恋空リアルってさ

http://news.livedoor.com/article/detail/3464242/

あれでしょ。友達の友達友達の友達話は昔っから女子高生にとってのリアルじゃん。

どのエピソードをとっても「友達の友達がさ??」とか「違う学校に行ってる友達から聞いたんだけど??」で

語られそうな話じゃん。絶対そんなのは自分の友達にはいないのに、友達の友達にはいる不思議

でも「友達の友達」っていう自分から2つ離れただけのとこには存在するから「リアル」。

それが恋空

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん