「Ex」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Exとは

2009-08-28

宇宙GメンEXって関東ローカルなのかよorz

昨日はほっこりが出てたみたいだし、豪華だなぁ

2009-07-06

C#用FMFリーダー

platinumで吐き出せるFMFを読み取るためクラスを置いておく。特に反省はしてない。

using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.IO;
using System.Data;

namespace RPG
{
    class MapFile
    {
        //FMFファイルのヘッダー
        struct FMFHeader
        {
            public string dwIdentifier;	// ファイル識別子 'FMF_'
            public int dwSize;			// ヘッダを除いたデータサイズ
            public int dwWidth;		// マップの横幅
            public int dwHeight;		// マップの高さ
            public byte byChipWidth;	// マップチップ1つの幅(pixel)
            public byte byChipHeight;	// マップチップ1つの高さ(pixel)
            public byte byLayerCount;	// レイヤーの数
            public byte byBitCount;		// レイヤデータビットカウント
        }

        private FileStream fs;
        private BinaryReader br;
        private FMFHeader _head;
        private byte[] _data8 = null;
        private short[] _data16 = null;

        public int width
        {
            get { return _head.dwWidth; }
        }

        public int height
        {
            get { return _head.dwHeight; }
        }

        public int chip_width
        {
            get { return _head.byChipWidth; } 
        }

        public int chip_height
        {
            get { return _head.byChipHeight; }
        }

        //マップファイルを読み込む。
        //エラーが起きた場合は例外を投げます
        public void Load(String fname)
        {
            try
            {
                fs = new FileStream(fname, FileMode.Open);
                br = new BinaryReader(fs);

                //識別子を確認する
                _head.dwIdentifier = new String(br.ReadChars(4));
                if (_head.dwIdentifier != "FMF_")
                {
                    throw new Exception("ファイルが壊れています");
                }

                //ヘッダーの残りの情報を読み込む
                _head.dwSize = br.ReadInt32();
                _head.dwWidth = br.ReadInt32();
                _head.dwHeight = br.ReadInt32();
                _head.byChipWidth = br.ReadByte();
                _head.byChipHeight = br.ReadByte();
                _head.byLayerCount = br.ReadByte();
                _head.byBitCount = br.ReadByte();
                switch (_head.byBitCount)
                {
                    case 8:     //8bit layer
                        _data8 = br.ReadBytes(_head.dwSize);
                        break;
                    case 16:    //16it layer
                        int count = _head.dwSize / 2;
                        _data16 = new short[count];
                        for(int i = 0; i < count; i++)
                            _data16[i] = br.ReadInt16();
                        break;
                }
            }
            catch(Exception ex)
            {
                throw ex;
            }
            finally
            {
                br.Close();
            }
        }
        //マップファイルを閉じます
        public void close()
        {
            //読み込んだデータを破棄する
            _data8 = null;
            _data16 = null;
        }
        //マップファイルからチップ番号を取得します
        public int getValue(int layer_index, int x, int y)
        {
            if (_data8 == null &amp;amp;&amp;amp; _data16 == null)
                return -1;
            if (layer_index &gt;= _head.byLayerCount ||
                x &gt;= _head.dwWidth ||
                y &gt;= _head.dwHeight)
                    return -1;

            int index = 0;
            int layer_offset = getLayerAddr(layer_index);
            switch (_head.byBitCount)
            {
                case 8:     //8bit layer
                    index = _data8[layer_offset + x + y * _head.dwWidth];
                    break;
                case 16:    //16it layer
                    index = _data16[layer_offset + x + y * _head.dwWidth];
                    break;
            }
            return index;
        }
        //該当レイヤーが存在する_dataのindexを返す
        private int getLayerAddr(int layer_index)
        {
            if (layer_index &gt;= _head.byLayerCount || (_data8 == null &amp;amp;&amp;amp; _data16 == null))
                return -1;
            return _head.dwWidth * _head.dwHeight * layer_index;
        }
    }
}

#訂正

致命的なバグがあったので修正しました&データを取得する部分をわかりやすくした

2009-06-30

完成しなかった同人ゲームの話

もう契約満了から2年経過したし、そろそろ話してもいいかな、と思ったのでこちらに。

同人ゲーム製作の憂鬱

同人ゲームやらそうでないゲームやらお手伝いする中で、当然開発に至らなかったゲーム、というのも存在する訳です。

謝礼も振り込まずに素材だけ受け取って逃げた、とかなら別の話なんですが、素材開発も完了して、依頼料も受け取って、それでも開発完了と至らなかったケース。

これはこれで今考えるととても厄介だよなぁ。

謝礼を頂いてしまった手前、僕はあれこれ主張する立場にはないし、相手を避難する立場には無いので、どのような扱いを受けても文句を言ってはいけないのですが。

やっぱりお手伝いした立場としては、製作したデータが表に出ずにそのままお蔵入というのは悲しい。僕にとって最初の同人活動だと思うと尚更です。

あくまで僕はお手伝いをしただけであって、その素材がどのような扱いをうけたとしても、それは依頼主の裁量だと思っているのでなんとも言えないのです。

幸いなことにそのゲームの事前評価がよかった手前、それで次の依頼や後に繋げることができたので、ノウハウ勉強出来たぶん、全体的に見れば成功だったんだと思うのだけど。

どうしても心に蟠りとして残っているのがアレなんだろーと思います。

未熟だっただけなんだろーけど

そりゃあ開発では自分も未熟(今もだけど)だったので色々と衝突したこともあったし、依頼主もプライドの高い方だったので喧嘩になったこともありました。

まぁ今になって考えれば、僕等の立場とすれば依頼主のイメージを形にするのが第一であって、あまり自身を主張してはいけない(担当部署としてもそうするべきだった)立場にあったので、依頼主にあれこれ文句(ex;マトモな仕様書を出せ)を言ったのは間違いだったと思います。

今はみんなでわいわい楽しく同人やろう、なんて気持ちはもう無くて、割り切って作業として考えるようにしたので精神的負担はかなり減ったのですが、当時はまだそんな気持ちも残ってたのでやっぱり精神的に負担になりすぎたってのはあります。どうしても言葉尻がきつくなってしまって、依頼主のプライドを傷つけてしまいがちになってしまいました。立場はわきまえるべきだと今では反省しております。

立場をわきまえた上での話ですが、それでも開発終了に至らなかったのはシナリオ担当リーダー責任です。

スタッフは優秀なのに、完成に至らないそこにはやっぱり理由がある。

自己評価が苦手なので自身についてはあれこれいうのは控えますが、あのプロジェクトに関わっていた自分以外のスタッフは極めて優秀だったと思います。どのスタッフセミプロだったりプロだったりする方々で、少なくともヴィジュアル面においては、他の追随を許さない出来でした。結局完成しなかった今、何を言っても絵に描いた餅でしかないのですが、完成していれば、ヴィジュアル面だけでも相当の評価を得ていたのは間違い無いと思います。これだけ優秀なスタッフを抱えていて、それでも完成しないとすれば、それはやっぱりリーダー責任としか言いようがありません。リーダーがあまりにも未熟過ぎたのが開発失敗の原因なんだと思います。

リーダー資質

集団作業で製作される作品の失敗、成功はリーダー能力に左右されます。今回の件ではまさにリーダー能力が失敗の原因なんだと思います。

仕様書もまともに出さない、質問する度に説明が違う。曖昧な指示、一部スタッフとの過剰な癒着リーダープライドの高さ。数々の問題があったと思います。

というかリーダーは某スレのやめとけ基準全てに当てはまるような地雷だったわけだし

その辺を見抜けなかった自分も未熟だったといえばそれまでの話なのだけれど。

製作した素材の在り処

まぁ二度と製作物が日の目に出ないのはあまりにも不憫だなぁー、と思う。僕だけの問題なら残念でもいいけど

他のスタッフ様にしてみても、貴重な時間能力を費やして製作したデータが表に出ないのはつらいだろーなぁ。

その辺のことを他の方がどういう風に対処しているのかは知りたい所。

他にも色々と手伝わせて頂いているし、失敗した例にいつまでも取り憑かれているのはあれだから、どっかで毒を吐いて過去と決別しなければならない。それだけの話でした。

努力無駄になるということはある程度覚悟して作業していくべきなのかもしれません。同人ゲーに関わらず、なんにせよそーなんだろーけど。

かと言って努力しない理由にはならないし。

2009-06-01

メタルギアソリッドってやたら3の信者が多いけどさ

MGSって元々ステルスアクションゲームであって

ムービーは小島さんが学生時代からずっとやりたかったことのオマケだと俺は思ってるんだけども、

なんであんなにも3の信者が多いのかね?

シナリオ神!とか言ってる人が多いけど要するに「ザ・ボスが己を殺してでも国に尽くしました」ってだけじゃん。

いやたしかに大変だったろうなとは思うけど物語的にはありがちな話じゃん。

で、(俺にとって)肝心のアクションゲーとしての話になると、

主観覗きこみをしてもバレない(2だと見つかる)

主観のままタクティカルリロードができる(RPGだろうが連射しまくり

ローリングの当たり判定がものすごく広い(ていうか、広すぎ)

・難易度が低いと見つかっても隠れずに逃げまくってると自動回復量が敵からのダメージより多いのでなんとかなっちゃう

PS2パッドのボタンの数が足りなかったのか、操作が難しい(強押し・弱押しなどの使い分けなど)

・増援兵が弱い(2や1の方が圧倒的に見つかった場合死ねる)

・見つかっても狭いとこで待ち伏せしてCQC無双で簡単に全滅

って感じで、どうもあまり好かないのよ。

いやたしかにマップは広くなったからルート選択などの自由度はかなり増えたけどさ。

その代わり「敵兵が目の前の角まできてるのをビハインドマップでたしかめながらドキドキする」

っていうステルスとしての醍醐味が減った気がする。

あとソリトンレーダーがなくなったのは悪くはないが、

そのために敵兵の位置を暗記せざるをえなくなった感もしないではない。

2は2で

説教くさい

RAYが多すぎ(EXでの話)

・「右腕がぁ!」とかアホか

・もっとスネークでやらせろよ

などといった批判があるのは分かるんだけども、

純粋アクションゲーとしての総合点は神、神と言われてる

3より個人的には上だと思うんだよなぁ。

EEXのヴァンプをハメなしで勝つとかものすごいやりがいがあるし。

2009-05-13

http://anond.hatelabo.jp/20090513205259

なんつーか、自分に生きがいを与えてくれたその趣味ex:音楽)に対して失礼だと思わない?

そういう楽しくやりたいだけ、みたいな関わり方だと。

2009-04-26

レジ係は神様ですか?

スーパーレジで支払いをすると、ゆとりなのか不思議ちゃんなのかと思うレジ係が多くてげんなりする。

EX.

合計¥1061-で、財布の中身が¥7105円だったら、

¥2105-とかいう出しかたを把握できない人とかが多く存在してる。

面倒なら仕方ないけれど、

こっちは財布の小銭を最小にするために計算して出しているのに、理解しない奴ってどうなん?とか思う。

小銭入れからガッツリ小銭を出しているのに、「こちらでよろしいですか?」とか、計算早い私としては疑問だらけ。

http://anond.hatelabo.jp/20090426023114

追記:

小銭がいらない電子マネー最強、と。

お客様は神様ですか?

スーパーレジバイトをしていて、ゆとりなのか不思議ちゃんなのかと思う人達が多くてげんなりする。

明らかに支払い分の小銭があるのに出さない人とかって、小銭集めてたりするのかな?

EX.

合計¥1061ーだったら、

¥1101ーとかいう出しかたを知らない人とかが多く存在してる。

面倒なら仕方ないけれど、

がっつり釣り銭をもらって財布パンパンなのってどうなん?とか思う。

小銭入れからガッツリ小銭を出しておいて、小銭払わないとか、レジやってる私としては疑問だらけ。

一万円をくずしたいとか、

割り勘したいから小銭欲しいとかじゃない様子の主婦とかでも、上手に小銭を処理出来ない人が多く感じる。

その点お年寄りとか、数字弱いねんっていう人なのか、面倒くさがりなのか、

手持ちの小銭を手のひらに出して、必要な小銭とって下さいって人の方が時間も省けるし、有りがたい。

ちまちま一枚一枚小銭出されるのも微妙だけれど、

¥744ーとかを財布からキッチリ自分の手のひらで、全てかき集めて一度に出されるのも、

預かり金を確認するのが面倒だったりする。

まぁ、お仕事なのでどんなお客様にも笑顔ありがとうございますというけれど…

ホント色んな人がおります。

良くわからん所でキレる人とか居るし。

中高生が店内で側転してたりするし。

大人なのにレジ通して、未払いなのに、ペットボトル開けてすぐ飲み始める人いるし。

小さい物一点しか買って無いのに、必ず一番大きい袋下さいとかいう人居るし。

人間観察が好きな人にはおすすめかもしれません。

追記

ブコメ依頼により

http://anond.hatelabo.jp/20090426152135

2009-04-21

就職活動が別の意味でつらいー 今まで批判してた企業に媚を売る。

今話題沸騰中の就職活動している総計文系です。

100年に一度の不況だから就職活動が厳しいって意見があるけど、当事者としてちょっと別の視点から就活のつらさを書きたい。

大学生ってipodを使って、dellパソコン使って、車なんて正直乗らなくて、ネットで十分でテレビなんてほとんど見なくて、youtubeとかniconicoで映画お笑いみたりするやつが多いと思う。

でも、実際就活を始めるとそりゃいい日系企業行きたいじゃん。だから、面接では

sonyの高機能付加価値商品を褒め、国産PCの方が信頼があると言い、今後地球環境問題に対処するためには水素自動車だと目を輝かせ、ジャーナリズムのためにNHKというマスメディアが必要だと訴え、映画プロデューサーになりたいと志願する。

全然そんなことないのに。もう俺は今の生活で十分便利なのにさー!!

これがつらいです。今まで、否定していた、いらないと思っていたものにこびを売るのが。

だから大学生アドバイス。あんまり世の中批判的に見ない方がいいよ。就職活動を始めるとその批判していたものを求めるから。そしてやっぱりどこかおかしくて、面接で落とされて、自分社会性に疑問を持つようになっちゃうから。

そんな無い内定の俺はSE業界見てるんですけど、どうすればいいですかね?あんまりイメージがわかないんですよ。

教えて!はてなギーク達!!!!

コメント返し...ミクシィよりコメントが付くぜ!初めての増田だけど書いてよかった。


>志望業界に全く統一性が無いのはなんなの?

>別に志望してない業界にまで媚売る必要無いと思うけど。

業界は例で出しました。実際受けてたのは通信業界です。携帯なんてこれ以上機能は要らないと思っているのに、「新しいサービスを世の中に広めたい」という志望理由で書きました。

それでもやっぱりケータイに携わりたかったんですよね。なんとなくなんですけど。

自分がどこで何をしてお金を稼げるか

>その一点だけでいいと思う

>媚を売って給料もらいたいんならグダグダ言うなよ

ですよねー。結局ちっぽけなプライドが問題だと思います。

>批判してない会社にはいればいいじゃん。ニコニコ好きならドワンゴでいいんじゃないの。

>なんか大手ばっかり見てるっぽいけど大企業がいやなら中小にすれば?それがいやなら起業すれば?

ドワンゴは説明会に行きました。web企業に興味があった時期があって。でも、広告収入依存している点がどうもなじめないんですよね。テレビもそうですけど。

起業はこの世の中に満足している自分にはモチベーションが足りないです。

>批判してない会社はしょぼい中小企業(笑)だから入りたくないってことだろう。

早慶文系のくせになにほざいてんだって感じだが。

結局中小企業大企業を支えている点で、志望動機には結局今の日本企業を褒めるしかないと思うんですよね。ex自動車部品なら(日本ものづくりを根幹から支えたくてなんちゃらみたいな)それができないというか。実際、中小も見てるんですが、あなたの学歴でうちに来るとは思えないって面接で言われたことあります...。

>まあ自分言葉の重みを背負えるなら批判的になるのは大いに結構じゃない?

>俺は、むしろ自分何して食ってくのよ?っていう問いを大学入ってすぐに考えて、重い大学生活過ごしたけど、

>周りがふわふわしているのに、こっちはマジ過ぎて避けられたりとかして、

>でも、面接でぶれなく喋れたからか、就職は、勝ち組だったよ。

うう。耳が痛い。俺も人から考え過ぎって言われるタイプなんだけど、ある時これ以上考えても無駄じゃね?

とかおもうようになってほとんど考えなくなったんだよね。もっと考えるべきかな?

>まあ、心にも無い、付け焼き刃の紋切りのこと言っても見破られてるね。

>わざわざ国産PCの信頼性なんて持ち出すのは、普段「PCの信頼性?ふん、安いDELLでいいよ」って考えてるから、その逆しか出てこないんでしょ。

>んで、こんなの雇って集めてるから日本企業って、そこそこのことしか出来ないんだろうな。

でもそれで、大企業に入れる人すごいっすよね。今年のソニーESの通らなさはやばいって友達が言ってました。


もう俺は今の生活で十分便利なのにさー!!

>今のあなたの生活を支えてくれてる企業に入ろうって気は・・・ないんだろうねぇ。

でも企業の説明会だとかならず言っていいほど(新しい付加価値をうめる人材を求む)って感じなんですよ。このままでいいのに。

例えば、今の通信を支えてるNTTNGNの計画なんてまず技術ありきで、アプリケーションもろくにない状態で果たして誰が得するの?って思っちゃいます。

2009-04-16

いろいろと話し込んで

その人がいい人であることことが分かっても

・ボディピや紋々だらけ

ヤンキーっぽい口調(ex:男⇒浅井健一  女⇒土屋アンナ

・極端な政治的・思想的・宗教信条を持っている

そんな人との付き合いは避けたほうがいいんじゃないか。

まず、その人自体に相対することに気後れして疲れるし

交友関係にヤバめな人(最悪、反社会的行為を日常的にやってる人)が

いたりすることが多い。

結論として「本能的に怖いと思った人には近づくな」

世の中、いろんな人がいていいとは思うが、交われない人

というのは存在するということ。

2009-03-24

総務省exユーザー)の

ケータイをもっと壊れにくい作りにしろよ、オラ

っていう意見って、ちゃんと取り入れられてんの?

2009-03-20

exワーカホリック

ちょっと前まで、IT土方(っぽい雑用係みたいな奴隷)やってた。

勤めてた会社は要するに、とんでもねーブラックだった。

鬱になって辞めた。

半年無職だった。


根深い企業不信に陥って、いまは派遣で働いてる。


ぶっちゃけ今の職場、周りは頭のユルそーなねーちゃんばっかりなんだが、

彼女たちは毎日よく笑って、休みの日を楽しみにしていて、

なんていうか人生エンジョイしてる感じがする。


彼女達は将来のこと(キャリアパスとかファイナンシャルプランとか)なんて

なんにも考えてなくて、しかも大したスキルもなくて、

実家資産家なわけでもないんだけど、どこかに行ったり、

欲しい物を買ったり、美味しいご飯を食べたりするのを楽しんで、

友達とたくさん話をして、とてもいい笑顔を見せてくれる。


これはなんだ?

自分が見てきた世界と全然違うじゃないか。

仕事のことがぜんぜん分からなくても自分を責めてない。

「だって社員さんからの説明がないからしょーがないじゃん」

「その時によって違うんだから毎回聞かなきゃわかんないじゃん」


え?


え?同じ事を2回聞いたら殺されるんじゃなかったの?

自分で調べてどうにかしない人間には生存価値がないんじゃなかったの?

知らないこと、分からないことは罪じゃなかったの?

自分仕事だけ終えて帰るのは非国民じゃなかったの?


めちゃくちゃショックだった。

価値観や考え方が違うってのは、こういうもんなのかと衝撃だった。


いま、自分キャリアスキルはどんどん価値が失われてるんだろう。

だけど何か違う世界を見た気がしている。

洗脳が解けたんだろうか。

やっと欝は治ったんだろうか。


いま連休を前に、

「どーせ休んでも何もすることねーしアノ仕事進めといた方がよくね?」

じゃなくて、

「やったあ!連休だよ!何しよう!?みんなは何するの!?」

って気分にやっとなれた。


ああ、自分は死ななくてもよかったんだなあ。

みんなにも楽しい事がありますように。

2009-03-04

文系の人って読んだ本の冊数を競うけどなんで?

本の内容によらず(マンガとかラノベとか雑誌とかは論外として)、単純に読んだ冊数が多い=偉い、冊数が少ない=馬鹿、という争いをしてるのをたまに見るんだけどあれ意味あんの?

年間300冊本読みます自慢とか。そんだけ読んじゃうと身についてるとはとても思えないんだけど。

ex)http://noon.serio.jp/2007/04/hatena001.html

2009-02-28

http://anond.hatelabo.jp/20090228140821

小学生わきが特集roolia.jp

あらゆるカテゴリの人気サイトを即行 カンタン徹底比較できる、話題のナビ!

小学生わきがならwww.ex-ppmatch.biz

小学生わきがが満載 気になるサイトピンポイント検索!

小学生わきが

ものすごいキーワードが気になる。

ネコから人間ってキャッツが好きなの?

2009-02-22

川を渡る男

http://anond.hatelabo.jp/20070606124302

けっこ無名らしいですが、心理分析クイズの亜種ですね。

質問:

 川を隔てて、L男と恋人M子が住んでいました。

 ところが、ある日、嵐で橋が流されてしまいました。

 L男はどうしてもM子に会いたくなって、B子にボートを貸してくれるように頼みました。

 B子は増水でボートが流されては困るので断わりましたが、

 L男がどうしても貸してほしいと頼むので、「百万円で貸してあげる」と言いました。

 L男は金がないので、もう一人ボートを持っているS子に貸してくれるように頼みに行きました。

 S子は、ボートを貸す代わりにL男の体を要求しました。

 どうしてもM子に会いたいL男はS子に体を与え、川を渡ることができました。

 M子がどのようにして川を渡ってきたのかを尋ねました。

 L男はありのままいきさつを話しました。

 M子は自分以外の女に体を許したことを激しく怒り、L男に「別れよう」と言いました。

 悲嘆にくれているL男の話を、以前からL男に思いを寄せていたH子がじっくりと聞いてやりました。

 やがて、二人は結ばれました。

さてL君、Mさん、Bさん、Sさん、Hさんの五人を悪いと思う方から順番をつけるとどうなるか?





_____________________

この場合、私は、L>S>B>M>Hでしたね。

男女がひっくり返ると印象がかわるなー。

_____________________

<以下オリジナルの場合>

答え:このL、M、B、S、Hの五人は、それぞれ次のもののシンボルです。

L……LOVE M……MORAL B……BUSINESS S……SEX H……HOME

それぞれの人がつけた順位は、その人の中で高い位置を占ている価値の順位を表している。

一番悪いというものが、その人が一番大事に思っている価値

2009-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20090131105553

一曲の、サビだけ知ってて前後は知らない人がいる件について。

ex.ベートーベンの第五

2009-01-29

KaoriyaのVimが役に立たない

exモードでCtrl+VとCtrl+Mで改行コード入力出来ないってどういうことだよ

2009-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20090124021949

元増田の彼に近い思考で、結婚を三十代半ばまでしないできた。

自分に自信がないとかじゃなくて、先のことは分からない。

周囲の様子を見ても、結婚して幸せといい続けてる人がごく一部に過ぎなかった。

そんな理由で、結婚はなかなか踏み切れなかった。

結婚を決めた相手は交際半年。

たまたまタイミングだったと思う。

今でも、先のことに対する確信なんてもってない。

それでも、結婚して二人で頑張っていこうと思った。

理由は下記のような感じ。

2ヶ月ほどの同棲の中、今まで知り合った人の中で一番価値観を許容しあえると思った。

家事バランスがうまくとれている(今のところだけかもしれないが)

自分の友達に紹介しても、お前にないものをきちんとフォローできる人だね、と言われまくった(自分でもそう思う→ex.きちんと家計簿つけたり手紙を整理してくれたり。整理整頓苦手なもので)

自分仕事に対し、自分では気づかないアドバイスをくれる

2ヶ月の同棲で、生活費が随分浮いた(これ、かなり重要。月当たり10万ほど安く済んでる)

相手の年齢もあり、同棲のままでは不誠実だと思った(これも結構大きかった)

そんなことを考えてたら、得がたい人だと思った。

頭でっかちなのは、昔からで、それを否定されても困るのだけど、頭でっかちなりに、結婚デメリットメリットを考えてて、気づけば、まぁ結婚もありかなぁ、と思えるようになっていた。

プロポーズしたら、驚いてた。

幸せって何だろう、て思うけど、居心地の良い家庭を維持できればな、と思う。

両親の顔合わせの店を探すにしても、式場を探すにしても楽しんでるけど、今が一番幸せな時期にならないように気をつけてる。

2008-12-19

俺は処女厨なんだけど、ロリ痴女とかすっげー興奮するんだよね(Ex犬星魔法少女みんと」)

俺は性欲の対象としての女と、恋愛対象としての女が分離しているのかなあ

2008-12-07

http://anond.hatelabo.jp/20081207125143

* デジイチは持ち歩くのが重くて大変だよ

* デジイチじゃないけどかなり高性能なこんなのはどうだろう ex.)http://kakaku.com/item/00500211328/

* そこまでこるならアナログにしちゃえば?雰囲気重視ならトイカメラ楽しい

嫁の状況をまとめると

・10万前後の機種ばかり見てるので、3万代など眼中になし

夫婦で使うんだから少し高くたっていいじゃん(俺は使う気なし)

・安物買いの銭失いにはなりたくない

SDパソコンに入れて管理(管理するのは俺らしい)

重さは一つのポイントになるかも。トイカメラ多分無理じゃないかな。SDで管理したいとか言ってるし。

やっぱ実機を見せるのがいいのかな。

電気屋に連れて行っても、店員が嫁に加勢して10万代で押し切られかねなくもない。

例にあげてくれたような機種を実際に見せて、

これでもおまえが綺麗と言っている写真は撮れるだろ?という流れがいいのかな。

なんかネットにその機種で撮った写真がいっぱい載ってるじゃないか。

あれが綺麗すぎるのが問題だと思うんだよな。

あんなうまく素人が撮れるわけないのに。

あと俺にデジカメの知識がないのが致命的。

ISOって拡張子レベル

http://anond.hatelabo.jp/20081207124914

2008-11-29

http://anond.hatelabo.jp/20081129105053

  • 民主的に正しい人選ぶ最善の方法だけど、条件次第では不完全にしか機能しない
  • 選出された人のすべてを保証するわけではない(ex.田中角栄土建やには正しいことをしたが・・・・)

制度に期する所を限定しないと水掛け論で終ってしまう。

2008-11-28

不器用な奴らが、何を前提することによって生を保ち、過ごし、価値差し出すかってこと

【辿り着いたのは、「死」は自分に属さないという考え方】(吉本隆明あたりから。)

死が自分のものじゃないってことが言えるだけでね。

でもそれは十分、生きるための「抜け道」にはなったんですよね。

それで結局、生きる価値はどこにあるんだ?

それはちょっとね、本当にわかんないですね。わからないでしょう。

何で価値があるかなんて、わかんないですよね。

わからなくても、ある場合には何かに夢中になってるから、その時間があるから、まあ、間に合っているというか、

生きてるほうにいるわけだけれど、生きてどうするんだなんて言われても、そんなの何もないですよね。

そんなものないし、あるぞ、みたいなことを言うのはおかしいんじゃないかと、逆にそう思いますよね。

そこからスタート

そうするってーと。

何によって(酔って)基礎づけるだな。

【Based on ・・・・what?】

・Based on endowment

バッキンガムあたり?

・Based on acted list

・Based on wants

ex おいしい、きもちいい、はやい、やすい、うれしい、すごい、たのしい、すがすがしい、たすけたい

・Based on needs

ex Opportunity Gapを埋めるから、Hope Gapを埋める。

「Everyone can make a difference」を信じることすらできなくなるという状態を指すのでしょう。

が2段目。

だけど、ポストモダニストが行動を制約してくるんで。

【「何が問ふに価するのか?」と問ふことはあまり大したことじゃない】

「何が問ふに価するのか?」と問ふことはあまり大したことじゃないと思える。

最初から価値が決まっている問題なんかありはしない。

そもそも価値が決まるという、そのプロセス自体に価値が.....とかいって無限後退に陥るばかりなのだ。

そうしたら先はみえている、

いざ!言語問題へ立ち行かん! といって爆死するのだ。(本当かよ.....)

私は、そういった人間を何人も見てきた。

そう。自分の中に。(結局そういうおちか......)


私がその問題にどれだけ没頭できるか、人生を費やし、命を賭けられるか、それだけが問ひの価値を決め、行為の価値を決めるのだ。

この哲学を刻魂せしものが世の中では結局のところ強い。

圧倒的に。

「私は、真善美というものを設定する前段階でうろーうろーとしているので、固有な真善美を基軸にして世を誘うなんて、生来おこなえぬたちなんですよ♪」

なんて思ってはいないか?

うそこけ!このボケが!

そういったことは考える時点で、バカ丸出しだし、意外と世の中的なことは出来ちゃえると思います。

バカ丸出しという理由は、上記の言明を吐くもののが単に慈愛をもとめているだけと思われるからだ。

あとは、思考が生煮えの状態で垂れ流しにしてるってのもあるなあ。

この症状がみられるのは、承認欠乏病か、身体未動病の方である。

処方箋としては、彼氏彼女)つくるか、三鷹天命反転住宅にでもいくことだ。

決してジブリをみてはいけない!

というのが3段目。

ここまできたら楽なもんだ。

あとは「それだけですか?」というのに耐えることかな。

つまりは自分モニターできることのみを扱うってこと。

肥大する志を抱く事、分を弁えることの重ね合わせ。

さいきんミッションビジョンの1大ブームやけどさ(「感じるマネジメント」)、かなり政治的だね。

そういうミッションファシスト性でこけちゃう貴方

そのための競争があるのだ!

独占、寡占じゃなきゃいいんだもんね。

なるほど。

市場原理ってのは、ミッションファシスト性を緩和してくれるのか。

って、マクミラン(「市場を創る」)が書いてたわ。嘘

市場の妥当性原理(この5つをどのようにデザインしていくか)

(1)情報スムーズに流れること(情報の非対称性、取引コスト

(2)人々が約束を守ると信頼できること

(3)競争が促進されていること(独占・寡占)

(4)財産権保護されているが、過度にはされていないこと

(5)第三者への副作用外部不経済)が抑制されていること

というのが4段目。

まあ後はなりふり構わずやれってことだな。

五味一男 (「トップ・プロデューサー仕事術」)

「とにかく死に物狂いで一本あてること.一度実績をつくってしまえば信頼されるし、スタッフもついてくる。」

自分おもしろいと思うことではダメなんだ.それに気づいたことがターニングポイントになりました。」

もっておくと健康的な態度は。これかな。

【思考の浅さへの向き合い】 (吉本隆明あたりから。)

人は「自分は、このようにちゃんとしたことを考えているんだ」と強く思えば思うほど、

周りの他人が自分と同じように考えていなかったり、全然別のことを考えていたりすると、

それが癪にさわってしょうがなくなる、ということでね・・・。

でも、それはやっぱりダメなんですよ。

真剣に考える自分の隣の人が、テレビお笑いに夢中になっていたり、

遊んでいたりするってことが許せなくなってくるっていうのは、間違っているんです。

2008-11-16

[] 11. Ex Factor - Lauryn Hill

Ex Factor - Lauryn Hill

夜の増田にふさわしい、しっとりとした曲を選んでみました。

2008-11-14

彼氏ポップンやってた。別れたい…

ポップンだと順番待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいww

下向いちゃうしww

音ゲーならせめてjubeatやって欲しい・・・

イコンテンポラリーEXとかやられたら・・・・もう最悪ww

せめて普通版権曲のHくらいでやめといて欲しい。

常識的に考えて欲しいだけなんです!

必死の形相でポップンやられた時の恥ずかしさとか分かる?

あのね?たとえば週末10??20人ぐらいでゲーセンとか行くでしょ?

それぞれ彼氏と一緒に来るわけじゃない?

みんな普通QMAAnswer×Answerやるわけでしょ?

ポップンでドコドコやってたら大恥かくでしょうがww

http://anond.hatelabo.jp/20081111000645

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん