「はてな界隈」を含む日記 RSS

はてなキーワード: はてな界隈とは

2011-01-19

正直なところ

理系ギークはてな界隈で下のような議論(?)が沸き起こるのは想定外だった。記念増田

はい赤松健はてなID持ってるし、ギークが多いってのは迷信なのかもしれん

2010-12-22

堅実で一番効率的な英語勉強法


はてな界隈では、定期的に英語の習得法が話題になるが、俺もそろそろ参入してみようかな、と。

自己紹介

俺の英語力は、TOEIC975点、実用書・平易なペーパーバックなら辞書なしで速読できるレベル

CNN/BBC字幕なしで理解できて、それなりに気のきいたことも英語で話せる。

語彙力は、http://www.wordengine.jp/vcheckで測定してみたところ、約20000語。

海外経験なしで、毎朝コツコツと勉強してきた。

趣旨

英語力を身につける=ピラミッドを構築する作業である

だが、巷にあふれかえる英語勉強法は、基礎力がないのにいきなり実践を勧めるものが多い。

例えば、臆せずに何でもいいからしゃべってみろだの、辞書をひきながら本を読めだの。

この手の勉強方法は、学習者のコンフォートゾーン(快適な領域)を外れることが多く、大抵の人は不安感や不快感を感じて、学習をやめてしまう。事実、俺も何度も挫折してきた。

そこで、この記事で私が提唱したいのは、基礎からきちっと積み上げる、実直かつ具体的で不安のない英語勉強方法である

重要なところは全部網羅していると思うし、実際に自分で試してみてうまくいったものばかりだから、信頼性の高い勉強法だ。

これから紹介する勉強法に加えて、モチベーション管理と習慣化のテクニック(これに関しては今度記事を書くかも)さえあれば確実に英語は身に着く。

■本論

やることは3つ:文法を理解する(骨組みの構築)、単語・例文(肉付け)、実践(本を読む、ポッドキャストを聴く、など)

以下が具体的なやり方。

◆1. 文法に関しては、『英語リーディング教本』(薬袋 善郎 著)・『日本人英語』(マーク ピーターセン著)の2冊の本が超オススメ

そもそも文法は必要なのか?という議論は常にされてるけど、俺の実感としては、文法を学んでおくと英文の理解速度が飛躍的に向上するから、後々すごく楽。

学校英語の影響で文法を忌避する人が多いし、その気持ちはわかるんだけど、本来は文法=ショートカットだよ。

莫大な文例をもとに法則自分で見出すより、すでに見出された法則を学ぶほうがはるかに手っ取り早いでしょ?

さて、『英語リーディング教本』は英語の理解力が格段に向上すること間違いなしの超名著!!

そんなに厚くない本なのに、効果がめちゃくちゃ高い。

俺が今まで読んだ参考書のなかで一番役に立った。誇張じゃなくてマジで

この本を理解すれば、英文法の骨格は完成する。骨格さえ出来てしまえば、後は肉付けするだけだ。

日本人英語』は、日本人ありがちな英語ミス(例えばI ate chicken last night.とI ate "a" chicken last night.の違いなど)が豊富に書いてあって、英語リーディング教本でカバーしきれなかった冠詞・前置詞・自制などの微妙ニュアンスを理解するのに非常に役に立つ。

文法の学習は、基本的にこの2冊だけ読めばOK。

だが、上級レベルになるにしたがって、冠詞や文法の微妙な違いが気になるようになると思う。

そういうときは、『例解 現代英語冠詞事典』(樋口 昌幸 著)、『ロイヤル英文法』がおすすめ

ちょっと高いけど、どっちも枕元においていいほどよく出来た本だ。

◆2. 単語の習得は、P-Study Systemという無料ソフトウェアが超おすすめ

http://www.takke.jp/

このソフトウェア神、いわゆるゴッド

忘却曲線理論とやらを参考にしていて、ゲーム感覚で効率的に単語が身に着くソフト

俺はP-Study Systemを利用して、大体2年間の勉強GREレベルアメリカ大学院入試)の語彙力を身につけることが出来た。

これに出会う以前は、俺は単語帳を買って、音読したり、ノートに書き写したしたが、結局やる気がなくなってやめてしまった。

もう単語を覚えるのは無理かと諦めかけていたんだが、このソフトウェアを使って毎日コツコツ学習していたら、見事なまでに単語が定着した

きっと俺みたいな人は多いと思うんだけど、机に向かって紙面を相手に学ぶのと、PCを使って学ぶのでは、心理的な労力が全然違う。後者の方が圧倒的に気楽。

よく単語の習得方法として、英文を読みながらいちいち辞書をひけって人は多いんだけど、よっぽど根性のある人じゃないと続けられないよ。

辞書を読んでるのか本を読んでるのかよくわからなくなって、苦痛極まりないからだ。

リーディング単語学習、2つのプロセスを同時にやるような中途半端なことをしないで単語単語だけ一気に覚えてしまうといい。

短期集中・個別撃破作戦で行こう。

やる気のないときラジオを聴きながらでもいい、とにかくだまされたと思って、やり方はどうでもいいから続けろ!

これ使っとけば絶対に語彙力つくから

例文の暗記についてなんだけど、これもやっといたほうがいい。

なぜかというと、これは文法の学習と同様に、型を覚えれば、いちいち頭使わなくても英語がスラスラ出てくるから

書籍は、『英語丸のみ辞典』(全三巻、井上 一馬著)がおすすめ

例文暗記は結構単調で辛いんだけど、確実に報われる。

から、暇なときに興味のあるところだけ、気の向くままに音読するといい。

嫌になったらすぐやめるのが、続けるコツ。

◆3. 実践に関しては、特にリーディングを重視するといい。

この段階までくれば安定飛行に入ったようなもの。

既に単語はある程度覚えているだろうから、John Grisham, Sydney Sheldonの小説を読むといい。

読みやすいうえに一冊800円くらいだから懐にもやさしい

本を読みつつ、気になった表現をたくさん蓄えよう。

前述の通りに文法をちゃんと理解していれば、特に頑張らなくても自然に英文が頭に蓄積されていくよ。

俺の場合は、リーディングをたくさんやって、表現を蓄えたから、他の3技能リスニング・ライティング・スピーキング)は、それぞれ適当参考書を数冊やるだけで大丈夫だった。

■終わりに

長文を書く習慣がないもんだから、ちょっと疲れてしまった。拙い文章で申し訳ない!

これでも書くのに1時間くらいかかってしまった。

でも、結構たくさん書いたつもりなんだけど、完成したものを読んだらちょっとした作文程度なんだよな。

もっと作文能力を上げたいし、他にも英語に関して語りたいことはたくさんあるから、後学のためにフィードバックを募集中。

実は真の敵は英語勉強方法ではなく、「続ける力」なんだよね。これについて後日詳しく書きたい

2010-12-04

http://anond.hatelabo.jp/20101204211157

扇動で小金を稼ぐ奴ならはてな界隈に捨てるほどいるけどなあ。

考えてみればはてなそのものがそんな感じか。

2010-12-03

無能なはてなーを晒すにはどこがいいだろう

増田にさらしても結局はてな界隈しか見ないし、かといってTwitterで呟いても、見ない人は見ない。

さて、どこにそのIDを晒してやろうか。

2010-12-02

ちょっと待ってほしい

はてな界隈リテラシーが高いひとが多いのだから、自分基準で物事を見ると判断を誤るのではないだろうか

思ったより日本馬鹿は多いぞ

2010-11-21

ネットはてなtwitter界隈)と実社会乖離

暴力装置」の件、世間的には仙谷が訂正してしまった時点で「終わった話」で、

よくある失言エピソードのひとつしかなくなってしまっているわけだが。

はてな界隈では「さあこれから熱い党派闘争が始まるぞ!」ってノリなんだよね。

この辺の界隈の議論って、本当に1ミリも世間に影響与えてないよな、と今さらながらに思ってしまう。

2010-11-18

知り合いが本を書いていたり自分創作していたり

まあはてな界隈でさ、名の知れた作家さんとかいますよね。

ご自身の発言が影響をもたらすことを十二分にご存知な方々が、リアクションを求め日記を書いたりつぶやいたりします。

勝手ことなんだけれどもご自身の発言自体がどれほどの力をお持ちかということをご存じない方が多い。

本のことが好きでいても興ざめするわけです。こんな中二病こじらせたみたいな幼い屑な人間が書いたものかと思うとうんざりしちゃう。興ざめ。

ご本人はコメント等で「センセーよくぞいってくれた!」的な応援団コメントもらってご満悦だろうけれども。

で、たぶんこうやって「興ざめ」とかいっちゃうファンをぶった切るわけです。そんな人に読んでもらおうとは思わないとかさ。

ういコメントうんざりしちゃう。最終的には応援団に向けてのみ本を書いたりしていくのでしょう。

でもさ、それって先細り見えてるよな。

それだけじゃなくてさ、ただはてな日記書いてるからってそれらの名前だして自分の本とか宣伝しちゃうのもうわーって思っちゃう。いろんな意味乞食。そこまでして売れたいかっていう。

いいものは売れるじゃん。いや、宣伝が大事っていう人いるけど宣伝あんまりしてなくて隠れた名品的なものなんてああこの程度か的なものしかないじゃん。

どうでもいい人がそういうことしてたらなんとも思わないんだけどあああの人まで本の宣伝とか乞食だなーって思ってがっかりしたって話。

2010-11-17

http://anond.hatelabo.jp/20101117163809

はてな界隈の論争、昔はもっとレベル高かったような覚えがあるけど

5x3と3x5にまで堕ちちゃった

もうあかんな・・・

2010-10-06

はてな空っぽ洞窟だったよね

大阪難波の2児放置死事件を覚えておられるだろうか。誰も覚えていませんね。

いや、言われれば思い出すが、そんなことも昔あったなあ、レベルだろう。

あれ以来、はてな集合知が信じられなくなった。

事件の直後ははてなでも激しい盛り上がりを見せたが、しかし当初からどうも、誰かがうまくやって自分の目から不愉快な事件を消してくれと言っているようにしか見えなかった。

行政が悪いと主張するなら、体制を整えるコストは負担する用意がありますという意味でなければならない。が、役所が現有戦力で勝手にうまく処理してくれるべきというマジカルワードになっている。人員や費用(人員も費用だけど)が増えるなら、追加負担には応じるという意味でなければならない。行政に強権を付与せよと言うなら、その行使を(無制限にではないが)認め、自分不利益を被っても協力を惜しまないという意味。その覚悟はあって行政のせいにするのか。踏み込めよというなら踏み込まれることを容認できるのか。近隣隣人が気を配れというなら、隣人付き合いをちゃんと行わねばならないし、通報した時にはその後ぎくしゃくするデメリットも含めて背負わねばならない。その覚悟はあるか。

おそらく誰にも、誰一人、なかった。

隣人は、行政は、社会は、自分ではない誰かは一体何をやっているんだ!と叫ぶだけ。哀れな児童に同情する自分行政にガツンと言ってやる自分、この悲劇を呼んだ社会構造を批判する自分に酔うばかり。自分が、何かを、しなければならない、と考える感想は見られなかった。

これに限らず。

はてな界隈の議論は浮遊した観念論しかないんだよな。サヨク系の人々の理想というか。現実被害者直視しない、バッシング快感を優先する言説ばかりが多い。

ま、言論を弄ぶだけの、正論バッシングの道具にしたいだけの言説が多いことは、分かっていた。ただ、その裏に一片の善意はあろうと思っていたんだ。浮ついた言説やくだらない左右対立の底には、それでも集合知が埋れていると思っていた。甘かったよ。徹頭徹尾、遊びだったんだな。はてなー言葉には何の重みもなかった。

俺は狂犬っぷりを発揮して児童虐待民族差別に浅く首を突っ込んで噛み付きまくった自覚があるのだが、それで恐ろしいと思わされたのは、ノータイムで喉元に反論を突き付けて来る「また○○か」と言われるあの人ぐらい。いい意味で真っ直ぐに狂ってると思う。真摯だわ。どうも他の人には余裕を感じる。錚々たる面々でも。優越感ゲーム、と呼ばれていたか。自分とは無関係な議論ごっこの具としか考えていない余裕が見え過ぎている。本気で怒っていないのが見え見え。議論ごっこをして勝ち誇りたいだけ、撃墜マークが欲しいだけなんだ。マイノリティだの何だのを本気で案じているわけでは決してない。

いや、現に案じて現に行動している人はいる。しかしそういった人の言葉でさえ、なんか「ギャラリーにも見せつけながらプロレスをして自陣営にうまいこと隷属させよう」という言葉なんだよね、素で本音をぶつけてくる熱さがないんだよ、全く。

おそらくは、はてな界隈にとどまらないのだろうね。言説があまりに軽い。

社会がー行政がー都会の無関心がー言って自分は高いところから采配しているつもりになっているのでは無責任に過ぎる。多分、ブログで論者として発言する人はこの陥穽に陥るがちだと思うのだよね。自分特権階級だと思っちゃう。自分は部外者として外に置き、中の国民によきにはからえと命じる。そうじゃない。他人事ではいられないはずなのに。

社会が悪いと言う時には、その社会を作ってきた一員としての反省と、その社会を少しずつでも変えていく決意がなければならんのです。なのに、自分ではない漠然とした誰かが悪いという風に怒って済ませている。良くて、やり場のない怒りのやり場として、行政の不作為や都会の無関心という藁人形を作って叩いている。悪くすれば、責任を誰でもない有耶無耶拡散してしまっている。

まったく、馬鹿馬鹿しい。

2010-09-12

恋愛至上主義(笑)にうんざりする件

まず「男は誰もが女と接したいと思っている」という前提からしておかしい。

コレは真理である、と原理主義者のように信じきってる。

だから「女と接する気持ちがそもそも無い、恋愛などどうでもいい」

という意見が全く理解できない。

勿論、恋愛自体に興味が無い奴には、同性愛なども当然あるわけがないのだが、

それを理解出来ない恋愛馬鹿は、すぐホモだのゲイだのと決め付ける。

そして、努力完全主義とでも言うべき思想が蔓延しているのもある

よって、女と接点を持たない男性に対して、

女性に興味があるけどその方法がわからない、 努力さえすれば、必ず恋人が出来るはずなのに、

その方針すらわからない幼稚な(何故かこういう表現に置き換わる)男性」という扱いを受ける。

それを否定すれば 「自分本心を認めない、意固地なつまらない人」という発想しか出来ない。

とあるスレの上記意見に激同のオレ。

恋愛至上主義自体は、内需活性化出世率の上昇など国にとっていいことずくめなんだろうけど、

その価値観が横行して非恋愛至上主義者が迷惑被ってます。

ホモゲイなんてことも言われたこともあるし、全く面識のない女性らに「なんで彼女つくらないの?」

と噂されて草食系(笑)というレッテルを貼られたり。

それに対する答えは「めんどくさい」の一言なんですけどね。

女性に対して性的魅力は感じるけど、人間性(右脳よりの思考、利己的など)に関しては苦手だから距離をとっている。

オレみたいな男性が増えたら、女性としての利権が縮小するから女性陣は反発するのも理解できるけど…。

はてな界隈にも多そうな恋愛至上主義男性女性にとっては、オレの意見は理解できないんだろうなー。

この風潮はなくならないから、世間体を考えて結婚する人も少なくないでしょうね。

2010-09-10

頭の悪い皮肉り方について

個人的に死刑についてはどっちでもないんだけど

こういう皮肉り方は頭が悪いのね。

どうもはてな界隈はしばしばこれと同じような

出来損ないの皮肉が通用してるからこの際に指摘しておきたい。

http://anond.hatelabo.jp/20100910122005


江川紹子

考えてもみて下さい。死刑制度を廃止するということは、オウム松本智津夫のように、

自分を信じて集ってきた者たちを使って、自らの野望を満たすために多くの人々を殺傷し、

その後も弟子のせいにしたりして全く反省をする気もない人を、

国民税金で何十年もお世話して差し上げるということなんですよ

元増田

正しい世界をつくるため 徹底的にポアするぞ

ハードにポアするぞ

死刑制度万歳

この皮肉構造を簡潔にすると

「麻原を批判する江川紹子だが、麻原と同じことをしてるではないか」ね。

同じだとする為の共通点は

死刑という手段を用いる」だね。

かしこれは皮肉として全然ダメダメなわけ。何故か。

江川紹子による麻原批判の論点が「死刑を用いた」ではないから。

仮に例えば、

江川紹子「麻原さんのやった事は理解できるんだけど、手段に死刑を用いちゃった。だからダメ。」

江川紹子「じゃ、ダメな麻原さんを死刑にしましょう」

と言ってるんだったら

「お前もダメじゃねーか!」「ポアじゃねーか!」

というギャグ構造が出来るし、そこをイヤミで突くと「皮肉」が生まれる。

だけど江川紹子の麻原批判は

自分を信じて集ってきた者たちを使って、自らの野望を満たすために多くの人々を殺傷し、

その後も弟子のせいにしたりして全く反省をする気もない

であるから、

江川の発言に「ポアじゃねーか!」と言うには

江川の死刑推進、もしくは国家死刑執行に

自分を信じて集ってきた者たちを使って、自らの野望を満たすために多くの人々を殺傷し、

その後も弟子のせいにしたりして全く反省をする気もない

との共通点を示さなけりゃいけない。


人間同士のやることで重ならない部分が皆無と言うことなんかないから

どれだけ立場が違う人間同士であれ

批判者と被批判者であれ

必ずどこかは共通する。

死刑が同じだから江川と麻原は同じ」みたいな頭悪い皮肉がOKなら

あらゆる宗教は「宗教な時点でオウムと同じwww」だし

あらゆるデモは「デモな時点で在特会と同じwww」とか言える。


人の発言を皮肉る時は

その発言の中身をこそ正しく掴んで逆手に取らなければいけない。

いけないというより、それが出来てないなら皮肉が成立していない。

批判者に対して

「でもお前も服を着てるでねえかっ!」「お前だって鼻の穴が二つでねえか!」

(先鋭化させていくとなんか感動的なヒューマニズム台詞みたいだ)

というのは皮肉ではなくただの馬鹿だ。

出来てない皮肉は慎み、人がやってたら笑いましょう。

2010-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20100908133429

横だが。

カンニング問題で「カンニングをしてはいけない理由はない(キリッ」とか言っていた増田と同じじゃね?

徹底的に無視して、「匿名ブログtwitter」なのはなぜ?とかを勝手に議論するのが良いと思う。

個人的には、twitterリスクは、そこにどれだけ個人を特定可能な情報がばら撒かれているかで決まると思うので、「人による」としかいえんな

ブログtwitter」とか「匿名ブログ匿名twitter」「実名ブログ実名twitter」なら、判らなくもない。

炎上の傾向を見るに、ブログtwitterは、どちらも危険で、文字数制限から考えて炎上しやすいのはtwitterだから、私の個人的な危険度はこうなる。

実名twitter実名ブログ匿名twitter匿名ブログ

これに「はてブ」がどう絡むかだけれど。

やはりこれも、はてなIDの匿名性に依存するので、「ekken」さんやら「kanose」さんのリスク度は高い。

他にも、実名直結のIDの人は多いはずだ。

そのリスクが下がりがちなのは、はてブまで見る人が少ないという、ただそれだけの理由で、「はてな界隈」で活動している人は、「はてブ」のリスクが相当高いことになる。

http://anond.hatelabo.jp/20100905213153

まず根本的なスタンスとして、id:ekkenのtwitter見てるとさ、あの人はてブからtwitter使ってるのがほとんどじゃん

はてな界隈の人はあくまではてブメインtwitterはそのフォローに使ってる感じ

メインはてブで一歩引いた雑談場がtwitterなわけ。

だから、ekkenの場合

FC2gooブログはてブtwitter

っていう使い方してると思うんだよね

だからこそ彼が違和感を感じたのであって、

これははてブメインフィールドで使ってる人とtwitterメインで使ってる人との間では

埋められない差なんじゃないかと思う

あと匿名かどうかの差とかね

とにかく、元増田増田から出てこない限り、ekkenの気持ちなぞ分かるわけもないし、

もうekkenってハンドルで10年以上活動してるekkenには、増田でしか吼えられない奴の気持ちなんかも分からないと思うぞ。

2010-08-20

人の「携帯変えたんだ」話はかなりどうでもいい話だと感じるけど我慢

先日母がついにらくらくフォンに変えるというので家の近所のドコモショップについて行った。料金体系の選択がわかりにくいことと、いらないオプションドコモマイショップメール送付など余計なものを言われたままつけられるとその削除手続やRメールが来るたびに削除を家族の誰かがしないといけなくなるのもある。どちらかというと新聞勧誘員のようで、ドコモショップの店員は好きではない。かといって鼻めがねで見そうな勢いのアップルストアの店員はマニュアルどおりに話すロボットのように感じる。

一応都内だけど私の住んでいる街は基本的に住宅街だ。いわゆるそういったメカに詳しい人や情報bizな人はほとんど店内にもいないと言って等しい。はてな界隈メジャーな話題とは全く別世界のようだった。

それでも、私自身携帯に関しては写真の機能以外でこだわりがない。軽くていいデジカメでも持っていれば、らくらくフォンでもいいんじゃないかと思った時もあったぐらいだ。けれどもインターネットをよく見るのでエクスペリアを使っている。電池がもたないというのでほぼ通話用に以前から使用しているガラケーは維持したまま。

ずいぶん新機種が出てるものだなあと陳列された棚を見ていた。となりで地味な大学生ぐらいのカップル携帯を見に来ていた。

地味な分、どこかで自分携帯電話に何らかのステータスの代替を見出しているのか、

男の子の方が「携帯変えたいなあ。」と言い出した。すると女の子が「今の携帯どのぐらい使っているの?」

男の子一年。」女の子「だったらエクスペリアにしたら?」

男の子「え?何それ?よくわかんねえ。」女の子スマートフォンiphoneもどきみたいの。」

男の子「だったらiphone買うだろ。だけどその何とかって言うの別にいらない。」

すごいなと思った。

少しカルチャーショックみたいなものを受けた。

最初これもWOMかと思った。

(WOMとは、米国クチコミそのものを指す“Word of Mouth”略語自然発生して自然に広がるもののほかに、マーケッターが発生のきっかけを作ったり波及しやすい仕掛けを用意したりするものもある。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20080409/298536/)

iphone3とipadが出る間ぐらいの初夏の時期、実際iphoneのWOMらしきものは都心でかなり見受けられた。

専門家ではないがわたしはブログを書いているからか、こういった人の関心や評判の移り変わりが敏感に気になるようだ。けれども題に書いたように人が身につけるものの一つとしてとしか個人的には関心がない。

だけれども、皆、どうして携帯を変える、次は何を持つ、ということに関してよく話すのだろう?

それなのに逆にSNS以外では携帯を変えた、とか次は何にしようという普通の記事をあまり見かけない。

新機種情報はどこかでお役立ち情報なんだろうか?そう思っている節のある男性もいるようだ。だけれどもそういった情報ならはてな界隈で見たほうがいいものがある。女性場合、○○とのこコラボだとかイルミネーションが綺麗だとか、わたしは関心がない。使うたびにきらきらされたらたまったもんじゃない、とわたしは思う。それでも皆、実は「どれを選んだらいいかわからない状態」なんじゃないかとも感じる。(おしゃれと結びつけるとどこかで破綻しそうなのか。)iphone利用者の女の子の話は「iphone=イケテル」の一点張りでわりと一番困る。わたしのはアンドロイドと言っても、何か知らない。スマートフォンiphone以外ないと思っているかのようでgoogle携帯と言ってもgoogle自体あまりわからないようだ。googleに頼るまでもなく自分の考えの流れを客観的に見たいからこの携帯を使っているのだと言っても何の意味もなさそうでわたしは言いづらい。電波が届かないから使いたくないんだと言っても嫌な顔をされる時もある。

とにかく、なんだかおかしいなと感じる今日この頃

コモディティは誰が作るんだとか。

2010-08-10

結局、ホメオパシーって宗教みたいなもんってことでおk

最近はてな界隈ホメオパシー関連の記事が賑わってる。

けど、俺の実生活では幸いにもとくに関わりのないことなので「本当にこんなことが?」なんて思ってしまう。

上記の記事をななめ読みしただけだけど、結局、ホメオパシー信者って、「悪魔の証明」を逆手に取った宗教的集団なんだろうと思った。なんか「ね、証明できないでしょう?つまり効果があるってことなんですよ」「誰々さんも・・・」みたいに、

科学的な根拠に基づくかどうか」 → 「あなたは信じるかどうか」

という感じでうまいこと論点がシフトして、もうどうでも良いような論争になっちゃうんでしょうね。やだやだ、そんな面倒な・・・。

ところで、コメディー「ホメオパシー救急病棟」の皮肉っぷりは面白かった。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11404088

2010-08-09

http://anond.hatelabo.jp/20100809145302

■枯れてる非モテ: コミュ低、性欲低  ※童貞をこじらせてもう恋愛は諦めた。完璧趣味世界仕事だけに生きることにした人。

はてな界隈でいう所謂「非モテ論者」はこのタイプが中心だと思う。

ひとつ上の「普通非モテ」は意外とはてな村には少ない。

はてな非モテが求めているものは、彼女でもセックス相手でもなく、「恋愛至上主義恋愛圧力の存在しない社会」を実現することだから。

2010-08-06

http://anond.hatelabo.jp/20100805144737

加えるとコンセンサスを取るっていうのもあると思う。

でまあはてな界隈だとだいたいその辺の合意が取れてきた(というか反論らしい反論が続かなかった)からそれが収束に見えるってことじゃないの。

そして増田自信が反論も出せず態度やら人格皮肉るのが関の山ってのももう一定の方向で固まってる証拠。

増田本人も、もう自分1人で変えられない(ろくな反論ができない)って薄々感づいてるからこういう方向から構ってもらおうと思ったんだろ?

2010-08-05

http://anond.hatelabo.jp/20100805145833

加えるとコンセンサスを取るっていうのもあると思う。

でまあはてな界隈だとだいたいその辺の合意が取れてきた(というか反論らしい反論が続かなかった)からそれが収束に見えるってことじゃないの。

そして増田自信が反論も出せず態度やら人格皮肉るのが関の山ってのももう一定の方向で固まってる証拠。

増田本人も、もう自分1人で変えられない(ろくな反論ができない)って薄々感づいてるからこういう方向から構ってもらおうと思ったんだろ?

2010-08-03

http://anond.hatelabo.jp/20100803114411

問題はそこじゃない。

あのころはてな界隈で圧倒的に支持されていた論調で行くなら、問題を起している連中は批判されるべきだよね。

目に見える不愉快を解消するために。

それがディストピアであろうがさ。

でも今回の場合、【親(問題を起した者)の都合はどうあれ】それは社会によって支えられ救われるべきであった、になっているよね。

我々が彼らを受け入れるべきであったとなっている。


これが、二次エロになると真逆の論調になるのは、やっぱり「救われるべき人間」などを決めている感じだよね。

2010-07-28

http://anond.hatelabo.jp/20100728003344

はてなーはてな界隈だけで満足してるはずがない

たいていそこに乗り込んでいって盛り上げていて、

さらにtwitter面白おかしく広めた後で、

はてブで変なコメントつけて面白がってる

その後はてダに書くばかりか増田にも書いたりなんかして。

これはという題材があれば、一度や二度なめただけじゃ飽き足らず、

三度四度としゃぶりつくすのがはてなーなのではなかろうか

2010-07-16

鬱気味になってやっと挨拶世間話のありがたみがわかった

自分現在のこととか将来のこととか

社会の、世間の、日本の、世界現在と将来のこととかを

ひたすら熟考していて、煮詰まってパンクしそうになっていた。

世の中に絶望していた。

自分の可能性に心の底から失望していた。

四六時中息苦しかった。

考えなければいけないけど、考えるのは辛く、かといって考えることから逃げてもまた辛かった。

 

そんな時、知り合いにされて嬉しかったのは、挨拶世間話だった。

朝顔を合わせて笑顔であいさつされ、あいさつしを返すこと、

小栗旬がどうだ、AKBがどうだ、という世間話をして気を紛らわすこと、

それらの、はてな界隈では「中身が無い」とされているようなことが、

疲れ果て、煮詰まり、逃げ出したくてしょうがないときの救い癒しになった。

 

同じところをぐるぐる回り、衰弱し、怠惰に、逃げ腰になっている私に、

厳しい言葉をかけ、将来と向き合わせてくれたのは、親であり、恩師であり、親友だった。

相手が産み育ててくれた親であり、就職などの世話をしてくれた恩師であり、

精神的に煮詰まったときには部屋に呼んで、徹夜で飲んで愚痴を聞いて

酔い潰れたら寝かせて毛布をかけてやることをお互いに何度も経験した間柄の親友であるから、

彼、彼女らの言葉は力を持ち、辛い現実や不明瞭な将来について向き合うことができた。

心から感謝することができた。

 

厳しい言葉をただの知り合いに言われたところで、泥沼に落ち込むだけだった。

ただの知り合いに、落ち込んでいるときだけしゃしゃり出てこられて、

いきなり本質をぶつけられても、通り魔ボコボコにされたような気分になり、沈み、憎悪に繋がるだけだった。

「お前に何がわかる」としか思えないのだ。

私の苦しみを面白がっているとしか思えないのだ。知り合いに言われても。

私にとっての特別な存在からの言葉でないと、上から目線としか感じないのだ。

 

誰に対しても本質を突こうとするのは、自分立ち位置が見えていない人の行動だと思った。

自分が弱ったとき、他人からされてみて、初めてそういった行動の有害さがわかった。

昔は私自身も、問題には早急に向かい合うべきだし、世間話やあいさつには中身も意味も無く、

誰に対しても本気で本題をぶつけるべきだと思っていたのだけれど、

本質的な話」は特効薬にも毒にもなるのだとやっとわかった。

信頼関係が出来ていれば「本質的な話」がその人を救うことになるし、

信頼関係がお粗末であれば、「本質的な話」は相手を不快にし憂鬱にし恨まれるだけなのだ。

 

これからは、私が相手にとって、シビア現実を突き付ける資格がある人間なのかを考えよう。

まだ信頼関係が出来ていないと思ったら、その人には、まずは笑顔で必ずあいさつすることだけを心がけよう。

2010-07-14

http://anond.hatelabo.jp/20100714182939

自分は異性を選ぶ側であって、選ばれる側ではないと勘違いしているアホが増えすぎ。

まるっきりそうは思わないな

少なくともはてな界隈見てる限りそんな奴全然いない。逆方向に極端だ。

2010-06-21

http://anond.hatelabo.jp/20100621063446

はてな界隈で絶賛されてるんだかされてないんだか微妙立ち位置サムスンだって、書類選考では手書きと電子媒体とで評価基準がきちんと分かれていて、手書きの申請書類は文字が下手くそだったりすると学歴職歴関係無しに落とされたりする。電子媒体場合も誤字脱字は論外のレベル

そもそも会社三顧の礼で迎えたいような人材場合、その時点で履歴書だの職務経歴書だの提出させるような事はしない。重役がその人の家に直接出向いて「うちに来ないか」と口説きに来るよ。

今ほどPCが普及していなかった頃のマイクロソフトIBMも、書式をろくに守ってないような書類で申し込んでくる志願者は例外なく落とされてた。「たとえうちの社長(ビルゲイツ)が申し込んできても落とせ」と厳命されてたそうな。実際、採用担当がまともに仕事してるかどうかを調べるためにダミーの(明らかに不採用基準を満たしている)履歴書を送ったりしてたらしいし。

2010-05-23

日本でのiPad需要は、他国とは別の層があるかもしれない

iPad国内販売も間近となり、いよいよといった感じです。

はてな界隈でも毎日のようにipad関連のエントリは上がって話題にも事欠かないですね。

そんなiPad、一体どんな層が購入するのか、ちょっと考えてみました。

・新ガジェットが大好きなデジ物アーリーアダプタ

・林檎製品なら何でも喰らうアップル信者

電子書籍未来に期待してる人々

裁断機スキャナまで用意して自分本棚電子化しようという、革新派本の虫

筆圧関知の無い安価液晶タブレットとして使おうという人

あと、他国と比べて凄く多いんじゃないかと僕が思うのが

・既に電子化された本(コミック)のデータを数百、数千冊と持っている割れ厨

割れに慣れ親しんでいる人々は、タダで手に入るソフトに出費しない代わりに、ハードお金をかける傾向が強いです(俺調べ)

そうした人々で、PCより手軽で読みやすいデバイスに興味を持つ人は多いんじゃないでしょうか。

そんな感じでそれっぽい考察を書こうと思ったけどだんだん面倒になってきたので終わりにします。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん