「プロフ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プロフとは

2008-02-02

非定期更新mixiアフェ厨出会い厨晒し

[mixi] きりさん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=16306829

パソコンを使ってのアフィリエイトで稼いでます

[mixi] あいり☆さん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=16498203

mixi出会い系の違いはやっぱり目的なので、えっち出会いとか求めるなら絶対出会い系の方がおすすめです。

[mixi] まねきねこさん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=16327650

mixiで100万稼ぐためのツール21】

[mixi] 天声 金語さん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8701354

mixiで100万稼ぐためのツール21】

[mixi] 福沢諭吉さん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=16325854

mixiで100万稼ぐためのツール21】

[mixi] ブッチャー石田さん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=16324597


mixiで100万稼ぐためのツール21】

[mixi] エリーさん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=15220300


mixiで100万稼ぐためのツール21】

[mixi] 感謝感謝感謝さん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=16341440


mixiで100万稼ぐためのツール21】

[mixi] ebidaiさん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=16180894

こいつのお陰です。


http://transppp.blog22.fc2.com/

[mixi] ライトワーカーさん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=16102790

好きなホームページ

http://url.bulog.jp/bxgr

[mixi] テツさん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=15973630

好きな本・マンガ

お金儲け系


好きなホームページ

http://netbiz.zz.tc/kigyou01

[mixi] まささん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=15991292

好きなホームページ

http://snurl.com/1yv1u

[mixi] ヒロコさん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=15968336

好きなホームページ

http://netbiz.zz.tc/kokunai

[mixi] ひろぼーさん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=15968009

好きなホームページ

http://snurl.com/1yv1u


[mixi] れいなさん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=16341097

世の中の男性のみなさん

これ見て勉強してほしいな

http://snurl.com/1z81n


[mixi] ユースケさん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=15990416

好きなホームページ

http://netbiz.zz.tc/mixitool03

[mixi] ショウタさん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=16572049

ボタンを一回を押すと2,000円になったw!!■

[mixi] 苺ケーキさん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=16587996

好きなホームページ

http://snurl.com/1z2hh

[mixi] さくらさん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=16679212

好きなホームページ

http://snurl.com/1z2hh

[mixi] ことちゃんさん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=16708682

好きなホームページ

http://snurl.com/1z2hh

[mixi] まるりんさん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=16566526

好きなホームページ

http://snurl.com/1z2hh

[mixi] しまっこさん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=16515263

http://yuriyuri-blog.seesaa.net/

[mixi] ブックの冒険さん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=16956858


現在オークションや直売により在宅ビジネスを行って下ります。

おかげさまで、ほぼセミリタイア中です♪


商品を取り扱いたい方はお気軽にお声をおかけ下さい。


受注は中制により在庫を抱えることはございません。


定価6000円になりますが、ドロップシッピングにての販売も可能です。


詳しくはメッセージもしくはオークション会場の出品中アイテムの質問よりお願い致します。


宣伝法などメールにてお答え致しましす。



もう少し楽々お小遣いは


   ↓ ↓ ↓


http://www3.to/rakurakuokozukai



大切な自分を癒したいなら


   ↓ ↓ ↓


http://fw.iclub.to/taisetu/



私も悩んでました・・・知るまでは^^


   ↓ ↓ ↓


http://fw.iclub.to/haeru101/



安全運転しているのに・・・いざという時は


   ↓ ↓ ↓


http://fw.iclub.to/ansin101/



スポーツするなら心配よね・・・肘の悩みは


   ↓ ↓ ↓


http://fw.iclub.to/tiryo101/

[mixi] kei(*^_^*)さん | 気になったプロフィ??ル♪

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=720907909&owner_id=16586426

その方から紹介されたビジネスのおかげで


私にとっての「具体的な目標exclamation ×2]


見つけることが出来ました。




それは自由な時間、好きな場所で出来て


副業にもピッタリむかっ(怒り)むかっ(怒り)


しかも、しっかり収入にもなっちゃうしドル袋わーい(嬉しい顔)




興味のある方、メッセ下さいね。(^_-)

[mixi] minipotさん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=16553595

http://snurl.com/1zz9e

[mixi] そこわえさん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=16495272

最近一番よかったのが↓ですかな


http://snurl.com/20lbv

[mixi] MIKUさん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=17043765


http://www.vsges.com

↑ここ熱いよー☆

[mixi] 姫どっちにしても姫さん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=17586913

って言ってもダーリンとの出会いサイトだけど…あせあせ(飛び散る汗)

http://snurl.com/23a6h

[mixi] のんシュガーさん

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=17587243

でも出会いサイトですけどね…でもそんな事今はらぶらぶだからいいかなって思ってますハート達(複数ハート



http://snurl.com/23a6h

2008-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20080201151622

SkypeステータスをSkypeMeにセットしておけば世界中から話しかけられるよ。

特に女子・20歳・カレシ募集中とかにプロフを設定してカワイっぽい写真をつけとけばマチガイナイ

15歳中学生「はじめてのプログラミング」その1

エスカレーター私立中学校に通う男子プログラミング独習記。(Scheme/DrScheme)

本来高校受験を目の前に控えているはずなんだけど、怠けの坊ちゃん学校にはそんなものもなく教室の空気は緩んでいる。

3年前になんだかんだで部活動に入りそびれた僕は、際立ってダラダラなカテゴリに属す。

ベタギターをやってみたり、携帯のオンラインRPGにハマったり、プロフ女の子と会ってみたけどあまりしっくりこない。モバも飽きた。

唯一ハンズで買った財布づくりキットみたいなヤツをきっかけに革を触って何か作ったりするのは続いてる。革の裁断面を磨きまくるコバ磨きをしていると何故だか落ち着く。

僕のことばかり書いてても仕方ないな。で、なんか中学生活で達成したとかそんなの全然ないし、高校生活に胸をときめかせるとかもなくて。

それじゃああんまりだと言う事で、何か新しいことを始めたいなぁと思ってたんだ。

ちょうど親がプログラマーで、(全然パソコンには詳しくないけど)モノをつくるのも好きだし、やってみようって気になった。

昨日親に話してみたら、Structure and Interpretation of Computer Programsっていう本を勧められて、MITっていう大学(?)のサイトで見てみたけど難し過ぎた。

ってそのままお父さんに言ってみたら今度はHow to Design Programsっていうもっと入門編の本を教えてくれて、これ以上簡単な解説書はないからもうこれでわからなかったら諦めろと。

なんだか悔しいし、どうにかしてモノにしたい。早速MITサイトから100ページ分ぐらいダウンロードしてみた。

親に聞くのもイヤだし、(いつの間にかできるようになってたい)2chもそれ関係スレマニアック過ぎて謎過ぎたからここで書いてみる。

書いてることが間違ってたらぜひぜひ教えて欲しいです。

今日は最初の12ページ分。なんかプログラミングって何?とかプログラミングを学ばなきゃいけない理由とかが書いてあった。

  • ()内が僕が考えたこと。それ以外は本に書いてあったことです。

プログラミングって、職業的なスキル以上のものになってきてる。

すごく楽しいし、創造性のはけ口になるし、抽象的でふわふわしたアイデアを目に見える形で表現できちゃったりする。

(このアイデアを形にする手段、っていうのはなんかイイなと思った。やっぱりなんかひとりでモノをつくれる人は尊敬できるなぁ。)

プログラミングクリティカルリーディング、分析的思考、創造的統合(?)、細部へのこだわりを教えてくれる。

(創造的統合って何だろう?creative synthesisっていわれるとイメージはできる気もするけどうまく言葉にできない。

複雑なものをformingするってことだよね。多分...)

さらに何がイイかって、すぐにフィードバックが返ってくるところ。

冒険的、実験的になれるし、自己評価もできる。達成感を味わうっていうのもあるみたい。数学ドリルをするより全然。(確かに目に見える何ができるって励みになりそう)

この本ではプログラミング言語の細かいところとかにはあまり触れずに、デザインプロセスに焦点を当てる。

つまり問題定義からオーガナイズドされたソリューションまでの一連の流れについて語る。

2つのイノベーションがこの本にはあって、以下。

・明確なデザインガイドラインがある

・めちゃめちゃ新しいプログラミング環境

まず一つ目。今までの本は抽象的でクソみたいな定義の提案しかしてこなかった。例えば「デザインはトップからボトムに」とか「構造的にデザインしろ」とか。

この本には明確なステップがあって、読むこと、分析すること、組織化すること、実験すること、システマティックに思考することを学べる。

二つ目は、初心者向けのプログラミング環境であるということ。既存の本は周りにプログラミングプロがいて、すぐにその人に質問したりできることを前提に書かれていた。

この本はそういった意味の分からない前提は捨てて、独習できるように設計してある。

1. 問題のデータのかたまり(problem dataってなんだ?)を記述する

2. 簡単にプログラムの挙動の仕様をつくる

3. 挙動を図にしてみる(例をつくる)

4. プログラムの型(program templateってなんだ?)やレイアウトをきっちりつくる

5. テンプレートを変形して、完全な定義をつくる

6. テストしてエラー発見する

(なんかプロセスとしてはわかりやすいけど、抽象的でプログラミングしたことのない僕には雲をつかむような感じ...

inputデータの記述からどうやってprogram templateが得られるんだろう?1→2がよくわからない)

プログラミングアクティビティってつまるところ、

1. ある数とある数を関係づけること

2. 名前の代わりに値を用いることで、関係を評価する

ってこと。(これもわかったようなわからないような。1はinputとoutputの間の話?2は数値化するってこと?)

プログラムを学ぶのってサッカーを学ぶのと似てるね。

最初はトラップやドリブルパスシュートの仕方を学んで、次はあるポジションの役割を学んで、戦略を学んで、どの戦略を選ぶかを学んで、時々新しい戦略をつくったりもする。フィットするヤツがない場合はね。

他にも建築家作曲家作家に似てる。

彼らが楽器技術や書く技術建築技術を学んでアイデアを形にするように、プログラマープログラムを学んでモノをつくる。

この本ではSchemeというプログラミング言語を使う。開発環境はDrSchemeで行う。

ただこの本はSchemeの解説書ではないから、Schemeの構成概念の6つだけを使う。

function difinition、application、conditional expressions、structure definition、local definition、assignmentsだ。

---

とりあえず1回目はこんな感じ。

まだ全然良く分かってない。ただ親が使ってるのがlispっていうプログラミング言語で、Schemeはその方言みたいなものってことは今調べてわかった。ふーん。

まだ何がわからないっていうか全部わからないので、アドバイスのしようもないとは思いますが、最初はこれやっとけ!とかこのサイト読めとかあったら教えてください。

2008-01-26

はしごたんをみて思い出した、自分のmixiでの出会い話2

http://anond.hatelabo.jp/20080123112828続きdeath、遅くなりました。ぶくまとTBでわっふるしてくれたひと、ありがとう。推敲してないので変なぶんしょうだったらゴメン。

携帯メールを教えてもらってからはちょくちょくたわいないやりとりをしてた。鼻息荒く「会いたい」というのではなくて一緒に飲むのもいいですねーみたいな会話だった。女はあいかわらず自分の情報を出さなかったし、日記に自分達のやりとりを窺わせる書き込みもしなかった。

旅行の日が来た。日記にも「出発でーす」みたいなタイトルで書いておいた。(今思うとこういうタイトル日記って迷惑だよね。)他のコメントに混じって女が「いってらっしゃーい」みたいなひとごとっぽいコメント。会うことは他の人には知られてない、そのそっけなさが逆にちょっとした背徳の期待感になった。

日記を載せてすぐ、○○県の○○駅で会いたいとのメールをもらった。かなりの田舎だ。二日目なら寄れると伝えた。二日目、指定された場所で待つことにした。釣りの可能性もあったので時間つぶせる本をもっていったけど、女からひっきりなしに遅れますメールが届いたので返信で忙しかった。着きました!というメールがきたので振り返ると本当に女がいた。「○○さん?」あぁ、HNで呼び合う恥ずかしさよ、それは置いといて、相手はまぁ普通女性だった。mixiでのテンションと違って落ちついた様子だった。

とりあえず彼女についていき、おすすめのお店で飲みのはじまり。最初はぎこちなかったけど、お互いのマイミクの話をしたり、mixiの話題で聞き役に廻ったりしたらすぐ打ち解けた。友達の友達だとすぐに信頼してもらえる。ただ、軽い緊張はあったので酒の量は多くなった。

酒がすすんだ頃に住所のことを聞いてみた。「住んでるのって東京だよね?」すると彼女、「ああ、あれ嘘、ネットって案外危ないから」とケラケラ笑いながら言った。時々東京のお店の話題を日記に織り交ぜれば偽装完了だそうだ。プロフ本名出してて初心者っぽかったのに、実はしっかりしてるんだなと思った。その本名もやっぱり偽名で、名前に関するコミュ(「姓が佐藤」みたいなの)にも入って偽装していた。mixiで実際に会うのは初めてと言う。よく考えると待ち合わせ場所も遠くから観察できるところだった。彼女はこちらの女マイミクとの関係を聞いてきた。それも、加入コミュなどでは関係性の推測が難しい女マイミクに絞って聞いてきてた。後で気づいたけど、会う前に入念にチェックしてきたようだ。(続く)

ごめん、また今度書きます。すぐ書けるかもしれないけど、ネットのない環境にこもらされるのでもしかしたらかなり遅くなるかもしれない。それとこれからエグい内容になるので通読はあまりお勧めはできません。続きです。http://anond.hatelabo.jp/20080127181332

2008-01-23

はしごたんをみて思い出した、自分のmixiでの出会い話。

なんか知らんけど思い出した。迷惑でなかったら聞いてくれ。

mixi大学時代の友達の紹介で入った、最初は昔の知人とか疎遠になってた人との連絡用に使った。日記でみんなの近況がわかったりして楽しかった。自分も日記書いてみた。そしたら思った以上にいろんな人が来てコメントくれた。マイミクマイミクの友達、それから全然知らない人、結構楽しかった。

ノリの良いコメントくれた人が年頃の女の子だったりするとなぜかうれしい。これは男だったらわかるよね。プロフみて写真見て、日記チェックして、軽く妄想。別にそれで終わりだけど、やっぱりうれしい。

mixiに慣れてくると、リアル知人の男のすなる日記ばかり読むのに飽きてきた。男の日記は華やかさが無い。会ったことない女数人とマイミクになることにした。女は中身無いけど生活が垣間見れて読んでて楽しい。それと女の日記のほうがコメント数が多くて盛り上がってることが多い。出会い目的か馴れ馴れしいコメントする男が必ず一人はいて、そいつらヲッチするのも楽しみだった。

慣れてくうちにできあがったマイルールとして女マイミクは全体の1/3に制限した。ヤリ目的とか思われたくないし。相手への日記コメントに連投しない、もらったコメントは冷静に返す、これもルールにした。(いるでしょ、女からコメもらって浮き足立つ男)

ある日の日記で突然コメくれた人がいた。プロフ見に行くとお年頃の女の子、自分の友達のマイミクらしい。でもこのとき妄想はしなかった。相手はマイミクが300人、7割が男、日記見ると毎回男どもによいしょコメされてて萎えた。

そのうち向こうからマイミク申請がきたのでOKした。友達には誤解されたくないので、マイミク申請してきてくれた、ありがとう!みたいな言い訳日記を書いておいた。すぐにその女はコメントをたくさんくれるようになった。内容読んでないのか意味不明コメントも多かった。

しばらくして日記田舎を廻る旅行の予定を載せた日があった。そしたら女から、「時間あったら会わない?」みたいなメールが届いた。その子のプロフの住所は東京だし日記にも東京のこと書いてたので意味がわからなかった。「同じとこ旅行に行くの?」と聞いてみたけどあいまいな返事。とりあえず、携帯メアドを教えてもらった。

  前提が長くなった。あと半分なんだけど、興味ある人がいれば続き書きます。ちょっと外出してくる。

※ごめん、急に忙しくなったので明日の夜頃に続きかけたらと思ってます。釣りではないので続きはそんなに面白くないと思う、ごめん。わっふるわっふるしてくれる人がいるとはおもわなんだ、ありがとう。続きはこのエントリの下に書けばいいんかな?(2008/1/25 13:05)

http://anond.hatelabo.jp/20080126231456こちらに続きの半分を書きました。遅くなってすみませんでした。

2008-01-16

http://anond.hatelabo.jp/20080116164325

社長プロフ見てみた。絶対に仲良くなれないタイプだわ。

こういう人は良くも悪くも経営者には向いてそうだけど。

2007-11-08

ウォール伝「生成ユーモアの企て」 を 整形してみる。

ウォール伝「生成ユーモアの企て」http://d.hatena.ne.jp/mimisemi/20071108

2007-11-08 生成ユーモアの企て。CommentsAdd Starmimisemi2007-11-08

アルファブロガーアワードってのにノミネートされたらしいんだけど、最初、ブ
ログへの書き込み見たときにまたなんかの詐欺サイトかと思ったよ。前のmyspace
でのライブに出ませんか?と同じ類かと思ってたら、割とちゃんとしてたっつーか、
推薦してくれた人がいたみたいで、なんだか驚きっていうか、今日社会学のテス
トがあってって昨日も書いたけど、今書いてるのは午前なんだけど、一応、学校行
く前に教科書でも読んでおこうかとか思ったんだけど、ノミネートされてて驚きだ
ったからこの時点で思ったフレッシュなことをとりあえず書いておくね。

まず推薦した人のセンスというのは恐らくアングラ系に理解がある人なんだろうな
って思ったわけだけど、別に俺がアングラぶっているわけではなく、基本的に色々
カイテルとそれがアングラ志向みたいになっちゃうんだよね。ようはメインストリ
ームじゃないことっつーかストリームすらないようなことばっか書いてるんで逸脱
していくっていう、まぁその結果がアングラっていうカッコつきのワードで表され
るわけだけど、何を書きたかったのかすでに忘れたよ。

あ、そうそう。推薦者に「推薦していただいてありがとうございました」なんてメ
ールなり書き込みをするのは白々しいので、やりたくないんだよね。前のはてなス
ターと一緒で、もう心が張り裂けそうなぐらい感謝しているんだが、あんま直接本
人に言いたくないっていう。ってことで推薦してくれた人がこれまだ懲りずに見て
たら、耳蝉はこのことだけでまた明日から頑張って算数とかをやる気力が湧いたっ
て思っててください。

人との係わり合いっつーか特にネットでの係わり合いは極力避けているのにも関わ
らず、知らない人がこういうことをしてくれると嬉しいんだよねぇー。すげー自分
勝手。ところであとこの期待ね。おーなんか凄いことになってるじゃん!とかさ、
あ、その前に、「ニューヨークコミュニティーカレッジに通う著者」って言葉さ、
いやー文字ってのは凄いよね。こうやって文字で現れると実態と乖離したイメージ
というのが文字から生まれてくるというか、読み手に連想させるんだよね。なにや
ら凄い感じじゃん。

まぁコミカレ自体は凄くないけど、ニューヨークってワードがコミュニティカレッ
ジの質を高めてるっていうか、オクラホマコミュニティーカレッジだとあんまス
テータス高い感じしないけど、ニューヨークってのがね、コミカレの響きを高めて
るっていうか、まぁそういうのがあるわけだけど、実際は「モトニートかそれ以下
みたいな引き篭もり生活をしていた著者が、死か無理な渡米かの二択を自分の中で
勝手に迫られて渡米というか亡命を決意しつつ、なんだかんだでニューヨークのコ
ミュニティカレッジに通いながら、特殊学級の算数のクラスと読み書きのクラスを
受けている生活の中で綴るポスニートダイアリー」みたいなね。

ただ脳を掃除するっていう表現はさすがだなって思った。ちゃんと読んではるなっ
て。前にも書いたけど精液が溜まりすぎると玉が膿んだような感じになるから一刻
も早く抜きたくなるじゃん?それと一緒で脳が膿むんだよね。色々溜め込みすぎる
と。だから吐き出さなきゃいけない。音もそうなんだけどね。

あ、んでね、いつも書くようだけど、留学生っつってもピンきりで、今なんて恐ら
く昔みたいな、50年代とか60年代とかに留学してたようなエリート中のエリートな
んてのは本当に少ないと思うわけねっつーか昔はそういうエリートしか留学できな
かったわけだけどっつーのも奨学金とかね、そういうことで。

ただ今ってのは割とカジュアルに誰でも留学できるんで留学自体がたいしたことじ
ゃ無くなっているわけ。ただ留学とか「ニューヨーク」みたいなカッコつきのワー
ドに象徴されるようなイメージだけが先行しているものってのはね、そういった昔
から継承されてきたステレオタイプの賜物なわけですよ。留学=賢いとかエリート
とか金持ちみたいな。ただ今なんて違法でバイトしつつ英語学校に通っている日本
人なんて少なくないし、VISAがキレても惰性で違法バイト続けてはや10年みたいな
人もいるわけ。

ようはね、クローズアップ現代だかで見たんだけど、就職氷河期世代ってのがよう
は年齢差別とかさ、日本って雇用っつーか社会が最悪だからっつーかまぁいいや、
仕事が無くてさ、んで中国行って電話オペレーターとかやってる人とかいるらし
いけどさ、時給が日本円で300円だったかな。ただまぁ中国語をマスターするっての
とキャリアアップってのもあって日本無駄バイトしてるよりマシってことで行
ってる人も多いんだろうけど、こういうの見るともうすでに日本先進国だなんて
いう幻想はもうなくなったなっていうのを実感するよね。

それこそ本国仕事が無いとか未来が無いんで海外に出て条件が悪くてもまだマシ
ってことで仕事をしている発展途上国から来た労働者とかとあんま変わらないわけ。
こういう人達って。俺も同じだからね。元々日本というか日本社会が大嫌いで亡命
したという理由が一番だけど、でもまず俺みたいなもんに仕事があるわけないから
さ、だったら同じ苦労でもこっちで苦労したほうがマシだってことなわけで、状況
的には独裁政権の国から自由を求めて逃れてきた移民なんかと本質的には変わらな
いわけですよ。

まぁ俺の場合、親のサポートがあるからこういったシリアス移民たちと俺を一緒
にするのは失礼なんだけどね。そういう意味だとあれなのよ、ニートが上京して専
門学校通うみたいなのをニューヨークでやってるってだけ。俺の場合。だから全然
たいしたこと無い。エリートでもなんでもないし、こっちの大学なんて高校レベル英語が出来れば誰でも入れるんだから。卒業するのは大変だけどね。ってことで
留学=なんか凄そうっていうイメージはなくしたほうがいいよ。

こういうイメージが流布してるから短期留学でもなんか得られるんじゃないかとか
いって来る人が多いけど、何にもならないよ。基本的に留学の先にあるのは似たよ
うな資本主義社会で、言語英語ってだけです。そこでまぁ行動的な人は何かを
得るかもしれないけど、それはあくまで主体あってのもので、主体性が無くて、た
だなんとなく留学っつーと凄そうだからっつって留学しても何にもならないわけ。

こうやって勝手留学に対して変な幻想を抱いちゃうってのは、留学を売り物にし
ている代行業者とかによるイメージ捏造もあると思うんだけど、やっぱなんつー
かそれ以前にジェネラルに留学っていうこと自体に個々が勝手幻想抱いてる気が
するのよね。ただ実際はね、来てみて、それがニューヨークであろうがロスであろ
うがイメージと全然違ってたっつって心身がダメになって帰るって人も多いらしい
し、何も見つけられないまま英語学校にずーっといるって人も多いし、ようはね、
状況自体が何かを与えてくれるなんてことはどこの世界にも存在しないってことな
わけよ。

主体性のないやつが違う環境に行けば環境によって様々なことが変わっていくとか
ね、そんなことは起こりえないわけよ。あくまでそれは主体性があった上での前に
書いたようなソーシャルインターアクションによってパーソナリティが変わってい
ったり認識が変わっていったりするわけで、そこに何らかの働きかけが無いとまず
無理なわけ。勘違いしてる人達ってのは行けばそういった経験が得られるんだって
凄まじくパッシブなままなんだよね。そんなんじゃ無理。

だから中身が何も無いまま自分探しっつって世界放浪してもダメなんですよ。自
分が無いと何も得られない。ようはその環境から感化されるような感覚とか思考と
かっていう人間の意志が無いとダメなわけで、ようは日本で拾った石をエジプトと
かアメリカとかイギリスに送ったところで、石自体に何も変化がないのと同じなわ
け。

この石状態ってのがスッカラカンな石人間留学先で起こるわけ。ただこれは師匠
2っぽい言い方すると自明の理なわけよ。まぁ留学に限らずだけどね。もっと狭い
話でもいいや。どっかのサークルに参加するとかコミュニティに行くとかさ、それ
で変わるかもしれないっつっても、主体性が無きゃそれは、その辺で拾った石をな
んかのサークルに置くだけで、石自体に何の変化も起こらないでしょ。逆に人間っ
てのは変な期待するから、そこでイメージと違ったとか、なんか予想してたのと違
うとかって思うわけだけど、そりゃてめーが石だからなんだよってことに気がつか
ないとダメよね。逆を言えば意志さえあれば環境なんて二次的なものなわけ。

だから前に書いたことでちょっと思うことがあったんだけど、俺ってどうやら人里
はなれた山というのに桃源郷的な幻想を抱いてるんだなっていう風に思ったわけ。
こんなくだらないゲームはやめて、とっとと隠遁生活を送りたいって書いたけど、
隠遁生活なんて別に山に行かなくても送れるんじゃないかと思ったのね。

ようは心の中に桃源郷的なイメージを持っていれば、自分の部屋が桃源郷になりう
るでしょ。別にそれは瞑想しているときでもいいんだけど、頭の中にそういったイ
メージがあれば、実質、環境がどうであれ隠者的な生活は送れるんじゃないかと思
ったのね。まぁ環境も大事だよ。ナチ政権下で心に桃源郷を持ってようがそりゃキ
ツイよ。

まぁなんつーかそこそこの環境なら別に心の持ちようっつーか、ようはその個人の
世界観によって自分の世界なんていくらでも変わるじゃんって思ったわけで、んだ
から別に山に住まなくても、山にいるようなイメージを心に持っていれば、それは
山に住んでいるのと同等じゃないかってことなわけね。ようはそこで人生なんても
のにはもう達観して挑むしかなくて、心に桃源郷を描くことに人生を費やせば、色
々と克服できることって結構多いと思うのね。

それはくだらない人間関係についてかもしれないし、煩悩かもしれないし、精神病
かもしれないし、不安かもしれないし・・・。結局こういったことを解決するのっ
て内面的な力しかありえないわけだよね。薬とか環境の変化でどうにかなるもんじ
ゃない。何しろ人間ってのはもう文明社会に生きているわけだから、社会からは逃
げられないでしょ。桃源郷社会存在しないなら、自分の心に作っちゃえばいい
だけの話だよね。

まとめると、ようはこれってのは青い鳥と同じなわけで、幸福なんてのは外的なも
のの中には存在しないわけで、そういったものを無理やり作っちゃうのが幻想なわ
けだけど、青い鳥の「本当の幸せというのは鳥かごにあった」っていうのに準える
と、本当の幸福ってのは心にありってことなわけで、まぁ基本的には師匠1の教え
に行き着くわけですな。心っつーと深そうだけど、ようは気の持ちようだよ。認識
ね。基本的には。あーダメだ。話が逸れた!もうあと1時間ぐらいしか無いから教
科書読むわ。

いつもこんな感じね。寸前というよりかは寸前の寸前ぐらいにならないと動き出さ
ないのね。俺。あ、そうそう。パリ症候群とかさ、あと日本馬鹿芸能人がハリ
ウッドデビューとかアメリカで活躍するみたいなことに幻想を抱いているのも、今、
書いたことの良い例ね。良いっつーか悪いっつーか。事実とは関係ない幻想という
ものに振り回されるほど不幸なことはないから、とっととそんな幻想捨てちゃった
ほうがよっぽど幸せになります。

ところでアルファブロガーって影響力のあるブログの書き手のことを指すらしいけ
ど、なんか今回俺のブログノミネートされたやつは2004年から開催されてるやつ
らしいんだけど笑っちゃったのが、Wikiで見てみたら「日本ではFPN(フューチャ
ープランニングネットワーク)というサイトが「アルファブロガーを探せ」という
企画主催しており、ここで選出されたブロガーを指すことが多い一方で、この企
画自体の知名度の低さの問題が指摘されている。また評価の正当性、選考の手法な
どにも疑問が投げかけられることもある。さらに、このサイトが選出したブログに
は社会問題となりうる虚偽に満ちたブログも含まれている。」だってさ。

かなり批判的。逆にちょーメジャーしょこたんブログみたいなのがノミネートさ
れるようなコンテストだったら俺のブログなんてノミネートされないだろうからね。
「虚偽に満ちたブログ」ってまさしくウォール伝も含まれるな。基本的にこういう
のを一般向けに開催していたら、まず個性的なのはノミネートされなくて、ようは
アカデミー賞みたいなそれこそ虚偽に満ちたアワードになるわけだけど、逆に俺み
たいなちょー逸脱したブログみたいなのがちゃんとノミネートされるなんて、なか
なかいいんじゃない?幅が広くて。ネクロマンティックとスパイダーマンが同時に
出展されるような映画祭って素敵じゃん?無いけど。

ようはたぶんこれってアルスエレクトロニカみたいな感じなんだろうね。えー?
Cosmosが受賞したのぉー??っつって国際的にアワードの価値が疑われるっていう、
ウォール伝はそんなCosmos的な存在かもしれないけど、逆を言えばCosmosみたい
なのが賞を取るアワードってのもアリなんじゃない?とは思うけどね。

あとラッセーラのソヴァージュもなんか受賞したんだよね。えらいアワードだよな。
それこそ評価の正当性やら選考の手法に疑問が投げかけられるわけでしょ。アルス
エレクトロニカ。世間の評価ってこんなもんだもんね。しょこたんブログと並んで
ノミネートされてたら、「他のノミネートブログが凄いね!」っつってなんつーか
比較で凄いっていうアホな評価になるわけだけど、他がさっぱり有名じゃないわけ
の分からないブログとかばっかだったら「たいしたことねーアワードだ」ってこと
になるわけ。大半の人はこんな感じ。

内容も見ないでこういった表面的なところで評価するわけね。映画アワードとか
もそうでしょ。ちょー有名監督ノミネートされてたりしたら、その比較として凄
いみたいなさ、まぁ大日本人みたいなもんか。正式に出展されたわけじゃなくて、
オルタネイティブ部門みたいなので、ようはネクロマンティックみたいなのでも個
性があるっつって選考されるような枠に選ばれただけなのに「カンヌ」って名前だ
けで人々が勘違いするわけ。

で、誰もディティール見ないんで勘違いしたまま、みんな「カンヌ正式出展作品」
だと思い込んだりしてるわけ。アホだなぁーって思うね。マジで。まぁーでもあれ
かねーやっぱ客観的に見てもCosmosみたいなのが賞を取るアワードって何?って思
っちゃうのは分かるけどねぇー。スーパーデラックスってさ、俺がまぐれでアート
リンゼイライブの時にDJした思い出の場所なんだけど、あんときのDJはヒドかっ
たな。

選曲はいいんだけどミックスがヒドかった。イカに現場慣れしてないかっつーね。
あと10分ぐらいある曲かけちゃったもんだから、勝手に客が飽きてるって思い込ん
で、いきなり別の曲かぶせてミックスしたりとか、ようは精神病的強迫観念すらも
ミックスに影響してたりしたんだけど、まぁーでも楽しかったなぁー。

なんつーか「選曲良いですね」って言ってくれたお客さんが何人かいてさ、人との
係わり合いも悪くないなぁーっつかさ、あの時の経験がある一つの決定的な認識を
与えてくれたんだよね。

ようは独りよがりでやってるようなオナニー音楽をやっているのなら評価なんて
求めないっていう、ようは人に「良い」って言われたいっつーか人と何かをシェア
できるようなものを作りたいんだったら、俺は音楽を作るなんて諦めるべきだって
思ったわけね。だから俺は前者を選んでいるわけだけどっつーか選んでるっつーか
前者しか選択肢が無かったんだけどね。人と何かをシェアできるような音楽なんて
俺には作れるわけがないから。

そんな意味でもウォール伝は明らかに前者的な態度でやってるんで、そもそもアワ
ード的な概念と繋がりがあるわけないんだよね。やってるっていうよりかは勝手に
出力したものをネットに乗っけてるだけだからね。やってるって概念すらない。た
だ今回やっぱ嬉しかったのは、こんなブログでも推薦してくれる人がいたっていう
ことと、何よりこんなブログエントリー主催側が許してるってことだよね。

まぁ逆を言えばこんなブログエントリーを許してるから社会的な認知が得られな
いのかもしれないけど、まぁそんなもんクソ食らえでいいと思うけどね。まぁただ
他のエントリーは大半がまともな人が書いてるちゃんとしたブログばっかりだった
んで、まぁ俺のブログはネクロマンティック的な役割を果たせれば十分なんじゃな
いかと。

「幅の広いアワードですわね」っていう。でもあれだね、過去にはきっこさんとか
選ばれていたらしいけど、他のも色々見てみてもなんつーか社会的に見れば「反道
徳的」なものも含まれるわけで、ようはエントリーの傾向が左翼じみているとかさ、
そんな批判も聞こえてきそうだけどいいんじゃないかと。

当たり障りの無いメジャーブログ選出したところで面白くもなんともないからね。
まぁこのアワードを擁護するわけじゃないけど、ブログって極めて個人的な考えと
か経験を出力できる凄まじくインディビジュアル媒体なわけじゃない?これは逆
にメディアじゃありえないことなわけだ。

そういった媒体キャラクターを利用してアメリカなんかではブログソーシャル
クリティーク的なことをしていたりっていう、ようは社会へのコミットメントとい
うか人への影響力があるようなブログもあるわけじゃん?それがまぁアルファブロ
ガーの書くブログということなんだろうけど、日本ってこういうの少ないと思うん
だよね。俺がアルファブロガーだとはとても思えないけど、ただなんつーかせっか
くネットっていうセンサーシップのない媒体があるわけだからさ、もっと個々が色
々なことガンガン書いていくべきだよね。

色々な意見があっていいわけだけど、そこで議論が生まれればもうそれだけで価値
があると思うんだよね。とりあえず色々なことをネットを使って語りつくすってい
うね、そういうことが出来るわけだから、個々がどんなトピックでもいいからガン
ガンやっていくべきだよね。それこそメディアじゃ放送できないようなこともブロ
グならいくらでも書けるわけだからさ、ガンガン書いていかないと。

それこそWilliam F. OgburnのCulture lagじゃないけど、日本ってテクノロジーの発
達が凄まじい割に、ノンマテリアルカルチャーの部分がテクノロジー進歩につい
ていってない感じがするんだよね。

ようは人間側とか社会システム側がテクノロジーを活かしきれてないっていうか、
テクノロジーありきの社会構造みたいなのを提唱できてないっつーか、本当はテク
ノロジーの進歩なんて社会自体を変えてしまうような可能性があるわけだけど、イ
マイチ日本ってのはこういうところに鈍感なような気がするね。

そういう意味だとアメリカは割とこういうところにケイパブルなのかもしれないね。
だからさっき書いたようなアルファブロガーみたいな存在が出てきたりyoutubeだとか
googleだとか、それこそ社会的に影響があるようなものがガンガン出てくるし、ユ
ーザーも使い方に多様性があるんだよね。でも日本って使い方に多様性が無いんだ
よね。ホント、個人的な欲求を満たす目的だけに使われている気がする。

具体的な例が無くてアレだけど、言ってること分かるでしょ?やっぱいつまで経っ
てもアメリカの後追いじゃダメなんだから、やっぱ民度上げていかないとダメだと
思うわけね。まぁ一概には言えないけど、経済とか文化とか教育レベルではアメ
リカとの大差はそこまで極端じゃないんだから、国民のあり方によっては、それこ
そアメリカから独立できるわけよ。でも独立しないのってさ、まぁ色々と政治的な
こととか経済的なこととかがあるにしても、やっぱ民度が低いんじゃダメだよね。

少なくとも俺がアメリカに来てこっちはレベルが高いって思うこと自体がアウトで
しょ。それってアメリカレベルが格別高いわけじゃなくて、日本レベルが低い
ってことなんだからさ、そりゃマズイよね。あーまた話が拡散バズーカーしてきた。

あ、んでね、今はもう夜なんだけどっつーか今日社会学先生がなぜか来なくて、
みんな帰っちゃったのね。っつーかこっちでは15分経ってもプロフェッサーが来な
い場合は授業は無しってことらしいんだけどっつーか

まぁそんなのが一般的なのかどうかは分からないけどさ、ただなんつーか生徒が独
自に当日の出席票を作って後日先生に渡すとかさ、なんつーか15分経ったからもう
次行こうってああいうクイックなディシジョンメイキングはさすがだなって思った
ね。日本だったら生徒がざわざわしててみんな座ってるだけだろうなって思ったも
ん。こういう差を見るとアメリカ凄いなって思うのと同時に日本レベル低いなって
思っちゃうわけだけどっつーかまぁ安易な一般化はできないけどさ、これってもう
モノの考え方の差なのかなって気もするけどね。

日本は周りの様子を見て慎重で、アメリカではとっとと独自に決断して次行っちゃ
うっていう。周りの様子を見て慎重でっつーとポジティブだけど、まぁ頭使わない
ってことでしょ。周りに流されてばっかっていう。普段から思考力が鍛えられて無
いからすげー流動的なの。すべての行動が。これって個々がどうのってより、もう
社会の特徴っつーかさ、社会によって個々の人格とか考え方とか習慣ってのがカス
タマイズされるから、そういったアホアホな行動パターンってのが社会によって作
られている部分もあると思うんだよね。

それは言語と一緒でアホアホなパターンが身につきやすい日本社会に生まれた人で
も、アメリカとか他の国で育てばその国らしい人間に育つっていう、ようは日本人の
DNAとか性格がどうのって話じゃなくて、社会の話なんだよね。ってことでこの話
題の流れから行くとやっぱ話が教育になるわけだけど、まぁそれは前に散々書いた
からいいや。

っつーかオナニーしたいんだよね。帰ってきてからメシ作ってさ、で、アルファブ
ロガーにメールしてこれ書いて今に至るわけだけど、オナニーが無いわけよ。外に
出ると色々なインフォメーションが頭に刷り込まれるからズリネタも増えるでしょ。
俺の眼鏡ってそういう意味だと妄人メガネなわけだけど、妄人と違って俺は自分自
身で妄想ネタを色々と収集してこれるから便利だよね。

あ、そうそう。今後はあれなのかな、書くたびにケツに「クリックお願いします」
みたいな、よくブログにあるさ、ブログランキングとかの投票のあれあるじゃん?
あれのテンプレートみたいなのをペーストするべきなのかな?まぁ一ヶ月ぐらいだ
しいいかな。俺的には読んでいる人に投票を求めるなんて反革命的だなーって思う
んだけど、やらないってのもアレだから、とりあえず投票ページのURLだけ書いて
おくね。

https://www.sixapart.jp/inquiry/alphablogger/alpha_vote.html

あと選挙期間内は政治家みたいに一時的な注目を集めるためにセンセーショナルな
ことを毎日書き連ねていくべきなのかな?で、ベストなんたらに選ばれたあかつき
にはとっておきの音源をアップしちゃいますよみたいな、特典つけるとかね。ファ
ンキーキンキーアップするとか。

まぁいいや。このことは忘れよう。無駄に期待するとダメだったときに残念だし最
終試験まであと二ヶ月切ったしブログどころじゃないんだよね。過剰にブログに注
意をフォーカスするのも嫌だし、そういったことをすると俺の中の革命度が下がっ
ていきそうだからやめたほうがいいよね。ってことで今までどおり時間があるとき
に更新していきますので投票ヨロシク。っていう落ちはどう?って感じで落ちを書
いたりさ、投票ヨロシク(結局、頼むんかーい!)とか一人ノリ突っ込みするとか
ってよく文章であるけど、最近アメリカでも一人ノリツッコミ存在することに
お笑い普遍的な価値を見出しましたね。

生成文法ならぬ生成ユーモアみたいなのが人間にはあるのかもしれないね。ユーモ
アといえば今日学校の手前ぐらいでマサさんの波が来たんで、テスト今日じゃ
なくて良かったかも。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://d.hatena.ne.jp/mimisemi/20071108

特許制度は天才という炎に利益という油を注ぐ。リンカーン

アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない

「枯れた技術の水平思考」横井軍平

既存の組み合わせでアポロ11号は月着陸を果たした

ビル・ゲイツなんてコンピュータ・サイエンスになんの貢献もしてない

努力と天才

idea Amazon.co.jp: なぜ、週4時間働くだけでお金持ちになれるのか?: ティモシー・フェリス, 田中 じゅん: 本 Amazon.com: The 4-Hour Workweek: Escape 9-5, Live Anywhere, and Join the New Rich: Timothy Ferriss: Books

アイデアを手軽に考案してくれる『Idea Generator』 | WIRED VISION

1週間に4時間しか働かない人の仕事術 - himazu blog

世界で一番金儲けしてるブログ

秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: Google AdSenseで大儲けしている個人のリスト

秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: reCAPTCHA - キャプチャを利用した人力高性能OCR

らばQ:こんなくだらないアイデアで大儲けしちゃったネットビジネス特選10

invention Amazon.co.jp: 世界のアイデア商品50の秘密―ひらめきでビジネス・チャンスをつかむ: アリン フリーマン, ボブ ゴールデン, Allyn Freeman, Bob Golden, 野中 邦子: 本 Amazon.com: Why Didn't I Think of That: Bizarre Origins of Ingenious Inventions We Couldn't Live Without: Allyn Freeman, Bob Golden: Books Amazon.co.jp: 気づいた人はうまくいく!―ビジネス・チャンスの見つけ方57: 阪本 啓一: 本

消しゴム付き鉛筆

郵便物の宛名が外側から見える窓付き封筒

マジックテープ・面ファスナー・ベルクロ・Velcro

セグウェイ - Wikipedia

バージニア工科大学の学生、画期的な「重力電灯」を発明 - Technobahn

ドリームキャリー

ハーモニックドライブ

タービンを使わない風力発電『Windbelt』

株式会社 音力発電

コードを引っ張る、ヨーヨー型携帯発電機:動画レポート | WIRED VISION

1分歩くと10分携帯が使える:「筋力発電」装置のいろいろ | WIRED VISION

微生物に燃料を作らせる――研究進むエネルギーのバイオ生産 | WIRED VISION

YouTube - Kaossilator

ideal

iRobot Corporation: Home Page

ソフト電池

MNEMONIC GUARD 株式会社ニーモニック セキュリティ

忘れないパスワード(思い出の写真がカギになる)

TechCrunch Japanese アーカイブ » VidoopはOpenIDをビジュアル化して、さらに収益化

サイボウズ株式会社 | サイボウズホームページ

価格.com - 「買ってよかった」をすべてのひとに。 Amazon.co.jp: 価格.COM 賢者の買い物: 久保田 正志: 本

旅行のクチコミサイト フォートラベル

チャンスのポータルサイト チャンスイット - 懸賞、ショッピング、ゲーム、アンケート、動画CM視聴でポイントが貯まる。さらに転職、占い、才能発掘など。あなたのチャンスを応援!

質問するならOKWave

はてな

「1人で開発したmixiが、会員数1000万人の国民的インフラに」、ミクシィ 衛藤バタラ 取締役最高技術責任者:ITpro

「mixiの画像ファイルは1日に23Gバイトずつ増える」---バタラ・ケスマCTO:ITpro

ミクシィのCTOが語る「mixiはいかにして増え続けるトラフィックに対処してきたか」:ITpro

「日本人にはBlogより日記」、はてなの人気に迫る

関心空間 関心ラボ nowa [ノワ] : プロフ&リアルタイム・ブログサービス

tDiary.org

Wikiとは - はてなダイアリー

2ch

ishinao.net

百式(100SHIKI.COM) - 世界のアイディアを今日も明日も明後日も -

空から降る一億の動画 - detergrace の日記

書籍

仕事耕具:“旧ソ連の発明法則”でアイデア出し──「智慧カード」 - ITmedia Biz.ID TRIZの発明原理と『智慧カード』で楽しく工夫発想!

Amazon.co.jp: スーパーテクノロジー―世界を変えたネットワークとシステムの興亡: 常深 康裕: 本

Amazon.co.jp: テクノヘゲモニー―国は技術で興り、滅びる (中公新書): 薬師寺 泰蔵: 本

Amazon.co.jp: 特許の文明史 (新潮選書): 守 誠: 本

ディスラプティブ技術 - Wikipedia

Amazon.com: The Papers of Thomas A. Edison: The Wizard of Menlo Park, 1878 (The Papers of Thomas A. Edison): Thomas A. Edison, Paul B. Israel, Keith Nier, Louis Carlat: Books

inventor

dekaresearch About DEKA

About Ray Kurzweil 収穫加速の法則 - Wikipedia

Home Page of Woody Norris

2007-10-28

http://anond.hatelabo.jp/20071028071136

そうこの人。演歌歌手だったのか!

しかも公式プロフ見たら22歳で介護資格持ってるしアニメ声だし、意味分かんないよもう…

2007-10-26

取れないぶどうはすっぱい。

季節は秋・・・。とある家の庭の木に、葡萄が実るようになりました。それを見た住人の男は、こんなことを考えました。

最近私の庭の木に、葡萄が実るようになった。折角だから一度取って食べてみたいとは思うが、何せ木の上だ。木を登るリスクと、葡萄を食べることによって得られるプロフィットを比較検討し、十分に思慮した上で、葡萄を取るという行為に踏み切った方が良いと考えるのが自然だろう。さて、もしかしたら、木を登っている最中に、落ちて怪我をするかもしれない。もちろん、木登りで落ちるなんてことは、大人の私にはあまり適用できない事例だが、なにせ木登りをしたことのない自分。滅多にないことだとしても 1 割程度の確率は予想しておく必要はあるだろう。怪我をしてしまった場合は取り返しがつかない。近所中の笑い者ではないか。果たしてあの葡萄を取るという行為に、この万が一怪我をしてしまった場合に見合うような価値はあるのだろうか。いや、よほど甘くない限り、補償できるほどの価値はないだろう。そもそも甘いとだって限らない。せっかく取って酸っぱかったら、それこそ時間と労力の無駄である。そのような場合、私は無駄にした時間と労力を取り戻すために、きっと人一倍働かなくてはならなくなるだろう。葡萄が甘い確率と酸っぱい確率が半々だとすれば、私の得る期待値は確実に負になる。そもそも庭の葡萄を取るという行為自体、全く無駄で、価値のない、低俗な行為ではないだろうか。どこか店の葡萄を購入した方が、はるかに安定性の高い行為だと言えよう。そうだ、週末あたり百貨店へ行って葡萄を買ってこよう。ただ、このままでは庭の葡萄の味がわからないから、何かしら私の中で結論を出さなければなるまい。そういえば、葡萄農家が育てたものでなければ糖分が少ないという統計を耳にしたことがある。そう、このようにわざわざ取れないように設計されているような物が、そもそも甘いはずはないに違いないではないか。したがって、あの葡萄は酸っぱいと仮定することが最も妥当である。」

タイトルはイソップ物語より)

2007-10-05

Re:俺がテレビ・映画を見られない理由は、リア充を見るのが辛いから。

1だが、

ブクマコメント

kusamisusa 非モテ, 人生はてブによく挙がるアルファブロガー論理的だけど嫌味はなく、読みやすい。ついプロフをみるとすさまじいイケメン高学歴だった。絶対中学童貞捨ててる。” <いったい誰だ誰のことだ

↑へ。

小野和俊氏のこと。

http://blog.livedoor.jp/lalha/archives/50186460.html

2007-09-25

サンプル数が少ない=社会全体で規制する必要性が無い

心理的分野、とくに異常心理学犯罪心理学においては、そもそもサンプル数がお話にならないほど少ない。統計的な手法が糞の役にも立たないから、科学的手法ははっきり言って信用ならない、と個人的には思ってる。

さらに、重犯罪に限らず、ある著作物がその程度その人物のこころに作用するのか、なんてものは定量的に計れないし、そもそも個人差が大きいので計る意味も無い。

だから、そういうものに頼っていたのでは、結局何も言えず、従って何も規制されない事になる。(何も規制されないという状況が良いか悪いかは置いといて)

「悪影響があるかもしれないというパーセンテージ、またはわずかな可能性」を定量評価すべきだと言うのならばしても良いと思うけど、意味のある数字が得られるとはとても思えない。

一応言っておくが、一般に暴力的な表現が規制される理由は「公序良俗に反するから」であって、「殺人の要因となるから」ではない。言うまでもない事だが、前者はとてもとてもファジーな判断で出来ていて、その基準は複数人の識者が議論して決定する、というとてもアナログな方法に頼っている。ついでに、判断基準はそれを読んだ人とその行状では、勿論ない。

http://anond.hatelabo.jp/20070925063301


本文投稿者です。一点だけ反論しときましょう。

おっしゃる通りに異常心理学犯罪心理学においてサンプル数が少ないとすれば、猟奇的な殺人事件のケース自体が希少という訳ですよね。ということは、"国会の時間を割き、官僚を動員して、それに伴う予算を割り当てて少数の異常者を取り締まる/異常者を出さないような新しい規制をひく"ということですか?非常にお金のかかる割に、社会全体へのプロフィットはめちゃめちゃ少ないですよね。"さらに、重犯罪に限らず、ある著作物がその程度その人物のこころに作用するのか、なんてものは定量的に計れないし、そもそも個人差が大きいので計る意味も無い"のであれば、ほっときましょう。立証できないものをもってきて、これを規制しないととんでもないことがおきる、ってそれオウム真理教ノストラダムスぐらいしか言いません。10人の異常者を取り締まるよりも、10000件の犯罪を抑制するインフラ整備のほうが重要だと思います。

あと公序良俗に反する暴力的な表現に対する規制というのはどの法律でしょうか。青少年有害社会環境対策基本法案ですか?たしかこの前廃案になったはずですが。

2007-09-23

http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20070921

マシン語の話

まず

バリバリアクションゲームエンジンプログラマ

組み込み業界についてはここでは置いておく。

残念ながらその辺は自分はあまり語る資格がない。

だいたいそういう人達は人ハードウェア知識云々をもとより人から言われるまでもないだろうし

shi3z氏が檄を飛ばす想定読者もおそらく俺のようないわゆる受託業務システム開発を

しているような人間たちだ。

べつに低レベルアーキテクチャの知識はあればあったで困らないのは事実だし

プロなら最低限は知っとくべきレベルというのは実際あるし

無駄だと言う気はまったくない。

ただ

もし、仕事でその知識を認められたい、あばよくば給料キャリアの足しにしたい、

などという下心があるのなら、下記のことは知っておくべきだ。
『少なくとも自分のいるチームのNo.1にならなければほとんど評価すらされない。』

はっきり言うと俺らの世界では

氏のいうようなレベルバイナリハッカーはチームに一人。

規模と場合によっては会社に一人か二人いれば十分なんである。

ある意味ではフルタイムで雇うほどの需要すらないとさえいえる。

たまに必要なときだけ相談したり調査を頼めればすんでしまうわけで、

そういうバイナリハッカーも普段は他のプログラマと一緒に

地味なプログラムを組んだりしてるのだ。

ましてチーム全員がプロファイラやデバッガを使いこなせる必要なんか全然ないんである。

上で書いた「プロとしての最低限のレベル」ってのは

バイナリハッカーに相談すべきときに相談できる判断力があるかってことなんである。

(故にそれはできて当たり前であって評価の対象にはならない。)

しかし別の面から見ると

shi3z氏みたいなバイナリハッカーだけでは全然足りないのだ。

SQLクエリがくそ遅くてどうしようもないとき

DBのインデックスパラメータ最適化や分散設定ができるやつは身近にいるか?

ネットの負荷が問題になったとき

Apacheルータ、ロードバランサの設定や専門家は回りにいるか?

先輩から教わったCVS(やSubversion)の使い方がどうもgoogle様の

ご宣託と違うような気はしないか?

バグだらけのExcelマクロから吐き出される設定ファイル

共通ライブラリやお仕着せのフレームワークの仕組みや動作に疑問はないか?

tracのようなBTSを導入、管理できる人はいるか?

Excelバグ管理はもういやだ)

OS,開発環境ミドルウェアの導入、設定、管理、

等など、、、

状況によっては

残念ながら上記のような専門家が全員そろった

ドリームチーム仕事ができないことも多い。

そんなとき、この業界で少しでもやる気があるのなら、

むしろ自分にとって手の届くニッチ(はまりどころ)があると喜ぶべきかもしれない。

上記のほとんど全部をこなせるような人間が稀にいないわけではない。

しかし臆することはない。

そんなスーパーハッカーでも一日は24時間であり、

目と手は2つづつしかついていない。

人の時間とモチベーションは有限かつ希少な資源であり、

この業界仕事は一人でやるものではないんである。

2007-07-23

ヲチ対象の話

プライバシー保護のため一部文章に真実とは情報が含まれております、ご了承ください

元々は普通日記を見ていたんだけど、ある時期を境に急に日記が痛くなってきたので、ヲチをはじめた。

同じ事を思った人はいるらしく、その人の話題がちらほらと叩きスレに出るようになってきた。

嫌気がさしたらしいヲチ対象は日記を閉鎖、結局名前とプロフを変えて別の場所で再開することにしたようだ。

僕はいつものように、閉鎖を惜しむ文章と、励ましと、そして新しい日記URIの問い合わせのメールを送った。

ヲチ対象は、感謝言葉とともに日記URIを教えてくれた。何も知らないで。

僕は何もしなかった。ただ、日増しに痛々しくなってゆく日記を、ただ読んでいた。

僕は何もしていない。該当スレに燃料も投下していない。

ただ、読んでいるだけだ。

mixiでも、Twitterでも、恨み言のような文章を綴っているヲチ対象。

僕はただそれを読むだけだ。

貴方は少し目立ちすぎた。それだけだ。貴方程度の痛さの人間なら沢山いる。何も貴方でなくても良いんだ。

僕は何もしていない。

スレに燃料を投下しているのは、あなた自身だ。

匿名実名論争?

インターネットは実名ブロガーが発信する質の高い情報のみで構成されているべきだよ。(一般的おぐりん)

インターネットでは思ったままを書きたいけど実名だといろいろ危険なので匿名がいいよ。(一般的インターネット利用者)

どんなくだらない情報でもネットに載せるべきだよ、質の高い情報が欲しけりゃ検索して持っていきなよ。(一般的Google教信者)

うへへへ匿名犯罪者予備軍叩き最高!(一般的ネットイナゴ

もはやこのidこそが魂の名前、真実の名前なのである!(一般的はてな村民)

万引きしてアタック25カンニングしてエアロバキバキにしてオタクってきんもー☆(一般的mixi利用者・炎上派)

中学の時に好きだったあの人。いまなにしてるんだろう。彼の名前で検索してみようかしら。(一般的mixi利用者・ロマンス派)

いかにも実名っぽく装ってプロフも添えてあるけど全てでっちあげです。(一般的出会い系サイト利用者)

私の前では、いかなる人物であっても実名を隠せない…!(一般的スーパーハッカー

あれ、なんか途中から方向性が…。

2007-07-22

http://anond.hatelabo.jp/20070722104635

広くは経験に含まれるのだろうが、「本業として」片手間でなくその分野に一意専心、全力投球した時間というのは何者にも替えがたいものであるのだと思う。小はレポートのために図書館実験室にこもること、大は実務として成し遂げること。加工されてネットにあげられた情報というのは飽くまで情報に過ぎず、それをいくら掻き集めても「事情通」にしかなれない。

学問の世界でいうと、バチェラーとマスターとプロフェッサーの差異というのは明瞭にあるのだが、説明は難しい。

業務の世界でいうと、協会の発行する最新版の工事単価書は誰でも入手できる、読むこともできる、理解もできる、でもそれだけで見積書は書けない。

みたいな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん