2024-06-04

AIちゃんに聞いてもらったよ

文章分析

事実確認がとれない筆者の思い込みの部分
ある程度コンセンサスがある論拠がある部分

- 「沖縄在日米軍基地の半分以上を負担している」

主張に対する考察

肯定的意見
否定的意見

結論

筆者の主張には一部の事実とともに、多くの思い込み不適切比較が含まれています米軍基地首都機能を同列に比較することは困難であり、それぞれの性質リスクを正しく理解することが重要です。地域ごとの負担特性考慮し、公平な視点から議論を進める必要があります

感想

首都圏にも実は基地が多くて返還が進んで今に至るって話はAIは持って来れてないね

今でも横田基地などあるけど。政治首都圏の基地返還には熱心なのに沖縄に対してはそうではない、みたいな話を横から入れるともうちょっと変わってくるかな。

記事への反応 -
  • そんなことを言い出したら、東京も一緒なんですけど。 東京は首都機能、大企業の本社機能、芸能界などのエンタメ産業が多く集まっている。 それは在日米軍基地と一体何が違うのだろ...

    • 文章の分析 事実の確認がとれない筆者の思い込みの部分 「東京は首都機能、大企業の本社機能、芸能界などのエンタメ産業が多く集まっている。それは在日米軍基地と一体何が違う...

      • 東京の首都機能だって、軍事的観点や安全保障の問題からすれば沖縄並みに最重要でしょ。 有事になったら、中国のミサイルが真っ先に狙うのだって東京だろうし。

        • 皇居がある以上、狙わないよ。交渉できなくなる

          • それまで日本が「交渉の必要がある国家」だったらいいね…。交渉なしに武力だけでひねり潰せるって判断されれば終わりだから…。

        • いつの間に最重要かどうかの話になったんだ? 負担の話じゃ無かったのか。

    • 在日米軍の治外法権を軽視しすぎ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん