2022-08-24

電話サポートってあったほうが良いと思うんだよね。

まあタイトルの通りだよ。

電話サポートについての話なんだけど。

基本的あんまりサポートを使うってのは避けているんだけど、どうしてもサポートに問い合わせ無いといけない時ってあるよね。

例えば、商品を購入したら初期不良だったり、故障しちゃったりとかで。

チャットLine対応する企業も増えてきてるんだけど、これがなかなかそういった対応する部署の人って曲者なんだよ。

というのも、言葉で言えばあっさりわかる話なのに文章理解力が弱い人が居たりとね。

私も元々チャットサポートメールサポート電話も含めてやってきたから思うんだけど、会話っていうのはわかりやすくてね、よっぽど変な事を相手が言わなければ一番手っ取り早い対応ができるんだ。

けれど、チャットメールLineなんかはね、相手の送ってきた文章理解できないと、二度三度と繰り返しやり取りを続けなきゃいけない。

ちょっと対応の悪い企業になると、色々書いてあるのにコピペしたテンプレを貼るだけで根本的な解決をせず、最後の一文に「今回は貴重なご意見ありがとうございました」って書いて終わらせる所もある。

それなりの大手コピペはさせないように指示してくるし、大した所じゃない企業コピペで済ませろと言ってくる。

で、実際にそのチャット等で起こる問題は何かって言うと、

例えばこういうスマホ関連の問い合わせがあるとする。

「2週間ほど前から接続不安定になってしまい利用困難になり困っています公式ページにありました電源の再起動不要アプリの削除などを行いましたが改善せず、

端末の故障かと思いショップに行って調べてもらいましたが異常はありませんでした。念のため初期状態まで戻し、そちらのアプリだけインストールして利用してみましたが、改善しませんでした。

ホームページに載っている対応方法をしても改善せず困っています。詳しい調査をしていただけないでしょうか?」

といった問い合わせ内容が書かれているのにも関わらず、担当する部署の回答は『すでにお客様の方で試された公式記載されている方法テンプレコピペする』だけだったりする。

その後に『この他に不明な点がありましたら、再度問い合わせください』という文言がついてくる。

お客さんはすでに試したと言っている。それどころか、端末の故障かもしれないとショップ故障担当にまで相談もしているわけだよね。

加えて初期状態まで戻して試したとまで申告がある。

それらは読めばわかるはずなのに、お客さんがやった事をまた案内してくる。

こういうのが目立つんだ。


まずお客さんの問い合わせ内容を読んでない。読んでいても理解できていない。

結構この手の担当は居る。むしろ多い。

で、これがテンプレで済ませようとして解決しないから二度三度と何度も繰り返す羽目になる。

お客さんも最初から言っているのにと怒ってしまう。

こういう所があるから電話サポートは残しておいたほうが良いと思うのね。

最近は、電話でのサポートをなんとか減らそう・なくそうという企業が増えてきて、公式サイトにも連絡先をなかなか載せようとしない、

もしくはページの深い場所に小さく記載しておいて、検索にも引っかからないようにしている企業がある。

しかにね、客の質も2000年入った頃から多くなった。特にあの頃はクレームのやり方っていう本も出たりでクレーマーが多く生まれて大変だった。

そういうのが現代まで続いて、今や言いがかりとかじゃなく頭のおかしいようなクレームも多いからね、電話サポートほどストレスの溜まるものはないんだけれど、

同時にチャットメールLineになったら、文章理解力が弱い人が担当になることも増えてしまった。

この日記のように長文で書かれたもの理解できない人が担当になる事も多くなってしまったんだよ。

詳しく書いても理解できない、書かないでも理解できないとなると、チャットなどのサポートあんまり意味をなさないんだよね。

AIに回答させる企業もあるけど、AIに回答させる内容ですら登録内容が少なくて役に立たないという企業も多いもの

そう考えると電話サポートを無くすのはどうかなと思ってしまうんだよね。

実際に何年も経験してきたから辛さも知っているのだけれど、無くしてしまうのはいけないものだと思う。

それでも電話サポートを減らす・無くすのであれば、チャットなどを担当する人たちの文章理解する力を強化してほしいのよね。

お世辞にも今の時代文字でのサポートは褒められない。

という、元オペレーター管理側もやってきたおいちゃん日記

  • お前がサポートにそれだけコストかけられるほどの高級なサービス使ってないだけだろ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん