2020-12-15

anond:20201215121943

元増田自分共通する部分があってでびびってる。

引きこもり障害者問題って、親の悩み→兄弟の悩み→孫の悩みと当事者シフトしてきてんだよな。

60年前の祖父母のクソな決断に俺たちが付き合わさられてるんだ。クソがよ。

 

 

俺の場合は伯母(母の妹)が軽度の知的障害還暦。2歳くらいで分かったらしい。

当事の医者に成人するまで生きられないと言われ、

祖父母は甘やかす方向性大事に育てたら60迎えた。

躾がなってない無邪気な小学一年生って感じだ。

 

多少の家事とおつかいができる。

風呂を嫌がる。

飯の食い方がエグいレベルで汚い(浮浪者食卓囲んでる感じ)

記憶力があまりない。低俗バラエティ番組が好き。内容は理解してない。

未だに初代ゲームボーイで遊んでる。

 

伯母は成人後も祖父母と同居していたが、俺が幼児の頃に父が亡くなり、母1人で子育ては大変だろうと俺達と同居することになった。

俺は擬似きょうだい児として育てられた。母はきょうだい児の優踏生タイプから受け入れたんだろう。

 

姉が結婚する時、両家顔合わせの時に伯母を見た相手ご両親に母は「この子(伯母)の面倒は増田(俺)が見ますので」と言った。

まあそうだろうとずっと思ってたけどね。

 

元増田は冷静落ち着いて叔父さんと向き合っていて偉いよ。

俺は「伯母って生きてる意味あるわけ?」と素直に思う。

 

仮に伯母が若い頃に障害者雇用とかで働かせて一人暮らしさせても、自己管理能力がないので40手前で死んでたと思う。

別にそれでええやんけと思うけどな。

自己管理能力がない奴が死ぬって当たり前じゃね。

なに孫の代まで影響あたえてんだよと思う。

 

小さい頃から一緒に育てられたせいで、

俺は自分遺伝子に自信がない。

毎晩、目の前で遺伝子可能性の1つが汚え飯の食い方して、馬鹿テレビみて馬鹿なこと言ってるんだ。そりゃそうなるわ。

怖いよ。

 

 

の子供に遺伝性病気があると知った時泣いた。

知能には関係ないらしけど、もしかしたらやっぱり将来的にそうなるかもしれない。

でも、だからって姉は変わらなかった。 

姉は最初からずっと子供が無事に元気に育つことを願ってるんだ。

親ってそういうもんなんだ。

伯母もそうだったんだって分かった。 

俺の好きだった祖父母がそうしてたんだよ。

 

だったらもうやるしかないんだと分かったよ。

合理性社会とかもううるせえとしか言いようがなくなった。

めちゃくちゃ恥ずかしいけど外出で外に遊びに連れて行くし、

見てもどうせ分からないし記憶にも残らないんだろうけど、見たいとかい映画に連れて行く。

怖くて毎回震えるけど、外で美味しいもの食べさせる。

風呂に入ってちゃんと頭洗えってちょっと言う。

今年のクリスマスは、画面の調子が悪いらしゲームボーイの新しいやつ(中古)をあげるつもりだ。

俺の金がどんどん出ていく。将来はたぶん、もっと

 

考えたって分かんねえよ。

祖父母が亡くなり、親もやがて亡くなる。

俺がやればいいだけの話だ。

クソみたいなことだけど、そのクソみたいなことに向き合うだけの力は全部もうもらってたんだ。

俺のこの変な感じの文章無駄エネルギーもいつか明るい未来にのどこかにつながるんだ。

そこでは俺も伯母も祖父母も母も死んだ父も笑ってるんだよ。

そういう世界に俺が連れていくんだ。

 

元増田も今は子供をめちゃくちゃ大事に育てればいいんだよ。まあ、もうやってると思うけど。

それが明るい未来つながるんだ。

記事への反応 -
  • 引きこもりの身内がいる。わたしの叔父さん。年齢は75歳になったくらい。 わたしが物心ついたころから叔父さんはおばあちゃんの家にいた。ちなみに、叔母さんもいた。彼女は引き...

    • 元増田が自分に共通する部分があってでびびってる。 引きこもりや障害者の問題って、親の悩み→兄弟の悩み→孫の悩みと当事者がシフトしてきてんだよな。 60年前の祖父母のクソな決...

      • よくいる「僕は可哀想だから差別しても仕方ないんだもん」かと思ったけど普通にめちゃくちゃいいやつで驚いたわ いい奴だな

      • 子沢山の時代、資産家でもないのに祖父母世代がなんでもかんでも甘い考えで生んでしまった。 その尻ぬぐいは下の世代がすることになる。 超少子化となった孫世代は自分自身の子孫は...

      • 読んでて辛くなった 自分は増田のようにいい人になれない

        • 共通する部分があってビビったって書いた増田だけど、 似た境遇っぽいから補足しておく。   俺は、いい人じゃねえよ。 俺は表に出さないだけで怒ってるだけだ。   家に関しては伯...

    • 人生が幸せかどうか・・・。 あなたは幸せなのかい? 本当に全く無謬なく、誰の目から見ても幸せだと言えるかい? 他に選択はなかったかい? そうであるあら、おめでとう、自分の人...

    • 地球規模の歴史で考えたらどうでもいい些末なことなんじゃない?

    • 怒りは湧かないのだろうか。いくら身内でも、一方的に多くの負担を担わされる状況で「何故自分が」と思わないのだろうか。凄いな。

    • ふ〜ん、オチは?

    • お金があるなら別に働かなくてもいいと思う。 うちは裕福で、大叔母が子供を捨てて帰ってきた出戻りで、病気でもなかったがそこから50年くらい一度も働かず、家の財産を使って海外...

    • 俺も頑張れば75くらいまで生きれるのか ひきこもりは寿命短くなるってきいてたから 勇気でた

    • 75までそれで生きていけたならもう勝ち組も勝ち組だろ うらやま

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん