2020年08月22日の日記

2020-08-22

anond:20200822213510

ツイフェミ過去上司DQNキチガイセクハラパワハラをされてメチャクチャ苦痛だったのはよーく分かったけど、だからって創作物オタク八つ当たりをするのはやめろ。

anond:20200822231750

いや、始めたばっかなのでまだ簡単から

難しくなったら苦痛になるかもしれん。

猫も鳴かずば撫でられまい

そりゃにゃうにゃう言ってたらカワイイから撫でるよね

anond:20200822231007

萌えイラスト性的強調を感じ取る人が少なからずいて、性差別青少年保護健全性風俗等の点で批判されています。だから表現内容についてガイドラインを整備して運用すべきです。」

みたいな主張をすればよいと思います

萌えイラスト擁護派に対して攻撃的な発言をすべきでないと思ってますどうでしょう

anond:20200822231813

いっそのこと偽名がいい。

仕事してる時は違う自分みたいな

anond:20200822230411

そういえば、うちの父、プロレス

ジャイアント馬場!!ばーばー!」ってなってるとき

ジャイアントうんこぉ~うんこぉ💩」TVに向かって言ってた。

今考えると誰に行ってたんだろ。本人?観客?それとも居間にいた家族

anond:20200822232010

キモいやん。学生気分が抜けとらんクソガキやで

それに日本人名前呼びはクソダサイわ

anond:20200822231228

オタクが顔真っ赤にしてる」とかいうヤツがおるからやろ。

仕事中、若手社員の男女が名字じゃなく

お互いを名前呼び捨てで呼び合うのを

見てるとどうもこう

気恥ずかしくて

見てられない

今時の子ってすごいな

フェミニストだけじゃなく陽キャオタクキモいと思ってるけど

オタクが想定するのはフェミだけ

陰キャ陰キャしか威張れない。ヲタフェミも。

anond:20200822231050

環境省が萌キャラ使う理由ってあんまり思いつかない。ゆるキャンとか?

あと自衛隊募集オタクを釣るために萌キャラ使うってのは、女性性をアイキャッチャーとして使う点で批判されると思うんだよな。

効果があれば良いというわけではないと思うよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん