増田の周りで塾を叩いた人が、少ない知見から自分のイメージで語って増田を不快がらせたように、増田自身も自分のイメージでしか塾を語ってないわけで、実際世の中にたくさんひどい塾があることから目をそらしても意味ないのでは、と思う。そういう語り方って水掛け論にしかならないと思うので、少し違う視点で語ろう。
学校は、社会に広く教育を普及する使命を担っている。いわば公的インフラだ。では塾は? 増田のイメージでは、塾はいわば「普通の水道で水が十分いきわたらない家に別途水を届けるサービス」みたいなイメージだろうか。きっと増田の父親のやっていた個人塾はそういう良心的な塾だったのだろう。そして、少し聞きにくいことを言えば、だからこそ廃業するのだろう。なぜそういえるか? 考えてみたらわかる。公共で安価に飲料水が供給されてる社会で、公共が税金を使っても水を届けるのが大変な場所に「普通の水」を届けるサービス、そこに儲かる余地があるだろうか? 需要はあっても、教育は本質的に儲からない事業なのだ。
では、世間の長く続く塾、大手はどうやって儲けているか? 先ほどの水の譬えにして考えてみればいい。(1)需要を無理に作る、(2)水を実際より価値あるものに見せて高く売りつける、のどちらかだ。
たとえば、実際は塾に行く必要のない生徒や保護者の不安を煽り、洗脳気味に自分たちに依存させ、どんどん色々なコースや講座を購入させる。泥沼みたいになる子供をたくさん見せられ、そのフォローをするのは、結局公的インフラを支える人員だったりする。塾のしりぬぐいを学校がしている、なんては実際よくある話だ。さらに、学校の授業を少しだけ先取りする、宿題を山ほど出す、そして「学校の授業なんて意味ない」と囁く。生徒はますます学校を軽視し塾に依存する、学校の授業は崩壊する、不安になったほかの生徒も塾に行く、儲かる、という具合だ。
それでも、きちんと学力をつけるならまだいい。が、間違った指導や先々問題の出る考え方を「テクニック」と称して売りつけたり、精神的に弱った生徒を誤ったきつい指導で病ませたりしてフォローもしない。近年増加する中高生の自殺理由のうちで大きな部分を占めるのが「進学問題」だ。学校がきつい指導で生徒を追い込んだりする時代でもなく、いったい誰が生徒を追い込むのか? そこまで言うといいすぎといわれるかもしれないが、少なくとも塾がそこで役立っていないこと、学校はカウンセラーを配置するなどして、その対応に追われていることは事実だ。まともな水を適正価格で配達していたら儲からないのだから、「本当は不要な人に売る」か「安全性や真正性が保証できないものを売る」ことで儲ける人がいてもおかしくない。そして、そのツケを払うのは結局社会だ。
増田の父親の仕事が賤業だとはまったく思わない。だが、増田のお父さんは、同業者のそういうやり方を、おそらくはよく知っていたのだろう。それが自虐的な台詞に繋がったのではないかと想像する。だから、問題は「世間の無理解と偏見」とかではなく、増田の父親にそんな台詞を吐かせる業界の構造そのものにあるのではないかと私は思う。
元増田です。みかづき読了しました。 明日も仕事なのに… 勧めてくれた人、ありがとう。何度も涙しました。 実家は拡大方針を取らなかったので、作中の塾の発展とは異なりますが、 ...
タイトル通りです。 地方都市で、しがない個人塾を父親がやってます。講師は父親一人。社長兼講師ってやつです。 みてるのは小学生から中学生まで。高校は難しいから教えられないっ...
増田の周りで塾を叩いた人が、少ない知見から自分のイメージで語って増田を不快がらせたように、増田自身も自分のイメージでしか塾を語ってないわけで、実際世の中にたくさんひど...
実際、昔の公立小中学の教師ってむっちゃ塾を敵視してたからどうだろうねえ 授業中普通に「塾なんて行く必要ない!」とか言ってたもんね
してたしてた!あれは何だったんだろう 学校教師の競合他社みたいなもんだからかな 今はうまーく塾と住み分けしてるようだけど
あの頃は日教組や左翼活動の名残なのかなーと思うけど 普通小中学校の教師って、個人的な意見なるべく言わないようにするじゃん それが嬉しそうに「塾なんて必要ない!行かなくて...
吉田松陰「そりゃ大体クーデター起こすならず者が運営してたりするからじゃないの?」
松陰先生も教科書にもう載らなくなっちゃったんだっけ?
でも運輸業やゴミ収拾業は差別するんでしょ
賎業だとは思わないんだけど金融系の仕事してると個人塾って未払い起こしたりいきなり廃業するイメージ強い 儲けが少ないからなのかな
賤業って意識全然ないけど。 自営零細って事でサラリーマンより社会的な信頼度が低い、ってのは業種に関係ないだろうし。
某有名塾が、夏に受験生向けに無料セミナーをやるというので、それに参加したんだ。 すると、その春の塾が宣伝する有名大学合格者一覧にしっかり自分の名前が載ってしまったw た...
> 無料セミナー > 合格者一覧 なぜ無料でやるかを考えれば当然じゃね?なんの対価もなしにサービス受けれると思うほうがバカ。
学校の先生にももうちょっと学校と塾の役割分担の重要性を分かって欲しいんだよね。 塾を敵視するんじゃなくてさ、部活もやって過労死寸前の先生方の仕事を塾が一部代わりにやって...
別に賤業なんて思わないけど、基本的に塾の先生って「学問の道で(学者とか)食っていきたかったけどなれなかった」>「学校の先生にもなれなかった」>「仕方ないので塾」ってパ...
そういう意味では塾の先生の方が現実の社会を知っているというか、学校の教師より人として格が上の人が多かったよ 給与や待遇は教師の方が恵まれてるだろうけど
今でこそ塾の先生も紳士的になったけど昔はひどかったからな 体罰は当たり前だし進学塾のなかには点数や偏差値による序列意識を煽ったり そうやって生徒を焚きつけるのがデフォなと...
昭和50年代のドラマや漫画の中では塾って悪者のイメージだったがな
40年代末に校内暴力ブームがあってドラマに取り上げるのもマンネリが来て 「次は塾だ」となったのだろう
地方って小学校までは母親がこぞって塾行かすんだけど 収入だか風土の問題で中学、高校と進むにしたがって行かせなくなるし (ガキの頃から小学校は塾行かせて高校生は行かせないっ...
中学のとき一緒の塾の勉強のできる友達が、その塾の先生の子だってことを秘密にしてたのは、できて当然と思われたくなかったこと以外に、敵視されている空気を感じての自衛もあっ...
塾に限った話ではないが、テストで高得点を取ることを 「ただの点取りテクニック」と思っている人は一定数いる。 よほどの酷いテストでない限り、点数と学力は正の相関があるという...
私が中学生だった頃は、塾に行かない方が肩身が狭かった。 行くのが当たり前だったから。 そういう人が否定しているんだろうか。
お前の親父の塾さ、まさか、茨城の西? だとしたら、知ってるわ。 なるほどー
官尊民卑
森絵都さんの「みかづき」読んでね!
そんなん周りが話してるの聞いたことないけど
塾といってもそれぞれ違うだろうからなんとも。 私の母親が私を無理矢理入れようとした塾は、膨大な宿題が出るのと講義が超つまらないことで有名だった。 その塾に通ってる子達は...
塾を賤業だとは思わないけど、宗教団体みたいな所だなあ、と思ったことはある。 塾の講師って、話し方や身振り手振りが独特な人が多いじゃん。 「今でしょ!」が決めセリフの人がた...
塾そのもののあり方には疑問を持ってるんだけど、塾講師は優秀な人が多い印象がある。むしろ、そういう優秀な人による価値の高い授業を、高いお金を払わないと受けられないところ...
それ、増田がレベル高い塾に行ってただけじゃね んでそんなレベル高い人材を全国津々浦々の小学校全部に配置できるかっつーと 絶対無理だろ
ただの印象論から制度批判につなげちゃうガイジは優秀な人に教わっても教育コストの無駄
特に小学校は教師は教える内容の専門家ではないからなあ。どっちかというと教育学そのものの専門家的な人になりやすい的な。 まあ養成のシステムからしてそういうふうに仕向けてる...
教える内容の専門家は大抵教える方はろくに出来ない、っての大学教員見てりゃ分かるよな
私は小学校・中学校では、教師にめちゃくちゃ目の敵にされていた この場合、賤しいのは小中学校教師の方だろう
森元首相は田中角栄みたいないかにもな政治家のいきのこり 「みんなのために」東京オリンピックを招致した張本人
おすすめしたものです。確認遅くなったけど読んでくれてありがとう!わたしは逆にこの小説で書かれていたことがそのままあったんだなとなんか感動していました。自分は塾でバイト...