2019-06-01

夫が育児休暇を取ったら妻が潰れる

男性の育休義務化反対!おかあさんにこれ以上負担をかけないでほしい。

二子出産時に主人が育休を取った。

本人は子どもが好きで2人の子もの側にいたいと言っていた。

家事育児も頑張ると言っていた。

私も上の子赤ちゃん返り心配してたので快諾した。

きっと毎日日曜日のように楽しい日が過ごせるって本気で思ってたんだ。

しか結論から言えば、仕事より家で育児をしてる方が楽だと踏んだ主人は2歳0歳の育児に耐えられず、育児ノイローゼになり、私は主人のフォローをしつつ実家に帰る日々を送っている。

主人との夫婦喧嘩が増えた。

夜泣き対応は私が担った上に長男朝ごはんの準備や洗濯で慌しく動いてる私を尻目に悪気なく朝9時まで寝てる。

子どもの面倒を見ておいてと頼むとテレビをつけて放置自分スマホゲーム

・私が家事をするのは当然だけど主人が家事をすると私に感謝強要

・上の子散歩に行けば疲れた疲れたと言って寝転び夜まで起きない。

大体喧嘩の内容は上記の通りだった。

赤ちゃんが泣いてもスマホに夢中ということが目に余り、また私の目を盗んで寝ることも多かった。

私は主人の分の家事やら食事負担が重く感じ、抗議していたが返ってくる答えはいつも疲れただった。

主人は産後うつとか育児ノイローゼのような状態になっていた。

十数年間会社に尽くし同僚と切磋琢磨していた主人は、人間関係が閉じられ毎日同じ作業でやっていることの成果が見えない生活悲鳴をあげていた。

またイヤイヤ期の上の子に対してもう離れたい、殴ってしまいそうだと言うことが多くなった。

今はお母さん達の産後うつなんかが周知されているが、男性も育休を取ると単純に鬱の確率は2倍になる。

無気力状態の主人。主人と遊びたい上の子は遊びに誘うが、空返事だったり逆ギレされたりで泣くことが多くなった。

の子はまだまだ授乳間隔も開かず手がかかる。

の子を一時保育に預けようと保育園電話をしたら一番早くて1ヶ月待つ必要があるらしい。

実家の両親は高齢で長く泊まることは不可能

周りに少しずつ助けてもらったが、最後は私が気力で切り抜けるしかなかった。

ストレスが溜まるから子ども2人を公園に連れて行き、イヤイヤと疲れで、合わせて20キロ以上ある2人の子どもを抱っこして帰った。

ご飯レトルトカレー連発で、夜泣きをするわが子にもう嫌だー!と叫んだ。

せめて主人だけでも仕事に行ってくれたらどんだけ楽になるか

しかし主人は仕事には行けないと言った。

世間男性が育休を取れば幸せ子育て期間になると信じすぎてないですか?

違うんです。

我々世代は働く父に専業主婦母親育児という役割分担を見ていたのに、いきなり家事育児も分担って厳しいんです。

育休取ったからってすぐには育児する父親にはなれないんです。

育休義務化ってワンオペ激務の仕事新人を送り込むことと一緒で、こいつの教育もお願いってもう、無理!

育休義務化より、定時帰りや時短勤務の義務化!

いつでも誰でも安心できる保育園子どもを預けられる環境の整備!

これ以上お母さんの負担を増やさないで!

  • 今日も女は夫叩き

  • 育児と言うより夫婦が一緒に過ごす時間が長いゆえのストレスだな 定年後の老夫婦が険悪になるやつ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん