2016-11-24

つらつらとあてもなく、一人考える早朝

http://anond.hatelabo.jp/20161123133655

例えば、この映画お題目とした資金調達活動によって、全く別の行為資金が流用されていればそれは倫理的道徳的、下手をすれば法的に問題はあるとは感じるが、

映画プロモートとして監督直々に海外渡航するというのは、映画に関わるり営業活動しか効果的でかつ一種の箔付けとして必要営業なわけで、少なくとも本作品看板としてクラウドファンディングを利用する理由として不適当だとは感じない。

クラウドファンディングとは企画者が背負うには過大な金銭リスクウェブを通した不特定多数人間から資金調達で補うものであり、その有り様は様々とは言え、企画者はもちろん出資者目的は常に小口出資によるプロジェクトの達成にある。

その本質は従来の寄付を拡大する概念であり、いわゆる投資活動の縮小版ではない。いうなれば市場経済的な投資活動以前の経済活動に立ち戻り、それをより現代的に、ICTを駆使してスマートにかつ効率的遂行できるよう発展させたサービスである

すなわち出資額とリターンは必ずしも釣り合う必要はなく、天秤を慮る必要があるとすればプロジェクトに対する出資者価値観と金感覚バランス問題にすぎない。

その上で個別的に、本プロジェクトに立ち戻りリターンについて見てみるが、確かに挙げられたリターンは通常の投資、あるいはよりミクロな購買活動として見た場合やや出資額に対して不釣り合いに思えるところはある。そしてそもそも論としてプロジェクト自体についても、出資者は確かにそのプロジェクト効果を実感しづらいものではある。しか現実としてそれでも本プロジェクト賛同する人間はいて、少なくないお金が集まる。

それは人が単純な利益計算、あるいは市場的な相場判断を超えた部分で経済活動を行うということの端的な表出であろう。既にプロジェクトを完遂したという信頼、そしてその成果が予想を遥かに上回るものであったということに対する一種の追加報酬、そういう経済的理由付けは出来る。しかし、おそらくよりプリミティブな他者への賛意というものがここに、クラウドファンディングと言うものには表れているようにも思う。

さて多少美辞麗句を並べたが、そういったものクラウドファンディングを支えているとして、それが常に正当な結果を生むか、それを超えて経済活動として「正統」であるのか、ということはもちろん言えない。

クラウドファンディングをめぐる騒動は珍しいものではない。先に挙げた詐欺まがいの資金流用と言った犯罪行為はもちろん、犯罪とは言えないがそれこそリターンやプロジェクト自体にまつわる見解の相違はどこにでもある。

それを解消するように各サービスは発展努力をし続けているが、完全に解消させることは困難だろう。

お金の向こうにいるのは常に他者である

少なくともそれを相互に実感する、させられるサービスとしてのクラウドファンディングというものは非常に興味深いものである

記事への反応 -
  • これの話な https://www.makuake.com/project/konosekai2/ 前提として俺も映画は凄く良かったと思ってる、出来れば広く世界で多くの人に見て貰いたい。 でもそのための渡航費をファンから集うの...

    • http://anond.hatelabo.jp/20161123133655 例えば、この映画をお題目とした資金調達活動によって、全く別の行為に資金が流用されていればそれは倫理的道徳的、下手をすれば法的に問題はあるとは...

    • Patreonとか見ているとそういうのもクラウドファンディングの範疇じゃないのかなあとか思うけど。 クラウドファンディング=カンパでいいんじゃないの?

    • 甘えを許容しろ

    • あなた、のんこと能年玲奈が表舞台に出てくるのをどうしても阻止したい元所属事務所の関係者か何かかい?

    • ○○○んでクソ叩かれてて知ったわ 久しぶりにあのブログ見たけど昔見た時よりクソすぎてひどかった もしかしたら昔はクソさに気づいてなかっただけかもだけど

    • パトロンの死んだ世界で新しいパトロンを作る仕組みなんだから金ぐらい好きに使わせてやれよ。使途不明金じゃあるまいし。 この間の字幕の奴もだけど、なんでもかんでも自分の思い...

    • 出資者が得るリターン…「日本のアニメ監督スゴイ」と外国人が褒め称えてくれる賞賛レポートを読むことができることかな。   確かに、外国渡航費なら日本国内で募るのでなく、直に...

    • 前提として俺も映画は凄く良かったと思ってる、出来れば広く世界で多くの人に見て貰いたい。 その気持ちに金を払う価値があると思う奴は払えばいいって話。

      • 横だけど、 海外への宣伝広告費という名目なら納得しやすかったと思うのに、 監督の渡航費用って書かれると「?」ってなってしまうのはなんでなんだろうね

        • 監督が行ったところで大した宣伝効果ないだろ、って思ってしまうからかな。 てか今回は宣伝のためというよりかは、純粋に監督の成長に投資するって感じみたいだな。 なぜ片渕監督...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん