2023-12-13

NISAは年初に一括購入した方が効率的。それでも分散購入する理由

前提

株式世界経済)は全体として成長する。

◯購入するものインデックス投信とする。ただし、為替ヘッジなし(円ベースと書いてあるもの)とする。

理想現実

下落したときに一括購入することが理想だが、以下の理由にによりなかなか上手くいかない。

◯一旦下落が始まると、「もっと下がってから買おう」という心理が働いてなかなか購入に踏み切れない。筆者の例でいうと、今年8月10月の下落基調ときに、NASDAQ12000まで落ちたら余剰資金突っ込むつもりで待ち構えていたが12500で反発してするすると上がっていってしまった(その機会損失だけで数百万円分くらいある。)。

◯下落したとき株価が一括購入時を下回らないときが往々にしてある。例えば今年のeMAXIS Slim全世界株式オールカントリー)を見てみると、年始早々、5%ほど下落したもののその後は一貫して上昇傾向だ。機を待っていては結局高値掴みをさせられる。

年初に一括購入した方がいい理屈

◯結局株価がどうなるかは素人には(玄人にも)読めない。そうでないならば、市場関係者は億万長者ばかりになっているはずだが、現実はそうはなっていない。市場関係者でも市場平均(インデックス)に勝てているのは一握りに過ぎない。

◯全体(インデックス)は成長する前提に立っているのだから投資は早ければ早い方が安く買えるので、年初に一括購入した方がいい。

(もちろん個別株に投資する人は買い時があるが、投資趣味にしたい人以外はおすすめしない。長期高騰を続けてる銘柄として有名なNVIDIAは5年で10倍、10年で100倍になっているが、その間に平気で半値や1/3になっている。そのストレスに耐えられる人がどれだけいるだろう。)

それでも分散投資ドルコスト平均法)をおすすめする理由

インデックス比較的安定している株式投資法だが、それでも過去から見て50%減程度の暴落リスクがある。例えば年初に240万円分購入して、その後は口座を一切見ないことができる人ならそれで良いだろう。

◯だが私を含めた一般人にとって240万円は高額だ。その動向には一喜一憂するだろう。その場合、240万円が翌月120万円になって平静を保っていられる人はそうは多くないだろう。(逆に、下落時にニコニコ笑顔で買い進める人は一括投資に向いているだろう。)

ストレスをため、健康を害してまでする投資は、理論的にいくら正しいとしてもお薦めはできない。

◯ここで登場するのが分散投資ドルコスト平均法)だ。ざっくりいうと240万円一括ではなく、例えば毎月20万円ずつ(あくまで例示で、毎月1万円などでももちろん良い)投資していく方法だ。

◯このメリットは、下落時によりたくさん買うことが自動的にできる点だ。毎月1株ずつ買うのでは、下落時には少額の、高騰時には高額の投資になってしまう。毎月定額の投資だと、安くなった分たくさん買っていることになる。個人投資家でこのように欲望コントロールすることは並大抵のことではない。

(もちろん、このメリットは高騰時には高値掴みし続けるというデメリットと表裏一体だが)

余談

筆者は2017年に株式投資を始めた。働いて貯めた1200万円ほどの資金を種銭にして、ここに書いた最も効率的投資である、全額一括投資実践した。それがちょうど世界的な株安の直撃を受け、一瞬のうちに評価額100万円ほどマイナスになった。損切りして投資引退しようか死ぬほど迷った記憶がある。

結論は、当面の生活費以外は全額積立設定をしてアプリを消して寝ることを選択した。

現在ではコロナショックもウクライナショックもどうにか乗り越え、投資元本2500万円程度に対して4800万円程度を運用している。

(ちなみに当時、積立NISA活用して1月33333円で積立設定した全米インデックスは、現在投資元本240万円ほど、含み益は170万円ほどで60%くらい増えている。個別株の方が若干成績はいいが微々たるもので、労力を考えればインデックスで十分すぎる。)

もちろん、コロナショックの底、ウクライナショックの底でそれぞれ捕まえていれば資産は何倍にもなったろうが、そのための心労を考えると常人にはおすすめしない。

投資資金1000万円を超えてくると、一日の値動きが10万円を平気で超えてくる。10万円は大金だ。一喜一憂したくないのであれば口座も株式市場ニュースも見ないことをおすすめする。

おすすめ銘柄

何も考えずにとりあえず全世界オールカントリーと書いてあるやつを選んでおけば差し支えない。

ただ、オールカントリーのうち過半はアメリカ投資していることになるので、より高い利回りを求めるのであれば最初から全米(SP500)を選んでも良い。

ただ、少なくとも過去20年は情報通信関係企業が集うNASDAQの成長率のほうが圧倒的に高い。下落幅ももちろん大きい(例えばITバブルピーから1/3以下になり、その回復に15年かかっている)がよりリスクを取るというのであればNASDAQインデックスもありだろう。

追記

いくつかコメントを頂いたので。

ぶっちゃけ長期を前提とするなら、一年の中の投資額を年初一括にするか12ヶ月分散するかはそこまで大きく違わない(&もちろん分散が勝つこともある)ので、分散の方が精神安定上良いならそれも有りだと思う

◯数年で利益を出すことを確実にしたいならドルコスト平均法でいいけどNISAなんて数十年漬けるんだろうし年初一括でいいでしょ。リーマンショックレベルですら吸収されるよ。

そのとおり。分散投資メリット精神の安定で、これが投資で一番重要と考えている。

上がっているときに「今買わないともっと上がる!」だとか、下がっているときに「もっと下がるかもしれないから今売ろう」とか感じずに済む人なら一括が一番いい。

含み損の期間を「安く買えてラッキーこれで購入平均単価を下げられる」と思える人なら。

海外はどうしても為替リスクがあるからなあ…と思ってしまう。

◯円建て投資場合不安定為替レートもリスク因子の一つ 長期的に見たら円安に振れるんだろうけど

オールカントリー為替ヘッジなしをおすすめする理由になる。例えば日本円での貯金日経への投資だと、労働力も、貯蓄も、投資日本に全振りとなる。

筆者は日経平均は長期的に上昇する(来年は厳しいかも)と捉えていて、日経インデックスも買っているが、投資を一点集中するのはリスクが高い。

それを、為替レートを含めて市場参加者全体に平準化するために、為替ヘッジなしの商品を選ぼう。来年はしばらく円高傾向と考えているので含み損の期間はあるかもだが、そんな当たらない予想を信じるよりも市場平均を積み立てるほうが気楽だ。

オールカントリーが全米インデックスより優れているのはここだ。オールカントリーの中身を見ると、今は半分以上がアメリカ投資していることになる。ただ、全米インデックスと違ってオールカントリーは内部での銘柄の組み換えがあり、仮にアメリカが衰えたとしたらその比率を減らして他の国の比率が上がることになる。

こちとらリーマンショックの下落を見てきた者達だ。面構えが違う……んだけど増田の方が成績良いな? 入金力の違いか

◯ 「投資元本2500万円程度に対して4800万円程度を運用している」…明らかにインデックス積立を上回ってるやん。そこもっと詳しく。

資産の半分をドルベースにしているので昨今の円安に乗ったのが半分。上手い人ならここで円ベースにするんだろうがそんな腕は無いので淡々ホールドするのみ。

◯もう半分は趣味個別株でビリビリ動画(5倍)、アマゾン(2倍)、NVIDIA(2倍)、くら寿司(3倍)、ハワイアン航空(3倍)を当てたから。ただその一方半値になったものも多く、労力や心労とはとても釣り合わない。

◯多分、昨今の値動きだと淡々インデックスの2倍レバレッジを購入し続けている人が一番気楽で強いが、例えばNASDAQレバレッジだと暴落時に確実に8割減くらいになるのでおすすめしない。

投資する余力が欲しい

よく5ちゃんねる株式板などで言われるのは、「一定の種銭作るまでは働いた方が効率がいい」だが、あまり同意しない。

1日100円の積立でも10年持てば投資金額36万円でおそらくリターンは50万円は超えてくる。ペットボトルジュース一本我慢して投資に回してみたらどうだろうか。

(これが投資趣味にしてしまうと、ここで100円使うよりも投資に回したほうが良いなという考えになってしまい、それはそれで本末転倒になる)

ちなみに投資ジャンキーの集う株式板でも大部分の参加者インデックスメインで個別株やレバレッジ趣味程度に抑えている人が多い。

そもそも一喜一憂するもんではない(≒余剰資金でやるべき)なんだけどね/現実的には年始に240万出せないけど月々とかボーナスとかなら多少多く出せる、とかで分散購入する、という形になるんじゃないかなとは思う

余剰資金でも+5千円になれば嬉しいし-5千円になれば苦しい。その辺の金銭感覚は全く変わらない。

このあたり麻痺してるか、理屈で抑え込める人の方が投資では勝ちやすいんだろうね。

  • まぁ分かってても含み損に耐えるのキツイからなあ

  • 三井住友カードだと積み立てNISAの決済が5万までポイントがついてお得 実際設定してみたけどクレカ決済だと購入頻度が月1回しか選べなかった 旧NISAでは毎日購入する設定にしてたので...

    • 最近話題の積立クレカ積立だけど約定日決められてるのが問題で例えば三井住友のだと1日が積立日じゃん? で、オルカンの値動き見ると第一営業日の株価って高値になるからポイント分...

  • 直近だと最高値で掴んでも利益出てるからねぇ ただ一時的に含み損になるのは仕方ないからそれに耐えられるかだけ

  • 脳死でオルカンとかSP500にぶちこむやつ多いけど、ドルの価値下がったりしたらどうするんだろう

    • 下がったらより多く買えるチャンス こう考えられない人は投資すべきじゃない

      • 頭よさそう(こなみ) ワイ投資の才能ゼロおじさん、尊敬する

        • 当時の才能ゼロでも市場平均をクリアできるのが元増田の手法だぞ オールカントリーとするか全米とするかは好み 日本の成長にかけるから日経インデックスでもいいけど、給料(労働力...

          • なるほどね トータルの成長に期待するのがインデックスってやつなのね

    • ドルっぽいのにせずに他で持ってて(円でも不動産でも金でも) 円なり不動産なり金が下がったらどうすんのさ?

  • インデックス投資でも、一億を超えると日々の値動きが100万円〜200万円になるので、減ろうが増えようが、もう何も気にならなくなるよ。

  • まーね 将来的に上がっていくという前提で投資するんだから、さっさと全力で突っ込むのが理論上では正しいはずだよね   まあ貧乏人の俺らは毎月定額買っていって 退屈を感じたらひ...

  • AAPLがなんであんなに上がり続けてるのかが理解できないので(X(旧Twitter)上でいつも「クソ林檎はやく潰れろ!」と怒鳴り散らかしてる人間なので) 俺は株をやっちゃいけない側の人間...

    • 代わりにやってあげるで おそらくきみが日常的に利用しているサイトの運営してて 一株690円ほどで買える会社があるから、それに全額ぶっこんでやる

  • 長期チャートでボリバン3σ突き破ったときにバカ買いすればよくね。

  • 投資嫌い

  • 一括投資でもドルコスト平均法でもなく、バリュー平均法がいいと思ってる。とくに新規入金よりも特定口座からの乗り換えがメインになる場合は。 一括投資がいいというのはその分リ...

  • なんか色々ぐだぐだ述べているが新知識はなんもなかった。

  • 追記まで見たけど最も懸念することが書いてないね。楽しみだ

  • 増田の意見をとりいれて、地球上の全人類80億人が年初に投信を全力で購入したら、きった楽しい世界がやってくるな。

  • 社会に金銭を還元するという考え方が嫌いだから絶対投資しないわ。 お前資本主義の犬か?

    • 「資本家」と「犬」にわけて考えるのやめれ。 社会というものは複雑に絡まり合ってるのよ。増田も犬であり飼い主でありペディグリーチャムであるんだ。犬まっしぐら。 なんでも2項...

  • ハワイアン航空当てたんか! アラスカ航空の買収までホールドした口? 胆力がすごい

    • 4ドルを切ったところで買おうと思ってたら反発しちゃったので仕方なく4.3ドルで1万ドル分購入してた。 ただその分今回のハイテクの上げをほとんど取れてない(余剰資金をMMFに入れて...

  • なんで含み損やら含み益でイチイチ一喜一憂してんの?それってその時売却したら...のifでしょ??

  • 株をやっている増田は多いだろうにトラバがつかないね

    • ワイはやってないぞ(正直) 今のところだいたい毎月20万貯めとるが そのまま事業資金かなんかする用の資金にする予定やで

  • 順位 ブクマ タイトル カテゴリー 1 2067 ゲームさんぽの次に見るべきYouTubeの教養コンテンツ 増田 2 2048 家を建てたときのはなし(追記あ...

    • お疲れ様です

    • カテゴリー違くね? タグじゃね

    • 保存用コメント

    • No. ブクマ数 タイトル カテ(タグ) 備考 1 1429 ホストやってたけど普通はサイコパスになれんよ 増田 2 1327 東京に住んでいない俺がどこで文化を享受しているか ...

      • お疲れ様です!

      • 俺の書いたの、一つも入ってなくて草 俺の人生は文学じゃないんだなぁ ちょっとは気の利いたこと書くか

        • 投稿時間帯とか2-3ブクマがつくのを18時頃の人が集まってくる時間帯にするとか工夫してみたら? 曜日は金曜土曜のスマホ触ってそうな人が多そうな曜日にして あとよかったらリンク貼...

          • ブクマは数100とかは付くけど、ネタ増田とかが多いからかな 自分のネタはもう尽きた 書いた増田↓ おパンツとは言うのにおブラジャーとは言わないのは国難 https://anond.hatelabo.jp/2023112...

            • ブクマ700の経験あるけど、過去の知見を使ったお役立ち情報増田だったので、 こういうサラッとした短文ネタ増田で支持を得られるのは尊敬するわ おパンツはわざとらしすぎてゴミカス...

            • 売れない芸人の大喜利レベルだよな。もっと役に立つ記事とか勉強になる記事とか書けよ。低学歴か。

      • 増田文学まとめって2022年だけ抜けてるんだよな 誰かまとめてくれないかな、俺は技術力も読解力も不足してるのでパス

        • 簡単にパスしないでくれ 文句だけ言ってフリーライドするのは今日でやめにするのだ ①スクレイピングツールoctpusで「https://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F2022&sort=coun...

      • 4本入ってた。去年は低調だったかな。 今年はもっと頑張ろう。

  • 新NISAは年初に一括購入した方が効率的。それでも分散購入する理由(https://anond.hatelabo.jp/20231213201025)の元増田です。 NISAオルカンこわくなってきた https://anond.hatelabo.jp/20240111222400 一...

    • でもキモくて金のないおっさんはもっと怖いんですよねわかります

    • つ 「きみだけにおしえるよ!」

    • 「過去がそうだったから」で買うならビットコインでも買っといたほうがよっぽどマシなんだよな 資本主義が今まさに根幹から揺らごうとしてるやん 推移表持ち出す奴と「投資しないこ...

    • アメリカ市場の原油NEXに資産の5割、残りをシェールオイル業者10社ぐらいに全部突っ込んでいる俺が最終的におまえらに勝つ目はあるのだろうか。

    • 横から 金融資産は1億届いてないです なんなら個人では借金のほうが若干多い 元々不動産やってる家系に生まれて、いい意味で自転車操業(借りては買う)やってきて 父親がなんか思...

    • まず投資する金がない

    • 押忍 まだ年収200万にも届いてないフリーターなので、スタートラインにも立てないです 押忍

    • オルカンといってもアメリカ成分多くないか?結局のところアメリカ次第な感じだし、アメリカだけ直撃してもなんぼかマシ程度じゃない??

    • 専門外なので教えていただきたいのですが https://media.rakuten-sec.net/articles/amp/43634 これとかで出てきている株式の「インフレ調整後の」平均リターンが年7%って本当ですか? 実際に生デー...

    • 詐欺師しつこい。しかし丁寧に書かれると信じてしまう人も出るのでこちらも丁寧に反論しないといけないのか面倒臭い。 とにかく株を一度買っちゃったら後はひたすら新たな養分を求...

    • 投資(NISA)怖いですよね、わかります。 (https://anond.hatelabo.jp/20240114080514)の元増田です。 NISAやオルカンが本当に儲かるなら何で他人に勧めるの?(https://anond.hatelabo.jp/20240118001341)と...

      • おそろしく速い非公開ブクマ オレでなきゃ見逃しちゃうね

      • 株価は長期的には企業の業績を反映したものに収斂します 懐疑的な人はこの部分に関する理解がないんだろうなとは思う。最もインデックスファンドはこれが見えづらい仕組み(特に非...

        • そもそもインデックスも自分が売るときに成長して上がってるかは微妙やからな。リーマンショックとか起きてるとトントンの場合もあるし

          • 自分が売るとき いや、一括で売却することを前提に作られた制度・商品やないやろ。 必要なタイミング(子供の学費ピークや年金の不足額)で随時解約する前提で、解約単価も購入単価...

            • でもはてなーの小金では老人ホームの入居資金で全部まとめて現金化することになりそう

            • なんか積立貯金と勘違いしてない?普通に不景気の煽り受けて市場全体が下がれば下がるぞ

              • 下がったタイミングで全売却するのか、という指摘。 厚労省の厚生年金加入者の年金モデルケースとして夫婦で月22万として挙げられていたけど、それに加えて月10万ずつ売却するような...

                • いや金要るタイミングで不景気になってる場合があるやろ。リーマンショックの場合も数年で市場は戻ったみたいだがその年では損する。インデックスも別に万能ではない。

                  • それ言い出したらそもそも投資をやめましょうだよね 一生現預金で持ってるしかない

                    • そんな話ではない。インデックス投資も別にデメリットあるって話やぞ

                  • 人生を通じた平均取得単価を人生を通じた平均売却単価が上回れば何の問題もないのでは…? 長期的な経済成長を前提にすれば景気の波を均されるので。

                    • それ景気回復するまで生きてる前提やろ。吸血鬼かよ。そのインデックス投資の正しさは理論上でしかないぞ

        • それくらいわかっとる 長期的な成長と自分の寿命のどちらが長いかがわからんのや

      • 資産を減らさないため、にしてはオルカンはリスクを取りすぎであるし、当然その目的に鑑みれば最適からは程遠い投資先だわな。その目的であれば資産の一部でTIPSでも買っておいた方...

      • いやだから社会のためになにかをしようという全体主義的思想がゴミなんだよ。 全員で儲かるくらいならお前は死ぬべき。

      • お前みたいなやつに毎日ビクビク暮らして欲しいから 俺はこの世から知性を無くしていく活動を日々している どれだけ金を稼いでも暴漢に襲われてリセットされる社会のほうがいいよね...

      • 「もう世界は成長しなくていいよ」って言うのは、タワマンに住んで余命短い上野千鶴子あたりぐらいで、世界にはもっと豊かになりたい、楽をしたい、そのために稼ぎたい人であふれ...

  • anond:20231213201025 時間分散(ドルコスト平均法もその一つ)のメリットを誤解させるような説明、たとえば値下がりした時に自然と多くの数を買うようになってお得のような説明がなされ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん