2022年02月15日の日記

2022-02-15

ゴネ得

「ゴネてでも得をする(不届きなヤツ)」くらいの意味だったが、今ってむしろ「ゴネなければ得できない(からゴネなきゃ損)」じゃないか

個人意見で済まそうとするの草

たぬかなが困惑する「無敵の人」。女性ゲーマーの芽を摘む「容姿への侮辱」がネット上に作り上げられている

https://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/othersports/e_sports/2021/06/24/post_8/

 ↓

「170ないと人権ないんでw」

「170cmない方は俺って人権ないんだと思いながら生きていって下さいw」

https://i.imgur.com/SgFxRoH.mp4

 ↓

https://i.imgur.com/8M863jg.jpg

ワクチン3回目(ファイザーx2→モデルナ)経過記録

昨日の18時摂取

日付変わるまでは特に何もなし

朝方、完全に体バッキバキになる、微熱、腕の痛み(打ち身っぽい)がかなりひどい

起き上がってトイレに行くくらいはできるけど、体起こしてられないか今日はずっと横になってた

30時間くらい経過したいまもぜんぜんよくならず、体バキバキ

3回目の副反応たいしたことなかったって人がまわりに多かったから油断してた…これ2回目と同等かそれ以上にひどい

4回目ブースターあってもちょっと考えるわ

半年に一回これやらなきゃならないとかしんどすぎる

近代西洋”の規範を“押し付けられた”気がしてイヤなら、東洋規範を軸に対抗すればいいのに、近代西洋嫌いのチームは結構確率東アジアも嫌ってるので困っちゃう。どうせいっちゅーねん。ロシアとでも組みたいんだろうか。それともアフリカとかアラブとか?

でもどうせ、アフリカアラブには“後進国”っていいそう。

なんなんだろうな。日本スゴい教徒ってこどおじっぽいよね

anond:20220215223432

気持ちわかるわ

その時咄嗟文句言えなかった/その場で仕方ないって割り切れなかった自分にも腹立つんだよな

ちょっとうとうとしてたら、「なんで寝てるの?」ってなんでキレるの?

大丈夫とか心配しないの?

anond:20220215223722

中華製の安物だったとしても大丈夫ものを買うんだ。

anond:20220210212850

業界派遣まみれで人材が安月給で埋もれてるってのは同意

技術の水準が昔より上がってるのはIT含め業界全体で成長してきた証で喜ばしいことなのでは?

矛先が向いてる「ネットのガキ」が仮想敵すぎて何に怒っているのか全く分からない

anond:20220215223801

お前の底辺度合いに同情したのでは

anond:20220215223801

手で食うなよワンパクボーイかよ

anond:20220215223432

分母が大きければ、その分おかしな人はいるもんです。

そういう人はほっときましょう。

メルカリで買ってもいいもの教えて

メルカリ初心者なんだけど

なんか何買っていいかわからん

anond:20220214164030

エネルギー石油から電気時代へと移るので、その辺の技術が開発されていくだろうね。

効率的二酸化炭素の回収や、新型バッテリー(半固体、固体電池)など。

 

まあ、でも、そんなのより、AIを利用して上手く加熱する電子レンジ炊飯器に期待したい。

anond:20220215223013

8時間寝ろなんていわれてるっけ?俺も毎日8時間は寝れないな

anond:20220215221624

ちなみに知的障害発達障害は全く別物だぞ。世間ではなぜか同じようなもんだと思ってる人間が多くて理解に苦しむが。発達障害支援と工夫で社会にある程度馴染むことは程度次第で可能だけど、知的障害絶対不可能

東京通勤していて日々思う事

朝の混雑した電車内。座席の前(吊革のところ)に立っていたら後ろの通路を無言で力強く降りていく人に押されて、大きくよろめいた。周囲もこちらを見るほどまぁまぁよろけた。よろけた後でその人と目があったが何も言わずに降りていった。自分はよろけた時にぶつかってしまった人に謝った。

毎日ストレスであったり、通勤時間帯の似たような過去経験だったり、色々重なって車内で涙がでてきてうつむいた。情けない。

自分がその相手に「危ねぇな」と言えるくらい思い切りのいい人間なら良かった、それかこの程度のこと簡単に許容できる優しい人間なら良かった。

ただ、自分電車に乗り遅れない事が大事で、人にぶつかることだって普通の事、ぶつかっても謝りもしない、それが当たり前っておかしくないですか。

anond:20220215223301

最新ウチから売り出してる新人、原始人増田です!

これからも面倒見てやってください!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん