2021-01-22

プペル(西野アンチ陰謀論者化してる件について

ツイッターをやっているもの宿命か、やはりお騒がせ系の人が絡む話題は何もしてなくてもTLに流れてくる。

(原因はおそらく、フォローする際に西野が嫌いかどうかを指標にしていないためであろう。何もしないから流れてくるのだとも言える)

無論、ほとんどが批判・またはアンチ的な内容であるツイッターから当たり前だが。

が、正直言ってその批判内容があまりにも荒唐無稽というか、西野信者以上に言っている事が意味不明である

そして中にはもはや陰謀論の域にまで達しているのでは?と思ってしまうようなものもある。

少なくとも私から見れば、西野に対する感情評価以前に「いや、流石にそれはおかしくねえか?」と言いたくなるような批判が、決して少なくない同意意味するいいねリツイートを得ている光景を目にする機会があまりに多くなってきた。

それらについて感じている事をはてな匿名ダイアリーという便利なものを使って書き連ねようと思う。

ちなみに映画のものはまだ見に行けてはいない(見るつもり自体はある。多分きっとおそらく)ので内容と現在為されている評価釣り合っているのかどうか、みたいな事を判断するのは難しい。そして出来ればネタバレはやめてほしい。どんな映画でもネタバレされるのは嫌いだ。

(余談:プペルとツイッター検索しても映画の内容について触れてるものほとんど無いため、ネタバレを喰らう可能性は低い。なのでその点に関しては正直大分ありがたい。あくまで私のアカウント場合だけど)

とりあえず100万人は突破

まず、大前提として以下の通り、プペルはかなりヒットしている。

えんとつ町のプペル』動員100万人突破

https://www.cinematoday.jp/news/N0121128

西野は「100万人動員しても赤字」と言っていたが、この様子だと黒字普通に見えてくるのではないだろうか。

具体的な制作費、及び「どこまで行けば利益出るのか」がわからない以上、赤字黒字無関係一般人判断するのは難しいが、現状数少ない「基準」らしきもの突破した。

(ちなみにもう一つの基準」は100億円。どういう文脈で言われたのかは調べていないが、西野発言なので基準としては有効だろう。流石に達成は無理だと思う)

実◯BU◯KAタブーみたいな記事シェアして「やっぱり!」となる人達

西野亮廣、オンラインサロン会員を「食い物にしてる」!? 『えんとつ町のプペルめぐり信者ビジネス」の指摘

https://www.cyzowoman.com/2021/01/post_321572_1.html

上記のような記事シェアしている者が結構多いのだが、記事の筆者は「サイゾーウーマン編集部」と書いてあるだけで個人名が無い上に、芸能ライター(誰かはわからない)が「ネット上では~」と語っていたり、テレビ局関係者(具体的な役職も勤めている局も不明)がググれば誰でも知れる西野発言を紹介しているだけという怪しいにも程がある記事である。はっきり言ってまとめサイトや実話なんちゃら系の記事と大差ないのだが、内容が西野叩きなら構わずシェアしてしまうのだろうか。

二次創作が無いのがおかし

「プペルが本当に面白いなら二次創作が生まれるはずなのに全く見ない。つまり…」に納得の声が集まる「浅い感想しかない」「モルカーは5分でも流行った」

https://togetter.com/li/1655008

流石に無茶苦茶すぎる理屈だと思ったのは自分だけだろうか。

オタク君さぁ・・・とか言われる理由がわかったように思う。

まとめの最初ツイートは「ガイナックス初代社長岡田斗司夫ことなのか?)がそう発言した」という内容だが、これもどこまで本当でどこまでツイート主の主観が入っているのかがわからない。リンクハッシュタグも無いので元発言がわからない。

この発言で思い出したのはキッズライン騒動だ。

「俺らが全く知らないYouTuber登録者日本一なのはおかしい!登録者買っただろ!」と言いがかりをつけられたアレである

実際にはスーツ氏が指摘していたように、「主な視聴者層普段ネットで発信とかやらない小さい子供育児中の母親層で、子供をあやすためにYouTubeキッズで垂れ流しており、子供が成長したらチャンネル登録したまま見なくなるだけ」「YouTubeキッズ向け動画大人向け動画を完全に分けているので互いの視聴者層が交わらないだけ」というのが真相だ(と思われる。スーツ氏の発言うろ覚えだが、要旨はこんな感じだったと思う)。

プペルも同じように、単に見に行っている層と普段二次創作を見たり作ったりしている層が被っていないだけなのでは・・・

途中で送信してしまったのでここから追記。後で更なる追記をするかもしれない。

幸福の科学

https://twitter.com/torinakisa/status/1350900186487296001

西野オンラインサロン宗教っぽいみたいな批判は前からあったし、自分も外から様子が見えない閉鎖空間で万単位人間と何かやっている以上、そう言われるのもある程度は仕方ないと思う。

が、幸福の科学映画とプペルを同一視するのは流石に的外れでは。

そも、1100万人もの信者(よくわからないが、wikiとか見るとそんぐらいらしい)がいる日本有数の宗教団体と同じ事を7万人ぐらいしかいない西野サロンでやるのは大分無理があるのでは?

7万人しかいない以上、やはり100万人動員が西野信者だけで構成されているとは思えない。10プペとかやっているのは流石に信者でも少数派だろう。全員が一人あたり14回見に行かないと達成できない。仮に7万人の人間全員に14回見に行かせられるようなカリスマ超人的な洗脳能力西野にあるとして、なんで絵本書いて映画なんて作ってるの?としか思わない。どう考えても持ってる力に比べてやり方が回りくどい。

普通に普段ツイッターやらネット掲示板やらで発信しない一般人が見に行っているだけでは。

広告も沢山打っているし、芦田愛菜窪田正孝といった知名度が高くてファンも多い真っ当な有名人声優として起用しているし。西野やり玉に挙げられがちだが、この二人のファン層も一定数見に行っているだろう。

  • 何でもそうだが妬み僻みが強かったり悪意を見出すのが得意すぎたり被害妄想が強すぎたりする人は基本的に常時陰謀論にハマってるようなもんだ ネットに溢れる信者乙とか運営乙とか...

  • 書いてる途中で間違って投稿してしまったのだが、編集の仕方がわからないので寝る。 ググったら編集ボタンがあると出たけどどこだ。 追記とかしてる人いるし後から直し出来ると思っ...

    • はあ、自分の書いた記事のタイトル末尾についてる鉛筆マークが見えんのか

      • 見つけたわ。すまん。 書き途中だった幸福の科学~を書き足した。今度こそ寝る。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん