2018-10-05

togetter もうダメかも分からんね(追記

市民的公共性なる概念で…https://togetter.com/li/1273256?page=3

そのブクマhttp://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1273256

なんというか「市民的公共性って何だよ!」と吹き上がっている人、まず検索しような。中には「そんな義務教育で習わない人の話を」とか切れてる奴もいて吹いた。twitterに何を求めてんのか分からんが、端的に言って地獄絵図。別にこの千田某という教授がどんな人かは知らんけど、大学教授私的つぶやきに対して「一言一句中卒に分かるように喋れ」って、何アホなこと抜かしとんねんとしか思わんな。そもそも子供が分かってもない話に無理に口突っ込んで大人逆ギレしてる図がアンタやろって話。だいたい理性的に話ができている人が一人もいない。だって千田市民的公共性「で」表現「を」規制する、なんて一言も言ってないやろ? 素直に読む限り、これは「表現規制」よりも「市民的公共性」が「必要だ」という話なわけだが、そういう捉え方をしてる人が一人も見あたらない。まあ、これは、タイトル自体で完全にミスリードしてるまとめの人の力量の問題でもあるだろうが。

別にキズナアイの話でもこの話でも、千田さんの言ってることは別におかしくないよ。まさに「一般には見えない物事の構図(モデル)」を捉えるところに学者値打ちがあるわけだから「誰もそんなこと思ってない/考えすぎ乙」というのは何の反論にもならない。100万人の批判があっても、それが他の学説よりもより多くのことを説明できるモデルであればそのモデル学問価値は揺らがない。こういう事例見ても、まあ文系学問というのはホント尊重されてないなーと思う。気の毒な話だ。

千田の言ってることをごくかみ砕いて言えば、政府性器描いたらあかんとか乳首はセーフとか、でもこの雑誌ではアウトとか、そういうことするのおかしいでしょ。それより、自分らで考えて『あんたこないだ描いた画なあ、あれカワイイけどちょっとエロいから子供には見せたくないわ』『何言うてんの、あんなん健康なお色気やん。セーフやん。』『いやいや、これこれこういう理由でイヤな思いをする人もいるんやで』『そうかなあ。でもあれがああい表現になるんは理由のあることなんやで、つまりな…』『なるほどなあ、そしたらせめてこういう風にしたら、お互いうまくいくんちゃうかなあ』『ふむふむ、それも一理あるな。その方が売れるかもやし版元といっぺん相談してみるわー』」みたいなことでしょ。こないだキズナアイもの申したのも、そういう「言論」の一貫としてでしょ。政府機関による規制でなく、合理的言論の交換によってあるべき姿が生み出される公共空間を創出する、ってのはこういうことで、これは「規制」とは真逆な発想なんよ。まあ、コミュニケーション力の低さを自慢げに振りかざす連中の暴れるtwitterや、それを更に恣意的にまとめてあおるtogetterが盛んな状況では、百年経ってもこうなりえないのは目に見えているから、千田の見通しが現実的ではないという点については一応同意するけれども、それが理想だよねという意味では、オレは千田に一抹の同情を感じるね。

追記

みなさんご意見ありがとうねー。「言及」でついてるツリーの内容はおおむねTogetterと同様にすとろーまんな内容でこれはまあ想定内だったんだけど、ブクマコメントがどれも、賛意も批判も「なるほどなあ」とか「せやな」というところが突かれていて、とても読んでいて楽しかったです。ブクマの皆さんとはもう少し長文でやりとりしたいですね。

二点だけコメント

1つめ。メディアに載った学者コメントを「権力」視するのは違うんじゃないか、と思いました。学者だろうが一般人だろうが、問題コメントの質だと僕は思います学者を名乗る愚者(そういう方は、たいていの場合自分の専門外について恥ずかしげもなく肩書きつけてコメントしておられるケースが多いですが)のコメントなんて世の中にあふれているし、増田の名もなきコメントが世の中を動かすことだってあるでしょう。むしろ学者コメントであればそれは権威だ」という思い込みこそが、メディアに対するリテラシーを欠き、存在しないところに無意味権力を構築する考え方ではないかと思うのです。

2つめ。PCは「価値観の計画経済」だ、価値観の自由競争市場)という概念理解せよ、と独自概念推しておられる某氏。よくわからないのですが、千田氏はPCをかざして表現弾圧する「主体」ですか? あくまである見方」に基づいて「議論」をしているだけでは。それはあなたのいう「価値観の自由競争」そのものではないでしょうか? 多くの方へのブックマークを拝見しましたが、千田氏のような意見言論封殺だと「決めつけ」て、自由言論の交換を拒んでおられるのはあなたの方に見えました。根拠ある合理的批判を「弾圧だ!」と切って捨てるのは、それ自体が「言論封殺」的で、とてもじゃないけど「価値観の自由競争」を標榜される方の態度ではないと思いますよ。

  • ハナから自分のお気持ちをゴリ押しする一方で交換する気なんかこれっぽっちもないじゃん 囲んで燃やすのが国家権力ならダメだけど自警団ならセーフというのは寒気しかしない

    • 「自分のお気持ちが公共性の中心であり、つまり自分は神である」という大前提があり、その上で「神への敬意が必要」なんて意見を出されても、真の公共性つまり多数の暴力の正当化...

  • 政府機関による規制でなく、合理的な言論の交換によってあるべき姿が生み出される公共空間を創出する、ってのはこういうことで、これは「規制」とは真逆な発想なんよ。 非合理的...

    • これだなあ。 千田先生、決して合議による公共性など普段目指してない。 ちゃんと表現の自由戦士のツイートも肯定的に紹介してないとだめだよね。

      • 結局人の主義主張なんざ好き嫌いと立場で最初から決まりきってて、草の根レベルで対話して相手の意見を取り入れるなんてそうそうあるわきゃないんだよな じゃあもう選挙で選んだ偉...

        • 悲しい結論じゃねえだろ。それが間接民主制の良さだろ。

  • バーーーーーーーーーーーーーカ 死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • フェミは客観的に存在しない「 性的搾取」勝手に見いだして発狂するけど フェミの相手する側は最大限フェミのお気持ちにに配慮して好意的に受けとれなんて通るわけないじゃん

  • yahoo個人ってPV報酬があるそうなので言及したら負けな気がする。しても、記事へのリンクや言及は避けるとか。

  • 『ふむふむ、それも一理あるな。その方が売れるかもやし版元といっぺん相談してみるわー』 この続きが 『みんなで検討してみたけど、やっぱ間違ってると思えんしこのまま行きたい...

    • そういうプロセスを経ればどんな結果と判断が下されても満足というわけじゃなくて 是が非でも望む結果に誘導したいのを独善ではないんですよーというエクスキューズの為だけにそう...

    • もやし版元じゃなくてラノベ版元に相談しろ

    • 「そっかー女性は搾取されてるけど話し合った結果ならしょうがないわなあ」なんて絶対ならないよね。 むこうは人権という譲れないものが傷つけれていると主張してるんだから実質”...

  • 自分の言いたいことだけ言って賛同者だけリツイートするのは勝手だが、その結果生まれるものが公共性だって言うならそんなもんクソ食らえだろ

  • 千田が実際にやってるのは自分に賛同する意見かキズナアイに批判的な意見ばかりをリツイートして 批判者に対しては「私の記事を読んでない」「私のいうことを理解してない」と突っ...

  • まるで匿名ダイアリーの連中がするやり取りはマトモ。みたいな言い方はやめようぜ?

  • そりゃ、議論して、広報するだけならまだしも、 その結果を根拠にして、相手の自由(権利)を奪おうという腹だから反発される。 日本に国民情緒法は不要だ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん