「ボジョレー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ボジョレーとは

2015-05-14

アカデミー賞は毎年逆ボジョレーから、毎年今までで一番不作の年、とか、過去50年稀に見る惨状、とか言われる。

黄金期よりはハリウッドも縮小してるしVFXソフトウェアから作るなんてのもごく一部の資金が潤沢なスタジオだけ

でも映画っていいもんだよな

2014-11-24

チャック・ノリスだらけのボジョレー・ヌヴォー物語

フランスブルゴーニュボジョレーチャック・ノリスというドメーヌのオーナーがいた。いや、チャック・ノリスいるか、いないかである

チャック・ノリスは天候など気にしない。しかし、7月は冷涼で雨が続いた。それは天候がチャック・ノリスに恐れて流した涙である

チャック・ノリス正義はそのようなことは許さない。

8月は太陽に十分、仕事をさせた。

9月に入り、土壌があるもの全ての養分を吸ってくれと、太陽が通常より早く日の出をして遅く日没したいと、チャック・ノリス懇願してきた。

チャック・ノリス葡萄は大粒で果実味が溢れるものになった。このようのことは毎年、例外なく起こる。チャック・ノリスルールなのだ

収穫の時期はチャック・ノリスが決める。チャック・ノリス葡萄を収穫するわけでは無い、葡萄チャック・ノリスの元に集まって来る。チャック・ノリス回し蹴りで瞬く間に葡萄畑を殲滅させた。

チャック・ノリス酵母と会話ができる、15か国語を操るのだ。チャック・ノリス葡萄を一掴みすると、そこからワインができる。タンクなど必要ない。余談だがチャック・ノリスワインからタンクを作ることができる。チャック・ノリスが作るワイン軍隊1個師団匹敵する。史上最強軍隊だ。

チャック・ノリスワイン評価することはできない。評価するのはチャック・ノリスの方だからだ。

今年のワインは良いできらしい、しかチャック・ノリスには関係ない。チャック・ノリスには勝利しかないのだ。

そもそもチャック・ノリスは1年もかけてワインなど作らない。チャック・ノリスワインを飲む、それだけだ。

ランボーボジョレー・ヌヴォー物語

フランスブルゴーニュボジョレーランボーというチャック・ノリスがいた。ランボーは悩んでいた。毎晩同じ悪夢を見るのだ・・・

2013-11-23

毎度のことだが

ボジョレーは浅すぎて旨くないよな。

まあそういう評価軸で飲むもんじゃないってのは分かるが。

2011-11-29

[]2011年11月29日(火)

ボジョレーを飲む。

あっさりしているがここ数年で最高の出来だと思った。

2011-03-12

1年に1度くる1000年に1度

「千年に一度」の震災

http://sessai.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-fb46.html

統計データでもっとも著しい部位だけをきりぬいて解釈する手法

この手法は一目を引くために主に書き手の理由により用いられ、

総じてひどく信用性のないボジョレーヌーボの当たり年みたいなもんである

2010年 ハイチ   30万人死亡

2008年 中国 10万人死亡

2006年 パキスタン 9万人死亡

2004年 スマトラ  22万人死亡

2011年 日本    1500人

2010-11-18

[]新酒

  1. d:keyword:ボジョレー・ヌーボーkid=21260 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DC%A5%B8%A5%E7%A5%EC%A1%BC%A1%A6%A5%CC%A1%BC%A5%DC%A1%BC
    1. d:keyword:ボジョレヌーボーkid=21259(リダイレクト元)http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DC%A5%B8%A5%E7%A5%EC%A5%CC%A1%BC%A5%DC%A1%BC
    2. d:keyword:ボジョレ・ヌーボー]kid=309032(リダイレクト元)http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DC%A5%B8%A5%E7%A5%EC%A1%A6%A5%CC%A1%BC%A5%DC%A1%BC
  2. d:keyword:ボジョレーヌーヴォーkid=74574http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DC%A5%B8%A5%E7%A5%EC%A1%BC%A5%CC%A1%BC%A5%F4%A5%A9%A1%BC
    1. d:keyword:Beaujolais Nouveaukid=75678(リダイレクト元)http://d.hatena.ne.jp/keyword/Beaujolais%20Nouveau
  3. d:keyword:ボジョレーヌーボーkid=142718 (誘導のみ)>kid=21260,kid=74574  http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DC%A5%B8%A5%E7%A5%EC%A1%BC%A5%CC%A1%BC%A5%DC%A1%BC
    1. d:keyword:ボジョレー・ヌーヴォーkid=21382(リダイレクト元)http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DC%A5%B8%A5%E7%A5%EC%A1%BC%A1%A6%A5%CC%A1%BC%A5%F4%A5%A9%A1%BC
  4. d:keyword:ボージョレ・ヌーボーkid=189754 (誘導のみ)>kid=21260 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DC%A1%BC%A5%B8%A5%E7%A5%EC%A1%A6%A5%CC%A1%BC%A5%DC%A1%BC
  5. d:keyword:ボージョレ・ヌーヴォーkid=309002 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DC%A1%BC%A5%B8%A5%E7%A5%EC%A1%A6%A5%CC%A1%BC%A5%F4%A5%A9%A1%BC
    1. d:keyword:ボージョレヌーヴォーkid=309000(リダイレクト元)http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DC%A1%BC%A5%B8%A5%E7%A5%EC%A5%CC%A1%BC%A5%F4%A5%A9%A1%BC
    2. d:keyword:ボージョレヌーボーkid=309001(リダイレクト元)http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DC%A1%BC%A5%B8%A5%E7%A5%EC%A5%CC%A1%BC%A5%DC%A1%BC

もうちょっと整理したら……

>id:konekonekoneko, id:shirusu

おまけ

  1. d:keyword:ボジョレkid=76348
    1. d:keyword:ボジョレーkid=190514(リダイレクト元)
  2. d:keyword:ボージョーレkid=76361(誘導のみ)>kid=76348
  3. d:keyword:ボジョーレkid=76360(誘導のみ)>kid=76348
  4. d:keyword:ボージョレkid=76349(誘導のみ)>kid=76348

2009-03-11

さっき酒屋のワイン売り場を見たが、本当に唖然とした。

俺は断言するが、あの機械で耕したブドウ畑でボルドー液や亜硫酸塩にまみれて作られたワインを飲んで感動して「おおぉおおぉ」という奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。

何であれがいいと思うの? なんであんな酒買うの? 本当に分からない。あれジュースじゃん。補糖と補酸と二酸化硫黄で作ったお酒だよ?

誰だってあのワインを飲んでステンレスタンクで作ったって言うのは一瞬で分かる。それで感動するって本気で馬鹿なんじゃない?

あれがいいっていうのは、頭がおかしいとしか言いようがない、というか、脳が退化してるんだよ。それしか説明がつかない。つまり、ビオディナミで手間暇かけて作った本物のワインステンレスワインが区別つかなくなってるんだよ。だからいいと思って買う。これは馬鹿としか言い様がないだろう。日本の将来は大丈夫か?

前にもちょっとボジョレーのヌーボーが出た時、テレビドラマ(こんなもの見たくなかったが)で俳優が飲んでいるのを見たが、新酒というだけでなんであんな人気あるんだろう。あとついでにその品種改良したブドウ素人適当発酵させたのも飲んだ。これならまあ100歩譲って納得できなくもないが、ただ当然プロ醸造家のワインとは比べるのも失礼な程だし、無料ならまあ一回飲んでもいいかな、という程度だ。何回も飲むほどではない。ただ※は絶賛の嵐。アホか。本物を知らないニートばっかなのか世間は。ろくなもんじゃないな。

俺ははっきり言うが、もっと人間が本気で作っているワインを買うべきなんだよ。じゃないとおかしい。プロ醸造家が毎日どれだけ苦労してるか知ってるか?

土食い、星見、水晶撒き、特急畑拡大工作、、ヘリコプタージャーナリストを通じた宣伝、書けばきりがない。大好きなワインタバコを、仕事の後の唯一の楽しみにして頑張ってる人もたくさんいるし、サラリーマンみたく安定した職じゃないから毎日不安と戦ってる。そういう方が心を込めて作ってるワインを買わずに、金属タンクワインを買う。ほんと死にたくなるね。どうしてあの金属タンクワインを買うかね。わからない。世の中不思議だらけだ。

本当におまえら頭冷やして考え直せよ。おまえらは馬鹿か、またはブームに乗せられてるだけだ。まあそれを馬鹿と言うんだがな。

2007-11-20

http://anond.hatelabo.jp/20071120162754

バレンタインチョコレートと同じだと思うよ。

あそこまでじゃないけど、既にそれなりに定着してしまってるので、今後もそれなりに続いていくんじゃないかな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%AC%E3%83%BC

マスコミもよく「日本先進国の中で最も早い」と報じているが、もし時差通りなら、実際にはニュージーランドのほうが早いことになる。マスコミ意図的に誤報を広めているのか、それとも別の理由があるのかは不明である。

ヌーヴォーは業者の販売戦略であろうと推測されるが「今年のボジョレーの出来は気候に恵まれ例年以上の出来という事です」と必ず毎年触れ込む。

なんか偏った記述だなw

http://anond.hatelabo.jp/20071120101059

ボジョレー・ヌーボーだかボボボボボーボボーだかジョルノ・ジョバーナだか

知らないけどこれもまたどっかの商社が煽った仕掛け人のいるブームなんじゃないの?

もう存分に儲けただろ。

そろそろ気がついてもいいんじゃないか。

ワインって熟成させたほうが美味しいって。

ヌーボーって要は英語ならNew!じゃない。

ボジョレーってところでつくられた新酒。

新酒で喜ぶのかよ。

旬を愉しむ初鰹の気分なのか?

紅茶だってファーストフラッシュだかセカンドフラッシュ

オタームナムだか知らないが初摘みがいいって緑茶の気分かよ!

寝かせたほうが美味しいものをまるで旬かのように扱うのはもうやめちくり。

と、思って更に過去ログあさったら激しく既出だった。。。

旬って大切だね。

自家醸造しようぜ

ボジョレーもいいけどさ、猿酒も楽しそうだぜ。

■用意するもの

ペットボトル

ドライイースト

100%ジュース

■造り方

1.ペットボトルに7分目くらいまでジュースを注ぐ。

2.ドライイーストを加える。(2グラムくらい・テキトーです)

3.しばらくすると泡が出てくる(イースト菌アルコールを造っている)

4.たまに気を抜いてやる。

5.たまに混ぜてやる。

6.1週間くらいで完成。

今週末にやってみるお!

http://anond.hatelabo.jp/20071120093430

日本人サッパリした酒の方が好きだから、フランスの酒文化とは全然違うけどね。

日本酒は淡麗辛口であるほどよいってねぇ。

今の若い子はそうじゃないけどさ。

ボジョレーは酒としては美味しくないけど、酔っぱらうために飲むのには飲みやすい。

だから若い子がガバガバ飲むのには良いワインだよ。

大人が飲むのなら、ドイツ白ワインの方が日本人にあうんだろうけど、有名なボルドーワインよりはさっぱりしてる有名なボジョレーの方が口に合いやすいんだろう。

まぁ、ワインを知らない日本人が飲むには一番適してると思う。

しかし、日本ボジョレーはぼったくりすぎだけどねぇ。

http://anond.hatelabo.jp/20071120090701

ボージョレを飲むと新酒の季節だなぁって思う。

それにしても、なんで日本人ってボジョレーっていうの?

発音からしたらボジョレだし、つづりからしたらボージョレじゃない?

フォルクスヴァーゲンがフォルクワーゲンって言ってんのも意味分かんないけど。

日本人って独特の読み方してるもの多いよね。

2007-11-18

誕生日です

誕生日が解禁日付近なので、

友人知人にプレゼントとして、

よくボジョレーヌーボーをいただきます。

しかし私、実は赤ワインが飲めないのです。

店で飲んだときも、あとで体外に戻してます。

早く言いださねばと思いつつ、

成人してから数年が経過してしまいました。

年のせいか、み、味覚が変わったのかな??とか、

言えばカドがたたないでしょうか。

あとは白いのを事前にリクエストしてみる等で

回避するべきでしょうか。

来年誕生日には赤ボジョレーをもらわない、

それが、向こう一年間の抱負です。

2007-11-12

あるペテン師の終焉とボジョレー・ヌーボ

区役所に婚姻届を出した。

その前日に僕は、別の女性デートをして、SEXをして、好きだ、愛してる、と目の前の彼女ではない女の子に囁いていた。

彼女は優しく、僕は罪人でしかなかった。


結婚相手の彼女学生時代から付き合ってて、気づいたら同棲期間だけでも1年半以上経過していて、

あちらの親にも書類を出すことの報告で向かったら涙を流して喜んでくれたような。

そんな幸せ関係。傍からみれば。

ひとつ、挙げればもうSEXを3か月ほどしていない。そして本人には結婚相手とSEXをする気が起きない。

今年の延べ数が片手で収まってしまうようなセックスレス関係であるのだが、それは外部には見えない。

幸せそうだと言う。僕も、SEXこそないが、彼女を大事な家族の一員として、最大限配慮した生活を送って来たつもりだ。

一方で隠れて付き合ってる女性。今僕が、世界で一番好きになってしまった彼女は、会社の同期。

新入社員時代から何かと二人で仕事をする機会が多く、最初は仲の良い友人関係を続けていた。

今でこそこんな関係だけど、何もなかった時代に仲が良すぎるので何かあるのでは?と疑われたほどだ(笑)

転機となったのは1年ほど前。切れ者でとても優秀な彼女は別の部署に転属になる。

そこは「(笑)」をつけてシニカル揶揄しないと

僕は自分の自尊心を慰めることができないような、そんな格好良い仕事場で、

その頃から僕は彼女のことが俄然気になりだした。

実を言うと、前々から好きな気持ちはあったが、同棲まで始めた彼女がいて、

そんな気持ちは「男の性」だろ、程度にしか思っていなかったのに。

新しい彼女仕事の範囲は僕の個人的な趣味オーバーラップしていたので、

助言という形で(元々の相棒だったので別に変なことではない)相談に乗ってみたり、

メールのやり取りを重ねたり、たまに二人で飲みに行くようになった。

丁度今の時期はそう、ボジョレー・ヌーボ(笑)の時期で、

日本人フランスワイン産業のカモにされていること自体にはよしとしないが、

去年はそれを有り難く口実には使わせて貰ったことを覚えている。

そこでワイングラスを傾けながら言った歯が浮くような台詞。

5年後の自分たちは、何しているんだろうね?もう君は(念願していた)主婦だったり?笑

家庭に入っていたとしても、こうして二人で飲みに行こうぜ。

なんて。彼女は確か肯定も否定もしなかったと思う。

その後も、彼女のことが気になって仕方がない僕は「友達として」の自分からのアプローチが続く。

自分自身、明確に浮気となってしまうことを避けるために、保身のために

友達としての誘い方は崩さなかった。

年が明けては初詣に誘い、桜が咲いては花見に誘い(これはタイミング合わずに実現しなかったが)

お互いそれぞれの仕事に忙しく、また働くオフィス環境が変わったが、二人で昼ごはんを食べるように

定期的に誘い、彼女はそれに応じてくれていた。

そして、対照的に、同棲中の彼女とのSEXが減ってきた。

そんな微妙関係を続けているうちに、徐々に、友達として、が崩れていく。

言い訳のしようがない関係になってしまったのは今から2か月前、

彼女の忙しい合間を見計らって、休日デートに誘った。

デートからの帰りで初めて手を繋いだ瞬間。

(色々な思いが交錯 - 俗に言うハイトクカンって奴)

のことはよく覚えている。そこで僕らはキスする直前で、別れた。

別れることに、「成功」した。が正しいかな。

http://anond.hatelabo.jp/20070910141446

彼女はというとその優しさから、正直な気持ちを口では明かそうとは

しなかったが、態度から、表情から僕は彼女の想いは伝わってきて嬉しかった。

そうして手を繋ぐまで、キスをするまで、と、だが順調に二人の関係

ステップアップをしていき、とうとう彼女誕生日の日に僕は関係を迫り、その想いは遂げる。

これがひと月ほど前の話。

その後も、毎朝出社前に彼女の最寄駅まで通い、夜は会社の近くで待ち合わせして、遅くに帰宅。

家の彼女も丁度忙しい時期で、なんとなくそんな、ずっと続けばいいなという時期が続いた。


唐突に結婚の話が降ってきたわけではない。

去年の今の時期、から我が家には、彼女が区役所からもってきた婚姻届が、彼女の側の署名だけされた形で

ずっと大切に保管されていた。

曖昧に、ごまかし続けていたのは僕のほう。だけどそれも限界だった。そこに彼女の親の涙を見て、

これでいいんだという想いは、急速に強くなった。そして、今現在、最も愛している女性との最後のデート

婚姻届を提出したことを彼女メールすると、華やかなテンプレート(女子らしいものだ)

でお祝いの返信が帰ってきた。

その裏で涙を流しているのはわかっている。彼女は優しく、僕は罪人でしかない。

ココロ社の人は、男女の友情なんて成立しねぇ!と宣言していたが、僕もそう思う。

そう思っていながら、今は恋愛感情がだいぶ強いが、徐々に同期の彼女とは

普通の友人に戻ろうと思う。これは二人で、最後のSEXの後に決めた。

まずは、今年のボジョレー・ヌーボ(笑)を友人として飲みに行く事からはじめようと思う。

最悪のペテン師は、今から「今年のボジョレーも」また出来がよいことを祈っている。

2007-06-22

Re: ワインに詳しい人に質問

父が、ワインを飲ませる店を経営している。門前の小僧なんとやらでワイン飲みを結構見てきた。

ワインを飲む人というのは、何種類にもわけられるが今回の問題設定に基づいて分けますと

  1. 最も多いのは「なんでもいい」人。
  2. 次が、「ラベルデザインで酒を覚えている人」
  3. その次が「ラベル勝手によんで自分の発音で覚えている人」
  4. そして「ワインの名前を正確に覚えている人」
  5. 最後が「ワインマニア

人の顔を出して最も訴求するのがなんでもいい層。凄そうな人が自信たっぷりに勧めれば「まあそのお勧めの奴で」って買ってくれる。彼らは人物像の裏とりぐらいはするが、ワインの知識は蓄積する気がない。飲んでうまかったらそれで良かった、一期一会

その次が、ラベルデザインを覚えている層。彼らはフランス語イタリア語を読まない。だから、記憶をたどって酒を買う場合デザインのみが頼り。覚えているラベルがなければ勧める人を信じてお任せどおりに飲んでくれる。

さて、自分の発音で覚えている層。こいつらはやっかいだ。ノイジーでラウドなのだ。彼らは原語の表記があっても読まないが、カナ表記が自分の記憶と違っていると「馬鹿にされた」と機嫌を損ねる。ボージョレボジョレーボージョレー。どう書いても3人に2人は「訂正された」気分になってむっとする。シャトームートンロートシルト。シャトームーツンルーツスィル。カナでワイン書いたらその読みがヒットしている人しか見てくれない買ってくれない。あの店は品揃えが悪いと吹聴する層だ。

貴方の提案は最後の2群にしか届かない。ぶっちゃけうんこだってことさ。

担当者のこだわりは正しい。顔写真は最大の層に訴求し、ワイン画像は次に多い層に訴求、3番目に多い層にプラス効果を与える。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん