「ファンタジー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファンタジーとは

2008-01-09

全国の和夫さん

最近ごえもん(にゃんころ)さんに、お風呂中の眠気は眠いんじゃなく気絶しかけてるだけって豆知識を披露され、気絶っていきなりバタンキューとくるもんばっかでもないんだって事を知って、気絶をちょっと身近に感じた。月経時の異常行動として時折出てくる、寝そべってそのまま数分無の境地へトリップしてしまうあの行動・状態は気絶の一種なんだって気付いて、さらに身近に感じた。今までずっと、気絶ってもんは失禁とワンセットで出てくるもんだと固く信じてたから、あと気絶する時は勢いよくバターンと倒れるもんだと思ってたから、気絶という言葉に凄まじい言霊が宿ってるように感じられた。今改めて眺めると、何だかフレンドリーでほんわかした。

数年前に似たようなペレストロイカ金縛りで感じた。あの夢の中の夢、終わらない夢は一般的には金縛りって言うんだって事を何かの拍子に知って、そのまま納得した。金縛りという言葉見出していた、ファンタジー寄りのオカルトに満ち溢れた言霊が、すたこらさっさと逃げていったのを感じた。残った言葉のぬけがらには生活臭がぷーんと漂っていた。

きっとまだ手持ちの言葉の中にも、ドラマティックなふりして実のとこドメスティックな子達がいっぱいいるんだと思うと、オラワクワク。ワオラクラク。和夫と書いて、ワオと読む。ワオ!

2008-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20080107123420

恒川光太郎を熱烈おすすめしておく。

平易な文章なので多分さくさく読めるだろうし、とにかく面白い。

デビュー作(多分)の「夜市」と「雷の季節の終わりに」が個人的にはオススメ

ちょっとファンタジー風というか、伝記風というか、淡々と変わった世界を書く作家です。

2008-01-03

書いたらスッキリできました。デートレイプの境界線ってムズかしいね(回答その1)

http://anond.hatelabo.jp/20071209013512

を書いた、元増田です。

自分が書いた増田日記、久々に読み返しにいったら、

結構なブックマークがついていて驚いた。

元々、触発された増田日記

http://anond.hatelabo.jp/20071111205453

を読んで、ぶわっと沸いてでたのを

一気に書いたものなので、意味不明なところも多かったかもしれません。

でも、本人、書いた後数日はなんとも言えない気持ちでいましたが

(フタしてた感情と向き合って、どっと疲れた!と言うか)

1ヶ月近くたった今、本当に書いてよかったな、と。

トラバもらったり、

ブックマークでもらってたコメントで質問っぽいのがいくつかあったので、

順不同で答えてみます。

1)

いろんなケースがあるなぁ、と間接的に知ることになった、

anond:20071220201043

増田さんへ。

http://anond.hatelabo.jp/20071221203402

を読むかぎり、ちょっと吹っ切れたのかな。

よかったね。

彼氏さんの後者は「今、自分がとても落ち着いている」ということを

表現したいんじゃないかなぁ?と、なんとなく。

不安になる必要はないんじゃないかな??

2)

「1」にも関連するのだけど、

http://anond.hatelabo.jp/20071221165011

う??ん、私の場合と決定的に違うなぁ、と思ったのが

「事件が起きた日、私は確実に相手が恋愛対象として好きではなかった」

という部分かなぁ・・・。

スタート時点が違うから、

私が3年かかっても結局ひっくり返せなかったのとは、大違いだと思う。

なので、1の元増田さんに対しては、

彼氏、いい人っぽいから、信じてあげてほしいなぁ、と思う私がいます。

3)

読んで「こういう人も、まぁいるだろうけどさ・・・」

と思ったのが、

http://anond.hatelabo.jp/20071209162602

これは、私も元増田に対してではないんだけど、

私が触発された

http://anond.hatelabo.jp/20071111205453

に対するトラバで。。

ブックマークコメントが、かなりスカッとするのが多くて、

かなりホッとしました。

そうだよね。こんな奴ばっかじゃないよね!

4)

「何故増田が謝る?彼女をそこに追い込んだのは彼だけでなく何?」

ごめんね。というのが、「3年は長いな」という事からでした。

元彼は、確かに私のことを好きでいてくれたけど、

私がデートの誘いに乗らなかったら、人生違ってたわけで。

(県外へ就職したのに、私のこともあって地元に戻ってきたりしたので)

もちろん、私は被害者ではあったのだけど、

でも、3年付き合って「いい子だな」「マジメな部分が空回りしてあの日の

暴走につながったんだよね」と、思っていたので・・・。

って、ここまで書いて、

「あ??、そうだ。そもそもの原因作ったのはやっぱり元彼なんだもん。

どんな事に対してだって、謝る必要はないんだな、私」

と、思った。

5)

デートレイプを仕方ない、と受け入れざるを得ないのは、拒絶しても良い、という正しい情報を大人が与えていないからかも…。AVポルノファンタジーばかりで知識を得ているんじゃなぁ…。」

同感ですねぇ。

まぁ、その当時の元彼もAVなんかで得た知識ばっかりで、

「行動が子どもすぎる・・・」んだけど。

私には、今、娘と息子がいます。

娘には自分のような思いはさせたくない。

息子には、こんな行動はして欲しくない。

だから、性教育は、早めにちゃんと、と。

全部が全部、幸せセックス体験だけだったら、

ここまで意識しなかったのかもしれないけど、

まだ子どもも小さいのに、理論武装しようとしている。

今、買って話す機会を伺ってるのが、

大葉ナナコさんの『いのちはどこからきたの?』です。

とにかく、自分と相手を大事にすること。

そのためにも、まず、子ども達が、私からはかけがいのない

存在なんだ、って事をメッセージとして伝えないといけないわけです。

9歳までには、ということなのでまだ時間はあるけど、

遅くなりすぎないように、と。。

6)

デートレイプするような男と関係を持つ(※顔を見る、話すことも含む)女がバカ。」

うーん。

身もフタもないねー。

でもね、マジメさ故に突っ走って、というタイプ(その元彼)なら

未然に感づくのは、そもそも男性経験が皆無な当時の私には、

あまりに難度が高すぎたんですわ。

このコメント書いた人は、結局根っこが「3」タイプなのかな。

怖い。

(続く)<<明日??

●追記:

続きはコレ

http://anond.hatelabo.jp/20080103115225

2007-12-30

レベル3

ジャック・フィニイは面白いな。まともにノスタルジーを感じさせる作風だ。

レベル3

笑ゥせぇるすまんに似たような話がありましたね。地下二階までしかない地下鉄の地下三階は過去への片道切符でした

おかしな隣人

クリフォード・D・シマックの某短編みたいなのかと思ってたら、意外に悲壮な未来像が待ち受けている

こわい

単なる記憶違いじゃないかこれ

失踪人名簿

確かにあの状況におかれたら、自分もこれは詐欺じゃないかと疑ってしまう

雲の中にいるもの

意味不明

意味不明すぎて読み進められません

潮時

どうやらこの人は過去現在が繋がってるというファンタジーがお好きなようです

主人公の最後の選択が正しいかどうかはともかくとして、何の益もないでしょうし、言われた側が感謝しているとも思えない。

ニュースの陰に

うーん、ありがち

というか、この時代の新聞システムってのはどうなってんの?郵便局に出せば自動で配送してくれるのか?

最初に良い物を持ってきて、段々つまらなくなっていくという作品の配置の仕方をしているらしい。

2007-12-28

ままま増田ファンタジー

ファファファ、これこそデュアルコアの力!

Pentium-pro(100MHz)のような貧弱シングルコアではJavaすらも満足に動かせまい。

2007-12-26

メリークリスマス

まずは次のデータを覚えておいてください。

1、  1355万円

2、  1570万円

3、  1427万円

4、  1572万円

5、  1112万円

6、   574万円

世の中は金がすべてだろうか。

答えはイエス。100%イエス

金がなければ、電車に乗って会社に向かうこと自体できないし

タネ銭がなければ金儲け自体を進行することが出来ない。

====================

「カネ」がそんなに悪いのだろうか?といつも思う。

北朝鮮マスゲームを見ていると

もったいないよな。これを企業に売り込んで

例えば広告として使ったり、大金持ち結婚式イベントとして売り込めば

結構儲かるのに」と思ったり、レバノンとかイスラエルなんかで

見る地中海の美しさを観光客用に整備すれば

紛争地域ももっと豊かになるだろうにと思ったりする。

====================

カネまみれで生きることは確かに美しくしくはないし、

近寄りがたい印象が強い。

しかし、金儲けのことを考えるだけで北朝鮮レバノン

平和な社会が見えてくると言う矛盾。

「カネ」という道具は使い方によっては争いにもなるし、

平和の道を作ることができる。

誰もが欲しいくせに、「カネ」というトーンは、

どこかネガティブイメージを抱える。

====================

例えば金持ちは手にしたカネを贅沢に使い、

ビジネスを大きくするためにさらに投資する。

一般の感情からはそんなに儲けたいのか、と思ったりする。

しかし、ある程度の富を手にしたらその富を回転させて

再生産を繰り返すのが理想の姿。

金儲けに人生を掛けている人間というのは、近づき難い、

嫌なやつといったイメージ

ところが資本主義ルールだと、金を世の中に

送り込む作業をする人間というのは

社会のために生きていることになる。

金儲けがいいとか悪いとかを真剣に考え抜いたとしても、

明日になって買っておいた宝くじがあたったりすれば

嬉しくてしょうがないのが人間の感情。

お金に羨望の眼差しを向け続けるのに、

世の中のほんの一握りの人間にしか微笑んでくれない現実が

金持ち」に対する嫉妬心を増幅させる。

=========================

今年ももう終わり。

クリスマスイルミネーション

あと1週間もすれば門松に変わる。

ここ何年かで経済面で大きな事件といえば

ライブドアショックを忘れることができないでしょう。

同じ頃に起こったマンション耐震偽装問題も

当事者にとってはまだ終わっていない問題です。

ライブドア堀江社長ヒューザーの小嶋社長も、つい2??3年前までは

成功者」として「格差社会」の頂点に君臨していたわけですが、

気まぐれなマスコミからは今は忘れ去られようとしています。

奢れる者は久しからず。

=======================

こう見てみるとここのところメディアを騒がせている

格差社会」という仕組みも、

実は勝者がずっと勝ちつづけるわけでも

ないことが見えてきます。

これまでの安定した人生が保証されなくなったのは事実で、

格差に怒りを感じてしまうことも事実

しかし、格差社会というものが今一つピンと

来ないところがあるのも事実

============================

この言葉自体や、振りまいている人達に抵抗感を感じてしまうのは、

どうもうまく仕掛けられている、といった感覚。

今は本当に格差社会なのか、という疑問がふつふつと沸いてしまう

のです。

このあたりの分析は「新平等社会」(山田昌弘著)で詳しく解説されていて、

格差社会」と言うキーワードを引っさげて、

なんでもかんでも小泉改革のせいにしてしまう短絡ぶりに

疑問を投げかけている。

「希望とは努力が報われると思う時に生じる、

絶望は努力してもしなくても同じだと思う時に生じる」

?? ランドルフ・ネッセ(社会心理学者) ??

この言葉が紹介されていて

1990年頃まではほとんどの人が希望を持てる条件が揃っていた」

と書かれていたが実際には努力が報われないことも結構多かった。

とくに企業が安定していた頃は実力よりも

「社内政治」??会社で生き残ることだけしか頭にない人間

結構威張っていて、それを思えば能力がないくせに権力だけは

持っている人間がいなくなるだけでも格差社会も悪くはないか。

昔はよかったというけれど、安定していた昔はそんなに良かったか、

とも思う。

自分の力で生きるという選択肢が少なく、ほとんどの人が、

企業奴隷として生きることを強いられた時代。

私も初めて就職した会社を辞めるとき、周囲から「この世の終わり」と

いうような脅しを受けたけれど、今思えばあのまま奴隷人生

生涯の価値基準にならなくて良かったと思っています。

====================

一方では相変わらず「成功者」たちがメディアに顔を覗かせる。

「格差」の一つの正体には他人の成功に対するねたみもある

のかもしれません。

テレビを見れば自称「セレブ」が信じられないような生活を送り、

自分もいつか、と夢を膨らませる。

勝ち組」という虚像に対する憧れや絶望感を感じながら日々を

生きさせられている嫌な感じ。

羨ましくも「うまくやりやがって」という、モヤモヤした感情。

====================

ところで最初に見てもらった金額は

ある企業に勤める社員の平均年収。

会社名は何かと言うと

1、テレビ朝日

2、TBS

3、日本テレビ

4、フジテレビ

5、テレビ東京

6、三菱UFJフィナンシャルグループ

7、永谷園

(MSNマネー企業概要より)

格差社会を憂いている人達が、社会の最も頂点に存在している皮肉。

普段給料が高いと批判をされている銀行でさえテレビ局には勝てない。

お茶づけ”の永谷園がこの中では最も一般社会の感覚として

納得できる企業。

こういったレベル人間が弱者の味方の振りをしたり

格差社会に怒る振りをして、スポンサーからお金をもらい、

そのスポンサー商品を我々が買う。

バカ高い広告料は販売コストとして商品価格に添加され、

それを消費者が支払い、デフレで賃金が押さえられている今でも、

テレビ局には大量のカネが流れ込む。

結局は「格差社会」という言葉事態が、

勝者で居続ける大手マスコミの商売道具であるという一面。

テレビ局なんていうのは、ほぼ独占ビジネスで、

彼らは競争相手が少なく勝ち組の代表。

郵政省からの天下りと談合に守られ、生涯が保障されている人たち。

=====================

しかし、彼らを支援しているのは結局は我々で、

たとえば亀田兄弟。

亀田を持ち上げ、批判し、また持ち上げ

何をやっても思考回路停止のままついてきてくれる

視聴者の皆様のおかげでTV局員の高額報酬が

永遠に約束されております。

職員に代わりまして、わたくしが御礼申し上げます。

====================

格差社会」に限らず、テレビ、新聞の大企業マスコミ

何か言い出したらロクなことはない。

「地方の時代」と言う言葉が使われた時代があって、

そう言っている割には自分の会社は東京のど真ん中にあって、

地方の実態なんかにはこれっぽっちも興味のない連中が発信をしていた。

「女の時代」と言う言葉が使われた時代もあって、

そう言っている割にはマスコミ各社の役員に女はどれくらいいたのか。

====================

格差社会」は多分真実でしょう。

また、「格差」は仕方がないという言葉を、

今の時点で一応成功している企業の経営者なんかが

語っているのを見るとカチンとくるけれど、まあ真実の声でもある。

しかし、メディアが喜んで使うキーワード

いちいち振り回されるのもまた腹が立つ。

大手メディア学歴社会やコネ社会の

勝利者が集まる空っぽの洞窟。

彼らの持つ価値観は、大企業生きること以外

は敗北者という「勝者の視点」。

物凄く狭い価値観の中で、勝った負けたと騒いでいる状態。

====================

格差社会」というキーワードも、観測地点を変えればその通りだったり、

そうじゃなかったりするわけです。

例えば障害者に対する援助の打ち切りは格差の助長だと思うけれど、

都会に住む中産階級の子供が大学に行けるとか行けない、

というレベルの問題に関しては格差でもなんでもない。

そんなもん知るか。

メディアは一方では「格差社会」への不安を警告し、

一方では消費社会をひたすら煽る。

消費だけが幸福バロメーター

====================

格差社会」とか「閉塞感」という言葉が出てきた理由は、

人間味を殺ぎ落としてまでも効率よく収益を上げることが正しい経営、

という価値観に影響を受けた経営者が増えたからかもしれません。

メディアの振りまく「成功イデオロギー」だけしか選択肢が無くなった不幸。

これが格差社会の正体。

====================

フリーライターの宮島理さんのブログにあった記事。

―「弱者」というものが、常に「エリート」によって「発見」されるという、

これまた古典的な構図による。

 ネットカフェ難民ニート年金生活者、在日コリアン……というように、「エリート」同士の

政治闘争に利用できる、明白な「弱者」だけが「発見」されていく。

エリート」は「弱者」を利用して政治的なライバルを攻撃し、「エリート」内の階段をのぼる。

「弱者」のなかにも、それを見透かして、政治的な「利権」を手にする圧力団体

ようなものが出てくる。両者は共犯関係にある。―

http://miyajima.ne.jp/index.php?mode=res_view&no=56#nmjp57

====================

弱者の味方として商売を続けるエリートインテリ達は

彼らの将来を間接的に奪ってるんじゃないか。

「かわいそうなあなたたち」という視線は絶対に救いにはならない。

「自分は不幸だ」「悪いのは世の中だ」と彼らに煽られても

誰もチャンスも仕事も金も持って来てくれないぜ。

特にあいつらは。

====================

下流社会 第2章」の新聞広告コピーライティング。

□2005年9月の衆議院選挙で初めて自民党投票した。

石原慎太郎に心ひかれる自分がある。

オリンピックサッカーワールドカップでは心から日本を応援する。

□中国や韓国はいやだと思うことがある。

これらのコピーの上に「以上の項目が半分以上当てはまる人は下流的である“!」

と書かれていて、「格差社会」「下流社会」という言葉が、

ある種のバイアスのかかった人達の『商材』であることがなんとなく見えてしまう。

==================================

問題は、以前ほど未来に対しての安心感

ないまま日々を送らないといけないこと。

もう一つは、一度企業社会のコースを外れてしまうと

落伍者として見られる価値観がいまだに残っていること。

フリーターや職歴の多さ、履歴書での空白を企業は嫌う。

なぜ嫌うかというと、そういう決まりだから。

なぜそういう決まりかというと、そういう決まりという決まりだから……………

======================

リトル・ミス・サンシャイン」という映画を今年見ました。

7歳のオリーブという少女美少女コンテスト

出場するために車でニューメキシコから

カリフォルニアに向かう旅を描いたストーリー。

アメリカ映画と言うとアクション、CGやパニック物で

エンターテイメント」としての役割を背負った作品が

圧倒的に多い。

そういったファンタジーものとは別に、

現実のつらさを描いたのがこの作品。

おもしろいのはこの映画に出てくるオリーブちゃんの父親は

金持ちになる方法を教える成功コンサルタント

人間には2種類しかいない。勝ち組と敗け組だ」が口癖。

しかし生徒は集まらず本人はビンボー。

2種類のうちでは敗け組の方。

成功コンサルタントの裏面を皮肉的に取り上げていて

この映画を見ると「ギクッ!」とする人も多いのでは?

「オレたちはみんな、敗者だ!」

映画の中で誰かが叫ぶ。

アメリカ人がみんな勝っているわけじゃない。

アメリカ人自身が「成功を追いかけ続ける敗者」で

あることをうすうす解っている。

アメリカ型成功には無数の敗者が存在することを知っている。

その成功をありがたがる「いいお客サン」である日本人

====================

アメリカ型を追いかけるのが難しい理由としては、

日本アメリカとのマーケットの大きさの違いがあると思います。

人口が日本の2.5倍の3億人という巨大なマーケット

抱えるのに加えて、英語圏全ての地球規模で

ビジネスの勝負ができる条件。

例えば映画ビジネスを取り上げると、作品が映画館で上映され

その後DVDキャラクターグッズが販売される。

このマーケットの大きさはアメリカ日本の5倍。

日本国内でビジネスがほぼ終わってしまう

日本との環境の差は無視できない。

もしあれだけ大きな市場があれば一発くらい狙ってみたくなるし、

多少のリスクは背負ってもいいかなと思う。

しかし、一発でかく儲ける戦略を取るには

日本ではリスクが大きすぎる。

====================

億万長者を生み出すベンチャービジネスからくりの一つを見てみると、

株式を上場して上場益の恩恵に浴するという戦略があります。

強引な売り込みを仕掛け、訴訟をいくつか抱えて裁判沙汰に

なってたとしても、株式上場で金が手に入れば

それでOKとする考え。

もちろんその戦略があたればバンバンザイだけれど、

上場できなければ会社は破綻。

メディアに出てくるこういった成功者達の極端な考え方が、

いつのまにか今の世の中基準になってしまった。

多くの人が抱えていることは、こんなことをしてまで

金儲けをしなきゃいけないのかよという感情。

====================

ビジネス成功者として華やかな世界の人達がよく取り上げられる。

しかし例えば、スナックの経営で儲けている人とか、

好きな仕事でそこそこ生きている人達なんかは

絶対にメディアでは取り上げられない。

彼らは「成功の法則」からは外れたところにいる透明人間

結局のところ、巷に言われている「成功」とはメディア

流通させるための包装紙に包まれた商品であって、

成功にも本当は色々あることは知っておいて損はない。

=========================

成功するというのはすばらしいし、

誰もが「勝ち組」になりたいのは正直な気持ち。

しかし、「勝ち」とか「負け」とかはどっちでもいい

というベクトルも世の中には存在している。

勝つこともあれば、負けることもある。

勝ち組企業の社員になれば幸福なのか?

「勝利」を維持するためのノルマと無理な目標設定。

どんなに給料を貰っても、心を開く友人のいない職場や、

責任だけは日々大きくなるくせに何も決定権を

持たしてもらえない状態が幸福とはいえない。

====================

この先、我々はもう一つの成功者

生み出す必要があるんじゃないかと思います。

金とはさっぱり縁がない。だけれど成功者という存在を。

多分「格差社会」ということに関しては

我々が試されているんでしょう。

たった漢字四文字にうろたえて人生を振り回されてしまうのか、

冷静でいられるのか。

この世は金が全てか?

ノー。100%ノー。

「カネが全て」だけでは人の感情や行動にも

限界があるという事実

=====================

格差と言う割には日本社会はかなり「のし上る自由」のある国で、

世襲制度がイギリスとかフランスよりも強くないという現実もあります。

エスタブリッシュメントは『永続性のある権力と威光の階層』を

意味するのですが、イギリスなんかは貴族社会ですから綿々と

この手の権威が継承されてきています。

しかし日本エスタブリッシュメントと言われる存在はほとんどなくて、

歴史的に見ても「下流の人間」がのし上れる社会でもあります。

豊臣秀吉は百姓出身、伊藤博文大久保利通

岩崎弥太郎は下級武士の出身。

本田宗一郎坂本竜馬も権威とは無縁の人達

ということは弱者が強者にだってなれるということ。

しかし「欧米的なもの」が進んでいて自由である、

という、でたらめばかりを言ってきた連中は、

この手のことには触れようとしない。

=====================

別にカザフスタン型成功でもポルトガル型成功でも

カンボジア型成功でも好きなのを選べばいいのです。

ごく一部の人達が、人生ゲームでの

「あがり」を生み出す思想からの脱出を。

====================

アントニオ猪木の逸話の中で、こんなのがあります。

どうしても敵わない相手に押さえ込まれて、

全く体が動かない状態になった時、

小指の一本でも動かせないかともがいてみた、

という話。

とにかくもがいてみる。

すると小指の先から徐々に動かせるようになっていく。

そして小指が動くようになったら今度は手が動かせないか。

手の次は腕。

そして足、という風に少しずつでも抵抗をしていく。

うまく行かないときは絶望感に襲われてしまうけれど、

小指の先から暴れてみることを考える。

誰もが出来る小さなレジスタンス運動

結局「勝者」とはこういうことを少しでも考え、

実行できる人だと思う。

====================

冒頭に見てもらった年収を稼ぐ人達がつくる「社会の常識」が

いつのまにか社会を支配してしまいました。

彼らの生活基準がいつのまにかこの世の幸福になり、

そこから外れたら敗北者。

東京のごく狭い範囲で起こっていることが

日本社会の価値観として定着する。

しかし、絶望ばかりでもなくて今までよりも

時代が変わっているのも事実

例えばセレブ人達としてあこがれの的だったのは歯科医

親が金持ちで、格差の頂点にいる勝者。

絶対に負けない人達

ところがこんな事実がある。

現在コンビニが全国で4万店。

歯医者が7万店。

そして今は歯科医が開業をして初年度で25%が倒産

つまりスタートして四分の一は消えてなくなる。

今までの金持ち勝ち組が永遠ではないという証拠。

社会環境が完全に変わり、今までのやり方が通用しなくなったのも事実

これまでアウトサイダーだった「オタク」が巨大なマーケットを作り、

マンガアニメゲームが外貨を大量に獲得する。

今はかつての「負け組」が勝つ時代でもあるというのは本当でしょう。

つまり今年までの負け組来年には勝ち組にもなれるということ。

====================

今年の終わり。

この日記を読んでいる方は残りの数日間、

ふと一人になった時、こんなことを考えてみてはどうでしょう

自分にとって金より大事なことは何なのか。

これがこれから先のあなたを成功に導く。

金より大事なもの。

      自分の子供。

      レスポールギター

      古本屋でやっと見つけた本。

      仕事仲間とのクリスマスパーティ

      家族。

      ヒップホップダンス仲間。

      大枚をはたいて買った骨董品

      一人になる時間。

      いつも通う喫茶店の窓際の席。

      成功。

      愛車。

      ロックンロール

クリスマスのこの日。

世界中幸福を感じる人間がいて、

その何倍も不幸を感じる人間がいる。

元々クリスマスなんて家族と静かに過ごす日なのに、

いつのまにか孤独や不幸が通常よりも

増幅してしまう日になってしまった。

今、日本を覆っている「閉塞感」(マスコミだけで通用する

つまらない言葉)の正体は結構こんなことじゃないでしょうか?

他の突出した人間と比べて勝手に不幸を感じたり、

負け組」を探し出して、勝手に見下しているだけだったりする。

カネ以外のものに対する情熱を持っていれば、

この先の時代はあなたは有望。

今の時代の「成功」はまもなく消え去る。

時代は変わる。

「オレだって」「私だって」という野望が

結構受け入れられるのが、日本社会です。

そのためにはカネよりもまず「情熱」という

革命用の武器を手にする必要がある。

美しい人生を手に入れるために、心に情熱を!

そして、メリークリスマス

== == == == == == == == == == == == == == == == == == == = == == ==

      コーヒーブレイク

== == == == == == == == == == == == == == == == == == == = == == ==  

Gladys Knight and the pips - Neither one of us

http://jp.youtube.com/watch?v=1p57xtVXEAM&feature=related

この曲はサンボーンバージョンが好きでよく聴いていました。

デヴィッド・サンボーンバージョンも好きだけれど

ボーカルものもやっぱいい。

ドラマチックな盛り上げ方に時代を感じるものの、

いまこれがやれたら結構かっこいい

安室奈美恵チャンも、アメリカブラックミュージック

トレンドばっかり追いかけないで、この路線で勝負すればいいのに。

Dean Martin, Gladys Knight & The Pips

http://jp.youtube.com/watch?v=3thV0XGJlEE&feature=related

グラディスが太った安室ちゃんだった頃の映像 

アメリカシャボン玉ホリデー

"Memphis Soul Stew" King Curtis & The Kingpins (Live)

http://jp.youtube.com/watch?v=6WHcWu-1iUg&feature=related

フィラデルフィアからメンフィスヘ移動。

ギターコーネル・デュプリー

ドラムバーナード・パーディ

ファンク系は司会までラップノリでグルーブしまくっているところが

超かっちょいい。

Jaco Pastorius- Soul Intro- The Chicken (Live 1982)

http://jp.youtube.com/watch?v=RJfiYdQcQtc

メンフィスからお次はニューヨーク

ソウルつながりでジャコ。

82年のオーレックスジャズフェス日本でのライブ

ドラムピーター・アースキンの髪の毛が健在な頃で

このバンド自体は当時のジャズ界ではかなり異端な扱いでした。

どっちかというとオーケストラロックバンド

やってしまった例。

Smile by David Sanborn

http://jp.youtube.com/watch?v=9wQKl2P7Ql0

最後は東京に戻って

さんまの番組でのデイヴィッド・サンボーン

Smile 」はポール・サイモンの曲(サンボーンのライブ盤での曲)

じゃない方のスマイル。(ナット・キング・コールが歌っていた。)

この映像は以前ユーチューブで削除されていたので、

もしかしたらもうなくなっているかも。

さんま。お前は判って聴いてんのか?)

それでは皆さん、よいクリスマスを。

2007-12-23

"'53年公開映画シェーン」の著作権消滅が決定" の報で思い出した事

 記事で問題になっているのは著作権だが、それには触れない。

 歴史法則性について。

 但し、プロレタリア革命ブルジョワ革命が完遂した後に起こる、或いは現在自由主義歴史の終焉であると言った話題は、手に余る。

 同じ20世紀で、しかも大衆芸能について、一定レベル以上の成熟と大衆性を獲得した(だから、純文学前衛藝術を除く)ジャンルでは似たような進化を辿るのではないか、という話。

>>最後に取り上げる例は、ジョージスティーブンスの古典西部劇シェーン』である。周知のごとく、西部劇というジャンルは四〇年代の終わりに最初の深刻な危機を迎えた。純粋で単純な西部劇は、いかにも作り物で単純な繰り返しだ、という印象を与えるようになった。西部劇の公式は使い尽くされたようにみえた。作家たちは、他のジャンルの要素を西部劇に盛り込むことによって、この危機に対処した。かくして出来上がったのが、フィルム・ノワール西部劇ラオール・ウォルシュ『追跡』。この映画は、フィルム・ノワールの暗い世界西部劇移植するというほとんど不可能な仕事をなしとげた)、ミュージカルコメディ西部劇(『略奪された七人の花嫁』)、心理的西部劇グレゴリー・ペックの『ガン・ファイター』)、歴史叙事的西部劇(『シマロン』のリメイク)などである。一九五〇年代に、アンドレ・バザンはこの新しい「反省的」ジャンルメタ西部劇と命名した。

 この「メタ西部劇」は『西部劇』自身のパラドックスであり、その「メタ」の部分は/西部劇そのもの/である。いいかえると、この映画は、西部劇世界にたいする一種のノスタルジーにみちた距離を含んだ西部劇である。『シェーン』が生み出す効果を説明するには、ふたたび視界の機能に言及しなければならない。つまり、常識的なレベルに留まっているかぎり、すなわち視線という次元を導入しないかぎり、単純で理解できる問いが生じる──もしこの西部劇の「メタ」の次元西部劇だとしたら、二つのレベルの間の距離はどう説明されるのか。どうしてメタ西部劇西部劇そのものとぴったり重ならないのか。どうして純粋で単純な西部劇はできないのか。答えはこうだ──構造的必然性によって、『シェーン』はメタ西部劇コンテクストに属している。<<

スラヴォイ・ジジェク著 鈴木晶訳 斜めから見る。青土社 P121

 猫も杓子もジジュクを使いまわしている昨近、またか!と思われる方も多いだろう。またか、である。

 アンドレ・バザンの≪超西部劇≫(sur-western)は、時間=歴史的な対象、一九四〇年前後古典主義に対する一九四四年以後の「進化した」西部劇を指し示す。対して、ジジュク≪メタ西部劇≫は、空間=図式的な観念である。それは「メタ」の次元とそれ以外の次元からなる「二段の棚」であり、話を進める上で好都合だったので、持ってきた。

 日本の場合、過去の例で思い当たるのは、時代劇だが、最近では、何といっても、ロボットアニメかな、と。(時代劇については、ここでは触れない)

 名前はいちいち挙げないが、歴史叙事的ロボットアニメ西部劇では実際の過去の出来事だが、ロボットがポピュラーな時代は未だ来ないので、未来、或いは仮想世界舞台になる戦記物)、コメディロボットアニメ、(破綻も含む)教養小説ロボットアニメファンタジーロボットアニメ、ラブストリー的ロボットアニメ、その他、いろいろ。

 では、”その「ロボットアニメ」は『ロボットアニメ』自身のパラドックスであり、その「メタ」の部分は/ロボットアニメそのもの/であるような作品、ロボットアニメ世界にたいする一種のノスタルジーにみちた距離を含んだロボットアニメ”、西部劇で言えば「シェーン」に該当するロボットアニメ存在するだろうか?

2007-12-14

忘却のバナナ トワイライトファンタジー

ブログは書き捨て

それはまるでチャットウィンドウを流れていくログのように

誰かがトラックバックを送ってきても、それは大抵、アダルト広告

誰かがコメント残していっても、それは大抵、おなべの宣伝

誰かがメールを送ってきたら、それは大抵、健康食品

ああ、夕焼けがまぶしい

協賛:公共増田バナナ機構

コアに行こう エロマンガ10  (濃密増田野郎

http://d.hatena.ne.jp/dangerous1192/20071210/p1

酔拳の王 だんげの方さんの

エロマンガフユ10に応募します。

「濃密増田野郎」の「男」です。

数年たっても面白く実用性が高い、古典となりうるようなものを選びました。

作者名「作品名」発行年月 ジャンル出版社名)

うたたねひろゆき「COUNT DOWN」1992年5月発行 普通エロス富士美出版)

繊細な線で激しい動き表現し、鉛筆画でも鑑賞に堪えうる絵を描く作者。

10年以上前の作品だが、今でも十分に実用性に耐えうる。

最近は一般誌で活躍しており、げんしけん付録同人誌も描いていた。

成人向け同人誌UROBOROSシリーズもかなりお勧め

毛野楊太郎「正しい課外授業」1999年09月発行 調教(コスミックインターナショナル

もともと矢野健太郎漫画が好きだったので、この作品をはじめて見たときは衝撃でした。

両者は師弟関係にある別人だと長年思ってたのですが、同一人物らしいと知ったのは、ついさっき。

道を踏み外した一冊です。

調教ものですが、暗く痛く、結末も救いようがありません。

しかし、絵が好きなので買いました。

シリーズ物で「楽しい課外授業」「恥しい課外授業」「激しい課外授業」「アブナイ課外授業」「淫らな課外授業」と続きます。

あーる・こが「つるつる」2000年12月発 ロリ富士美出版)

なにが衝撃的だったかというと、この題名です。

一年後には「すべすべ」が出ました。

きのした黎平成にんふらばぁ弐」2001年5月発行 ロリ桜桃書房

ロリ絵・ストーリーとも優れた作品を安定して残しています。

作画表現が何度か変わっていますが、2000年前後が一番好きです。

他作品「Eden's Summer」「秘育幻想録」「妹館」もお勧めです。

影乃いりす「まなざし」2003年1月発行 ロリフランス書院

ISBN:9784829678572

半強制で少女を犯すパターンが多い。

この本の中の学園乱交物が好き。

どざむら「MARKING ALGOLAGNIA」2003年02月発行 ロリ晋遊舎

多作であり、ストーリーも優れた作品を残している作者。

少女が自分からやられるパターンが多い。

ひぢりれいUK(UNMORAL KIDs)」2003年10月発行 ロリ茜新社

線の細い少女が自分からやるというのが、良いです。

先日もたまごまごさんが絶賛してました。

http://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20071209/1197101486

ヒヂリレイ☆DECOッパチ

http://decoppachi.moeblog.jp/

まぐろ帝國放課後奴隷倶楽部」2005年02月発行 調教(茜新社

ISBN:9784871827379

おっぱい筋肉ムキムキ女性ギャグ漫画で描くのが好きな作者。

編集部に、売れる本を描け、と言われてと描いた、学園調教物。

底にはギャグっぽい雰囲気が漂う。

倶梨伽羅「淫縛女教師M」2005年07月発行 調教(富士美出版)

ISBN:9784894216389

おっぱいおっぱい、のムチムチ女性を描くのがうまい作者です。

元気でムチムチな女性を明るく、痛み表現もなく、喜ばせながら調教します。

他の作品では魔法ファンタジーが入ることがあります。

他作品「多感少女」「秘唇責め」もお勧め

●桐乃梵人「痙攣隷嬢」2005年12月発 調教(オークス

ISBN:9784861052903

唄飛鳥という名前を使うこともあります。

半強制ながらも最後は女性が喜ぶというパターンが良いです。

ロリと調教がほとんどになりました。

他にも色々ありますが、メジャーであったり、新しい作品なので他の人が紹介してくれるでしょう。

おがわ甘藍板場広しほかまみつり甘詰留太水無月十三さきうらら(痴女が恋しちゃダメですか)、さだこーじたまちゆき、春籠漸

マーシーラビット(InVision(淫Vision))、西安制服戯画)、ここのき奈緒(Virgin)

MON-MON愛奴真奈美、露出妻麗子)、草津てるにょ(よがり妻)

あーる・こが」の「ー」は、本当は「から」なのですが、増田では表示されないので、このようになってます。

だんげの方さん、よろしくお願いします。

集計用一覧

作者名 作品名 ジャンル 出版社

うたたねひろゆき,COUNT DOWN,普通エロス,富士美出版

毛野楊太郎,正しい課外授業,調教,コスミックインターナショナル

あーる・こが,つるつる,ロリ,富士美出版

きのした黎,平成にんふらばぁ弐,ロリ,桜桃書房

影乃いりす,まなざし,ロリ,フランス書院

どざむら,MARKING ALGOLAGNIA,ロリ,晋遊舎

ひぢりれい,UK(UNMORAL KIDs),ロリ,茜新社

まぐろ帝國,放課後奴隷倶楽部,調教,茜新社

倶梨伽羅,淫縛女教師M,調教,富士美出版

桐乃梵人,痙攣隷嬢,調教,オークス

2007-12-09

http://anond.hatelabo.jp/20071209024248

AVは性の教科書ではない、ファンタジーです」っていうのはいい言葉だな。

しかし、ファンタジー世界の方が現実世界よりも素晴らしいのは明らか。

2007-12-07

負け組みってわからないんだよね。

けっきょくは価値観でしょ?

貧乏でもスリリングファンタジーだったりするし。

お金なくても趣味追っていい生活もあるし、

彼氏いなくても夢の中の王子さまステキだったりするし、

何がいったい負け組みなのかなあ。

????

2007-12-04

[TV]電脳コイル最終回

http://d.hatena.ne.jp/jyl2142/20071203#p2

 良かったです。つか、『lain』の先駆性を継承しつつ、それでいてオリジナリティと時代性を盛り込んだ作り手の意志の強さに感服。

 やっぱり最後はお父さんだよねとか、おじいさんが出てきたり、イサコの来歴とか、実に良い。

 あの霧の漂う大黒市のイメージは新淡路市イメージにもかぶって、見ながら『やられた!』と思った。

 電脳メガネも、うちのAMEG(両用脳磁計)やジェネレーターより直接的で良かったと思う。

 実にファンタジーかつSFな話ですばらしかった。

 ちゃんとファンタジーしているのに感服。幼児性の具現化した存在とか、永遠の楽園とか。

 でも永遠の楽園って、永遠地獄でもある。

 そこらへんきちっとやっていた。ホント、ただただスバラシイの一言につきる。

 『lain』は時代性として最後ああなったが、納得のいく物だった。

 しかし『電脳コイル』は時代を取り入れて、ちゃんと怖さを持った冒険とその最後としてテンションを作っていた。

 どうしても現実世界と仮想世界の切り替えで難儀するのだが、鍵穴を使ったところが実に上手い。

 私もがんばろう。地味でいいから。

2007-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20071201010955

カルチャーブレーン

出典: フリー百科事典ウィキペディアWikipedia)』

移動: ナビゲーション, 検索

このページは荒らし編集合戦のため、方針に基づき保護されています。

現在の記述内容が正しいとは限りません。ノートで合意が形成されるなど、保護を解除できる状態になった場合、保護解除を依頼してください。

記事の内容に関して編集合戦が起きています。一度ノートをご覧ください。

株式会社カルチャーブレーン(CULTURE BRAIN INC.)は、主にコンピュータゲームを製造、販売している会社1980年10月5日設立。

本社は東京都葛飾区宝町2丁目30番16号。東京事業部および第二本社(登記上本店)は東京都江東区亀戸3丁目47番17号。

代表作飛龍の拳シリーズスーパーチャイニーズシリーズウルトラベースボールシリーズなどがある。

代表取締役社長田中幸男。

目次

[非表示]

* 1 主な開発タイトル

o 1.1 アーケード

o 1.2 ファミリーコンピュータ

o 1.3 スーパーファミコン

o 1.4 プレイステーション

o 1.5 セガサターン

o 1.6 NINTENDO64

o 1.7 ゲームボーイ

o 1.8 ゲームボーイカラー

o 1.9 ゲームボーイアドバンス

o 1.10 ニンテンドーDS

* 2 関連項目

* 3 外部リンク

主な開発タイトル

アーケード

* モンスターゼロ

* スペースファイターX(SF-X) (日本物産販売)

* チャイニーズヒーロータイトー販売)

* ダイナミックスキー (日本物産販売)

* 飛龍の拳(タイトー販売)

* VSスーパーチャイニーズナムコ販売)

ファミリーコンピュータ

* 飛龍の拳(1987年2月14日

* 飛龍の拳II(1988年7月29日

* 飛龍の拳III(1990年7月6日

* 飛龍の拳スペシャル ファイティングウォーズ(1991年6月21日

* 超人ウルトラベースボール1989年10月27日

* スーパーチャイニーズ1986年6月20日

* スーパーチャイニーズ2(1989年5月26日

* スーパーチャイニーズ3(1991年3月1日

* アラビアンドリーム シェラザード(1987年9月3日

スーパーファミコン

* スーパーウルトラベースボール1991年7月12日

* スーパーウルトラベースボール2(1994年7月28日

* ウルトラベースボール実名版(1992年8月28日

* ウルトラベースボール実名版2(1994年12月22日

* ウルトラベースボール実名版3(1995年10月27日

* プロ野球スター(1997年1月17日

* 飛龍の拳S ゴールデンファイター1992年7月31日

* 飛龍の拳S ゴールデンファイター ハイパーバージョン1992年12月11日

* SD飛龍の拳(1994年6月17日

* スーパーチャイニーズワールド(1991年12月28日

* スーパーチャイニーズワールド2(1993年10月29日

* スーパーチャイニーズワールド3(1995年12月22日

* スーパーチャイニーズファイター1995年1月3日

* 押忍!!空手部(1994年8月26日

* コンピュータ脳力解析ウルトラ馬券1995年5月26日

* 忍たま乱太郎1995年7月28日

* 忍たま乱太郎2(1996年3月29日

* 忍たま乱太郎3(1997年2月28日

* 忍たま乱太郎 すぺしゃる(1996年8月9日

* パズル 忍たま乱太郎1996年6月28日

* ファーストクイーン1994年3月11日

* プロ麻雀 兵(1997年4月18日

プレイステーション

* バーチャル飛龍の拳(1997年7月17日

* 元祖!動物占い+恋愛占いパズル2001年7月26日

* 動物キャラナビ占い2 個性心理学+恋愛占いパズル2003年9月18日

* ハムスター物語2000年12月21日

* プロ麻雀「兵」2(1999年4月22日

* プロ麻雀「兵」3(2000年5月18日

* プロ麻雀「兵」シリーズ 女流雀士に挑戦??私たちに挑戦してネ!!??(1999年11月2日

セガサターン

* プロ指南麻雀「兵」(1999年7月8日

NINTENDO64

* 飛龍の拳ツイン1997年12月18日

* SD飛龍の拳伝説1999年1月29日

* プロ麻雀「兵」64(1999年11月5日

* 忍たま乱太郎64 ゲームギャラリー2000年4月21日

* ハムスター物語64(2001年4月6日

ゲームボーイ

* スーパーチャイニーズランド1990年4月20日

* スーパーチャイニーズランド2(1991年11月29日

* スーパーチャイニーズランド3(1995年1月13日

* スーパーチャイニーズランド1・2・3(1996年9月13日

* スーパーチャイニーズファイターGB1996年12月28日

* 飛龍の拳外伝(1990年12月22日

* SD飛龍の拳外伝(1995年4月14日

* SD飛龍の拳外伝2(1996年9月27日

* 忍たま乱太郎GB1995年12月27日

* パズル忍たま乱太郎1996年11月1日

* 忍たま乱太郎GB えあわせチャレンジパズル1998年6月19日

ゲームボーイカラー

* スーパーチャイニーズファイターEX1999年12月24日

* 飛龍の拳列伝(2000年12月22日

* SD飛龍の拳EX1999年4月30日

* 加藤一二三九段将棋教室(1999年4月9日

* 坂田吾朗九段連珠教室(1999年6月25日

* プロ麻雀「兵」GB1999年7月9日

* プロ麻雀「兵」GB2(2000年2月24日

* 女流雀士に挑戦GB ??私達に挑戦してネ!??(1999年12月17日

* 本格対戦将棋『歩』(2000年2月18日

* ハムスター物語GB+マジハームの魔法少女2002年8月9日

* フェレット物語 ディア・マイ・フェレット2000年4月28日

ゲームボーイアドバンス

* 「アカギ」 ??闘牌伝説/闇に舞い降りた天才??(2006年3月3日

* おしゃれプリンセス2002年5月24日

* おしゃれプリンセス2+動物キャラナビ占い個性心理学2002年12月20日

* おしゃれプリンセス3(2003年8月29日

* おしゃれプリンセス5(2005年7月7日

* かわいいペット!ゲームギャラリー2003年9月26日

* かわいいペット!ゲームギャラリー2(2004年12月17日

* 仔犬といっしょ! ??愛情物語??(2003年8月1日

* 仔犬といっしょ!2(2004年4月9日

* 昆虫の森の大冒険 ??ふしぎな世界の住人達??(2005年8月11日

* 昆虫モンスターバトルスタジアム(2005年5月3日

* 昆虫モンスター・バトルマスター(2005年5月3日

* スーパーチャイニーズ1・2 アドバンス2004年6月24日

* スウィートクッキーパイ2001年12月21日

* スウィートメルヘンケーキ屋さん+動物キャラナビ占い個性心理学2002年11月1日

* ツインシリーズVol.1 めざせデビュー! ファッションデザイナー物語 / かわいいペットゲームギャラリー2(2004年8月12日

* ツインシリーズVol.2 おしゃれプリンセス4 / 恋愛占い大作戦(2004年10月22日

* ツインシリーズVol.3 昆虫モンスター(ムシモン) / スーチャイラビリンス2004年12月10日

* ツインシリーズVol.4 ハムハムモンスターズEX / ファンタジーパズル ハムスター物語魔法迷宮1+2(2004年12月10日

* ツインシリーズVol.5 わんわん名探偵EX / 魔法の国のケーキ屋さん物語2004年12月10日

* ツインシリーズVol.6 わんにゃんアイドル学園 / 仔犬といっしょスペシャル2004年12月10日

* ツインパズル「1.きせかえわんこEX 2.レインボーマジック2」(2004年12月17日

* パズル&探偵コレクション(2003年3月28日

* ハムスター物語2GBA(2001年10月19日

* ハムスター物語3 アドバンス2002年12月24日

* ハムスター物語3EX、4、スペシャル2003年11月28日

* ハムスター物語コレクション(2003年5月23日

* プロ麻雀「兵」GBA2005年8月11日

* 魔女っ子クリームちゃんのごっこシリーズ(1)「わんにゃんアイドル学園」(2003年12月26日

* 魔女っ子クリームちゃんのごっこシリーズ(2)「きせかえエンジェル」(2004年3月25日

* わんわん名探偵2003年12月19日

ニンテンドーDS

* 闘牌伝説アカギDS ??闇に舞い降りた天才??(2007年8月9日

* おしゃれに恋して??(2006年12月14日

2007-11-29

[]http://anond.hatelabo.jp/20071129223804

しかし、疾走感こそ命。

「私は貴方様に身と心を捧げる者だと申しあげました」

「…うん」

正面切って言われると、たじろぐような言葉だ。なんというか、女性から言われるか?こんなの。

「ですから、このような選択を強いるのは私にも辛いことです。」

「ごめん」

「そのお優しさが、きっと勇者の証。」

にっこりと微笑んだ。

「もし、貴方様の世界をその手で壊すのなら、一つお願いがあります。」

「何?」

「上位の世界に帰ったら、本を書いてください」

「本……世界のこと?…虚構を書けって言うんだね」

「はい。」

ファンタジーを」

「はい。」

「君の世界を。」

「はい。願わくば、私が貴方様の傍でともに戦える物語を」

「僕なんかに本が」

貴方は特別なお方だと申し上げました」

ほんの少しいたずらっぽく笑った。

「じゃぁ」

少し、居心地が悪かった。自分が女性にこんなキザなせりふを吐ける人間だとはおもわなかった。

「君がヒロイン小説を書くよ。」

彼女が少し顔を赤らめて微笑んだ。

ありがとうございます。」

「名前は?」

ヒロコ」

「わかったよ。君の国の話を、僕とヒロコがともに戦う話を書くよ。でも」

「『でも』はありません。」

きっとした表情に戻ったヒロコが突然言い放った。

勇者様におかれましては、われ等の国に来てくださることかなわぬとのこと。さすれば、使命として下級魔法使いヒロコ、この世ばを打ち滅ぼし、勇者様には思い残すことなくわれらが祖国降臨いただくのみ。」

ああ、始まったのだ。そして終わるのだと思った。この辛かった38年間が。素っ頓狂な1時間が、まるで幻のようじゃないか。一通りの口上を終えたヒロコがほんの少し首をかしげて小さな微笑を浮かべた。(これから破滅の呪文を唱えるのだ)ごく自然にそう分かった。

僕がやることは決まっていた。さよならヒロコ。さよなら、辛かった38年間。ヒロコが呪文の最初の音を出す為に唇を動かしたその瞬間、僕はこの世にあるはずのない、一度も聞いたことのない、読んだこともないその言葉を唱えた



増田!」

[]http://anond.hatelabo.jp/20071129221828

グダグダたっぷりです。主人公も涙と鼻水でぐだぐだ。

「え、何?」

貴方がこの世界を滅ぼすのです。そうすれば…」

「変だよ、何言ってんの。へんだよ。俺のこと、ダメな奴だってさっき言ったばかりじゃない。俺、弱いから選ばれたって言ったじゃない。38歳無職だから選んだんだろう」

「その、本当は言ってはいけないのですが。」

少し話しにくそうにする。

「私の国は、貴方世界からすればファンタジーのようなものだと申し上げました。」

「うん」

「では、貴方の…勇者様の国が実はファンタジーではないかとお考えになったことっはありますか?」

「へ?」

「いま、いらっしゃるこの世界が虚構であるとお考えになったことは?」

ごく、自然に自分の手が頬に伸びた。つねる。痛い。この世界が虚構?そんな馬鹿な。

「私の世界勇者様の世界から見れば、ある意味虚構です。そして勇者様の世界も、神々のごとき存在からすればある意味虚構なのです」

普通なら、虚構の中の登場人物物語を作ることはできません。しかし、貴方予言の岩が選んだ勇者様。特別な方なのです」

「特別…」

「そうです。お気づきになられていませんが、貴方様だけは、この世界を停止させ、上位の世界に戻ることができる方なのです。」

「嘘」

「嘘ではありません。呪文をひとつ唱えるだけです。」

呪文バルスみたいな?」

口にした後、自分の迂闊さにはっとしたが、幸いまだ世界はあった。

「そう。その言葉はこの世にあるはずのない言葉貴方様がまだ一度も聞いたことも読んだこともないのに、その胸の中にすでにある言葉。」

そう語る彼女の瞳を見ながら、突然電気に打たれたような気分になった。聞いたことも読んだこともないのに知っている言葉

「お気づきですね。その言葉を唱えるだけでこの世は…貴方にとって実は虚構の世界は壊れます。」

「そうしたらどうなるの?」

「私も私の国も、貴方の国も消えます。しかし、貴方の本当の世界は壊れません。ただ、物語がひとつ終わるだけ」

「そんな」

混乱してきた。

「さあ、もう時間です」

そう言うと彼女が立ち上がった。

「私はこれからこの国を、貴方様の世界を打ち滅ぼし、貴方勇者としてわが国に迎えます」

「やめてくれ」

つられて立ち上がる。

「一緒に来てくださるか、この国を私に滅ぼされるか、私を殺すか、この世界貴方の手で滅ぼすか。選んでください」

「できない!」

「もう、待てません。十分にお話はいたしました。後は貴方様が選ぶだけです。」

「そんなぁ」

[]http://anond.hatelabo.jp/20071129181920

調子に乗って書いちゃえばら焼肉のたれ

「そういうわけで、さぁ二人で魔法の国に旅立ちましょう」

そういうと、それまでお嬢様ワンピースだった女はにっこりと笑った。同時に足元から光の輪が舞い上がり、すっと彼女を包む。いや、なんというか輪くぐりをするんじゃなくて、輪が彼女を足元から通り抜けるような、そんな感じ。

「まさか…」

「分かっていただけましたか?」

若干古風なそのいでたちは、紛れもなくファンタジーゲーム魔法使いの姿だった。

「そんな…まさか…」

此れまでは、話半分どころかほとんど信じちゃいなかった。ちょっとイっちゃってる系の女。でも、美人だしちょっとうれしいかなっと思って話していただけ。それが突然、生々しい現実感を伴ってやってきた。鳥肌が立った。

「先ほどの失礼な言葉をお許しください。どうしてもこの世から国へお越しいただき、妖魔どもをなぎ払っていただきたかったのです。私はそのために選ばれ、使わされた魔法使い勇者様である貴方と共に戦う者です」

「いや、待てよ!俺はなんとも言ってないぞ」

「お願いです!われ等の国をお救い下さい!」

心なしか、彼女は悲しげだった。これまでの暮らしでは話すことすら想像できなかったような美女。その美女が俺に懇願している。共に来て、戦えと。勇者となって妖魔を倒せと。

「…無理だよ」

「…え」

「無理だよ、俺、38にもなってニートだよ、職にも就かず、教育を受けるでもなく、訓練を受けてもいないただのだめ野郎だよ。辛いんだよ、苦しいんだよ!もう十分だよ、何が戦いだよこれ以上俺の人生苦しくしないでくれよ!」

涙が出てきた。立っていられなかった。その場にへたり込んで。泣いた。悔しくて、悲しくて、こんな目に合う自分が、こんな人生を送ってきた自分が哀れで。声を上げて。何年ぶりだろう。声を上げて泣くなんて。ずっと声を押し殺して泣いていた。学校へ行けといわれたときも、就職しろといわれたときも、首だといわれたときも、声を押し殺して泣いた。

「残念です」

嗚咽が停まらない。

「一緒に来てくださると思っていました」

「ごめん」

「お気持ちは察します」

沈黙があった。しばらく二人とも黙っていた。

「で、僕が行かないとどうなるの?」

やっと振り絞った言葉は、ささやくような声にしかならなかった。

「わが国は、妖魔に食い尽くされるでしょう。家も、畑も、山も、海も、空も。」

何もいえなかった。

「私の父と母も」

「ほかの人に当たってよ」

「できません。貴方予言の岩が選んだときから、われわれの命は貴方にゆだねられたのです。私の身も心も。」

何だって?

涙でぐしゃぐしゃになった俺の顔はさぞかし醜かったろう。しかし、その醜い顔を持ち上げ、俺は口を開けたまま彼女の顔を呆けたように見た。

「私は勇者である貴方にお供する為に遣わされたのです」

彼女は優しく言い聞かせるように微笑んだ。

「もう一度伺います。来たりて、われ等をお救い下さい」

また涙が流れた。声がかすれる。

「…ごめん。できないよ」

彼女が悲しそうに無言で微笑んだ。

「どうするの?」

「仕方がありません。勇気と共に降臨して下さるのが望みでしたが」

彼女が少し間をおく。

「無理とあらば力ずくで来て頂くまで」

え?

「嫌だ、絶対行かない」

首を振る。嫌だ。命を懸けるなんて嫌だ。怖いのは嫌だ。仕事がなくてもいい、もてなくてもいい。この世界にいたい。

「そうおっしゃると思いました。嫌々来ていただいても妖魔退治にならないのは承知のうえです。しかし。」

しかし?

「帰る国がなければ勇者様とて腹をくくって下さるでしょう」

決然とした表情で彼女が言う。

「この国を、勇者様の世界を打ち滅ぼします。此れまでのことはすべて夢と忘れてわが国にお越しください」

[]http://anond.hatelabo.jp/20071129181205

「お願いです。考えてみてください。この世界では夢も希望もないあなたが、妖魔の世界では勇者さまになれるのですよ」

「おい、ひどい言い方だな。」

「この世で勇者さまになれるおつもりですか?」

「いや、さすがに無理だろうけど」

社長にでもなる夢が?」

「そんな高望みじゃ…」

正社員?」

「いまさら無理だと思う」

バイト

「それならなれる」

「たかがバイト風情が勇者さまになるチャンスなんてこの先ありませんよ」

「『たかが』って言いやがった」

「お願いです、我々の国をお救いください」

「救うって、やっぱり戦うの?」

「戦います」

「やっぱりファンタジーっぽいの?」

「竜とか、妖精とか」

妖精もいるの?」

「悪い妖精ですが」

「悪いのかよ!でもまぁ、ファンタジーならそこそこ怖くないのかな」

「こわいです。殴られると痛いです。あと、殺されたら死にます」

「やだよそんなの!」

「お願いです。お救いください」

「いやだ、バイトでも正社員になれるかもしれない!俺はもう一度人生を頑張る」

「無理です。予言では今後3回目のバイトを最後にあなたは職につけません」

2007-11-27

畸形な人物像が多いのは

非日常を求めすぎたからじゃないの?

ファンタジーという非日常には飽きた、だから現実世界で非日常を求めたい。

ただの奇人変人はもう手垢ついてる、じゃあもっと尖がった奇人変人を出してみよう。

第三者からしたら、「なんでそんなのに夢中になってるの?」ってくらいのところまで来ちゃったと。

FFが脱マンネリを掲げて迷走を続けて、中二病キャラ主人公になってしまったのと同じような感覚

2007-11-26

http://anond.hatelabo.jp/20071126005058

女は自分がそこにいないファンタジーは好きでしょ。逆に男は自分がそこにいるファンタジーが好き。結婚を夢見るのは圧倒的に男でしょ。違う?現実味が無い所に自分を投入できない。

http://anond.hatelabo.jp/20071126004444

ファンタジー小説なんて女読者すげえたくさんいるじゃん

ハリポタとかも女ファンすげえいるじゃん

http://anond.hatelabo.jp/20071126003533#tb

基本的に女は現実的だから、需要はあるかもしれんが商売にならんでしょ。

ファンタジーにハマれるのは男だけだよ。

後、あなたのように注文がうるさいからね女は。

男は、穴があればいいんだし。

2007-11-25

http://anond.hatelabo.jp/20071125174416

憶測でものを言うにも程があるだろ

どんだけファンタジー脳なんだよ

2007-11-16

俺のイメージ

ラノベ

特殊能力を持った者が主人公の元に訪れる。あるいは主人公に特殊な能力が身につくなど、非日常が訪れる。

ケータイ小説

イケメンホストと仲良くなる。あるいはたびたびレイプされるなど、非日常が訪れる。

メイン読者が望んでることは非日常で共通するということか。

ヤリマンヤリチンばかりのラノベや、ファンタジー世界ケータイ小説流行らないだろうな。

2007-11-13

サイケデリック

自分が、知り合いのコネで今度のモーニング娘オーディション審査員として

呼ばれることになった。

かわいい女の子がたくさん来る上に、好きにしていいといわれて

うひょーとなった俺は、その会場に行くのだが、

幼すぎる女の子ばかりか、デブ男子小学生しかいなかったので、

うんざりしていると、司会のアナウンサーがとてもかわいかった。

「この子は?」といって

とびかかったら、つんくにひっかかれそうになった。すんでのところでにげると

いつの間にか、空を飛んでいた。

俺は麦茶を凍らせたようなものの上に乗りながらすーっと

空中散歩をしている。

おいしそうな麦茶を飲もうとするととそこは自分の部屋。

あー、畳の上で雑魚寝して、そうだウトウトしていたんだ。

山下かえってこないなーと思いながら、藤枝だと岸っていう

デブソフトモヒカンの男と、かるいイケメンと話しながら酒を飲んでいた。

山下なにやってんだろ。おっせーな。

あいつは今日、この浮き島に帰ってくるんじゃなかったのか。

そして、思い出話とともに日本うまい酒とあたりめをお土産にもってくるんじゃないのか。

まったく使えない山下だ。

あれ、山下だっけ?紫色っぽかったから紫下だったっけ。

紫といえば、この間、裏のジャンク山に山下死体を埋めたなぁ。

ハッとする。ちがう。ここは俺の部屋じゃなくて、俺の部屋の上の階の部屋だ。

正確に言えば、自分の部屋と上の階の部屋が夢という力によって歪んで同一に感じてしまっていて

重ね合わせのように感じているだけなんだ。

まったく夢って不思議だよね。

そうそう、

今本当は俺はひとりなんだ。藤枝も岸もまったくしらないし、

後輩芸人山下も、俺の家には来ないんだった。

あれ、

そもそも山下は俺の後輩芸人だったはずだが、俺は芸人じゃない。

上の部屋から、ずんたたた、ずんたたたと上で酒瓶を床に叩く音が聞こえているために

そういった妄想にとらわれたんだと理解する。

上の階静かにしないかな。

まったく迷惑だよ。藤枝。あいつすげーくさそう。

でも藤枝なんてしらないぞ。

上の階の部屋には引越しのときいいにおいのするタオルをくれた

人妻が住んでいるんだった。

変な夢を見たもんだ。

ずっと続く、ずんたたたの音。

最初は酒瓶だと思ったけど何を根拠にそう思ったのかは不明。

だって、酒瓶はずんたたたなんて音しないもん。

♪ずんたたた、ずんたたた、ずんたたた、ずんたたた♪

そのリズムに乗ってふわふわと家の外に出る。

そこは見覚えのある景色

青い空、坂と蔦のはった壁の多い長崎のようなこの町は、たしか・・・

前に夢で見た景色だ。

そうだコレは夢なんだ。夢で何度も見る古びた坂の上のマンションに俺は住んでいるんだった。

ちゃんとわかってる。これは夢。

家のとなりはジャンク堂っていうどうしようもないガラクタばかり扱っている店だ。

ほら、やっぱりそう。池袋本屋さんは関係ないよ。夢だから影響を受けたのかもしれないけどね。

思えばこの町は前からすみたかったんだ。

前に夢でこの坂のちょっとしたにあるケーキ屋さんにいったこともあった。

何度も何度もみるから、自分はここに住みたくなって、そして今夢ですんでいるんだ。

これはすばらしい。

もしかしたら夢って言うのがひとつの現実かもしれない。

そうおもって生きてみるとハッピーだし、ファンタジーだ。

こういうメルヒェンなのが好きなんだよな俺は。

坂をはるか上空から見渡すと山下が走っているのが見えた。

日本酒を持っている。

どうやら、俺たちのために急いで持ってきてくれてるみたいだ。

上の階でドンちゃん騒ぎをするんだよな。

藤枝たちと一緒に一杯やってちょっと仲良くなっておくか。

あれ、でも山下死体はちゃんと裏のゴミくず置き場に隠しておいたのに。

山下に嫌われないかなぁ・・・

そうだ、坂の下でケーキを買ってあいつに奢ってやろう。








という夢を見た。

2007-11-09

http://anond.hatelabo.jp/20071109155442

>とりあえず風俗にでも行ってこい、童貞ども

風俗恋愛は学べない。あんなのは“ファンタジー”、虚構だ。

恋愛を学びたいのなら、風俗みたいな虚構の恋愛じゃなくて、現実恋愛を学べ、童貞ども。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん