大黒天物産の格安スーパーLAMUの店内BGMがエロゲみたいだと言われていた。
公式サイトの右下にある「MP3をダウンロード」から聞けるので聞いてみて欲しい(♪音が出るよお外では気をつけてね♪)
大黒天物産株式会社 ラ・ムー【LAMU】 ディオ【DIO】 ~ トップページ
う~~~んこれはエロゲ。
まず何がエロゲって出だしの「夏感」だよね。
あと「ラ・ム~~~」が開始7秒で流れるのがちょうどタイトルロゴ登場ドーンのタイミングにあってる感じ。
[企業ロゴ]→[白抜きタイトル]→[タイトルロゴ]って流れが頭に浮かんじゃうね。
裏打ちの音が大きめなのが「オタクは音楽がよく分からんからピコピコ沢山鳴らすと勝手に喜ぶんです」な界隈の文化を感じる。
歌詞もとにかく明るさと応援を押してくる1番はゲームスタート時にぴったりだし、シリアスと協調を謳う2番はクリア後におまけCD聞いて物語を思い出してホロリと来るのにちょうどいいね。
終わり際のフェードアウトでタイトル連呼は販促PVで初回特典や発売日を伝えている時のオーラ出てる。
全体的に内容がフワっとしてるのも「シナリオはまだ良くわかんねーけど舞台は夏で学園で基本イチャイチャだけど盛り上げ程度にシリアスは入れたい」みたいなすげー雑なオファーへの対応力があって業界の風情があるね。
じゃねーんだよ。
なんでスーパーの店内BGM聞いてオタク共はドイツもコイツも「タイトルロゴが浮かぶぜ」「見たこともないスチルが……存在しない記憶」「ラムちゃんに悲しい過去……いいよね……」とか抜かしてんじゃナイジェリア。
お前らはこれを発注したときに「エロゲのBGM風に」「なんかボツになったエロゲで使うはずだった曲とかあります?」みたいな話があったとでも思ってんのか?
ねーだろ。
99%ねーから。
1%に賭けるぜじゃねーよルーレットの一点賭けの何倍細いスジを追ってんだよ。
万馬券やりてえなら安田記念でカテドラルにでも賭けてろ。つーかダノンザキッド今回人気なくね?狙い目では……。
じゃあなんでこんなにエロゲっぽいのかって話だけどな、それはエロゲが文化を盗用したからなんだよ!
夏っぽいですねエロゲですねになるならコンピューターゲームが生まれる前は日本の四季に夏はなかったとでも?
電子音源はエロゲのために産まれたわけじゃないし、ピコピコしてたらエロゲならYMOは昭和のI'vだったってのか?
違うだろエロゲが出来る前からそれらの文化はあったのにエロゲが盗んでいったんだよ。
エロゲが育てたのはシルエットロゴに着色してスチル背景でタイトルBGM流す文化であって、使ってる音楽自体はどっからかパクってきたものばかりだよ。
なんでそれが逆流して「うんうんエロゲだね」ってなるんだよ。
まあこういうのってオタクだけじゃないよ。
Beatlesの懐メロ聞きましょうって流れで「help」が流れたのを「なんでも鑑定団じゃ~~~ん。招き猫が浮かぶ~~~」とか平気で抜かすのが日本人だからな。
ボルテスVをBGMに反政府革命運動してますって言われるような状態だよ。
なんなんだろうなあ……文化の盗用が世界的に常態化しすぎている……公務員が平気で書類を捏造したり捨てるのと同じぐらい普通のことになってる。
これはやっぱ間違ってるよ
BGM(バックグラウンドミュージック)ではなくテーマソングじゃん エロゲの劇伴の話かと期待したのに・・・
本筋じゃないが、helpは本当にすまんな。 ビートルズどころか音楽ってものに興味を持つより前に刷り込んでくるテレ東が悪いんだ。