2018年06月20日の日記

2018-06-20

anond:20180620221739

ん?自宅じゃないよ。

通学路の見守りに行く途中だよ。

"マック女子高生が"

約 18,400 件 (0.39 秒)

"マック男子高生が"

約 2 件 (0.28 秒)

anond:20180620192636

それは保証会社がひどいんじゃなくて保証会社を通すように決めている大家だと思うよ。

anond:20180620180746

いや明らかに加筆後のブコメだったのにどう見ても内容読んでないから。キャッシュ?しらんがな。

anond:20180620201129

両手取引をやめて欲しいのは利益相反だから。両手成立のために売主は無理に値引きさせられる。買主は大手の囲い込みで同業他社が申込してもお断りされるから自由仲介手数料価格を設定してる新興業者を通すことができず、売主と同じ大手を通さざるを得ない。結果、大手以外売主買主双方が得をしないから。わかった?

anond:20180620213003

子供家事ができる年齢まで育てるが無理ゲーだったりするけどね。

最初はこのタスクに1時間ごとに起きる or 3時間ごとに起きる + 人工乳を作り、与え、哺乳瓶を洗浄・消毒すると、おむつを替えると、抱っこする、お風呂に入れるが加わる。ちなみに、子供の分だけ洗濯物が増える。

次にいたずらされたものを元に戻す or いたずらされるものを隠すが加わる。

乳を与えるタスクの回数が減るが、食事の介助をするタスク掃除をするタスクが加わる。

歯を磨くタスクが加わる。

絵本を読むタスクが加わる。

自分のことを自分でできるように励ますタスクが加わる。

手伝わせて失敗した部分の後始末をするタスクが加わる。...根気強く続ける。

...やっと、子供が何かの家事をできるようになる。

anond:20180620201129

一度内見名前が知られてると別業者通して申込んだとしても嘘ついて売主に報告しない、その業者には「もう先に申し込んだ人がいる」って嘘つくんだよ。大手が。

anond:20180620220424

それはおめーがパパのこと悪く思ってるのを内心悟ってて、パパのフォローをしてくれてるんじゃねえの

パパは悪くないよ!って

そりゃあ自分のパパだもん、最高だと思いたいよ

でも親類がクズ扱いしてる風なのが透けて見えたらフォローしたくなる

9歳の女の子の亡くなった場所には大量に花がたむけられていて

80歳のじいさんの場所にはほとんどなかったのはなぜかな~と考えているが

じいさんには未来があまりなかったからぐらいしか思い浮かばない。

anond:20180620220813

パズル感覚プログラミングってどんなんだよ

ググってコピペした部品適当に弄ってそれっぽい結果になったら完成、とかやってそうだな

餃子の作り方間違ってた

今まで餡を作りすぎてぎうぎうに詰めて包んでたんだけど、今日は餡が足りなかったから余裕を持って川に包むことができた。

焼いて食べたら!すごい!今まで食べていたのはただの肉団子だった!!

もう大阪は壁で囲んで独立させよう

日本になくても困らないし

anond:20180611200804

段ボールは、ダイソーで売ってるダンボールカッターですぐに小さく切って生ごみ

洗った服は取り込んだらすぐ畳みますタンスより、収納バスケットに入れたほうが楽ですニャ。

引き出しは奥に入ってると取り出しにくいけどバスケットはそれごと好きな処で作業できるので。

anond:20180620215250

なるほどなー、頭いい人はよう考えるわ

でも難しいこと考えんと、それよりおまんこしたいやろ?

anond:20180620220251

数学的に」って言ってるのに「実用的に」と

前提を覆す系の増田

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん