2015年02月03日の日記

2015-02-03

みんな有意義議論してる?

現実でもネットでもいいんだけど。

 

有意義議論したことある人ならネット上の不毛な議論に参加する気起きないよね?

現実不毛な議論はまぁ参加せざるを得ないから参加してる場合が大半だろ思うけど。

http://anond.hatelabo.jp/20150203215020

反論をする上で重要な事は「自分価値観は優れている」と示すこと

うっそだろ、変わってんなお前。

事実認識やら論理やらで決着がつかなくて「価値観の違いですね」までいったら議論は終了だと思ってたわ。

反論をする時は汚い言葉を使うべきではない

自分否定的意見を言ってきた相手に対して反論したくなった時は、汚い言葉を使うべきではない。

なぜなら汚い言葉を使うということは、自分意見説得力を損なわせる要因になるからだ。

反論をする上で重要な事は「自分価値観は優れている」と示すことであるが、汚い言葉を使っている人間価値観が優れているように見えるだろうか?

もしも相手側から汚い言葉を使ってきたら、それはチャンスということだ。冷静な態度を取り続けていればそれでもう勝ったようなものだ。

汚い言葉を使われ続けてイライラしても、とにかく頭を落ち着かせまともに相手をしてはいけないと言い聞かせ続けよう。これこそが人間の理性というやつだ。

確かに議論には相手をリスペクト自分が誤っていた時は素直に謝り受け入れる心意気が大切ではあるが、自尊心やナルシズムも同様に重要だ。

議論には「他人との戦い」という側面だけではなく「自分との戦い」という側面もあり、言葉の上では意見をぶつけあいながらも心の中では他人を敬う気持ちと自分を敬う気持ちの配分調整に終始することになる。

http://anond.hatelabo.jp/20150203113202

荒川区秋葉原の近所だとすると、かなり広範に「近所」が発生しそうなんですが、

増田とは近所概念が違いすぎるわw

http://anond.hatelabo.jp/20150203155748

人間サイコパスでもなけりゃ自分のためだけには生きていき続けられないよ。

http://anond.hatelabo.jp/20150203203035

似たようなことを考えないでもなかったが元増田は37だ。

畑を確保する方が大変だから畑の方が種より価値が高いという前提でも、畑としての37女と種としての37男の価値はそう変わらないんじゃないかと思ったんだ。

時代は戻らない

失われた時は帰ってこない

過去には戻れない

こんなあたりまえのことを理解するのに30年くらいかかった気がする

http://anond.hatelabo.jp/20150203212203

安倍支援表明に合わせたのは、注目を集めて恐怖を煽るために、テロリスト側がタイミング合わせたんだろ。

安倍挑発激怒たから、じゃねーよ。

http://anond.hatelabo.jp/20150203211525

いや、世の中には家族も遠い人もみんな好きっていう人類愛みたいな人はいて、まあそういう人はそれでいいとしても

家族大事じゃない」けど「不特定多数の人は大事」っていう価値観おかしいと思うのよね。

家族大事じゃない人は、およそ家族大事にされてこなかった人で

そんな人が他人大事にできるの?っていう。

まあ、親がアレでも、大人になって誰かに大事にされることで、人を大事にすることが出来るようになったとすれば

その相手のために頑張ればいいでしょ?

国民」なんていう不特定多数のために生きるなんて発想にゃならんのじゃないの?


あと、たぶん警察自衛隊も、そしてちゃんとモチベーション機能している組織ならだいたいは

国民」なんていう不特定多数人間のために働いているんじゃなくて

基本的には「同僚」のために働いているよ。

それの良し悪しはおいておいても。

http://anond.hatelabo.jp/20150203210939

今回の一件のたとえ話としてそれだしてて、少しでも示唆を与えてるとかおもってるなら

成人としての頭の機能が全く足りてないから自分を賢い人間とは思わず高望みしない謙虚生き方おすすめする

Yes we can流行ったころのオバマ本とか買ってたやつらが、いまピケティ本買ってるんだろ?

ほかにもFREEとかMAKERSとかさ

ジョブズ自伝本とか読んでる連中

NHKだと、白熱教室とか見てる連中

いまだとスーパープレゼンテーションとかな

情強ぶって情弱で良いカモな連中ってかんじだよね

http://anond.hatelabo.jp/20150203210939

テロと戦うのは警察仕事警察に任せておけばいいんだ、日本関係ない、ってか

おいおい

東京オリンピックたいへんだな

テロやばくね?

起こりそうじゃね?

2020年

開催時期に東京出張は行きたくねえな

あ、俺その頃も今の仕事してるかどうか、職あるかどうかもわかんねえけどな

しろ巻き込まれ死ねたらそのほうがいいかもしれねえけどな

開会式とかぜってえやばいって

綺麗な洋式>綺麗な和式>>>>>>>>>>汚い和式>>汚い洋式、だな個人的には

http://anond.hatelabo.jp/20150203160738

そもそも人間は「誰かを守る」とか「誰かを助ける」とか大好きなんだよ。

見知らぬ他人から感謝を頂戴して生きていきたいものからね。

これについては、「家族大事じゃない人」という前段がついているわけで、

そういった自分の身近な人は大事じゃないけど、見知らぬ国民から感謝されたいってのは

やっぱいびつだなぁと思うよ。

凶悪犯が空き家に立て籠もっていて

大勢警察が包囲している。

犯人人質を取っているらしく迂闊に手を出せない状況だ。

そんなとき朝日新聞レポーター拡声器越しに、

警察犯人絶対逮捕すると息巻いている」とでも叫んだとする。

それを聞いた犯人は激昂して人質を殺してしまった…。

ネット住民たちは朝日新聞糾弾するだろう。

一斉に嘲笑を浴びせるだろう。

「こういうとき犯人を刺激しないのは常識だ」

朝日新聞事件が大きくなって喜んでいるんじゃないか」

もしかしてわざと犯人を刺激したんじゃ…」

悪いのは人質を殺した犯人なのでは?

犯人が悪いのは当然だが、朝日新聞にも大いに問題がある!」

レポート書くのにさ

書式って何がいちばん、見た目きれい?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん