「Tween」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Tweenとは

2009-10-21

初心者向けTwitter導入法

こんなのはもう二番煎じどころか、ただの色ついた水程度の内容しかない既出もいいとこのエントリなんだけど書いてみる。

長いけど、時間がない人は★のマークのついている行だけみればOK。

 

対象:リアル友達の誘い以外の理由でTwitterを始めようとしている・始めた人

リアル友達から誘われたんだったらそいつをFollowしてそいつに教えてもらうのが一番手っ取り早いので、そういう人は除外する。

つまりどういう人かが対象かというと、ネット上でTwitterを知って始めてみようかと思ったけど何すりゃいいのかさっぱりわからんぞって人が対象。

 

ついでに、導入なのでクライアントインストールだとか他サービス連動だとかは触れない。そういうのは勝間さんとか詳しいからそっちのBlogを見てほしい。

ちなみに俺はTween、サブでSleipnirTwitterPlugin、モバツイ以外は使ってない。連動はせいぜいはてなダイアリーに最新Postを1つ表示するくらいだ。

 

最低限の用語解説:Follow→相手の発言を自分タイムラインに表示するようにすること。ブログで言うと、その人のブログRSSリーダに登録したような状態。

タイムライン(TL)→自分がFollowしている人+自分の発言が時系列順に並んでいるもの。Twitterでは通常、これを見る。

Remove→一度Followした相手を「やっぱ読むのやめよう」と外すこと。ブログの購読をやめるのに近い。

 

----

 

☆1.最初に誰をFollowするか。

最近は登録すると登録直後にオススメユーザが表示されるらしいけど、何の考えもなくオススメユーザを全員Followするのはお勧めできない

何故か。その人たちは有名人だからだ。有名人ファンレターを送っても返事が来る確率が極めて低いのと同じように、Twitterでも有名人メッセージ(@IDから始まる文章)を送っても返事が来ない可能性が高い。例えば有名人の中でも特に精力的にTwitterに取り組んでいる(と思う)勝間和代さんだって、1,239人Followして、115,121人からFollowされている状態だ(現時点で)。おおよそ10万人のメッセージが読まれていないという解釈でだいたい正しい。@IDメッセージは相手からFollowされていなくても相手は見ることができるが、それでも相手が常にそれに目を通しているとは限らない。そもそも、@への返信は義務ではない。

元々その人のファンだったならとにかく(そういう場合は相手の発言を見ているだけでもきっと楽しめる。有名人ブログを見ているような感覚)、「誰?」って思うような人まで一気にFollowすると、皆が楽しくお喋りしているパーティ会場で1人ぽつんと取り残されたような感覚を味わうことができる。話しかけてみても、相手は別の人との話に夢中で気付いてもらえない。

仮に気付いてもらえたとしても余程自分に話術やセンス、共通の話題が無い限りは大体数度やり取りしただけで終わってしまう。そして「ツマンネ」となってパーティ会場(Twitter)を抜け出してしまう。それは悲しいことだ。

 

★1.最初にFollowする人はオススメユーザから選んでもいいけど、全く知らない人までFollowするのはやめておいたほうがいい。

 

☆2.とりあえず、何かつぶやく

自分の発言が全くないのはまずい。「テスト」でも「はじめました」でも「よろしくお願いします」でもなんでもいいのでとりあえず書いてみる。最低限の操作方法の確認にもなる。

どうしても書くことが思いつかないなら直前に食べた食べ物名前でも書いておけばいい。「今日の昼飯はラーメンでした」とか。

Followが少ないうちはそれだけで終わるが、Followが増えると「俺もラーメンだったよ」とか「ラーメン食べたいなー」なんて反応が返ってくることがある。とりあえず、spamと間違われない程度には何か書いてから次に進もう。

あと、自己紹介を埋めて、余裕があればアイコンを変更しておくといい。既にネットで何かしら活動をしているなら「Pixivで絵描いてます」「はてなID:○○です」とか書けばいいし、そういうのが全くないのだったら「社会人です」とか「ニートです」とか書けばいい。「大魔王様です」と書いても許されるのがTwitterのいいところだ。アイコン自作してもいいし、素材サイトから借りてもいいし、好きなアニメキャラクターでもいい。顔に自信があるなら実写でもいい。とりあえず変更しておくと個性が見えていい。

 

★2.とりあえずつぶやいてみる(最低限の操作方法の確認にもなる)

 

☆3.次に誰をFollowするか。

1で誰もFollowしなかった場合、ここが実質「はじめてのFollow」になる。勿論、1でオススメユーザ全員をFollowしてもここが自分からFollow申請をする「はじめてのFollow」であることには変わりない。そして、大体ここが初心者の躓きやすいところだと思う。誰をFollowすればいいのかという話だ。

だいたい、選択肢は2つある。1つは、自分Twitterを始めようと思ったきっかけの人をFollowすること。もう1つは、自分趣味趣向からFollowする人を決めることだ。

1つ目は簡単だ。「なぜ自分Twitterを始めようと思ったのか」を思い出してみればいい。何もないところから突然「そうだ!Twitterしよう!」なんて思った人は殆どいないだろう。大体は紹介記事を見たりだとか、好きなブログ管理人サイドバーに呟きを表示していたりだとか、そういうのを目にして始めようと思ったはずだ。そうしたらその人をFollowすればいい。余裕があれば、その人と仲良さそうな人(その人が頻繁に@付きの会話をしている人)もFollowすると会話の流れが掴みやすくなって、割り込みやすくなる。

最近Twitterラブプラスが大好きなITmediaTwitterアカウントを持っているし、ニュースサイト管理人Twitterを使っている人が多い。PixivプロフィールページにTwitter始めましたと書いている人も多いし、ニコ厨ならhttp://dic.nicovideo.jp/a/twitter#h2-4 ここの「ニコニコ動画関連人物のTwitterアカウント一覧の一覧」辺りが参考になるだろう。彼らもだいたい有名人だが、最初のオススメユーザほどではない。

ここである程度の人数「個人」をFollowできたら以下の「2つ目」は飛ばしていい。大事なのは、早いうちにTwitterで会話(コミュニケーション)する相手を作ることだ。しかし不幸にもここで「ファンだからFollowしてみたけど凄い有名人っぽくて自分の発言見てもらえてない気がする」「始めたきっかけが企業の紹介ページだった…「個人」じゃない…」みたいな人は2つ目に挑戦してみるといいだろう。

2つ目。とりあえず、自分趣味を5個くらい思いついた順に書き出してみる。思い浮かべるだけでもいい。趣味?ねーよ!って人でも増田見てるくらいなんだからはてなは好きだろう。はてなでいい。その趣味に関係することからFollowする相手を探すことだ。

Twitterには検索という機能がある。公式・非公式両方ある。そこで趣味に関連するキーワード検索してみるのだ。増田が好きなら「anond.hatelabo」とか「匿名ダイアリー」とかで検索してみる。URLは短縮URLにされていることが多いので、URL検索しても引っかかりにくいことには一応注意。そうすると、大体「この増田面白い」みたいな紹介発言があったりする。それを見てみる。「面白い」が共通する人は大体気があう人だ。「この人の紹介する増田面白いの多いな」と思ったらFollowしてみるといい。そんないちいちその人の発言細かく見てから決めるの面倒臭い!と思ったらアイコンが好みの人をFollowすればいい。Follow基準なんて人それぞれだ。

よく「TwitterはFollowerが100人越えてから」とは言うが、それは将来的にそうなればいいなくらいのもので、いきなり100人目指す必要なんてない。最初は10人20人から始めて、友達の友達を辿るような感じで少しずつ増やしていくのがいい。その途中で気が合わないなとか面白くないなと思った人がいればRemoveすればいい。

本当にどうしても趣味の方面から見つかりそうになければ、立場が同じような人、もしくは少し年上の人がいいだろう。高校生だったら大学生をFollowして、大学生活の話を聞いたりとか、大学生なら社会人をFollowして就活の苦労を話し合ってもいい。年上の経験談は役に立つことが多い。某!社に至っては内定者と社員Twitter経由で会話したりなんだかんだしている。

地域が同じ人もいい。ただし、近すぎると実はそれが友達だったとかありえるので注意。

 

★3.Twitterを始めたきっかけや興味から数名Followしてみる。深く考える必要はない。

 

☆4.話しかけてみる

ある程度自分のTLに他人の発言が並ぶようになったら次はいよいよ話しかける番だ。相手のこと全然知らないのにいきなり話しかけるなんて、と心配する必要はない。とりあえずFollowしたら「@なんとか Followしました、よろしくお願いします」みたいに話しかけりゃいいし、その人が「もう寝る、おやすみー」と発言したら「@なんとか おやすみなさい」と言えばいい。最初はその程度で十分だ。それから少しずつ相手の話題に乗ったり、自分の話題に相手を引き込めばいい。と言っても、無理する必要はない。相手が「○○読んだ、面白かったー」と言って自分もそれを面白いと思ったならば「それ自分も好きです、面白いですよねー」みたいに言えばいい。基本的には思ったことを言っているだけで自然と会話になるものだ。そのうち横から知らない人が「自分もそれ好きだよ」って入ってくることがある。3でFollowした相手が自分と同じような趣味を持っていたり、自分が興味ある話題を多く持っている人であるならば相槌を打つのは決して難しくない。気の利いたことなどいえなくてもいい。どうせ140文字で言える気の利いたことなんてたかがしれている。

この辺りになるとわからない単語が出てきたりするだろう。ばずったー?ふぁぼったー?ぼむったー?爆発しろ?RT? 検索して調べてもいいが、折角Followした人がいるのだから聞いてみるといい。「○○ってなんですか?」親切な人がいれば答えてもらえる。ただ、掲示板での教えて君がうざいように、やりすぎると相手から嫌われるので、何事も程ほどに。

 

★4.まずは挨拶から始めてみよう。

 

☆5.BOTをFollowしてみる

Twitterの基本は人間とのコミュニケーションだと、この文章を書いている俺は思っている。だけど、中の人が居ないBOT(ROBOTの略)というのも中々面白いものだ。

オススメは「ばずったー」だ。これは今話題になっていることを教えてくれるサービスで、Twitterをやっていなくても役に立つ…かもしれない。

どこかで地震が起こって「地震だ!」と皆が発言したら「HOT:地震」みたいに表示される。2ch地震速報ほどの速さはないが、多分、その次か次くらいには速いと思う。昨日は「あずき」がばずったーで話題になっていた。そう、ペプシあずきだ。話題の単語に反応しているだけでも誰かとコミュニケーションが取れたりする。

他にもBOTはいろいろいるが割愛。人間と会話し、BOTからの情報を享受し、とやっていればもう初心者は脱却できているはずだ。そこからFollower100人を目指すなり、新しく自分でもBOT作ってみたり、きらり輝く有名人になってみたり、そのまま楽しむなり。そこからはもう自分の好きなようにやればいいと思う。

 

★5.人間との交流に慣れたら人間以外とも交流してみよう。

 

 

----

こんな話に付き合ってくれてどうもありがとう。Favすらまともに説明していない辺り、この文章は「導入」としては微妙かもしれない。「こういう指針もあるよ」程度に思ってくれれば幸いだ。

それでは、Twitterを楽しんでくれる人が1人でも増えることを願って。

2009-07-15

疲れないついったーの始め方、続け方

ついったーの始め方的記事とか、「始めたけどつまんねーよ」的記事とか見たんだけど、

自分にしっくりくるのが無かったので書いてみる。

ついったーはいろんな使い方ができる」ってのはよく言われてることだけど、

逆を言えば自分なりの使い方とそれに合った方法を選ばないと、すぐつまんなくなったり疲れたりする。

なので、この文章は主に

  • mixiとか疲れるからもっと緩いSNS的なものをやりたい
  • ついったーで同じ趣味の人と絡みたい
  • 構ってもらえないと寂しいから、ちょっとチャット的なこともして、まあ気が合えばオフとかもいいよね

っていう人向け。

  • あるふぁついったったーになりたい!
  • とにかく情報の海に溺れてみたい!

ってひとは他の記事でも参照すればいいと思う。

ついったーを始める

登録しないことには始まらないのでまず登録。

IDはなるべく読みやすいIDにした方がいい。

そうするとリプライ(返信)では話しかけられなくても、ニックネーム的に呼んでもらいやすいし、なにより覚えてもらいやすい。

自己紹介はできれば埋めた方がいい。

自分が誰かをフォローするとしたら気にする、っていう項目を書くとベター

何を書けばいいか分からなかったら、趣味・年齢・性別・職業・住んでるところでも書いておく。

やりはじめてからどんどん書き直せばOK。

アイコン重要デフォルトよりは何か設定してあったほうが、フォロー返しされやすいし、キャラも立つ。

まあ、何も思いつかなければ、お気に入り写メでも使っておけばおk

フォローする

絡みたい相手があらかじめいるなら、速攻フォロー→そのひとのフォロワーもチェック。

いなければTwitter検索やふぁぼったーで興味のあるワードを検索→フォロー。

プロテクトかけて発言を見えなくしてるひと以外は、基本的にどんどんフォローしてOK。

政治家タレントもあるふぁついったったー(笑)関係ない。

ついったーはそういう世界

たまに、「どうやってフォロワーを増やせばいいかわからない」って人がいるけど、「まずはフォローしる!」


最初っから1000人フォローとかはお勧めしない。まずは10~20人くらいで十分。

特に最初は発言内容とかチェックして、楽しそうなひと・趣味の合いそうなひとを選んだ方がいいかも。

あと、間違ってもこの段階で1日100postとかするBotもどきをフォローしてはいけない。

独演会TLはあんまり楽しくない。

つぶやく

「TLが流れてるのを見てるだけでいい」っていうひともいるけど、基本的にはつぶやくべき。

というか、全然つぶやいてないとフォロー返しされにくいから、最初はちょっと気合を入れてつぶやいた方がいいかも。

相手がいなくて寂しいかもしれないけど、そこはぐっと我慢。

とりあえず1週間、1日10postくらいしてみるといいんじゃないかな。

内容はなんでもおk・・・だと困っちゃうひとにはこんな内容がおすすめ

  • ○○なう

○○には場所とかしてることとか。新宿なう。駅のホームなう。夕飯なう。ネット巡回なう。ついったーなう。

  • ○○が面白い・つまらない・美味しい・不味いetc

感想系post。好きなものとか興味があるものについてはとりあえずこれ。

適当Webページと感想的なコメントコメントは付けた方がいい。


ポイントついったーのためにつぶやくんじゃなく、何かのおまけとしてつぶやくこと。

フォロワーを増やす

ここまでやれば結構フォロー返しされるはず。TLの流れにも慣れてくる。

このへんでフォロワーを増やす。

フォロー相手が@飛ばしてる(リプライしてる)相手をフォローしたり、Botを追加してみてもいいかも。

フォロー相手のリプライTwitter仕様自分のTLには流れてこない場合も多いから、個別ページを見に行くといい。

Botは「Twitter Bot」でぐぐるべし。


FollowingとFollowedにあんまり差があるとこれもフォローしてもらいにくいから、徐々に増やすのがポイント

FollowingがFollowedの1.5倍くらいに収まってればまあいいかんじ。


フォローされたら必ずフォロー返し、も初心者はやめた方がいい。Twittermixiじゃない。リプライも同様。

返さなくてもいい/返されなくてもいい、くらいの広い心が大事。

自分の場合フォロー返しするかどうかのポイント

  • post内容に興味がもてる
  • post数が多すぎず少なすぎない(自分のペースに合ってる)

フォロー増やしもフォロー返しも自分のペースで。

携帯からつぶやく

リアルタイム性を楽しみたいなら携帯からもつぶやくといい。

公式はちょっと使いにくいかな。もばついとか、もばったーとか。まあ適当に。

中毒になると、ついったーのためだけにiPhoneに手を出すひともちらほら。。。

ReplyとかRTとかFavとか

遠慮しないでどんどんやるといいよ!

重さ(=されたときの嬉しさ)的にはReply>RT>Fav

ふぁぼられは公式では確認できないけど、ふぁぼったーで確認できるのでどんどんFavるべし。

RemoveとかBlockとか

ちょっと趣味の合わないひとが居る。発言を見たくない。話しかけて欲しくない。

Remove・Blockすること自体は何も悪くない。

・・・けど日本人的気質としてやりにくい面はあると思う。

対策としては3つ。

クライアント

フォローが増えてくるとTLの流れが速くなる。ノイズも増える。

限界だな、ってとこでフォローを増やすのをやめるのもありだけど、クライアントを導入する方がおすすめ

有名どころはTweenTwit・P3あたり。

クライアントを入れたらまずやるべきはタブ分け。

post内容で抽出するもよし、IDで振り分けるもよし。

ストーカーしたいくらいにpostを見守りたいあの人も、なるべくpostを見たくないあの人も、タブに振り分けてしまえば万事解決。

サブアカに移る

  • フォロー相手が増えすぎて疲れてきた
  • 無視したいひとが増えてきた
  • 今のTLには飽きた。もっと新しい世界が見たい

そんなときには新アカに移ってしまうのもひとつの方法じゃないかな。

アカ作って、今後もお付き合いしたい人だけをフォロー。新しい人をフォロー。

アカ放置適当なところで削除しちゃえばOK。

ついっことか

使ったことないのでノーコメント

興味のあるトピックが決まってれば結構使えるのかも。

分からないことがあったら

まずTLで聞く。次にぐぐる



というわけで、皆さん疲れないついったーライフを是非!

2009-07-14

TwitterでラクにFollower1000人越える方法☆彡

 多けりゃいいってもんでもないんだけど、Follow数とか被Favを異常に気にする新世Twitterユーザーのために。

 まぁ、あるひとりのアルファユーザーとして書いておく。誰も見ないだろうけど。

 難しく言うとTwitterは独り言を垂れ流しつつも、だけどホントは誰かに承認されたり仲良くなったりしたい、出来ればうっかり付き合っちゃったり結婚したり人がたくさん死ぬとかいうドM日本人心にマッチしている素晴らしいサービスなので、だからそういう使い方を積極的にしたら良いだけ。

 つまり簡単に言うと、とにかく思わせぶりに動けば良いということなんです。R&Bされない程度に、ね。

 

 具体的な手順は次の通り

最初のFollowは適当に、けれどゆっくりやろう。[Follow数目安:10~50]

 キーワードついったー○○部というのがたくさん作られているのでそこから興味の合いそうな人を数人ずつFollowしていこう。

  • なるべく被Follow≒Follow数にしておいた方がFollow返しされる確率は高い。

 発言は数十Postなのに、Follow差500とかあると逆に気持ち悪い。


Follow関係を育てよう。[Follow数目安:50~100]

 もしそれがいつも自分のTimeLineとは違う話題になっていたら、それは君の初期Followデッキが失敗、とまでは言わないけど、ちょっと向いている世界が違うのかもね。

  • とりあえず、深夜の時間帯には『くぎゅう』とPostしている人がいたら同調しよう。

 テレビに出られる魔法呪文だよ。

  • 話題は多い方が良い。

 よく意味が分からなくても『ああ、○○ね。分かります』とかwakatterPostしておこう。

  • いつも『はらへ/ねむい/めしくった/ねる』じゃ飽きられちゃうよ。

 たとえ無関係のFollowerだけだとしても壁に向かって話しかけるように話題を提供し続けよう。

 これをやるとまるで話題が豊富な、友達が各方面にたくさんいる人みたいに誤解される。@(リプライ)なしの独り言で頑張ろう。

  • いきなり@リプライするのはちょっと・・・。

 それだったら、とにかく他人のPostにFavをつけよう。

  • ふぁぼったーで執拗に新着をチェック。1Favを2Favに、2Favを3Favにする作業をしよう。

 特に片思いFollowな相手にこれは有効だよ。

 逆にそういう相手が居たらFollowして友達になろう。いつもFavしてくれる人、を増やすことがとても大事なんだ。


Follow関係がうまく育たない時のコツ。
  • @を利用したリプライは極力行わない。

 相手を愛称で呼ぶ。愛称とかわかんねーって時は適当平仮名読みでいい。

  • 挨拶は必ずしも必要ではない。

 ただし気になる相手が複数リプライ(.@xxxx,@yyyy,@zzzzz ただいまー)などしていたら、それらを全てFollowしていこう。効率よく関係を拡張出来る。

  • Remove,Block,Follow,ヲチスレを決して話題にするな。

 たとえどんな言い方をしてもネガティブな論調に受け取られるし、相手に不安を与える。男は黙ってRemove&Block。

 ただし常に抽出タブを用意しておき、晒されているIDには承認申請を送っておこう。

 よろしく~とかは要らないし、実際にSkypeする必要も全くない。通過儀礼のようなもの。

 別にどうでもいいことに@リプライしてくる、執拗にRTでリプライ&コメントしてくる奴は適当スルーしよう。

 どうでもいいリプライにはどうでもいい返事しかしようがないので、自分自身がつまらないIDだと誤解される原因になる。

 誰もお前が選んだおもしろRTPostなんて見たくないし、本当におもしろければFavられている。

原文:一日中涼ちんのこと考えてた。もとい考えている。

作例:一日中めいぼうちんのこと考えてた。もとい考えている。


Follow関係が定着する頃には専用クライアント導入を。[Follow数目安:100~500]
  • 選別によるが、大体100人くらいから専用クライアントの必要性を感じるだろう。

 おすすめTween,P3,Twitなど海外開発者のものを含めたくさんある。

 けれども、日本語で要望や不具合報告などが通じる例示したクライアントから選ぶのが無難

 作者をFollowする必要は全くない。お礼はお米券を送付しよう。挙動がおかしかったら黙って最新版を探そう。

 ライトユーザークライアント導入時に戸惑うことがあるかも知れない。それもTwitterで聞いてしまおう、立派な話題だ。

 リプライタブだけでなく、自分愛称なども対象キーワードにしてタブを作っておくとはぴはぴはっぴー♪

  • もうTimeLineを追いきれないんだけど・・・。

 気にしなくていい。別に最初っからお前は居なくてもいいんだ。みんなそれぞれのTimeLineを見ている。偏執するようなものではない。

  • 前行が理解出来ない。いつも流れの真ん中に居ないとイヤだ!

 やーすば!!!

 あなたはアルファユーザーの素質おーありです!!!

 積極的に個人情報にも近いような自分モテぶり、仕事ぶり、財力、地位などをほのめかすPostを繰り返せばここから一気に人気者になれます。

 口先ひとつで人気者です。うそでもなんでもいいです。とにかく他人の気を引きましょう。

 さぁここから頑張ろう!! 中国だって頑張ってる!!!


Follow1000越えたらどうなるの? どんだけ遅刻したらそうなるの?[Follow数目安:人がたくさん死ぬ]
  • 1000くらいまでは誰でもこんなかんじでやっとけば適当に呟いているだけでFollowerが増えます。

 被Followバランス自分からFollowすることなしに、3:5、あるいは2:5くらいでも成立するでしょう。

 ふぁぼったー上位常連とかでなくてもこんくらいになります。コンテンツ力の足りない人でも安心だね。

  • 私は死ぬのが恐ろしいので立ち入りませんが、他のIDを観測するに、ここからはコンテンツ力が問題になる領域だと思います。

 面白いUstreamをはじめ、面白いOFF会/忘年会面白いリナカフェに顔を出したり出されたりしましょう。

  • 逆にFollow1000状態で何も面白いことをやらないと空気になる。

 呟いてもひとり。寂しいですね。

 これまでチヤホヤしてくれた人たちはそそくさと新たなコンテンツへと興味を移します。アルファユーザー宿命というやつですね。





まとめ

 多けりゃいいってもんじゃないけど、情報発信したり、仕事の話したり、なんとなく会ってみたり、だべったり、ケンカしたり、アニメみたり、ゲームしたり、rblgしたり、人を殺したりする同時多発性の混沌さがTwitterの魅力ではないでしょうか。

 でもこれ、ボクはとにかくみんなに承認されたいんだ! という人には向いてないと思う。

 最初は良くともこうしてFollowを繰り返していく内に自身が希薄になっていくのを感じるから。

 本人に余程のコンテンツ力がなければ自我を保てないのではないでしょうか。

 逆に大したコンテンツ力がないのに頑張っちゃっている新世Twitterユーザーの方々は常にストレスフルな状態でTwitterしていることになるのだと思ったのです。

 それがこの記事を起こした切っ掛けでした。

 承認欲求を満たしたいのなら、Mixiに戻った方が良いです。あすこの方がよっぽど安全です。パターンオレンジですし。

 最近どうやら日本の世間的にもTwitter流行りはじめているようで、これからこういう愚かなる若者が、つまり人がたくさん死ぬと思います。

 世界の終わりです。世界の終末です。

 人が承認欲求にかかるストレスで死ぬんです。恐ろしいことです。Twitterの即時性が承認中毒を誘発するんです。

 そもそも人間、無理に仲良くしようなんてしなくていいし、無理におしっこ幼女とか、サーバーを落としてまで真っ赤にしなくていいんです。

 僕は幼女おしっこは少し黄色がかった透明なのが好きです。すみません。少し古いネタを掘り返すのはこの辺でやめておきます。

 でも、きっと日本国民の8割はエヴァ破を上映開始日に2回以上見たし、エヴァネタバレ禁止とか高次元メタネタですよ。アスカどうして死ななかったんだろ。つまらないことになってしまった。

 僕のTimeLineではそうなってる。そういう風に作ったんだ。居心地の良いように。だから正しいんだ。

 とかなんとか、そういう感じになるから非コンテンツには全然ラクじゃない。

追記

id:hyaknihyak さん

石臼欲しくなったので住所Dしました。よろしくお願いします。

http://twitter.com/lunaryue

2009-06-27

Twitterありがちなこと

Twitterが何やらすごいという話を各所で聞く

Twitterログイン

mixiと違って知り合いもいないしどこが面白いのか意味不明

二週間ぐらい放置する

(ここを見るのは三回目か?)→NO→(四回目か?)→NO→/最初に戻る↑/

↓            ↓       

YES           YES→/有名人や大手(ry}へ→/

↓      

オバマ大統領坂本龍一ホリエモンなど先物好きな有名人が続々と参加し始める

有名人や大手メディアが続々と参加し始める

ミーハー根性でROM専になる 

(ここを見るのは二回目か?)→NO→/{mixiと違って(ryへ}→/ 

YES

ふぁぼったー、携帯百景など連携サービス使用し始める

フォローしすぎてタイムラインがごちゃごちゃになる

フォロー減らす

Twitter疲れ

クライアントtween導入

画期的に使いやすくなる

めちゃくちゃ面白い

さっさとタイムライン人類の全てのヘッドラインをぶち込もうぜ←今ここ

以上、条件分岐とループの練習おわり。

Twitterありがちなこと

Twitterが何やらすごいという話を各所で聞く

Twitterログイン

mixiと違って知り合いもいないしどこが面白いのか意味不明

二週間ぐらい放置する

/一・二回目↑最初に戻る/ /三回目↓/ /四回目→{有名人や大手(ry}へ/

オバマ大統領がやってるらしいのを知る

ホリエモンがつぶやきを開始する

熊谷社長がつぶやきを開始する

有名人や大手メディアが続々と参加し始める

ミーハー根性でROM専になる /一回目→{mixiと違って(ryへ}/ /二回目↓/

ふぁぼったー、携帯百景など連携サービス使用し始める

フォローしすぎてタイムラインがごちゃごちゃになる

フォロー減らす

Twitter疲れ

クライアントtween導入

画期的に使いやすくなる

めちゃくちゃ面白い

さっさとタイムライン人類の全てのヘッドラインをぶち込もうぜ←今ここ

Twitterありがちなこと

Twitterが何やらすごいという話を各所で聞く

Twitter始める

mixiと違って知り合いもいないしどこが面白いのか意味不明

二ヶ月ぐらい放置する

至るところでTwitterがすごいことになってるという記事を見かける

それでも何が面白いのか分からないので放置

オバマ大統領がやってるらしいのを知る

ホリエモンがつぶやきを開始する

熊谷社長がつぶやきを開始する

有名人や大手メディアが続々と参加し始める

ミーハー根性でROM専になる

ふぁぼったー、携帯百景など連携サービス使用し始める

フォローしすぎてタイムラインがごちゃごちゃになる

フォロー減らす

Twitter疲れ

クライアントtween導入

画期的に使いやすくなる

めちゃくちゃ面白い

さっさとタイムライン人類の全てのヘッドラインをぶち込もうぜ←今ここ

2009-05-17

何故あの時俺は、Twitterをやめてしまったのか。

半年ほど前だっただろうか。途轍もない徒労感に苛まれていた時期で、それは今でも続いているのだけれど、あの時俺は確かに、今やどんなものだったのかも覚えていない誰かのPostがトリガとなって、Twitterの中に有限に存在するTLから、あのUsernameに付随する人格で作られた、自分に似たキャラクターを消してしまおうと思い立ったのだった。思い立ったが吉瞬間。果たしてそれが吉判定であったかは謎であるが、やめることをすぐに明示した。大概、趣味自分からやめるとか言い出すヤツってのは、大体戻ってくる。あるいは、撤回する。それは、どんな世界にも無数に存在する構ってちゃんのそれと同類だ。だが、ある程度web上での存在に収めてTwitterをしていた者とはいえ、やっぱりアイツはそういうやつだった、なんて思われたくもないので徹底した。文章に関してはややナルシスト気味な俺が、Twitterはあるがままにやるべきだという信念というか願望のようなものに基づいて、好きなように語って終えた。

俺は、それで終わりだと思っていた。終わって、残った酒飲んで、少しだけ名残惜しさを抱きながら寝て、明日からのTwitterの無い生活に順応する準備をするつもりだった。

缶に残った酒を飲み干したら、一人で飲む酒が初めて美味く感じたんだよね、その時は。そしてさっさと寝るためにTweenを閉じようとしたら、なんだか今まで見たことがない光景が広がってた。

なんかね、縦に@と自分のUsernameがいっぱい表示されてんの。

自分宛てのReplyの嵐だった。完全に予想外。そんなこと、まるで想像していなかった。何人かはそういうことしてくれる気はしていたけど、こんなに多くの人が反応してくれることなんて考えてすらいなかった。@を投げることが稀だった自分なのに、全く絡んだことのない人からもReplyがあった。

それを見て、俺は泣いたよ。嗚咽と言って差し支えないレベルで、泣いてしまった。部屋にいると家族に声が漏れてしまうので、トイレに駆け込んだ。それでも止まらない。うぜぇ。すっげぇ寂しかった。ゆるいつながりとか揶揄されるTwitterで、妙に温かい人の気持ちの洪水に巻き込まれてしまった俺は、その水を飲んでしまったらしい。それでその水分過多で涙を流してしまっただけなんだから、嬉しかったとか半年間の思い出みたいなものがこみ上げてきたとかじゃないんだからねっ!勘違いしないでよね!

そんな感じで、少しだけやめたことを後悔はした。しかしTwitterでの人格は俺自身ではなくて、便宜的に名前がついただけのどこにでもいる単なるついったーたであって、あの日彼は泣きながら死んだのだ。ただそれだけのことなので、死者には後悔も糞もないのだった。

最後に。あのFollowerたちのおかげで他の世界では決して得ることが出来ない素敵な時間を過ごせて楽しかったな。と、ここでつぶやいておくことにしたので増田書いた

2009-04-03

http://anond.hatelabo.jp/20090403101602

umeten 死ね

ググレカス umetenは死ね死ね書きまくりの殺害予告で有名な基地外荒らしだぞ。

umetenの殺害予告をはてな癌無視。他ブログ潰しまくり

最近有村と組んで困窮者は全員電車に飛び込めとかいいだししてる。

マジでポリスに動いて欲しい。umetenが逮捕されたら人が死ななくなる。

http://twitter.com/y_arim/status/1441941884

id:umeten氏なら、全ての困窮者に山手線へ飛び込めと煽ることだろう。そこまでやればさすがの日本でもまともな社会運動が起こるかもな。 [くらえギャリック砲]

約3時間 ago from Tween

y_arim

Yuu Arimura

http://anond.hatelabo.jp/20090403092200

id:umeten氏なら、全ての困窮者に山手線へ飛び込めと煽ることだろう。そこまでやればさすがの日本でもまともな社会運動が起こるかもな。 [くらえギャリック砲]

18分 ago from Tween

y_arim


困窮者ジェノサイドは主張がナチスそのままだな。

ハテナチス党

党首有村

ヒムラーnatsu_san

ゲッペルス北守

メンゲレumeten

ハテナチス党員有村信者

こんな感じか。

有村悠が全ての困窮者は電車に飛び込めだとさ。

id:umeten氏なら、全ての困窮者に山手線へ飛び込めと煽ることだろう。そこまでやればさすがの日本でもまともな社会運動が起こるかもな。 [くらえギャリック砲]

18分 ago from Tween

y_arim

有村とumetenのレイシズム快楽殺人者ぶりがこれはひどい

困窮者死ね死ねいってるこいつらを支持してる信者って何なの?

ホロコースト大好きマニアレイシストかなんかなのか?

有村様だ。

昨日、操業停止が確実になった造船所から入社式前日に内定を取り消された連中のうち何人くらいが電車に飛び込むんだろね。と全力で不謹慎発言。 [くらえギャリック砲]

2分 ago from Tween

y_arim

有村様だ。

山手線事故? 人身事故だとしたら、これからもっと増えるよ。 [くらえギャリック砲]

3分 ago from Tween

y_arim

2009-03-20

http://anond.hatelabo.jp/20090320153545

TweenTwit(これらはWindows用。Windowsでないなら適当検索してください)といった、専用のクライアントを導入しましょう。

導入後どうするかはそのソフトヘルプなどを参照ください。

2009-03-14

http://anond.hatelabo.jp/20090314010734

tweenとか使ってると片想いは目立って表示されるから

一週間くらいフォロー返し無ければ消しちゃうかな

2009-02-11

Twitter始めたはいいけれど・・・」 そんな人に

2ch脳の人がついったーでようやく気がついたこと。

http://anond.hatelabo.jp/20090211023546 への反応。

 

Twitterをはじめる友人へ送ったプライベートメールを、大幅に加筆したものだ。

自分ブログに投稿しようと思ったのだが、増田の方が需要が高いと思ったので投げておく。

Twitterをはじめたのはちょうど一年ぐらい前だが、僕も最初は良くわからなかった。

「全くの知人がゼロ」という状態からTwitterジャンキーになった僕がどのようにTwitterを使ってきたか、参考までに。

対象は、「Twitterに登録してみたけど何をしたらいいかわからない。とりあえずフォローを増やしてみよう」という人

あと、かなり感覚的に書いている部分が多いので、突っ込みどころはたくさんあるがご容赦いただきたい。

一番最後に簡単な用語集を付属 わからない単語があったら見てもらえばいい。


Twitterを楽しむために知っておきたいこと

フォローを増やすほど、たくさんの呟きが自分のTLに流れてくるほどTwitter楽しい

しかし、もちろん自分ポストだって見てもらいたいし、他ユーザーと交流をしたいだろう。

そのためにちょっと工夫しなければいけないことがある。

あまり言及はされないが、多くの人が経験的にFollowing / Follower比という考えを持っている。

これは、「どの程度皆に認められているか」という指標に用いる。

0に近いほど有名人。フォロー20、フォロワー数千のようなアカウントだ。@jkondo や@tsuda のような世間的に知られている人。

0.5ぐらいでフォロー数が大きいのがTwitter上の有名人。ここらの人はあまり初心者にフォローを返さない。

1~1.5ぐらいが普通ユーザー。この中でフォロー数が多いのがへヴィユーザー

極端にフォローに偏っていて、ポスト数が少ないとBOTだ。

統計的な裏づけはなく、かなり感覚的だが、だいたいあってるはず。

□「まず100人フォローしてみろ」

とよく聞く。

たしかに、たくさんフォローしてみなければ楽しさがわからないのだが、最初は100人以上フォローしないほうがいいだろう。

それには理由がある。Following / Follower 比が偏っていると、フォローを返してもらえないからだ。

だから、まずフォローしてみて、活発でないorフォロー返してくれないし趣味もあわない、と思ったアカウントはリムーブし、ある程度比を維持する必要がある。軌道にのってきたら、Following / Follower比は1に近づけておこう。大きくても1.5まで。

まるで戦略的でやらしいことを言っているようだが、たくさんの人と双方向にコミュニケーションを取りたい場合、ここをクリアする必要がある。

最近多いのが、一度に500人近くフォローして、フォロー返されないと嘆いてやめてしまう人だ。

ある程度フォローを返してもらったら、また気になる人を追加してみよう。

突然のフォローを嫌がる人は少ない。アクティブユーザーほどそれが普通だからだ。

Twitterにハマる人は、ここらへんから楽しくなってくる。

唯我独尊にやりたいなら、これらのことを気にする必要はない。あなたのポストが面白ければ、自然フォロワーは増えていく。

□だれをフォローするか

最初はふぁぼったーから気になる発言をしている人をフォローするのをオススメする。

ふぁぼったー

http://favotter.matope.com/

ユーザーのFavoriteを集計するサービス。よく落ちてるのがタマに傷。

http://favotter.matope.com/user.php?user=アカウント名 で自分のどの発言がFavoriteされているか確認できる。

つまりはTwitter上のポスト人気投票みたいなものだ。内輪や変態自慢も多いのだが、そこらへんは自分で取捨する。

最初は自分のFavoriteは集計されていない。Favorite数が一定数を超えるとクロールされるようだ。

それから先は、気になるユーザーとよく絡んでいる(@が飛んでいる)人を中心にフォローするのがいいだろう。


プロフィール

自分趣味志向を羅列するだけでいい

個人情報の公開に関してはTwitterは非常に緩い



ポスト数・内容

やりたい分だけ。無理にする必要はない。

ただ、ポスト数が増えれば増えるほど目立ちフォローされる。長期間ポストしないとリムーブされやすい。自分がたくさんポストすることで、相手に自分人間性を伝えることができる。

何をポストするか、基本的にご自由。なれあいでも、時事問題でも、自分の専門分野でもいいし、ラーメン@3分でもいい。

何も語ることがなくても、タイムラインにはネタが溢れている。そのネタについて言及してみるだけでいい。誰でもいいから、自分と同じネタを語ってくれる人がいるのは楽しいものだ。誰が反応してくれているかはわかりにくいが、TLをちゃんと観察しているとわかる。

ここで、無理に@でリプライする必要はない。@は相手に返信を強いて窮屈だし、ゆるいTwitterでゆるく語りたいなら言いっぱなしでいい。誰かが反応したいなら反応する。140文字の制限があるから議論には向かない。

@の使い方は他ユーザーを観察して学べばいいだろう。

面白い内容をポストすると、ふぁぼったーに載ることになるだろう。そうなるとフォローされやすい。

ユーザーのフォロー基準

.フォローされたらフォロー返す人

.Following / Follower 比が偏ってない限りフォロー返す人

.趣味アンテナに引っ掛ったらフォローする人

.リプライされるとフォロー返す人

.ふぁぼられるとフォロー返す人

.基本的に自分からはフォローを返さない人

上から順に多い。たぶん。

フォローが多いユーザー(500以上)は、クライアントで特定ユーザーキーワード抽出して読んでいる場合が多い。

ユーザーのリムーブ基準

.その人の信条に反することをポストした

.自分への絡みがしつこすぎる

.いつも挨拶してくれるけど定型

.一定期間ポストがない

.ポストが多すぎてうざったい(Followingが少ないユーザーに多い)

とにかく、「こいつのポストは読みたくない」と思われたらダメ

初心者ありがちなのが、フォロー数が少ないせいか話題があまり見えてないこと。

自分と相手のTLは違うし、流速も全然違うので、もうちょっと想像力を働かせる必要がある。

自分にとって彼の発言は1/30かもしれないが、彼にとっては1/1000かもしれない。

まあ、リムーブを恐れて自重するよりは、ハジけていろいろやったほうが面白いと思うんだけども。


プロテクトユーザーについて

プロテクトユーザー(鍵付き)は、フォローの申請をし、相手の許可が得られないと発言を見ることができない。

Followingが50未満のプロテクトユーザーは内輪の傾向が強く、あるいは誰かのサブアカウントだったりで、申請が通ることは稀。

申請が通っても、自分と無関係だと思われたら解除される。

よく話題に上るような、Followingが200を超えたぐらいの人なら(おそらく)大丈夫だろう。


ブロックの使い方

どうしてもウマがあわない人がいる。これはどうしようもない。相手のホームからBlockしよう。

ただし、ブロックした相手は自分のホームまでなら訪れることはできるので注意が必要。RSSで読まれたりすると手の施しようがない。完全スルー推奨。

実際、そんな用途よりは、面倒臭いBOTに絡まれたときの対処などに使うことが多い。

例えば、@kefir(?に反応してひたすら いいえケフィアです。とリプライを送ってくる)なんかフォローしてしまったら、人によっては面倒に感じることだろう。

積極的に使うと心が殺伐とする。よほど理由がない限りリムーブで。

ユーザー

年齢 20~30

性別 男:女=4:1

雑感。大学生プログラマの比率が高い気がする。

なにかしらのガジェット充が多い。マカーiPhoneユーザーの比率が非常に高い。

程度の差はあれど基本的にオタクで、有名なネタは大体通じる。

はてな民は外部から思われてるより少ない。が、ホッテントリ2chまとめは話題の中心になりやすい。

リア充を煙たがってる割には、みな意外とリア充である。リア充は仮想敵。

オフ会

外部からTwitterがけまらしいけまらしい言われている元凶だが、別に無理して参加する必要はない。

オフオフだ言ってても、実際は普通の友人関係に近いものが多いからだ。今から新宿でメシ行くぞ!とか。

もし参加してみたいのなら、なんらかのコンセプトがある、10~15人程度のオフが参加しやすいのではないだろうか。

リアルネットの壁を過剰に意識するのは、あんまり面白くないと思うんだぜ。

クライアント

タイムラインウェブで読む人は少ない。

Windowsなら、基本的にTween,Twit,P3辺りをつかっておけば間違いない。

携帯はMovatwitter

iPhoneはNatsuLion for iPhone

他にもいろいろあるので、いろいろと使ってみるといいだろう

□用語

TL    タイムライン。フォローした人の発言が流れてくる

フォロー 相手のポスト自分タイムラインに流すこと 

ムーブ 相手をフォローするのをやめること

ブロック リムーブし、相手から自分へのフォローを強制的に外す

プライ @アカウント名 で相手に返信を送る

ふぁぼ  発言をFavoriteすること。本来はブックマークなのだが、ふぁぼったーとの関わりが深い

クラスタ なんらかの傾向を持つ集団。明示的に示されるわけではない。例:深夜アニメクラスタ ~大学クラスタ

R&B   Remove & Block 和田明子なんかがやってる音楽とは関係ない

BOT 中の人がいない人工無能電車の運行情報を教えてくれるものから、文章を自動生成して迷言を繰り返すものまで

挨拶BOT @~おはよう @~おやすみ と、ひたすら挨拶する人間 別に嫌われているわけではないが、やりすぎは注意

外人BOT エッチアイコン無差別にフォローして、リンク先に誘導しようとする外国BOT。あんなのクリックする人いるんだろうか。

~なう  「今~しているよ、~にいるよ」の意味

ムーブ返し 自分をリムーブした人をリムーブし返す。左手は添えるだけ。

Twitter-er Twitterをやっている人を指す言葉の一つ。あまり定まった呼称はない。

リナカフェ 秋葉原にあるカフェ。週末はTwitter-erで賑わう。案外、訪れる人たちのクラスタは偏っているので気にしなくていい。

爆発しろ! ~爆発しろ!とポストすると@bombtterというBOTが「~が爆発しました」とポストする。ネタである。

個人的にオススメしたい人もたくさんいるのだけど、名前を挙げると荒れるので出さない。出せない。

自分好みタイムラインを作るために試行錯誤するといいだろう。

以上、長文失礼。

2009-02-03

http://anond.hatelabo.jp/20090203181102

すげー! 非モテSNSでぼくを見た女の子から「もし宜しかったら仲良くして頂けたら」メールが来たぞ。時々こういうことがある。

約2時間前 from Tween

y_arim

@y_arim 俺もmixiでよくそういう人来るけど決まって1-2日すると退会してますよ。

約2時間前 from P3:PeraPeraPrv in reply to y_arim

watarux

@watarux たいていはそうなんだけれど、このひとはかなり継続的に活動しているモヨリ。

約2時間前 from Tween in reply to watarux

y_arim

>このひとはかなり継続的に活動しているモヨリ。

ネタかと思ったらマジでミサフラグだった…

切込隊長並に突然結婚発表する悪寒

2009-01-26

http://anond.hatelabo.jp/20090126122222

はてブ更新してる。

みんな的外れな反応しているなあとめっちゃ冷めた目で見てた。ここ3日。

19分前 from Tween in reply to natsu_san

y_arim

KOOL!!

2008-12-14

http://anond.hatelabo.jp/20081214114430

そうかなー少ないのは少ないので楽しいけどな。

following100人くらい follower500人くらいで結構知らない人から@飛んでくる。タイムラインが流れるのが好きじゃないのとtweenでタブわけがめんどくさいのであまりフォローはしないんだけどさ。自分感覚では一度に絡めるのは二つくらいの界隈に限られる気がしている(そんなにまめじゃないし)ので、多くて20人くらいにしか@は飛ばさない。独り言が多いので見られるのは別にいいかなーみたいなかんじ。個人的には50人くらいから100人に増えるまで感覚的には全然変わらなかった。ニコニコurlが入ってるポストだけはtweenではじいてあとはタブ分けしないで見てるとそれくらいが限度なんじゃないかなぁ。200人越えとか無理だわー。

2008-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20081201232110

おまい、twitter向いてない。今すぐtween切って寝ろ。

青色うざいとか言い出す時点で、tweenとは相性が悪いみたいだ。

ほかにも似たようなソフトはあるから、ググって調べてみろ。tweenだけがクライアントソフトじゃない。

といいたいところだが真面目な話、発言をプロテクトすればそういう現象は起きなくなる。

あとそいつがうざければ、remove+ブロックしてしまえ。それで話は終わる。

2008-12-01

followしてないのにreply飛ばしてくる人ってなんなの

twitterの話ですよ奥さん。

followingしてないのに@で話かけてきたやつがいてさー。

twitterクライアントtween使ってるから、本当は青色なんだけど、いきなり赤字になってるから何かと思ったんですのよね。

最初は無視してたわけ。

自分が興味持った人の発言しか普段聞きたくもないし、twitterなんかつぶやくためのミニブログだと思ってる。

だから暫く無視してた。

なのになんなんでしょうか。それから1ヶ月間ぐらい執拗に絡むようになってきて、1日に4、5回@を飛ばしてくる。最近じゃおやすみおはよう挨拶までしてくるようになった。自分tween使ってることがwebから確認できちゃうから、

「無関心を装うふりをして、視界のどこかで俺の発言を捉えているでござるな?ウェッヘヘ」

と思ってるに違いない。

こっちはうざいなーくらいにしか思っていないし、そんなものは屁でもないのに、向こうの視線を感じなきゃいけない毎日。

ずっとタイムラインを追ってるネット上級者だったらtwitterの観測範囲から、リアルでの行動範囲を割り出すことは可能になると思うけど、「二郎なう」とか通過駅名とか言わなきゃ良かった。多分コイツは私の生息範囲を知ってるし、昨日何本のうんこを出したかまで知っているに違いないんだ。

リア充はてな付き合いのいい人たちは、はてなコミュニティでもオフ会かばんばんやってるみたいで、すごいなーと思う。

はてなみたいなちょっと時間的隔たりのあるコミュニティオフ会が出来る人ってすごい。すげえよあんたら。

twitter始めた頃は「twitterやってたら3ヶ月でヤれました」みたいなことの現実味がなかったんだけど、そういう処世術の上手い人達もいるんだな、ってことぐらいは分かってきた。

でも私みたいな非リア充で世渡りの上手くない人は、自分の興味もない人から執拗に迫られて、拒否することも出来ずネットの片隅でずぶずぶと埋まってったり、妊娠しちゃうのがオチだ。

そのうちdとか投げられてレイプされるんじゃないかなーと思ってる。

2008-11-18

http://anond.hatelabo.jp/20081118110552

複数アカウントtwitterの場合大丈夫なんだろうが、

あそこサーバ強くないんで、負担かけたくない気がする。

ということで現実的には「tween」とかの専用クライアント(小さなブラウザみたいなかんじ)を使うといいと思う。

http://d.hatena.ne.jp/Kiri_Feather/20071121

これを使うとお友達でない(=自分がfollowされてないfollower)が青文字で表示されるから、スルーもしやすいんじゃないかと。

タグをつかって分類すれば、見えなくすることも可能。

ただ、元増田の「知らない人の発言見たくないのに、follow増やしたい」というのはなんか矛楯してる気がするんだが。

followしてから知らない人→知り合って友達になる、じゃないのか?なんか俺間違ってる?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん