「FIrefox」を含む日記 RSS

はてなキーワード: FIrefoxとは

2009-10-30

http://anond.hatelabo.jp/20091030164209

1時間30分くらい落ちてたなー

ieはなぜか見れた。Firefoxは見れず。

2009-10-28

http://anond.hatelabo.jp/20091028003444

下にある「トラックバック」のURLコピペして、「日記を書く」に行って、題名に貼る。

これをするとページが切り替わるので、元エントリの内容を引用するときに困るので、俺はFirefoxで元エントリと「日記を書く」で別タブ開いて書いてる。

2009-10-21

http://anond.hatelabo.jp/20091021021128

俺がFireFoxのハックを紹介するついでに、

端々でInternetエクス何とかのユーザを刺激する単語を並べたら

そっちの方に食い付きがあってもおかしくないだろ。

その上で「ただのFireFoxのハックなのにぃ」と言うのは

少しばかり意地が悪いな。

2009-10-20

http://anond.hatelabo.jp/20091018233241

FirefoxStylish に ↓これ入れると幸せになれるよ。

@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml);

@-moz-document url-prefix(http://blog.livedoor.jp/news23vip/)
{
	.google-user-ad
	{
		display:none !important;
	}
}

2009-10-17

問題を生じる可能性のあるアドオン

Firefoxネットサーフィンしていたら、「問題を生じる可能性のあるアドオン」というウィンドウが出てきた。

「安定性またはセキュリティの問題を生じるものとして知られているアドオンを検出しました」

Microsoft .NET Framework Assistant 1.1 ブロックされています

Windows Presentation Foundation 3.5.30729.1 ブロックされています

このアドオンには安定性またはセキュリティの問題を生じる高いリスクがあるため、ブロックされますが、完全に無効化するには再起動する必要があります。

詳細(リンク) Firefox再起動 キャンセル

なんじゃこりゃ

追記

どうやらここにリストされているのが対象らしい

https://www.mozilla.com/en-US/blocklist/

2009-10-15

http://anond.hatelabo.jp/20091015040418

ぼちぼちは売れるでしょWindows7

そんなオーバースペック必要ないので特需はないだろうけど。

Chromeブラウザを判定するJSが書いてあってそれが古いと

JSが動かないサイトも結構あるのでなんだかんだ言ってまだ、IEでしょ。

特にGeekでもない一般ユーザー視点では不便もないし。

30代ですら、スーパー勤務の主任さんとか、そういう層をみるとChrome

ともかくFireFoxすら使うとは思えないし、Gmailすら、なにそれ?だったからなぁ。

40代以後なんて・・・。同じく10代20代でも文系だったら・・・。

Officeを有料で売りたいMSからすれば、IEJS戦略的に速くしてこないだろうから当面はJSメインOffice流行しないだろうし

流行しても、企業ユーザーセキュリティの観点からネット上にドキュメントをおけないし

大抵の一般ユーザー会社で使っている物と同じ物を買うだろうし

そう考えていくと

新しいかどうかJSが速いかどうかは、マスに売れるかどうかとは別問題だからなぁ。

消去法的にWindows7とならざるをえないのでは?

2009-10-13

vimを使ってる奴は低学歴emacsを使ってる奴は高学歴

zshを使ってる奴は低学歴bashを使ってる奴は高学歴

operaを使ってる奴は低学歴firefoxを使ってる奴は高学歴

rubyを使ってる奴は低学歴pythonを使ってる奴は高学歴

livedoor readerを使ってる奴は低学歴google readerを使ってる奴は高学歴

2009-10-12

私が池田先生を好かないたったひとつの理由

Twitterにおける池田信夫への罵詈雑言が酷すぎる件

http://anond.hatelabo.jp/20091011164125

これを読んで、思ったことをつらつらと。

まず、池田先生ネットに対する姿勢がよく表れている、この記事引用させていただく。

ひろゆきは「賠償金を取る方法はない」と高をくくっているようだが、バブルの処理のときは、同様に開き直る不動産業者を警察は「競売妨害」などの罪で大量に投獄した。要は「あいつは悪い奴だ」というコンセンサスができるかどうかが問題で、そういう「国策」があれば犯罪は(よしあしはともかく)いくらでもつくれるのだ。ライブドアWinnyには擁護論が高まったが、2ちゃんねるが閉鎖されても同情する人はほとんどいないだろう。

前にも書いたように、排泄物を見れば健康状態がわかるという意味では、2ちゃんねるにもいくらかの意味はあるかもしれません。異様な匿名志向の強さは、「表」の生活で彼らが強く抑圧されて「本音」を押し殺していることを示しています。ふだんはおとなしくて礼儀正しい日本人の「裏」の顔が、実はこんなにおどろおどろしいというのは、まぁ他では知ることのできない貴重な情報でしょう。


端的に言わせていただく。池田先生は、下品である。

刑事犯でもない人間犯罪者がごとく扱い、呼び捨てにする。亀井大臣を、「亀」などといった明らかに侮蔑をこめた呼称で呼び、「あいつはヤクザとつるんでいる」などと公の場で言う(仮に事実だとしても、確たる証拠もないのに言うのはちと問題。ちなみに私だって亀井大臣の政策は大反対だし、正直早々に辞めてほしいとは思っている。その上で言っている)。公の場で人をクズ呼ばわりする。twitter罵倒してきた人間をわざわざ晒し、わざわざ「こいつをブロックしてやった」と宣言する。2chを排泄物に例えるなど、あまり上品とは言えない例を平気で出す(「便所の落書き」というのは自嘲ネタであって、外部の者がそれを踏まえて揶揄するにしては、いささか下品すぎる)。

2ch経験もまったくない人のために少し基礎的すぎることから話すけれども、2chヘビーユーザーIEFirefoxといったwebブラウザで閲覧・書き込みをすることはめったになく、Jane Doe Style(余談だがJane Doeとは「山田花子」的なありふれた名前、つまり事実上の「名無しの権兵衛」を指す。2chの名無し文化を象徴しているセンスのあるソフト名である)などといった「専用ブラウザ」を用いている。これが非常に便利で、自分が好かない言葉を表示させないようにしたり、気に食わない人間IDを指定してその日の彼(彼女)の発言をすべて抹殺することができる。これを「あぼ~ん」というのだが、世の中にはいちいち「てめぇなんてあぼんしてやったからwwww」とばかりに対象のレスが消えた状態を相手に見せつけてくる趣味の悪い輩がいる。

これと、池田先生の「twitterブロック宣言」(参照1)(参照2)(参照3)(参照4)は同じなのだ。いわゆるネット弁慶ねらーとやっていることは大して変わらない。私は池田先生のそういった幼稚なところが一人の人間として大嫌いなのだ。本質的には池田先生と彼の発言をいちいち取り上げて「ネットいじめ」に近いことをしている連中は、同じ穴の狢なのである。

ここで、「名無し」と実名でやってる学者を対等に語るなという批判はもちろんある。さきほど挙げたブログにも、コメント欄にこんな氏の発言がある。

2ちゃんねるに対する評価は、そこに書かれる可能性のある(名前の知られた)人とそうでない人とでは、まったく違うと思います。事実無根の悪口を書かれる不快感は、そういう経験のない人にはわからない。他人に対する想像力もない人が「お前はわかってない」などと説教するのはやめてほしいものです。

なるほどなるほど、正論、と私は思う。

そもそも何故匿名が叩かれるのかといえば、攻撃の一方向性にあるのだと私は考えている。反論する場所を与えられていないのは、苦痛だ。言われっぱなしはつらい。学校職場における1対多数のいじめが何故いけないのかというのも、ここにある。殴り返す相手もいないまま、自分だけボロボロになっていく。これは卑怯だ。事実私も、はてブホッテントリ池田先生自転車云々の発言が載っていたのを見て、ドン引きした。これはひどいよなと思った。これ以上アクセス数を伸ばすことに加担するのはよくないと思ったので、ブコメは読んだものの私は登録しなかった(したらますます上に上がるから)。

話が散漫になってきたので、改めて私が一人の人間として池田先生を好かない理由を述べる。

それは、下品で甘ったれた世間知らずの幼稚なオヤジだからである。ひとつじゃない?言語化するとそうかもね。でも「こういう人間」だというのに形容詞がいくつも必要だっただけだ。ていうかまぁ、ぶっちゃけるとタイトルは切れ味がいい方がいいじゃん。

匿名の集団による叩きは卑怯である。じゃあ実名正義か。そんなわけないだろう。

池田先生の発言は公ですべきものとはとてもじゃないが言えない。2ch煽りに「お前、じゃあそれ俺と面と向かっても言えるんだな?」と返している人をたまに見かけるが、それに対し「ああ、言えるさ」と平然と答える人間は私は軽蔑する。反撃される覚悟を以てして言ってるからいいのだ。そんなわけないだろう。路上で一方的に殴っていようが殴り合っていようがおまわりさんが見かけたら怒られるに決まってる。一方通行煽りは、卑怯だ。でも双方向ならいいかっていうと、それは違うでしょ。

そして、暴露してしまうと、実は池田先生は正々堂々としているかというと、そうでもないのである。

何故なら罵倒してきた人間クズ呼ばわりして、公衆の面前に晒しておいて、そこで「あぼん」をしたからである。「あぼん」された側は以降池田先生に反論ができない。クズ呼ばわりされた弁解もできない。一方通行罵倒で終了である。本来、ブロックにせよあぼんにせよ黙って各自が勝手にするのがスマートというか、マナーだとは思う。捨て台詞吐いてフタを閉めてるようじゃ、2chの卑怯者とやらとなんら変わらない。

私は以前からそれを池田先生に対し実名アカウント等で直接本人に何度も言ってきた。無論、反応はない。先生多忙なのだからそれに対しては文句は言わない。一人の人間としてそれはどうかと思ったから、一人の人間として抗議というか忠言というか、そういうのをしたまでだ。学者先生とか、そういう肩書の問題じゃあない。メディア論を語る人として、ネットの言論を引っ張っていくアルファブロガーとして、そういったレベルぐらいはちゃんとしようよ、ということだ。私から言わせれば先生、あなたの罵詈雑言こそがネットノイズなんだよ。そういうことなんですよ。

というわけで実名でも匿名でもネット空間活用してる一小市民の私が、池田先生に対する反感を代弁してみた。多分、いわゆるネットイナゴ的な動機で騒いでいる人だって多いだろう。ただ、私のように「てめぇだって卑怯じゃねぇか」と思った上で抗議している人間が存在することも池田先生は分かってほしい。

ちなみに今回は、増田が「匿名」でしたので、私も「匿名」でトラバを送らせていただいております。繰り返すけど実名でも抗議はしてますけどね。

追記

そこそこの反響があったので、追記。ブコメで「なげぇよ」といったのがあったので、上の論点もまとめとく。

一方通行で殴るのは卑怯

・だから匿名は卑怯

・でも実名でも罵倒しておいてその後にブロックしたら双方向性がないよね

コンテンツS/N比をしばしば説いてる先生糞スレチェッカーにひっかかるような単語を用いるってどうよ

・あ、増田に対する返答だから今は自分増田だけど、実は実名でも文句言ってます

別に私自身匿名でも実名でもそんなにお上品ではないんですけどね。実況板で「見えたっ!」とか言ってるアホですしね。でもまぁ、事実無根の中傷とか、本当の意味で下劣なことは好かないんですよね。本当に何度も繰り返しちゃうけど、S/N比が高まることを望むなら、イナゴが沸かないような言葉回しを覚えることも必要だと思うんですね。池田先生の著書は一般向けに面白く書かれているものもあるし、アゴラといった活動も応援しています。だからこそ「ネット上での私語は、居酒屋オヤジとやってる時の私語ほどフリーダムであってはならない」ということを自覚してほしい。聞いてる人の数が問題なんですよと言えばいいのかな。

以下、ブコメにいくつかコメント

正直に相手にしてくれないことが悔しいと書け

嫌う必要がない。嫉妬では?

こういうのを読むとなんだかなぁ、と思う。一方向性と双方向性について書いて、「前者は卑怯だ、でも後者でも品はよくないよね、しかも池田先生って前者を否定してる割には実は双方向性がないよね」と説いてみたわけなんだが、私の書き方が悪かったのかしら。「みんながみんなノリで騒いでるわけじゃないんだよ」ということを知ってほしかったから書いたまでであって、タイトルが示す通りこれは価値の問題です。結局、正誤は問えん。嫉妬なのかなぁと一応まじめにしばし考えたけれど、そういう感情はないな。

あと、他の増田さん(参照)にこんなのがあった。

池田信夫の場合は最初から、自分が傲慢に振舞うことを恐れていない。

だから考えながら読む必要があまり無い。言葉の裏を読む労を閲覧者に強いていない分、やさしいよ。

だから読者が多いんだと思うよ。

人と仲が悪くなることを恐れて書くブログって、すげーつまんないから。

これは同意かな。mixiで昔はすっげーはっちゃけ日記書いてた人がいたんだけど、知名度あがったら「ライブやります☆」みたいな宣伝日記とか「ファンの皆さんに感謝です♪」とかなんの面白みもない言葉しか書けなくなった人がいて、あれは残念だった。池田先生もキレがあるから池田先生なのかもしれない。でも、やっぱり、さきに述べたようなことは少しは改善してほしいな。

キッチンにゴキブリのエサを自分で撒いてどうする。

匿名側は、三振したら別人を装って直後に打席に立つことが出来てしまい、ホームランを打ったときだけ、その記録(例えば、はてブなど)が残せてしまう。やっぱり、アンフェアだよ。

トラバ参照)より。

そうね、これも同意。双方向性に欠けるだけじゃなく、発言の蓄積がない者が急に正論めいたことを言ってもな、というのはある。属人的な考えだけど、否定はできないな。

2009-10-08

今使っているFirefoxアドオンまとめ

2chブラウザで開く https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/11022

Adblock Plus https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1865

・All-in-One Sidebar https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1027

・Better YouTube https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/6460

・Check4Change https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/3028

・Context Search https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/240

・Video DownloadHelper https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/3006

・dragdropupload https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/2190

・FireGestures https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/6366

・FoxTab https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/8879

Google Toolbar for Firefox http://www.google.com/tools/firefox/toolbar/FT2/intl/ja/

Greasemonkey https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/748

Hatena Bookmark https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/11285/

IE Tab https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1419

IE View https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/35

Japanize http://japanize.31tools.com/

Menu Editor https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/710

・Resizeable Textarea https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/3818

ScrapBook https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/427

・Screengrab https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1146

User Agent Switcher https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/59

テキストリンク (Text Link) https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1939

ブックマークを新しいタブで開く (Open Bookmarks in New Tab) https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/13784

Greasemonkeyスプリクト

AutoPagerize http://autopagerize.net/

・Loopy for YouTube http://userscripts.org/scripts/show/28832

2009-10-07

[]Firefox 3.5 コンテキストメニュー ID一覧

使用用途

http://suzumi.boo.jp/adanami/200505/01_2106.php

http://wp.graphact.com/2007/08/19/103

http://blog.livedoor.jp/blankcity/archives/15346691.html

http://puppet.asablo.jp/blog/2009/08/08/4486350

http://browserjs.blog102.fc2.com/blog-entry-600.html

#contentAreaContextMenu

id="spell-no-suggestions"
label="(修正候補がありません)"

id="spell-add-to-dictionary"
label="辞書に追加"

id="spell-suggestions-separator"

id="context-openlink"
label="リンクを新しいウィンドウで開く"

id="context-openlinkintab"
label="リンクを新しいタブで開く"

id="context-sep-open"

id="context-bookmarklink"
label="このリンクブックマーク"

id="context-savelink"
label="名前を付けてリンク先を保存..."

id="context-sendlink"
label="リンクURLメールで送信..."

id="context-copyemail"
label="メールアドレスコピー"

id="context-copylink"
label="リンクURLコピー"

id="context-sep-copylink"

id="context-media-play"
label="再生"

id="context-media-pause"
label="一時停止"

id="context-media-mute"
label="ミュート"

id="context-media-unmute"
label="ミュート解除"

id="context-media-showcontrols"
label="コントロールを表示"

id="context-media-hidecontrols"
label="コントロールを隠す"

id="context-media-sep-commands"

id="context-reloadimage"
label="画像を再読み込み"

id="context-viewimage"
label="画像だけを表示"

id="context-viewvideo"
label="動画だけを表示"

id="context-copyimage-contents"
label="画像コピー"

id="context-copyimage"
label="画像URLコピー"

id="context-copyvideourl"
label="動画URLコピー"

id="context-copyaudiourl"
label="オーディオURLコピー"

id="context-sep-copyimage"

id="context-saveimage"
label="名前を付けて画像を保存..."

id="context-sendimage"
label="画像URLメールで送信..."

id="context-setDesktopBackground"
label="デスクトップの背景に設定..."

id="context-blockimage"
label="google.co.jp画像を表示しない"

id="context-savevideo"
label="名前を付けて動画を保存..."

id="context-saveaudio"
label="名前を付けてオーディオを保存..."

id="context-sendvideo"
label="動画URLメールで送信..."

id="context-sendaudio"
label="オーディオURLメールで送信..."

id="context-back"
label="戻る"

id="context-forward"
label="進む"

id="context-reload"
label="更新"

id="context-stop"
label="中止"

id="context-sep-stop"

id="context-bookmarkpage"
label="このページをブックマーク"

id="context-savepage"
label="名前を付けてページを保存..."

id="context-sendpage"
label="ページの URLメールで送信..."

id="context-sep-viewbgimage"

id="context-viewbgimage"
label="背景画像だけを表示"

id="context-undo"
label="元に戻す"

id="context-sep-undo"

id="context-cut"
label="切り取り"

id="context-copy"
label="コピー"

id="context-paste"
label="貼り付け"

id="context-delete"
label="削除"

id="context-sep-paste"

id="context-selectall"
label="すべて選択"

id="context-sep-selectall"

id="context-keywordfield"
label="この検索キーワードを設定..."

id="context-searchselect"

id="frame-sep"

id="frame"
label="このフレーム"

id="context-sep-properties"

id="context-viewpartialsource-selection"
label="選択した部分のソースを表示"

id="context-viewpartialsource-mathml"
label="MathML のソースを表示"

id="context-viewsource"
label="ページのソースを表示"

id="context-viewinfo"
label="ページの情報を表示"

id="context-metadata"
label="プロパティ"

id="spell-separator"

id="spell-check-enabled"
label="スペルチェックを行う"

id="spell-add-dictionaries-main"
label="辞書を追加..."

id="spell-dictionaries"
label="言語"

id="context-sep-bidi"

id="context-bidi-text-direction-toggle"
label="テキストの方向を切り替える"

id="context-bidi-page-direction-toggle"
label="ページの方向を切り替える"

なるほど、なるほど

だからChromeユーザープロファイル設定ディレクトリApplication Dataの下にインストールするようにできてるのか。

インストールせずに実行できるとも唱っていたな。

昨今どこの企業貧乏で入れ替わり立ち替わりが激しい上に情報漏洩についちゃやたら厳しくなっている。

余計なソフトインストールしない。パソコンは共用で、各自それぞれのPCアカウントを作って運用

異動となれば各アカウントをそっくり削除させるという徹底ぶり。

となれば「インストールせずに使える」「余計なものをインストールしたという証拠を残さない」「自分アカウントを消す時には、ユーザーディレクトリごと個人情報を抹消できる」と唱っているGoogleChromeFirefoxなんかより導入の敷居はずっと低いわけだ

IEに不満だが余計なソフトインストールできないので困るし、自分が去った後の情報漏洩が心配という人にお勧めなのだろう

Firefoxハテブアドオンがウザい

起動するたびに毎回このページがでるようになった

はてなブックマークFirefox拡張ブックマークを追加してみましょう

2009-09-30

YouTubeは左右キーで10秒移動できる

YouTubeは左右キーでそれぞれ10秒移動できる。既出

Firefox 3.5.3にて

2009-09-29

23世紀まで伝えたい IT 基本用語集

yahoo!:

ヤッホー!と叫んでいるみたいだけど、どうやらそんな意味じゃないらしい。怪しそうで本当に怪しいネット企業。株とかがすきみたいね。

サイバーエージェント

サイバーとかエージェントとかなんかマトリックスっぽい単語をつなげてみた企業。大人な企業という事で有名らしい。最近牧場経営に手を出し始めて・・・

ソニエリ

サトエリ似の可愛い黒船帰国子女。肉食系。

インテル

イタリアサッカーチーム。有名選手は大体このチームに移籍すると大怪我する。通称「インテル終わっテル」

power point:

パワポとか呼ばれる。ベホイミとかそーいう系のパワーアップ系の呪文。かと思いきや大体書いてると、いらいらして体力をそがれる、負系の呪文

Firefox

火狐とか呼ばれるけど、そんなに火は吹かない。結構すぐれたお利口さん戦国時代にいた妖怪とかの末裔かも。。手塚さんの書いた漫画とはあんま関係ない。

ハッカー

日曜日にもかかわらずキーボードから火が出るんじゃないか?っていう勢いで叩いてる人。通称ハッキングパパ。クッキングパパというとアゴの出たお父さんのことをいうけど、ハッキングパパはたぶん凄い人。天才。

Google

ググれでおなじみの電気メーカー電気ポットとか置いてる老舗メーカー

windows

そのままの意味だと「窓」だけど、unixが好きなひとからは嫌われている。「窓の無い部屋」に迷い込んだ人も使いこなせるように優しくできているそうだ。

日立

「このキなんのキ気になるキとか」 書いてしまうとキが狂ってしまいそうになるけど本当はやさしい大手メーカー。多分日本でもっともでかい企業ひとつ草食系

NTT:

Nは北の意味で、TTは実は鳥居をあらわしている。北にある鳥居には宝が眠っているらしい

vi:

vi系と呼ぶとメイクの濃いバンドやってる男子だと思いきや、割としっかりした妻子もち。

2009-09-28

Sleipnirこえ部が見たい。

Sleipnirこえ部見たことある人ならわかると思うけれど、1回目はちゃんと再生できるのにもう1度アクセスすると再生できないという怪現象が発生する。

これに対してこえ部(ってかカヤック)は現在IEFireFoxで見てちょ☆」という解決策を提示してくる。

が、こえ部見るためだけに別ブラウザを起動するとかできればやりたくない。やりたくないのである。

とりあえず、頑張って調べてここまではたどりついた。

IEコンポーネントが、キャッシュにあるSWFを再読み込みしないのが原因(つまりkikiでもルナスケでも同じ問題が発生する。純正IEならOK)

・Temporary Internet Files(キャッシュ)のSidebar.swfを削除した後でページリロードすれば聞ける(そらそうだ)

Proxomitronでなんとかできるんじゃね

ソースはとりあえずここだけで事足りるか。他にもあったけど(kiki関係の掲示板とか)↓

スレ立てるほどでもない雑談・一言スレ - Fenrir User Community

http://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?p=13561

ということでProxomitronを入れて色々試してみたものの、やり方がわからない。うーん。

キャッシュ無効とかはFLASHには効果がない?スレではswfファイル名に現在時刻付け足せばいいんじゃねみたいに書かれてたけど、その方法もわかんない。

似たような機能のフィルタを改造すればいけるんじゃないかなーと思ったけど見つからない。

もうそろそろ諦めたほうがいいのだろうか(時間的に)。でも諦めたくないなあ。

2009-09-18

増田ホッテントリはいるとさ

ブコメは読むんだ。読むってより眺めるって感じだけど。

FirefoxSBM カウンタ使ってるからマウスちょっと動かすだけで、だいたいどんな感想があるのかわかって便利。

それに対してトラバというかコメントは読まない。だってクリックしてページ開かないと読めない。面倒くさい。

でもさ、たぶんそのホッテントリになってる記事に対してそれなりの強い思いをもったやつがわざわざ増田トラバを書いてんだよな。

一方、自分がそうだから勝手想像するけど、ブコメしてるのは RSS リーダーから飛んできて「ふーん」ととりあえず一言感想を書いて5秒後には次の記事を読んでる人なんだよな。

明日からもブコメだけ眺めてトラバは読まないけどね、面倒だから。

2009-09-16

ダブルクリック不要論

Firefoxリンクホイールクリックすると新しいタブで開かれるということを今日知って、

いままで右クリックメニューから「リンクを新しいタブで開く」を選んでいた自分無駄人生を過ごしてきたと激しく動揺した、

メニューを開いて選択する時間だけ。

そこから過去自分人生を振り返る旅の途中でふと(ダブルクリックって要らないぢゃん)と思った。

初心者が戸惑うという、あのダブルクリックだ。デスクトップファイルを開くときにダブルクリックをするのは何故か?

それを向かいの同僚のKさんに言うと「シングルクリックは選択じゃないですか?」と言われた。

いや、選択は右クリックでいいはずである。右クリックコンテキストメニューを出すためでもあるが、

そのコンテキストメニューは選択があって初めて成り立つものだ。

また、多くの時間ブラウザ上の作業で費やすが、ブラウザ上でダブルクリックをするのは単語選択するときのみ。

リンクを開くときもFlashUI掲示板に書き込むときも、全部シングルクリックだ。

エクスプローラのクイックランチシングルクリックアプリケーションが起動する。

となると、デスクトップアイコンだけダブルクリックで実行というのがおかしな気分になってくる。

とここまで書いて種明かしをすれば、ダブルクリックボタンがひとつしかないマッキントッシュで、

実行を選択を区別するために生み出された苦肉の策だし、

WindowsでもIE4からシングルクリックファイルを開くことができる。

一瞬、自分環境シングルクリックで開くようにしてみようかなと思ったけど、

その環境に慣れるのがちょっと怖くて止めた。

世の中シガラミは多い。

2009-08-31

Firefoxでブログを開くと

特に、いわゆる2chコピペブログのような、縦に長いやつを開くと、時々画面の途中に真っ黒な帯が重なってる事があるんだが、あれは一体何なんだろう。

文字とか画像とかに関係無く覆い被さってる感じ。描画関係のバグか?

2009-08-27

http://anond.hatelabo.jp/20090723002813

亀だけど、Seamonkey対応してほしいよなぁ。

とりあえず、スターのあるページでテキストボックスが入力不能になるとか(1.x系)、

FireFox用アドオンが蹴られるとか(1.x/2.xとも)。

2009-08-03

http://anond.hatelabo.jp/20090803171815

私:(調べろよ!!)……。なんでオレに調べさせるの?google:firefox アレで調べてわからない?

友人:(なんだ、聞いてすぐ分かる場所にある設定じゃないのか、俺にはちょっと難しいか?)あ、ならいいや

私:(忙しい時に聞いといて、何だよそれ!!)聞いといて、教えたのになんでやらないんだよ!!俺はお前の先生じゃねえんだぞ!!

恥ずかしい限りですが、まったくこの通りです。

私が余裕もなかった為、自分本位な対応で、読心術が欠けていたとも言えます。

このあたり、相手のレベルに会わせた回答が出来るように、今後の増田(仮)を磨きたいと思います。

助言、本当にありがとう御座います。

http://anond.hatelabo.jp/20090803164824

>友人の場合、キーワードを教えても、余り調べる気が無さそうだったので、頭にきて怒りました。

このへんのすれ違いでありがちなのが、聞いてくる相手はたいてい「聞いてすぐ分かる事」だと思っている事です。

 

以下()内は気持ちを表します。

 

友人:(この人に聞けばすぐ分かるな、詳しいし)ねぇ、「firefox」のアレについて教えて。

私:(忙しい時に…めんどくせぇなぁ)いいけれど、とりあえずググってみた?

友人:いや、してねぇw

私:(調べろよ!!調べる行いはコストゼロじゃねえんだぞ)……。なんでオレに調べさせるの?google:firefox アレで調べてわからない?

友人:(なんだ、聞いてすぐ分かる場所にある設定じゃないのか、俺にはちょっと難しいか?)あ、ならいいや

私:(忙しい時に聞いといて、何だよそれ!!)聞いといて、教えたのになんでやらないんだよ!!俺はお前の先生じゃねえんだぞ!!

 

…という感じかと。

聞く側はあまりにも「調べる」行為のコストを軽く見積もりがちなんですよね…だから聞かれる側は頭に来る。

 

よく勘違いされるのが「その内容に詳しいから、苦労なく最短ルートで調べられる」と思われてる所。

本当は「最短ルートは通るが、その道は曲がりくねった、とても神経使うルート」なのにね。

 

いつも思うけど、PCに詳しい人は「この行いはこういう風に大変なのです」という事を伝える技能を磨くと、すごく幸せになれると思う今日この頃

それがまた難しいんだけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20090803162105

●知っているが、内容が深くて教えられない物の場合

友人:ねぇ、「firefox」のアレについて教えて。

私:んー、漠然としか覚えてないな…ぐぐって、google:firefox アレで調べて、詳しい情報出てこないかなぁ?

そうです。

これです!!

一度、調べたことはあるけれど、設定ファイルの○○を××する細かいところまでは分からない。

なので、ググるキーワードを教えるから、ますは調べてみてよ。といったニュアンスです。

友人の場合、キーワードを教えても、余り調べる気が無さそうだったので、頭にきて怒りました。

その後、友人とはほとんど連絡していません。

でも、親増田さんのエントリーを見て、やっぱり自分が悪いのなら、首をつるしかないのかなと……。

どちらが良い悪いでなく、私に心の余裕が無かったのですね。

先の増田さん、

助言、ありがとうございます。

http://anond.hatelabo.jp/20090803155209

吊るのを止めに入った増田です。

 

google:firefox アレで調べてわからない?

 

んん?いや、これはアリじゃないかな。

だってちゃんと「○○で検索すれば出てこないかな?」って検索ワード教えてあげてるでしょ。

 

私が想定していた対象は、ヒントもなく「ぐぐれば?」としか言わない人。

反省しなくても大丈夫だよ。

 

あえて模範解答?みたいなのを出すと

 

●知っていて、すぐ教えられる場合

友人:ねぇ、「firefox」のアレについて教えて。

私:あ、これは○○だよ。

 

●知っているが、内容が深くて教えられない物の場合

友人:ねぇ、「firefox」のアレについて教えて。

私:んー、漠然としか覚えてないな…ぐぐって、google:firefox アレで調べて、詳しい情報出てこないかなぁ?

http://anond.hatelabo.jp/20090803151603

あ、首つるって書いたけれどウソ

検索しろよといったのは本当。

ちなみにこんなやり取り。

友人:ねぇ、「firefox」のアレについて教えて。

私:いいけれど、とりあえずググってみた?

友人:いや、してねぇw

私:……。なんでオレに調べさせるの?google:firefox アレで調べてわからない?

このパターンって、自分が聞く時は同じ対応で、割とテンプレート化していると思っていたけれど、酷い事していたのね。

こういう場合、素直に調べるべき?

暇な時は調べるんだけれど、テンパっている時に調べずに聞かれると、ついイラッとして冷たくあしらっちゃうんだよね。

それが、自分本位なのかもしれないけれど……。

反省

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん