「風邪薬」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 風邪薬とは

2009-02-06

人生抗うつ剤記録

ジェイゾロフト50mgを23時ごろ服用

→最初の40分ぐらいは、ちょっと胃がムカムカするかな?ぐらいだった。

→1時間ぐらいで吐き気がひどくなって、「寝るか」と、寝始める。

→が、昼夜逆転していて昼に眠ってしまったのと、吐き気がひどく、寝付けない

→腹も痛くなって1:50ごろ、トイレに駆け込む。下痢。出してしまったらすっきり。

→ちょっと食欲が出たので、コンビニで飯買ってきた。

→今に至る。

飯を食ってみているが、味に対する感覚が鋭敏になった気がする。味に鈍感でコンビニ飯でも普通うまいと思うほうだったんだけど、まずいね、これ。

吐き気・腹痛・下痢頭痛風邪を引いた時のようだ。数週間飲まないと、効果が出ないってことは知っているんだけど、これを数週間続けるっていうのは結構しんどい気もしてきたぞ。風邪薬のように気軽に使うもんじゃないね、抗うつ剤自分は、カウンセリングなんかやってもらっても仕方がない、薬じゃないと治らないだろう、みたいに思っていたけど、カウンセリングだけで治療してもらいたい人の気持ちがわかってきたわ。

あと、「うつって、薬飲めば治るんだろ」みたいに軽く思っていたところもあるけど、こりゃぁ、薬飲むのも辛いわ。なんというか、「抗うつ剤飲んでいるんです」っていう人には、「本当に頑張ってください」って応援したくなる。まぁ、うつの人には頑張ってくださいって言っちゃいけないんだけど。

2009-01-28

アスペルガーな人へ100の質問に答えてみた

【はじめに】アスペルガーの判断を受けていない。コミュニケーション能力が異常に低い。

Q.1 ハンドルネームをどうぞ

教えたくない


Q.2 年齢(○十代)、性別、 誕生月を教えて下さい。

30代前半、女性誕生月は教えたくない


Q.3 公開できるHPブログをお持ちでしたらURLを。

教えたくない

Q.4 どんな赤ちゃん子どもでしたか?

とてもおとなしく、手のかからない子。


Q.5 無口な方? よくしゃべる方?

時と場合によるが、どちらかというと無口。


Q.6 涙もろいほう?あまり泣けないタイプ

涙もろい。


Q.7 小説図鑑、どっちが好き?

図鑑


Q.8 「サリーとアン課題」はクリアできた?

できるときとできないときがある。


Q.9 学校の頃の、得意な教科、苦手な教科は?

情報処理簿記(投稿者は商業高校出身)


Q.10 子どもの頃理解できなくて困ったルールや、大人になってから知ってびっくりした世の中のルールは?

沢山ある。。。

子どものとき)あいさつの意味がわからない、天気の話が苦手、そもそも自分が理解できないルールは率先してやぶる(でもなぜか、あまり怒られなかった)。

(大人になって)天気の話が苦手、ルール意味が少しずつわかってきた、会社は働くところではなく他人とコミュニケーションをとるところということを教えてもらって驚いた。

多くの人は「白黒はっきりさせる」ことが苦手だということを知った。

他にも、驚くこと、わからないことが多すぎる。



Q.11 どんな分野の仕事をしていますか? アスペの人に向いている仕事(職種)って、何だと思う?

現在ドクターストップで就業できない。向いている職種は、研究する仕事かな。



Q.12 血縁者の中に、アスペっぽい人はいますか?

母と妹



Q.13 最初にアスペルガーかもしれないと気付いたのは、どんなきっかけ?何歳頃?その時の気持ちは?

最近社会復帰するにはどうしたらよいのか考えて、ネット情報収集したのがきっかけ。ほっとした。



Q.14 ASの診断は下りましたか?その時の気持ちは?(下りていない人は、もし下りたらどう感じると思いますか?)

おりていない。ASでもADHDでも高機能でもどっちでもいい。そもそも現在世論が、自閉症スペクトラムの中の細かな定義にこだわることよりも、うつ病統合失調症その他の精神疾患も含め、いろいろな「個性」をもっている人がいるということを認識しよう、ということになっている。



Q.15 WAIS-R検査を受けましたか?IQ値や言語性と動作性の有意差は、どうでしたか?

これから受ける。



Q.16 併発・二次障害がありますか? その対処は?(処方箋カウンセリングなど)

二次障害として、うつ病精神科に通院。わずかな量の抗精神薬と睡眠薬を投薬。カウンセリングはこれから。人間不信なので今までカウンセリングを受ける気がなかった。



Q.17 精神科へ通院している人のみに質問です。二次障害の診断名は何ですか?

上記のとおり



Q.18 自閉症スペクトラム指数(AQ)での自己診断の点数は?

これからやってみます



Q.19 タイプでいうと、積極奇異型、孤立型、受動型、どれっぽい?

たぶん、積極奇異。人見知りがなく、他人と接触をもちたがるため。



Q.20 どんな「こだわり」がありますか? 「勝ちたいこだわり」ってある?

なにがこだわりかわからない。こだわりの「可能性」としては、「目についたよけいなもの(レシート、ダイレクトメールスパムメールetc。有形であるか無形であるかにかかわらず。)」をとにかく捨てる。要するに「捨て魔」。

「勝ち負け」にはこだわらない。なぜ「勝ち負け」にこだわる人がいるのかわからない。



Q.21 視覚優位、聴覚優位?

わからない



Q.22 常同運動、ロッキングはしますか?

(常同運動)とにかくそわそわしている。何かを待つのがとても苦手だから。あと、感情・感覚に何か刺激があると、四肢が動く癖がある(TPOである程度抑えられる)。

(ロッキング記憶では、ない。



Q.23 記憶力はいい? 赤ちゃんの頃のこと今でも覚えてますか?どんなこと?

3歳ごろの記憶がある。虐待(主にネグレクト)の記憶がある。記憶力は、悪いほうだと思う。



Q.24 関節はユルい?固い?

たぶん固い



Q.25 コタツに入って、足が見えなくなると、感覚がなくなる?

そんなときもある



Q.26 やけに暑がりだったり、やけに寒がりだったりしませんか?

暑さに弱い。しかし、暑さ・寒さに対する反応はにぶい(薄着をしていて周囲から「寒くないのか?」と聞かれることがある)。



Q.27 感覚過敏はありますか?(視覚聴覚嗅覚、味覚、触覚)

視覚過敏(20代の頃、パソコン入力作業をしていて「画面がまぶしくて頭が痛くなるので、仕事を変えてください」と上司に言ったことがある。

聴覚・臭覚は、たぶん、ふつう

味覚過敏(ミョウバン漬けの雲丹(うに)が食べられない。生の雲丹は好き。牛乳は低温殺菌を好む。マクドナルドハンバーガー類はどうしても完食できずに残して捨ててしまう。しかし、幼児期は異常に薬物が好きで、風邪薬などはすすんで投薬を受けた。小児用バファリンの味が好きだった。今は嫌いではないが好きでもない。)

触覚過敏(化学繊維の下着類は、成人してから着けられるようになった)


Q.28 好きな食べ物、苦手な食べ物は?(コーヒーチョコ、ナッツ等は?)

好き(国産わさび、その他)

苦手(「わさび」と名乗る外国産スパイス

コーヒーチョコ、ナッツ等は好き。



Q.29 苦手な音は?

若い女性の対談。

子どもの頃は、風船の割れる音、飛行機ジェット音、関節をぽきぽき鳴らす音etcが嫌いだった。



Q.30 電話の音や、電話をかけるのは苦手?

苦手ではない



Q.31 苦手な服は?(タートルネック、ピタッとした下着は?)

タートルネック、ピタッとした下着は苦手。



Q.32 聴覚過敏と視覚過敏、どちらが強い?

わからない



Q.33 反対に、鈍感すぎて困ったことはない?

聴覚は鈍感。


Q.34 恐怖症はありますか?何恐怖症?

”恐怖症”がどういうものかわからない。

「先端恐怖症」とかですか?

うーん、ないかも。



Q.35 右と左は混乱しませんか?

ごくたまに混乱する。


Q.36 人の顔を覚えられない?

覚えにくい。間違えやすい。芸能人の顔も覚えにくい。

Q.37 どんな人が苦手? 苦手な男性タイプ女性タイプは?

女性っぽい男性は苦手。わざと男性らしくふるまう女性は苦手。


Q.38 じゃがいもとさつまいも、豚肉と鶏肉、芸能人のあの人とこの人など、長い間区別がつかなかったものはありますか?

芸能人は今でも区別がつかない。


Q.39 声が大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありますか?

知らないうちに、声が大きくなりすぎたり小さくなりすぎたりする。自分では普通だと思っている。



Q.40 パニックになるのはどんな時? その時、どう対応する?

時間感覚がずれたとき。とりあえず、とまって冷静に考えてみる。


Q.41 「予定変更パニック」って、ある?

さほどない。


Q.42 フラッシュバックはありますか? つらい?

いろいろある。つらいってほどでもない。普通だと思う。


Q.43 自分は、ポジティブネガティブ

ネガティブだが、必死でポジティブを装っている・・・と思う。


Q.44 理論派か?情緒派か?

理論派。でも、情緒深い一面もある。


Q.45 四角四面の物事を額面通りに考えるタイプ

たぶん、はい。


Q.46 ファンタジーは好き?

大好き。ドラクエなどのゲームファイナルファンタジー勝手に話が進みすぎて苦手。

指輪物語ダンジョンアンドドラゴンズは苦手。

ゲームでは、wizardry世界中迷宮も好き。


Q.47 あなた独自の計算方法がある?

ないと思う。計算苦手なくせに、レジでの精算は、お釣が少なくなるよう工夫できる。


Q.48 量の感覚がつかみにくい?たとえば?

時間感覚はつかみづらい。料理をするとき、材料が多くなりがち。


Q.49 時間は、守れるほう?遅れるほう?

基本的に守れる。待ち合わせに極端に早くなったり遅くなったりすることもある。普通だと思う。


Q.50 正義感が強いほう?

かなり強い。「悪」と認識したら、コテンパンにしがち。


Q.51 割り込みをする人や「ゴミのポイ捨て」を見たら、どうする?

むかつく。場合によっては注意する。


Q.52 定型発達者と「これは違う!」という異文化(あなたの考えや趣 味)について教えて下さい。

会話が通じなくてすいません。。

あと、どれが異文化かわからない。


Q.53 あなたの趣味は?

趣味料理インターネット読書ゲームマンガ絵を見る描く、クラブレイブに行く、ドライブテクノサイケハードミニマル?)、クラブジャズシューティングゲーム秋葉原のHEYにあるようなもの、弾幕STG好きだが、下手。横STGは見るのは好きだが、下手すぎるので自分ではぜったいやらない。)、旅行アート的なもの全般、資格試験勉強(体調不良のため現在はやっていない)、etc・・・今思いつくのはこれだけ。


Q.54 あなたが嫌悪する趣味はなんでしょう?

ない。

(・・・ひょっとして他人の趣味のこと?いろいろあるけど答えたくない)


Q.55 あなたのコレクションはなんですか?

ない。捨て魔なので。あ、クラブフライヤーが少し残っている。

幼少期は切手やら、マンガ雑誌の切り抜きやら、いろいろ持っていた。


Q.56 「これだけは誰にも負けない」というマニアックな知識を一発。

絶対負けるので秘密


Q.57 「オタク」? 何の?

オタク」には「一般人」といわれる。が、すでに述べた趣味と重なる。


Q.58 どんな本が好きですか? お勧めAS関係書籍は?

永山則夫無知の涙」、みうらじゅん「正しい保健体育」(大爆笑★)、

小悪魔ageha(いつも立ち読み)、etc

AS関係の本は読んだことがない。これから読む。


Q.59 どんな音楽が好きですか?

すでに述べたが、テクノ。(苦手なテクノもある)


Q.60 音楽の一曲リピートにハマったことは?

たまにある。最近だとミスチルの花の匂い。


Q.61 見ていて飽きないものは?

水と火etc


Q.62 地図辞書電話帳、色見本帳、時刻表。どれが一番ハマる?

地図。色見本帳も好き。


Q.63 オススメ観光スポットレジャー施設は?(できれば理由も)

北海道。南国生まれなので。

レジャー施設は基本的に嫌い(ディズニーランドなど)。


Q.64 アスペの人にとって、住みやすい都道府県はどこだと思う?

東京都ルールが重視される、他人との距離感がほどよい(良い意味で他人に無関心)。

田舎コミュニケーションを求められるので苦手。地理的に不便なこともイライラする。


Q.65 アスペの人にとって、住みやすいと思う国はどこだと思う?

外国がよくわからない。


Q.66 どんな家や部屋に住みたいですか?

なるべく何もない部屋。


Q.67 できれば在宅で仕事をしたい?

外へ出て、マイペース仕事できるのが一番。


Q.68 カバンの中身を教えてください。常に持ち歩いている必需品って、ある?(消臭スプレー、サングラス耳栓携帯音楽プレーヤータイマー、等は?)

服用している薬の説明書(いつ何時、何があるか分からないので)、精神障害者手帳、大きいサイズの付箋、ペン、自宅周りの地図方向音痴のため)。

あとは、鍵、携帯、財布、カード類。


Q.69 服装について、人から何か言われたことは?

派手。極端に地味。年齢不相応な若い人向けの服を好む。


Q.70 お風呂には週に何回?

現在二日に一回だが、一日一回が目標


Q.71 色や音付きの夢を見る?

見ない


Q.72 なかなかやめられない「儀式」って、ある?

儀式が何か分からないが・・・ないと思う。


Q.73 実年齢より若く見られる?

はい。

高校生までは、大人びていた。


Q.74 対人コミュニケーションで、工夫していることは何ですか?

あいさつをすること


Q.75 定型発達者と関わる時はどうなる?

ごく普通の人を装う。


Q.76 リアルAS当事者と遭遇したことはある? その時どうする?

ある。どんな知識を持っているのかいろいろ教えてもらう。


Q.77 血液型B型と間違えられることがある?

ある。実際はO型。


Q.78 あなたのリラックス法は?

踊ること


Q.79 最近失敗したことは、何ですか?

コンロの火を消し忘れた。


Q.80 日常生活の楽しみは?(小さな事柄でも)

すべてが楽しい


Q.81 「あー自分ってASだなぁ」と思うのはどんな時?

人と会話が合わないとき


Q.82 男性女性、どっちに生まれたかった?

男性女の子と沢山つきあいたい(レズビアンではない)。


Q.83 男性脳女性脳?

比較的男性脳


Q.84 恋愛についてどう思う?

すばらしい


Q.85 どちらかというと、異性に興味がなかった?

小さい頃から普通にある。


Q.86 異性と話せるようになったのはいつ頃?

保育園


Q.87 女っぽい女性や男らしい男性好み中性的な人が好み

男らしい男性


Q.88 20代以上の方、思春期はどうでした?

遅かった(なかったかもしれない)。


Q.89 さみしくなるのはどんな時?

普通の人たちの中で個性が強く出すぎたとき


Q.90 親に言われて辛かった言葉は?

(両親から)お前はひろわれた子ども

(母から)私に似たらもっと美人になれたのに

(母から)あなたは3歳のころ、自閉症なんじゃないかって保母さんに言われたのよ。でも、絶対に違う!こんなにいい子だもの。私の自慢の子どもだもの(自分の話ばかりなのがむかつく)。

(母から)うつ病なんて・・・あなたはそんな病気にかかる子じゃない。あんなに立派にしているじゃない。私の自慢の子どもよ(投稿者に関心がないことがむかつく)


Q.91 親に言われて嬉しかった言葉、支えになった言葉は?

(10歳くらいのころトイレットペーパーの芯をとるといういたずらをして、母から)いたずらできるようになって・・・よかった。でも、そんなことしちゃだめよ。


Q.92 理解者は周囲に居ますか? 悩みは、誰に聞いてもらってる?

パートナーmixi中の人に多謝


Q.93 今の悩みは?

普通の人と会話ができるようになりたい


Q.94 日本社会福祉に一言。(法律教育行政など)

頑張れ


Q.95 アスペルガーな人に一言。

頑張れ


Q.96 定型発達の人に一言。

頑張れ


Q.97 あなたの言いたいことを一言。

とくになし


Q.98 お疲れ様でした。全問やるのに何分かかりましたか?

時間くらい?


Q.99 順番どおりに答えましたか?

はい


Q.100 今の気分は?

おもしろかった


ソース

ttp://www.100q.net/100/question.cgi?que_no=253

2009-01-26

偏見がなくなればいいなと思う:追記あり

http://anond.hatelabo.jp/20090125003432

元増田です。ブコメトラバの数に関心の高さを窺いました。

そんでそれらを拝見して、存在認知はある程度あっても、正しい情報はあまり知れ渡ってないんだろうな、と思いました。思い返せば、「NANA」にも主人公ピルを服用しているって描写がありますね。わりと本数多そうな喫煙者なのに飲んでますが。

個人個人の主義主張や事情で、飲む飲まないの選択をするのは当然のことです。身体に合わなくて断念された方は残念だったと思います。でも情報がないから(間違った情報しか知らないから)ピル選択肢に入れ(られ)ないて状況は、改善されていいと思う。あと男性の皆さんにもちゃんと知識が広まればいいと思う。学校の保健の授業とかで教わるっけ? 私自身どこで最初にピルを知ったのか忘れたわー。

日本ピルに関して遅れていて、実際に処方する医師ですら偏見を持ってたり、最新の情報を知らない人がいるような状況です。それで余計に婦人科の敷居が高くなっちゃうとかって、なんとかならないのかなー。

ちなみに、おおざっぱなメリット

避妊以外は個人差があるので、どれがどれだけ出るかわかりません。避妊成功率ですが、私の通ってる病院では「正確に飲めば100%大丈夫」と説明されました。飲み忘れや、他の薬やサプリメントとの飲み合わせで効果が落ちることがあるので「ほぼ」ということで。

私はもともと、情緒不安定と腰のだるさくらいしか生理中に不快な思いをしてないので、前のエントリでは避妊にしぼって書きました。でも生理で辛い思いをしている人にとっても、いい薬なんです。だってPMS生理自体と、合わせたら一ヶ月の内半分くらいを生理に悩まされてるんだよ?

おおざっぱな副作用

メリットと同じく、どれがどれだけ出るかは人によります。ただ、上三つはピルに身体が慣れれば徐々に無くなるそうです。頭痛薬・吐き気止めと併用可能なので、三ヶ月は我慢して飲んで、様子を見た方がいいとのこと。耐えきれなければピルを変えてもらえます。私は幸い、最初の薬が身体に合ったようです。初めの一週間は謎のじんましんに悩まされましたが(普段からストレスを感じると出やすいので、ピルが原因かは不明)、その後はごくごく微量の不正出血だけで済みました。

あとざっくりと

喫煙してると飲めない、もしくは注意が必要

一日に十五本以上吸ってる人は、血栓症予防のため半年に一度は血液検査を。三十五歳以上でなおかつ一日十五本以上吸ってる人はピルを処方してもらえません。

血栓症リスク上がる

上がりますが、妊娠中や喫煙している場合(ピルを飲んでいなくても)の方が数倍高いんですって。

乳がんリスク上がる?

最新のガイドラインでは相関性はないとのことです。でも発症してる人は飲んじゃだめなので、検診こまめに受けるのがおすすめ

性病にかかるかも!

生でやるかどうかはあなた次第です。

つーか、ピルを飲むこととゴムを使わないことをセットで扱う人が多いこともまた問題だと思う。二つはイコールで結ばれてるわけじゃない。それはそれ。これはこれ。

太る?

ほぼ太りません。http://www.pill-ocic.net/faq/s_10.html

ジェネリックあるの?

数社から数種類出てるので、一つ飲んで駄目なら別のを試すことができます。値段は一律だと思う。私の通ってる病院はどれ飲んでも二千円。

コスパ悪い

前にも書いたけど、保険が効けば少しは解決するのにね。産婦人科陰謀論を唱えたくもなる。海外から個人輸入するって手もあるけども。

男性からは薦めにくい

個人的には、正しい知識を持って、お互いのために提案してくれるのは歓迎。だって妊娠するのしないのって、二人の問題だから。「ゴムしたくないから飲め」は論外。子宮頸部ガンは、ゴムなしセックスリスクが上がります。

でも後者も、闇雲に反対する人よりはマシかもな。

参考と追記

トラバの方、こんなとこでどうでしょうか。

ピルのもらい方

処方箋が必要です。ピルもらいたいです、と申し出れば、所定の検査(血圧測定と問診、場合によって内診)ののち処方してもらえます。避妊のために積極的に処方している病院が近くにあれば、そこに行けば話が早いでしょう。そうでない病院でも、大概大丈夫なはず。運悪くピル反対派の医師にかかると、渋られたりもするでしょう。

風邪薬や胃薬みたく、マツキヨで買えるようになればいいのになと思う。注意事項が多いから、難しいのかな。ブロン売ってるんだからできない?

2009-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20090124222630

いちおう言っておくと、薬飲んでもっと不健康になったりすることも、

自分病院に通っている」という事実がますます暗くしたりすることも、どちらもありうる話だよ。

けどそれは、風邪引いて病院行くのでも同じことだよね。風邪薬飲んで死ぬ人もいるし。

病気を治したいならやっぱり病院行くしかないと思うよ。

でもこのままでいいと思うなら、彼氏就職できなくてもあなたが一生支えてあげられるなら、慰め続けてあげられるなら、

たとえいつか限界を迎えて心中したとしても、それが“幸せ人生”ってやつなんだろうとも思うよ。

2009-01-05

http://anond.hatelabo.jp/20090105004223

風邪ってことはない?

自分、いままで胃腸に影響が出たことはほとんどなかったんだけど、

年末年始にひいた(と思われる)風邪胃腸がガタガタになった。吐き気下痢と。

胃腸不具合のほかは、たまに咳が出たり、たまに鼻水くらいだったので、

なんか悪いものでも食べたのかなーと思っていたんだけど、

咳と鼻水をどうにかしようと風邪薬を飲んだら、胃腸もぴたっとよくなった。

もし風邪の諸症状が少しでも出ているようなら、風邪薬おすすめ

まあ、どちらにしても内科に行ってきなよ。

2008-12-31

http://anond.hatelabo.jp/20081231170518

病院に行ってお医者さんに「風邪を引いたみたいなんですけどー」と言ったら、「診断は医者がするんだよ!」としかられるwという都市伝説みたいな話があるけど。

じゃあ、職場で調子が悪い同僚に、体温計を貸して熱を測らせて、熱があったから「やっぱ風邪だよー」と言ったら医師法違反

さらに上司が「帰って風邪薬でも飲んだら治るから、明日は来てくれよー」とか言うのは?

2008-12-17

女性に頭が上がらない。

女性は偉いと思う。

俺は結婚して一応仕事をしてる。

嫁は主婦をしてくれてるけど、頭が上がらない。

子供の面倒を見ながら料理して洗濯して掃除して、育児をする。

家事ってマジで大変。

俺の場合、子供と一緒に一日中いるとどっと疲れる。

嫁はそれが毎日。

朝早くおきて、みんなの朝食を作り、幼稚園弁当の日は弁当を作る。

大量の洗濯をして、掃除

子供が帰ってくる前の時間で買い物。

子供が帰ってきたら連絡帳を見て、明日準備するものに抜けがないかを確認する。

宿題をやらせてくれる。

俺が子供宿題をさせると、いつも子供ケンカ。どうやら俺の知能レベル子供に近いらしい。

嫁は子供に優しく根気強く宿題をやらせてくれる。

子供が熱があるとか、体調が悪いとかあれば、すぐに気づいて病院に連れて行ってくれる。

学校で必要なものとか、抜けが無く準備してくれる。

夏は子供の水筒に麦茶を入れて持たせてくれる。

その他にもたくさんやってくれている。細やかな配慮は俺にはなかなか難しい。

嫁が出産のために病院入院したとき、俺の両親に来てもらった。

俺と俺の両親と三人がかりで子供の面倒を見たのに、子供ハンカチもちり紙も忘れて学校へ行くようになった。

風邪薬を飲ませ忘れて学校まで持っていかないといけなくなったこともあった。

子供は夜遅くまで寝ないし。宿題で毎日泣くし。

結局、嫁のたった一週間の入院で、子供も俺も両親もくたくたになり、お袋は子供風邪をもらってこじらせて実家に帰った。

そういうわけで、嫁のありがたさを再認識した。

嫁よ、俺が安心して働きに行けるのも、お前のおかげだ。ありがとう

家族はチームだと思う。

どちらかが楽してるとかそんなもんじゃない。それぞれの持ち場でみんな頑張ってる。

どちらかがきついなら支えあわなくちゃいけない。

時にはゆっくりしてもらいたい。

人生は何が起こるかわからない。不幸の嵐が押し寄せるのは一瞬だ。

一所懸命、一緒になって守らないと、家族は守れない。

俺は自分が偉いとは思わない。

嫁に頑張ってるねと言われなくても、嫁も子供も一生支えて行くつもりだ。

たぶん一生かけても、俺は家族を守るのが精一杯だ。

http://anond.hatelabo.jp/20081217155611

2008-12-07

内科医が風邪について書く

休みなのではてなハイク見てたら、風邪の報告がちらほら。マスゴミでは医療崩壊とか言ってるけど、前線部隊としては目の前の外来(特に時間外)が混むと面倒だし、病院に来てもらっても帰った後のことがあるので書いた。後悔はしていないが、各論の詳細はググってくれ。増田で長文ごめんね。

病院診療所は違うが、以下両方含め「病院」と書く。レントゲンが撮れたり血液検査の結果がすぐ出たり入院できたり、場によって特徴があるだろうけどその辺は空気を読んで。

風邪ひいたら

ニュー速まとめ「風邪をひいたとき」を参考にしてもいいが、単純には「水と塩」が必要最小限。熱があると体から水分が飛ぶので、食欲が全くなくても、水分だけはたっぷり摂ってくれ。飯は2-3日食べなくても問題ないし(入院して絶食のとき、点滴の中身は水と塩)、ウィダーとかカロリーメイトゼリー存在意義はこういう時のためだろ。ちなみにうちにはスポーツ飲料と、塩分補充目的のカップスープ(油っこくないやつ、味噌汁など)を常備してある。

あと解熱剤。熱出てるとつらいけど、下がると少しは楽になる。多用すると胃を痛めるが、2-3日なら大きな影響はないと思う。銘柄は何でも良いが、成分が「アセトアミノフェン」のものは、胃にやさしく安全、効果はいまいち(小児の座薬アセトアミノフェン)。

市販の風邪薬は、正直好きなのを使ってくれ。風邪は薬が治すんじゃなくて、自分免疫力が治すもの。病院でもらう薬は効く気がするかも知れんが、理由があるとしたら市販薬より有効成分が若干多いという点と、症状に合わせてピンポイントに処方する点で、それ以上でも以下でもない。抗生剤普通は要らない(2-3日の風邪にはとりあえず不要。書くと長いし面倒だから「風邪抗生剤」とかでググれ)。

風邪病院に行ったら5種類も薬出されたよ、ヤブじゃね?」なんて話もあるが、処方薬は基本ひとつの薬にひとつの成分だから、「熱とのどと咳と鼻水と、胃痛も」とか言うと、それぞれに対して薬が出てくる。市販薬は、そういうのを混ぜあわせて「パブロン」とか「ルル」とか「アンパンマンシロップ」とか名前をつけて、カクテルにして売っているものであり、大抵これで十分。解熱鎮痛薬には胃薬が混ぜてある(市販の「バファリンの半分はやさしさ」だけど、病院バファリンには「やさしさ」は入ってないので、胃薬とセットで出てくるでしょ?)。

基本的に風邪ひきさんで混んでる病院に行くと、体弱ってるところに新たな風邪をもらうことになるからお勧めしない。風邪ひいたら2-3日は熱が出るものだが、少しずつでも良くなってる気配があるなら一安心だ。例えば、一日の最高体温が、昨日は38.5℃だったが、今日は37.8℃までだった、など。自覚的な体の軽さが一番の目安。

吐いたり下痢する風邪の場合な。体から出ていくものは補給しないといけないので、上で書いた「水と塩」が特に重要。出るとつらいから摂らない、というのは駄目だ。脱水は体に堪える。

本当にひどい吐き気の場合、病院で点滴してもらって、吐き気止めをもらうという手もある(飲めなければ座薬もあるぞ)。脱水を補うと体は楽になる。ただ、上から下から出てもめげずに口から補充していれば何とかなることが多い(点滴のもうひとつのメリットは、数時間分の「水と塩」を口から摂らなくて済むという点だ。あくまで数時間分)。アイソトニック飲料なら、胃から速やかに吸収されている。

もし、「ひどい下痢なのに車で2時間運転しないと…」なんて場合は病院で強い下痢止めをもらうという手もある。そういう事情でもなければ強い下痢止めは処方してくれないと思うし、あまりお勧めしない。薬局ビオフェルミン買っとけ。

以下注意点

上記はあくまで、もともと元気なおっちゃん、おばちゃん、おにーさん、おねーさんの話。少々の脱水で命に関わることはないし、めったに肺炎とかにならない(肺炎になっても、入院になるほどの重症化は稀)。

ただ、老人と小さい子供は要注意な。鼻垂らしてて39℃熱が出てても元気な子供は心配ないが、ぐったりとして顔色が悪い様な場合は夜中でも病院へ(詳しくは小児科パンフもらっとけ!)。吐いて水分が摂れない場合も、特に体が小さい赤ん坊はすぐ脱水になるので、基本は病院へ(ちびちびとでも飲めれば一安心ではある)。老人も同じで、何か様子がおかしいな、という場合は一見軽そうでも一応病院に行った方が良い。

おにーさんおねーさんや元気な子供の場合でも、(上で「2-3日」と何度か書いたが、それを過ぎて)4-5日目で高熱が続いてるなど全然良くなる気配がない場合には病院に行った方が良い。単に風邪が長びいているだけも多い(そういう風邪もある)が、検査しておいた方が良い場合も多い。もともと喘息があって風邪で発作が出た場合も、粘らずに病院へ(当事者は重々承知と思うけど、ひどい喘息若者でも死ぬからな)。

ちと例外的ではあるが、「溶連菌」が流行してる幼稚園保育園関係から熱が出るのど風邪をもらったら、病院で溶連菌の検査をしてもらってくれ。これには抗生剤が要る。

もともと重大な持病がある人は、主治医に色々言われてるだろうから省略。

インフルエンザについて

これも情報が氾濫してるけど、基本的には風邪の一種。高熱が出るとか、5日ぐらいは熱が続くとか特徴があるけど、もともと元気なおにーちゃんおねーちゃんにとっては、そういう風邪をひいた、というもの。

何が恐いかというと、大流行するという点と、稀に肺炎とか脳症を起こす点。もともと余力のない老人・子供が、5日間39℃の熱が出ると結構大変、という点。

新型インフルエンザも、恐いのは重症度より大大大大大流行が予想される点だ(詳しくはググれ)。

だから、もともと元気な人は、インフルエンザになっても(上記の様に対処して)何とか凌げ、と医者に言われると思う。一応、インフルエンザと解熱剤アスピリンの組み合わせで、子供限定と言われているが「ライ症候群」という恐い合併症もあるので、安全を重視する医者アセトアミノフェンを処方する。アメリカテキストに「12歳以上はイブプロフェンでいいんじゃね?」と書いてたので、自分用には「イブ」を常備している。

検査について。熱が出始めて約1日間ウィルスが増殖しないと、本物のインフルエンザでも「陰性」になる。なので、朝から熱が出て当日の日中に病院に行っても、検査もしないと思うし、医者にとっては「(インフルエンザかも知れない)風邪の人」。

タミフルについて。実際、飲んだら翌日には解熱するという程の特効薬でもないし、上記の通りもともと体に問題ない人のインフルエンザ風邪として対処して治るので、あまり必要性はない。発熱後48時間を越えたら意味なしと言われてるので、検査の事もあって、熱が出て24-48時間頃に病院に行くことになる(流行状況によっては検査しない場合もあるけどな)。タミフルいらね、というなら病院に行ってインフルエンザかどうか白黒つける必要自体ないかも(流行期の病院は、逆にインフルエンザをもらう危険ゾーンだ)。

近年はタミフルで異常行動という副作用マスゴミが煽ってた影響で、「とにかくタミフルくれ」という人もあまり居なくなった(省略するが、風邪抗生剤の議論と同様、集団全体のためにはタミフル乱発は好ましくない)。無論、子供や老人のインフルエンザ肺炎・脳症などの治療に大変重要な薬。

風邪の予防

定番だが、手洗い、うがい。加湿。人から人に伝染するものなので、人混みはハイリスク

ちらほらインフルエンザが出てきてるが、まだ間に合うからワクチン打っとけ。事前に電話で訊くと良いが、値段は大病院は高くて診療所は安めと思う(中身は同じ)。ワクチン打ちに行って風邪もらうなよ。

2008-11-20

精子って風邪薬飲んだら苦くなるの?

教えて

2008-11-06

市販風邪薬は種類が多すぎる。

同じ会社から出ている奴ですら違いがよくわからないようなのがたくさん。(子供用・大人用とかなら違いがわかるけどね)

あれは要するに薬の効き目には個人差があるから、それに応じて薬の種類もいっぱいあるってことなんだろうか。

2008-11-05

http://anond.hatelabo.jp/20081105224957

ついこの間処方してもらった風邪薬を飲み終えたばかりなんだがねー。

問題は食生活かな。

2008-09-21

http://anond.hatelabo.jp/20080921053956

風邪薬を買うのも病院に行くのも同じくらいのお金がかかるのはわかってるんだけど、

会社に行くのと病院に行くのはなかなか両立できないじゃん。

残業を終えた僕には 医者は終わりの看板ー(♪まだ生きてるよ/槇原敬之

風邪薬を買うより

病院行ったほうがいいよ

最近風邪ひいて病院行ってきた

診察1000円

薬400円(熱を下げるやつとか痛みを抑えるやつとかいろいろ入ってた)

マジ安い

せっかく健康保険に入ってんだから活用しない手はないって

風邪薬だと一箱2000円とか平気であんじゃん

2008-07-27

薬アピールはヤバイ

「調子悪い、薬飲んだ」とネット日記SNSなんかで呟く奴にマトモなのはいないと確信した。

それが風邪薬頭痛薬だとしても割とヤバイ。向精神薬睡眠薬だったら相当。

そういう事って、わざわざ他人にアピールする類のことではないから。普段は普通でも、何かあったら確実に厄介者に豹変する。都合の悪い事は病気や体調のせいで自分のせいじゃないからしょうがないと言い張る類の。

薬アピールを多用する人は速攻ヤバイ人フォルダに入れる事にした。もう深くは付き合わない。

2008-07-04

http://anond.hatelabo.jp/20080704095736

風邪薬頭痛薬も、抗風邪薬・抗頭痛薬と呼ばなきゃならんのか。

「薬」が悪いとこなおすって意味含んでるから「アンチ」とか「対策」に対応するんだよ。

ウィルスソフト」なら別に問題ないでしょ。

いやいっそ「パソコンウィルス薬」とか「パソコン風邪薬」でいいよもう。

anond:20080704095736

#本当は総合感冒薬やら消炎鎮痛剤やらと呼んだほうが正確なんだろうけどね。

#風邪薬とかは一般的な名詞だから普通に使えばいいと思うよ。

2008-05-27

http://anond.hatelabo.jp/20080527012402

自分鬱持ち。通院面倒(というか薬を飲むことに抵抗がある。風邪薬とかは平気なのに)なので

いっつも途中で終わらせる→再発→通院→勝手に終わらす→再発・・・ の繰り返し。

今はだいぶ落ち着いてる。周りには、そーゆー話題になった時に「私もうつ病だよ」という程度。

誰にでもなるということ、必要以上の差別や区別をしてほしくないこと。

この二つがカミングアウト(というほどでもないか)する理由。

本人は頑張ることをためらわない。理由はなんであれ。

「頑張ることが当たり前」「頑張らなきゃ(人や目標や理想に)追いつけない」って。

そして完璧主義。これがまためんどくさい。他人が満足しても自分が満足するまでやめられない。

婚約破棄と同時に同棲解消して随分経ち、やっと鬱から抜け出せてきた。

それでもたまにダメになってしまうけど。

「まあいいや」をきちんと心と体が覚えると、だいぶよくなる。

八分目みたいな感覚

そして必要以上に自分を責めるのをやめる。

相手の気まぐれも自分のせい、みたく思ってしまうから。

だからって相手のせいにしすぎるのもどうかと思うんだけど、

自分が思ってるほど他人は気にしてない。

この感覚も、慣れるまで時間かかった。

鬱の人って世界が狭い気がする。

とりあえず友達がその傾向にあったら、会いに行く。

食事するでも飲むでもお茶でも美術館でもなんでもいいから。

これといった解決法や治療法がないからみんな悩んだり困ったり

自殺してしまうんだと思うよ。

2008-04-17

薬に対する感覚

http://anond.hatelabo.jp/20080417141748

自分も風邪薬とかは飲まないようにしてる。症状がどうしようもなかったら(早く寝るとかで対処出来ないレベルになったら)、医者に行って処方された薬を飲む。それも2-3年に1度あるかないか。基礎体力作って薬飲む事態に陥ること自体を避けるようにしてる。こういう感覚の人って少ないのかな。

自分がこう思うようになったのは、小学生のときの記憶で、祖母が死んだとき焼却場の人が遺骨を見て「派手に薬を使いましたね」って言ってたのを聞いたから。生々しい話でごめん。

ただ、もともと健康な体だからこのやり方で通じるんであって、既に日常生活に不便が生じている人は、それを直すことを優先した方がいいんでないかなーとも思う。

2008-03-19

[]今日ネット学習したこと:くすりまわり

(自分の知らないことだけ書いたので偏りまくりです)

  • ダウナー
    • 抗不安のため、など
    • 人気はレキソ、メイラックス抗不安薬では2位の売り上げ。年間40億以上)、デパス(1位。年間売り上げ110億円以上)、パキシル?。※ただし、年間売り上げがいつのものなのか、どこの市場のものなのかは不明なのでデータ曖昧
    • 例によって、それぞれの効果は人によって大きく違うため、どの薬が一番効果がよいとは言えない

ダウナー系・アッパー系という言葉は参考程度で。セッティングと本人の性向や気分にもよるので、まったくあてにならない。書いている増田は大概どれを飲んでもダウナーにしかならない。ただ、ネタとしてカテゴライズするのは面白いので残す。

2008-01-13

http://anond.hatelabo.jp/20080113194053

私の視点を通した女性視点ってことでは同意ですが、

おおむねにおいて一般論のつもりです。

結婚して男性が失うものがない、とか言う気はないし、

女性が得るものがないと言う気も全くありません。

しかし、男性結婚しておおむね元と変わらない生活を続けるのと比べ、

女性はどれだけ変わることが多いか、当事者じゃないと分からないことが多いのではと思って書いてみたのです。

例えば、結婚して男性風邪で寝込みます。

半数程度の男性が、奥さんに看病してもらえるはずです。

本来するべき仕事はお休みできます(その分お給料は減りますが、それによって被るデメリットは折半です)。

例えば、結婚して女性風邪で寝込みます。

かなり低い割合の女性しか、旦那様に看病してもらえません(その度合いも、男性女性から受けるものに比べてカバー率が低い※)。

本来するべき家事は、旦那様にどれだけ肩代わりしてもらえるのでしょうか。

職場で、女性が「旦那が風邪引いたので休む」のは聞いたことがあっても、男性が「妻が風邪を引いたので休む」のは聞いたことがないのでは。

逆の視点もあると思うので、逆の視点での意見も聞きたいです。

男性視点だと気づかないと言われたことがあるので書くと、男性に期待できるのは、せいぜい風邪薬を買ってきてもらうレベルです。

冷えピタや、熱があっても食べやすい食品を買ってきてくれる男性は非常に少ないし、

汗をかいたパジャマシーツを交換してくれる人はごく少数じゃないかと。

お願いしたところで、面倒だと言われることも多いです。

男性が寝込んだとき、看病できてうれしいとか思う気持ちもありますが、やはり負担という視点で見ると、女性にかかるものは多いのではないでしょうか。

まあ、どうでもいい話ですけどね。現実は変わりませんし。

2008-01-09

間違えた

風邪薬のもうとしてQPコーワゴールド飲んじゃった

目が冴えて眠れねー。

2008-01-08

http://anond.hatelabo.jp/20080108095633

抗うつ剤風邪薬と一緒。

症状を抑えて自然回復をうながしているのだよ。

2007-10-06

酒を飲むと風をひく

なぜかわからないけど酒を飲んだ翌日はたいてい風邪をひいてしまうので

やれ週末だ飲み会だとやられると土曜日風邪薬飲んで寝て過ごすはめになるんだけど

どうすれば健康的に酒を飲めますか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん