2008-01-13

http://anond.hatelabo.jp/20080113194053

私の視点を通した女性視点ってことでは同意ですが、

おおむねにおいて一般論のつもりです。

結婚して男性が失うものがない、とか言う気はないし、

女性が得るものがないと言う気も全くありません。

しかし、男性結婚しておおむね元と変わらない生活を続けるのと比べ、

女性はどれだけ変わることが多いか、当事者じゃないと分からないことが多いのではと思って書いてみたのです。

例えば、結婚して男性風邪で寝込みます。

半数程度の男性が、奥さんに看病してもらえるはずです。

本来するべき仕事はお休みできます(その分お給料は減りますが、それによって被るデメリットは折半です)。

例えば、結婚して女性風邪で寝込みます。

かなり低い割合の女性しか、旦那様に看病してもらえません(その度合いも、男性女性から受けるものに比べてカバー率が低い※)。

本来するべき家事は、旦那様にどれだけ肩代わりしてもらえるのでしょうか。

職場で、女性が「旦那が風邪引いたので休む」のは聞いたことがあっても、男性が「妻が風邪を引いたので休む」のは聞いたことがないのでは。

逆の視点もあると思うので、逆の視点での意見も聞きたいです。

男性視点だと気づかないと言われたことがあるので書くと、男性に期待できるのは、せいぜい風邪薬を買ってきてもらうレベルです。

冷えピタや、熱があっても食べやすい食品を買ってきてくれる男性は非常に少ないし、

汗をかいたパジャマシーツを交換してくれる人はごく少数じゃないかと。

お願いしたところで、面倒だと言われることも多いです。

男性が寝込んだとき、看病できてうれしいとか思う気持ちもありますが、やはり負担という視点で見ると、女性にかかるものは多いのではないでしょうか。

まあ、どうでもいい話ですけどね。現実は変わりませんし。

  • 職場で、女性が「旦那が風邪引いたので休む」のは聞いたことがあっても、男性が「妻が風邪を引いたので休む」のは聞いたことがないのでは。 おれの同僚は奥さんが病気だったので...

  • 違う違う、女性が一方的に辛いとか言う気はないよ。 元増田の記事を読んで、「女性が結婚式であれだけ盛大にお祝いされるのは、めでたいからじゃなくって それ以降が大変だからじ...

    • 「女性はこんなに大変なのに、男性分かってくれなくてムッキー」だと勘違いしてました、すいません。 自分の周りの例をあげると 奥さんの実家の近くにマンション買った。職場から...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん