「タブー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タブーとは

2010-11-25

http://anond.hatelabo.jp/20101125165541

食べ物多いな。

そういや、親戚が利尻漁師やってるんで、昔はよくカニとか送ってきてくれたんだ。

子供の頃からそうだったから、カニとか出てもうれしくないっていうか、うへぇってなるんだよね。

えー、またカニー?みたいな。

……と、友人にありのままを語ったら、「お前ちょっとここ座れ」と

正座させられカニのありがたみについて懇々と説教された。

どうやら本州の人相手にカニの話題はタブーしい

2010-11-24

学級委員をするやつは馬鹿だ。

妻と昔話をしていたとき自分がよく学級委員をしていたという話をした。(not自慢話)

すると、学級委員なんかになるなんて信じられない。人に押し付けられて、断れないか

そうなんでしょ。それがいまだに続いてるからあんたは駄目なんだ。とか、

学級委員なんかになる人は、自分の満足のためにやってるだけで、なんにもえらくない。

等々いろいろ言われました

それ以来、その話題はタブーにしてます。基本的に人の嫌がることをすすんでやる(いい方の

意味ですよ)というのを嫌ってるんでしょうね。

そういえば、何か手伝ったとして100%こなせなければ、99%Okでも文句を言われるのが常です

それが大したことでなくても。奥さんではありながら、価値観の違いに驚かされます

なんか怨みでもあるんですかね?

2010-11-08

朝日新聞社説より・・・「内向きの学生世界は君を待っている」

学生海外への留学熱が冷めているという。

日本にもかつて大航海時代があった。戦前帝国主義的な日本の拡大だ。あのころ日本人はきわめて野心的だった。

だが戦後、当時の記憶タブーとなり、語られても戦争責任というイデオロギー的な視点からだけになった。

実際には個々の日本人が個人的野望を持って世界に旅立っていったのに。

2010-11-03

http://anond.hatelabo.jp/20101103185115

いやサラリーマンとして言うが。

会社顧客を毟り取るのはタブー中のタブーだな。

同業で開業してそれをやったら、間違いなく叩き潰される。

飲食店小売業に関しては当てはまるところもあるかもしれないが、それ以外の業種で

顧客を持ってくってのは、会社に敵対するっていうことで、もともといた会社が大手であればあるほどやばい

大体サラリーマン顧客っていうのは多くの場合会社の肩書きあってのもの。

名刺を捨てたら離れていくことが多いし、仮に離れなかったとしても会社とのしがらみは残る。

それでもやるメリットがある人もいるかもしれないが、基本的に会社を敵に回す行為だってことは覚えておいた方がいい。

仕入れルートや人脈はともかく、顧客会社から持っていった場合相当の攻撃を覚悟しなきゃならない。

ただ、サラリーマンの方が信用や人脈、ノウハウの獲得がしやすいってのは確か。

その分失えないものも増えるけど。

弟と母親キモすぎてもういやだ

うちの弟は異常に母親と仲がいい。

弟と母はいつもリビングカーペットの上で仲良く添い寝してる。

互いの体に腕をまわして抱き合いながら、体をつねりあったりくすぐりあったりと恋人レベルのイチャツキ。

幼稚園児ならまだ甘えん坊で許されるだろうが、弟はもう中3。

身長170センチ超の15歳男子中年太りの母親とちちくりあってるのは正直ものすごく気持ち悪い。

私や父親が見ててもおかまいなしに堂々とやってるので、本人たちには近親相姦なうしろめたさはないらしいが

それにしても気持ち悪いのでやめてほしい。切実に。

私と父親は、マジで気持ち悪いから度を越したスキンシップはヤメロと何度も諭してるんだけど、

「だってぇ~仲良しなんだモン」で一向にやめようとしない。おーこわ。

普通なら思春期を迎える前に近親とイチャイチャするのはタブーだと自然にわかるものだと思うんだけど。

彼は精神のどっかの部分が未発達なまま止まってしまったんだろーか。

しかもヤツはDVも併発していて、機嫌が悪い時は母親ボカスカ殴ってる。

以前殴られた母親が転倒して頭打って失神したこともある。

母親母親で、殴られても1時間後にはもうケロっとしてまた弟の乳首つねったりしてイチャついてるし。

ヤバイ。自分で書いてて怖くなってきた。

もうやだこんな家。

2010-10-17

http://anond.hatelabo.jp/20101017222355

そら昔からそうでしょ。普通に

ただ最近

中には芸能人並の容姿を持った子もいるが、

女性の性の価格破壊が進んでいることの結果であり、

の傾向がけっこう出てきてるってだけで。ただこれも「傾向が少し見えてきた」程度のことであって、基本はブスばっかってことだし。

AV女優風俗嬢が基本ブスだからこそ「こんな子が風俗に!」みたいな勃起シチュエーションがあるわけで。タブーを犯すのは勃起の基本。

2010-10-09

http://anond.hatelabo.jp/20101009232416

元増田です。

スポーツにおける走り込みや筋トレだって、そのスポーツをやるにあたって「なぜそうするのか」という理論を理解してこそ意味があるのであって、そこを理解せずただ走りこみや筋トレをさせたって、やらなくなったら筋肉はあっという間に落ちるだけ。

まさにわが意を得たり!のたとえ話。

本来「詰め込む」というのはそういうのをわかってやることのはずなんだが、

詰め込んだだけの知識もそれと同じで、詰め込んでいる期間だけは非常によく「できる」けど、所詮底が浅いから、やらなくなったらあっという間に忘れて、将来ほとんど役に立たない。

というものだと思われてるんだよね。情けないことに。

「わかる」ことと「できる」ことは違うんだが、日本教育は「できる」人間を育てることに特化していて、その実「わかる」人間を育てていないと思う。

ただ、これは難しいところだと思う。とりあえず「できる」ようになってから概念いじくり回してる間に「わかる」ようになるという面もあるし、「できる」ようになる前に「わかる」ことに集中するのはかなり辛くて効率もなかなか上がらない。そのあたりのバランスは個人差もあるから難しいところなんだけど。

遠山啓なんかの功績もあって初等教育ではかなり工夫もなされているんだけれど、それでも

でも、なぜ分母と分子をひっくり返して掛ければ分数の割り算をしたことになるのか、そもそも分数の割り算とはどういうことなのか、それがわかっている人間って、実は少ないんじゃないのか?

というのが現実だからねえ。

まして、カリキュラムが欠陥だらけの中等教育となれば目も当てられないことになる。

こういう教育方法が、模範回答ばかりを求めて、自分で試行錯誤して考えられない人間を育てているんじゃないかと思う。模範回答を出すことが得意な「優等生」は、大学入試までは順調な人生を歩めるが、その後の人生で躓くことになる。

それはどうかな。むしろマニュアルを覚え込むことに従順な奴の方がリア充になりやすいと思うけどね。世間の流行にとりあえず乗っておけば大けがはしないよ。

あと、あなた引用したnext49氏の日記はちょっと別の問題じゃないかと個人的には思ってる。むしろ「空気を読め」という風潮がそういう学生を作っているのだと言いたい。俺の体感で言うと、「自分の考えがあってもタブーに触れることを恐れる余り、それを口にすることを無意識に禁じている」ような人は結構多いし、実際のところ自分と違う意見を言われるとキレる人間は世の中に多いからそれは正常な適応だと思うんだ。大学の(まともな)研究室というのは忌憚なく議論ができる数少ない場(ということになっている)なんだが、臆病な卒論生にはなかなかそれを実感できないことは多いよ。

2010-09-22

http://anond.hatelabo.jp/20100922220852

他者を見下したり、否定したりするのは、そうすることによって自分を肯定しようとしているんだと思うよ。

っていうか、非モテっていうジャンルの人が攻撃的になるとかそういうのって、自意識過剰だと思うぞ。

っていうか、他人の意見を気にしなければいいじゃない。

どういう対象であれ、肯定的な評価と否定的評価の双方があるんだから、気にしても意味ないって。

ただ、日本社会価値観は多様なのに、その多様性を受け入れる土壌がなぜかないのが日本

それは否定できない。

他方、人の多様性を前提に構成された国の代表格が米国

でも米国では黒人白人黄色人種アラブ系。宗教の違いとかから、タブーみたいなものが

たくさんあるみたいで、結構やりにくいらしい。

多様性を前提にしても、やりにくいのは変わらない。

ってことは、結局、社会のなかでやりにくいと感じる人がいるという事実は、

自分と異なる価値観を受け入れる土壌のある社会かどうかとは、別の原因に由来しているのかもね。

2010-09-21

http://anond.hatelabo.jp/20100921010110

確かに賛否両論のやり方だよな>占いコーナー

本来であれば「クラス全員で順番に平等にやる」という事を身につけるための「○○係」なんだよね。

みんながやりたがらない仕事に対して「みんなで平等に分担してやろうぜ」という発想を身につけて欲しい所が、「占い(籤)で決めようぜ」となってしまう。

それよりも問題なのが、この問題をタブー化しちゃった親の方だろう。

俺には文脈からは「教師に解決出来ないなら仕方がないし学級崩壊よりはマシだから黙認すっか」みたいな印象を受けるんだけど、だとしたらそれは違うだろうと。

先生、私たち保護者学級崩壊阻止のため(ひいては我が子のため)に協力しますから、『占いコーナー』のような変則的なやり方はやめる方向でお願いします」じゃないのかと。


http://anond.hatelabo.jp/20100921020124

教師と連帯して解決策を模索するという(俺の認識内では)当たり前の手順を保護者最初から放棄しているように読める点が問題だと言いたかったんだ。描写されてないだけで実際は違うのかも知れないけど。

とりえあずベストを尽くしてそれでも駄目なら、占いコーナーなり木刀シバき倒すなり何でもやればいいと思う。その時点で教師も保護者も一定のコンセンサスは得られてるだろうし。


http://anond.hatelabo.jp/20100921020224

その判断は最終的には保護者がするものだと思う。保護者以外に我が子の教育責任を持てる人間なんて実質いないわけだし。

2010-09-17

http://anond.hatelabo.jp/20100917001123

英語は「障害持ち」になってるのかよw

宗教意味合いがなく、同格の一個の人間として扱っている意味で、論理的には正しいと思うが。

まあ障害者団体にも「障害などと呼ぶことは許されない!」VS「障害という言葉タブーにするな!」みたいな立場の対立があって、パワーゲームで負けた方の単語差別認定されて使い捨てになるんだろうな。

2010-08-29

社会でのタブーの話題

支持政党について

・どの野球チームが好きか

ラブプラスのどのキャラが好きか

凛子択一

2010-08-23

http://anond.hatelabo.jp/20100823011740

答えは「日本ナチスじゃないから」に尽きるよ。

日本戦争犯罪は無秩序で規律を著しく欠いた軍隊典型的なもので、ソヴィエト赤軍とか中国国民党軍とか同様の例は沢山あるからね。

ナチスのやったことはそれよりもさらに一段階重い罪であり、そしてナチス的なるものはドイツから消え去ったわけではない(実際、ドイツに限らず西欧ではネオナチ極右政党がかなりの力を持ってるしそいつらが在特会並のごろつきであることは有名)というだけでそのことは明らかでしょ。

逆に、日本の「修正主義者」並の人間なんて旧連合国を探せばいくらでもいるんだよ。原爆投下や東京大空襲の肯定論者とか、西欧植民地体制での搾取否定論者なんてむしろ多数派なんじゃないかって勢いだし。ドイツだって国防軍(ナチスSSとは別物)はむしろ民族の誇り扱いされてて、ナチスユダヤ人虐殺に協力していたことはタブーだったわけだしね。

むしろ日本は客観的に見て歴史に対して総じて謙虚だと思うけどね。そう思われてないのは中韓政治的な意図というよりもむしろ欧米オリエンタリズムや、それに迎合する日本サヨクが原因じゃないかと俺は思うよ。

2010-08-16

ヒッキーってのは多分傷つかず最小限のダメージ人生を切り抜けることを

最優先として暮らしているとおもうんだよ

その一種の裏技的な道のりをヒキりながら模索してる

でもそんな道があるはずもないだからずっと何年も同じ状態

実際は俺らがヒキる前に味わったあの苦痛

あの苦痛を常に感じながらしか人間というのは生きていけないんだよ

絶対にここから逃げてはいけないタブーの選択だった

俺らはそのタブーの選択を犯した

まずこの現実にきづかねば前にすすまない


俺は引きこもり

2010-08-04

はてな的多幸価値観の敗北と野生的直感原理の台頭

人は自分が有能であることの証明は容易に行なうが、無能であるという証明は難しい。

現在過去の可能性の発露を言うのであり。

現在人間過去の可能性の発露である、君は君の可能性の発露を今生きている。

まあ大雑把に言えば、生きるということは生物が保持している遺伝情報最適化であるのである。

要するに自分に発露しうる可能性がこれ以上無いという証明は、そのまま死刑宣告であるからである。

故に、我々は価値観の多様化という安全弁を設けた、世界に一つだけの花であり一人ひとり違う種を持っていいのだよ、君は君のままでいいのだよ。

こういった価値観の多様化は1と2の間に無限の値をとる哲学であり、理性的に両者の差異を自覚しにくくすることに成功したのである。

しかし、この哲学は多くの1を土台にしたものであることは2である我々には本質的には理解されていなかった。

我々は結局2であることを自覚することもなく1である人々の犠牲の上に漫然と社会を運営していたのである。

ここでの1とは発展途上国を指す。

物質面で言うならば、それはつまり国際競争力であり技術力である。

この世界では金が無ければ物は手に入らないのである。

つまり物資を得ようとするなら方法は二つだ、安いものを高く売って差益を得るか、武力で奪うかの二択である。

我々は価値観の多様化という一種の欺瞞によって、この美しい世界理屈を間違ったまま認識した。

世界の様相は全く変わっていないのに、我々は自ら産み出した新しい認識によって世界構造が変わっていったかのように振る舞い、誤って学習した。

古代中世近代→現代という古典歴史認識は我々を誤った結論に導き、これを信じる宗教を育んでいる。

しかし、現実はどうであろうか?

1と2は決定的な違いがあり、1という数字はどれだけ優秀な観察眼をもってしても2より少ないのである。

特異な君はそれだけでは無価値である。

生産性の無い人間はこの社会に生きている価値は無いのである。

たったこれだけの当たり前の現実すら歪んだ我々の視点からは認識できない「タブー」となっている。

かつてタブーだったものは何か?

キリストか?コーランか?王権神受説か?あるいは儒学か?

どれも古代に失われた絶対的価値観だ。

古代中世近代→現代という古典歴史認識とは全く別の意味世界は多様な価値観に満ちている。

そこには1と2という単純な違いがあるだけである。

野生的直感が勝利する時代が来ているのだ。

野生的直感は1と2を理性によらず選別することができる。

人権の時代は終わった。

万物に平等人権などはなから存在しえないのだ。これからは(というか世界はいつもそうだが)人間は生きているだけで価値があるわけではないのである。

中国を見よ、インドを見よ、あるいは道を踏み外しかけているがアメリカでもいいだろう、人権なぞ存在しなくとも国が発展すればそれで良いのだ。

彼らは我々がやったのと同じように、安価労働力と確かな技術力で他国の経済を壊滅させ己の利益を得ているのである。

一般的に生物は自らより多くの子をなす、生き残るにはそれらと戦う、生きるという本質は奪うことであり、それしか無いのである。

弱ったもの、劣ったもの、本質的無気力なもの、無産者、これらを不要なものとして切り捨てる時がきた。

我々は2であらねばならない、あまねく万物は生きるために2であろうとしそのために死力を尽くして戦っているのでありそれが正しい姿だ。

人間がまるで神に近づいたかのような幻想は捨て去るべきだ。

不能者を抱えて弱りきった我々の国家は野生的にあくまで合理的に、不要なものを捨て去り社会を形成する必要がある。

いや、国家の枠が無かったとしても我々が生きるために無能なものはいらないのである。というより、そのような余裕のある国家ではなくなったのだ。

人権ごっこは終わりだ、神々の児戯の時間は終わった。

この新しい野生的で至極当然な価値観は若い世代に確実に浸透している。

彼らは知っている。国内であろうが国外であろうが誰かから奪わなくては、生きていくことはできないのだということを。

2010-08-01

http://anond.hatelabo.jp/20100801100059

いっそのことイラストトレスも「時間が無いからやむをえない行為でありグレー」といってしまえばいいのにね。

写真トレスならやむをえないけどイラスト絵描きとしてあるまじきタブー。絶対に許されない。

全ての作る人とそれを見守る人々が、仲を違えず、共に時代を歩んで行けますように。」

写真を撮る人は作る人にも見守る人にも入れてもらえなかったようで。

2010-07-19

生まれて初めて父の死因を知った。

 なんか色々と混乱してて何から整理していいのかわからないから、書き出してみることにした。

私は1992年生まれの17歳(大学受験生)で、父が死んだのが1996年で3歳の時。今は2010年だから、14年経ってる。

父に関する記憶は、ほとんど無い。あるとしても、棺が焼却炉に入っていく場面しかもう覚えていない。

17年間生きてきて、母から父については何も教えてくれなかった。「3歳の時に事故で死んだ」くらい。

だから私は周囲の人が「父はこういう人だったんだよ」と言ってくれるのを頼りに、自分なりの父親像を描いていた。

きっと父がいたら、こうしているだろうな、とか。父さえいれば、とか思ってた。

 そんなこんなで今日2010年7月、私が家の掃除をしていたら、いつも閉まっているはずの金庫が開いていた。

母が書類を持ってどこかへ急ぎ足へ行ったことから、急いでいて鍵を閉めるのを忘れていたんだと思う。

私は興味本位でその金庫を覗いた。するとそこには、家の契約書?とか保険?の書類とか、そういうのがいっぱいあった。

なんだつまんないと思いながら見ていくと、埃がかぶっている分厚い真っ黒のファイルを見つけた。

すると、父に関する書類がたくさん出てきた。遺産相続和解契約書、戸籍新聞の切り抜き、資格の何か免許書?、献血賞状、弔辞…

見るのが怖いと思いつつ、開けちゃったから見ちゃおうという好奇心から、全部読んだ。

それが間違いだったのかもしれないと今思ってる。

 父は××運輸で働いていたらしい。色々な資格証明書があった。どんだけだよ。

父の昔の写真も出てきた。女装とかどんだけだよ。

父は献血が好きだったようだった。表彰状があった。126回ってどんだけだよ。

父は学生時代から行動派だったようだ。毎週キャンプとかどんだけだよ。

そこには私が教えてもらった父と、知らない父とがいて、とても面白かった。

生きていればよかったのにって思った。

 父の死因が明確に記載されていた書類を見つけた。

平成8年×月×日、××町にて、ブームを倒して駐車中の40tクローラークレーンオペレーターが、10tトラックで入荷してきた止水矢板を卸すため、ブームを約33度に上げたうえで、40tクローラークレーンを約7m前進し停車したところ、その反動で主巻ボットブロックフットピン部に固定してあった台付ワイヤーが切断し、ボットブロックが前方にふられて、荷姿の写真撮影中の故 父の名前 氏に当たり、同氏は午前8時10分頃死亡した。」

はっきり言って、これの意味が全く理解できなかった。でも、次の新聞記事で少し理解した。

「作業を始める前に、クレーンの重さ約三百五十㌔のフックが、近くにいた父の後頭部を直撃、父は脳挫傷即死した。警察の調べによると、クレーンの運転手が、フックを固定していたワイヤを外さずにアームを上げようとしたため、ワイヤが切れ、反動でフックが振り子のように動いて、約五㍍離れたところで作業報告用の写真撮影をしていた父に当たった。父はヘルメットを着用していたが、フックがぶつかった際、はね飛ばされたという。」

この時昔の記憶が一気に戻ってきた。そういえば小さい頃おばさんが、

病院に運ばれたけど、目が開いたままで植物状態だったんだって。もう植物状態でもいいから生きてほしいってあの時は思ったよ。朝の5時に出勤して8時に死んだんだって、気の毒にね。」

みたいなことを私に話してくれたのを思い出した。

なんかもう、今まで父のことをそんなに考えていなかったのに、これ読んだ瞬間涙が止まらなかった。よくわからない感情が頭の中を動き回ってた。

少しだけ、クレーンの運転手を憎んだ。あんたさえいなければ父は生きていたのにって、その時は思った。今は思わないようにしてるけど。

 戸籍を見つけた。父のものだった。私の名前、母の名前が載っていた。でもそれとは別に、違う人の名前も載っていた。

戸籍によれば、父はバツイチだった。しかも私の5歳年上の長男もいるようだ。

私が想像している父と違って、本当すごくがっかりした。

自業自得自分勝手だと言われれば否定はできないけれど、小さいころから信じていたものが一気に崩れていった気がした。

しかも、年金手帳を見ると、母の名字も今と旧姓とは異なるものが書かれてあった。母の戸籍はなかったけれど、母もバツイチなのかもしれない。

遺産相続の書類には、私の名前と母の名前、長男の名前とその母の名前、そして住所が書かれてあった。

父が働いていた会社のお偉いさんの名前も沢山書いてあった。住所も。

 金庫の隅にA4の黄色い紙が、綺麗に折られてた。開いてみたら、赤いペンで絵が描いてあった。

私はすぐにわかった。これは3歳だった私が、人から「父は頭を怪我して死んだんだよ」と伝えられた言葉を頼りに描いた父の絵だった。

あの頃の私は、何を思ってこれを描いたんだろう。

頭から血が流れている父の姿は、どうやって想像したのだろう。

 なんかもう、よくわからなくなった。

何をしていいのかわからなくなった。

何をすればいいのかわからなくなった。

私はこれから、どうすればいいですか。


7月21日トラバ

 この記事を書いた増田です。

いきなりですが長文すみません

 この間吐き出すだけ吐き出してからずっと椅子に座って、ぼーっとしてました。

ブクマ見たら凄いことなってて驚きました。ありがとうございます

色々なことを考えました。殺した相手を復讐するか、血のつながる兄に会いにいくか、もっとたくさんの情報を仕入れるか、

家族とは何か、父とは何か、一番良い死に方とは何か、片親であることは悪いことか、などなど。

自分の中で答えが見えないものを、ただひたすら探し回ってました。答えなんか出る訳なく、殆ど眠らぬまま今を迎えました。

でもブコメを見て考えていくうちに、ほんの少しだけ理解できるようになりました。

一方的に受け取るのは申し訳ないと思ったので、少しですが答えさせて下さい。

■何で増田に書いたのか■

 恋人や友達にいきなりこんな話したってどうしていいのかわからなくなるだろうし、

母や親族に直接聞ける話題でも無いし、そうなると人間で話を聞いてくれる人は私の周囲にいません。

Twitterだと連投は嫌がられるし、元々そのようなツールではないし、ブログなんて持ってないし、mixiやってないし、

一番の理由は、身元を知られずに誰かに聞いてほしかったからです。匿名性があるから、私が誰かわからないと思います、多分。

■「普通に」生きればいい■

 逆に普通って何ですか?

だってごく一般的な、両親が揃った家庭を普通とするならば、私は3歳から異常なわけで、

異常な私がすることって普通とは言い難いのではないかと思います。

今回の件を水に流して忘れて生きるというのが普通ならば、そもそも水に流そうと思っている時点で人とは違います。

普通に生きることって簡単なようですごく難しいです、今の私にはさっぱりわからない。

多分、世の中から父の存在を消せば、普通になるのかもしれませんが、それは無理なので一生普通には生きられません。

■何故父に不満を持つのかわからない■

 私は小さい頃から父の人柄や評判を積み上げてきました。

それはみんないいことばかりだったので、私にとって完璧な父が頭の中にいました。

だから今回離婚歴があると知って、ショックでした。

私の思っていた父とは違う、と思いました。まあ、私が勝手妄想していただけの自業自得ですが。

 そして、家族についても考えました。家族って何だろうと。

街中で父母子が手を繋いで歩いているのを見て、ああいうのが本来の家族であって、父さえいれば私もああだったと思ったこともありました。

でも今回の件で気づいたことは、愛が移動することで、笑顔の場所が変わるということです。

だって離婚する前は、違う人たちにその笑顔を振りまいていた訳です。

そう考えると、なんか、納得いかないというか、すみません上手く表現できないです。

母親相談するor仲良くすべき■

 母とはあまり話しません。性格が180度違うのに自己主張が強い為、話す度にぶつかり合います。

私が遅れてきた反抗期というのも少し関係しているかもしれませんが。母の口から父の話を聞いたことはありません。

母は父が死んでから高血圧になり、ちょっとしたことで倒れるようになったそうです。

だからもし私が父の話をしたら、母は具合を悪くするかもしれません。

もうこの話題はタブーなのかなと思って、父に関することは他の人に聞くようになりました。

これ以上仲良くしようとも思わないし、仲悪くしようとも思いません。

■また悩んだら増田に書けばよい■

 もう増田に書きません。なぜならここは悩み相談をする場所では無いからです。

なので今回私が一方的に思ったことを吐き出したことに罪悪感を感じています。

不快に感じられた方もいるようで、本当にごめんなさい。

ですがブコメを読んでいくにあたり、少しずつ整理していこうと思うようになりました。

おそらく多くの人はこれを見ないと思いますが、私はどうしてもお礼を伝えたかったのです。

こんな風にしか伝えられませんがお許し下さい。

 本当にありがとうございました

2010-07-18

http://anond.hatelabo.jp/20100718162626

3年以内に総選挙あるしかった自民党は明確な増税派。反対派の協賛社民国民新党は惨敗。6年もタブーになるのはありえない。せいぜい民主党政権の3年間程度。

2010-07-14

僕の非モテ年代記

中学校時代、男子は「イケてる男子」と「イケてない男子」に二分されてた。

今思えば、顔やスタイルの善し悪しとは無関係だった。

イケてるサイドにブサイクチビもいた。

でも、服装、髪型、仕草、それらが「イケてる男子」と「イケてない男子」を遠めにも判別できるほど分けていた。

服装や髪型が「イケてない」男子だったわけじゃなくて、それらの服装やら髪型は「イケてる男子」にのみ許されたものだった。

少なくとも、僕はそう信じてた。

女子もまた同じように、身分制度があった。

僕ら「イケてない男子」は女子と深く関わることが許されなかったから、その実情の深いところはわからなかったけど、男子がたった二つのグループに分けることができたのに対して、女子身分制度はもう少し細かく序列があった。

でも、ここでは便宜的に「イケてる女子」と「イケてない女子」の二つしかなかったことにする。

今だから言えば、「イケてない女子」に好意を持つことは恥ずかしいと思っていた。

たぶん、女子も同じように「イケてない男子」に好意を持つことはタブーと思ってたんじゃないかと思う。

バカなことをしてた。

イケてる」か「イケてない」かなんて、入学して数ヶ月のポジション取りだけで決まるというのに。

僕は男子高に進学して、その後3年間、異性との交流はほとんどなかった。

そして大学に進学したときに、同じようにポジション取りを間違えた。

中学の頃のそれに比べると、身分制度はゆるやかだったけれど、カースト存在した。

繰り返すけど、カーストは緩やかだった。

身分の越境も稀ではあるけどたまにあった。

でも、基本的には住むところも話す言葉も別だった。

いわゆる合コンというのはあちら側の住人の遊びで、僕らの参加は不可能だった。

今、30間近になって、素人童貞を返上することが出来た。

でも「イケてる」「イケてない」の身分制度呪縛からは抜け出ることが出来てないような気がする。

というより、30間近になって非モテを語ること自体が気持ち悪い。

でも、これも呪いなんだ。

2010-07-02

http://anond.hatelabo.jp/20100702175901

アイドルテレビ局の商品だからね。

身売りっていうタブーに手を出せば値段は跳ね上がると思うが。

BtoCの無駄コストが一切無いわけだから。

2010-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20100623092845

両者が相容れないという前提がそもそも怪しいと思うんだけど、それを前提にすると、その理由はテレビネットの笑いの特性からくるもんじゃないかな

テレビの笑いは、タブーみたいなのがたくさんあるし、万人に向けたものしかできないから、ネットの笑いが好きな人からは、ぬるいと感じられたりする。

逆にネットの笑いは、玉石混淆だし、一部の人にしか受けないものも多いから、テレビの笑いが好きな人からは、つまんないと感じられたりする。

テレビの笑いはともかく、ネットの笑いなんて多様すぎるからあくまでも俺の偏見だけど。

2010-06-19

初心者フェンサーに捧ぐ,高校2.5年間で培った俺のフェンシングのコツ

某県の某高校で,何年か前にフェンシング部に所属していた俺が,高校生活2.5年をかけて会得した技術を書いてみる。

というのも,あれからフェンシングに関わることなく過ごしてきたせいで,せっかく汗水流して会得した知識が,どんどん頭から消え去ってしまっているので,ひとまずここにまとめてみる。といっても別に大した成績もろくに残しちゃいないんだがね…。初心者とか現役フェンサーで初心者に毛の生えた程度の高校生が,ちょっと暇つぶしにでも読んでくれて,なおかつ参考にでもしてくれれば本望です。ちなみに,ルール改正前だから,振り込みとか,ばんばん使ってました。あと,用語は適当に使っていたので,細かいところは勘弁してくれ。ここではフルーレを主に解説して,オマケ程度にサーブルについても書いた。

フルーレ

ファントは2種類用意する

短い(速い)ファントと,長い(遅い),伸びのあるファントね。前者は相手の反撃が期待される時,もしくはコントアタックを予期した時など,わざと隙の小さいアタックをして相手の反撃を誘い,それから攻撃権を得て攻撃できるメリットがある。具体的にはピスト端に追い詰めての最初からコントルリポスト狙いのアタックなど。手数を用意した攻撃もこれの組み合わせがいいだろう。長いファントは隙が多すぎるので,あまり使わない方がいい。疲れるし。長いファントは,その伸びがメリットだが,初心者はただ遅くなりがちなことが多いからだ。闇雲に打つと疲労の原因になって自爆しちゃうから,相手より早く動けないうちは,相手を追い詰めて短いファントで仕留めよう。ただ,スピードが加算されてきたらこのファントは一発で仕留めるのに有効になる。振り込みと組み合わせてもいいし,ただ突くのもいい。オススメオクターブ。これはガチで,カルトなんぞいくなら最初からオクターブ狙いでいった方がいい。フェンシングは相手の意表をつけ,というのが俺の師匠の言った言葉。まあ問題はその攻撃範囲にたどり着くまでなんだが…。

何が言いたいかというと,初心者は短いファントを主軸にしつつ,長いスパンスピードのある長いファントをものにして,最後には使い分けようということ。

パラードは払うでなく,「叩く」

パラードはいつからか完全に払ってから攻撃するという習慣が身についてはいないだろうか?思い出して欲しい,攻撃権を得るためには,審判にわかるように相手の剣を払う動作(バッテ)をすればいいということを。相手の剣を音がするくらいの小さい力でちんと叩くだけでいいのだ。そのほうが隙も小さいし,動作も素早い。大きな振りがフェンシングでは致命的なのはお分かりと思う。あとパラードは攻撃が来てから,では遅いと思う。攻撃が来そうな時を把握して,来た瞬間に叩く位が調度いい。懐近くまで剣先が来てからでは遅いのだ。これからは来てから払うでなく,相手の攻撃に先行して攻撃権を取るように防御をして欲しい。ちなみにこの最小のパラードは時に振り込みの餌食となることがあるが,大きなパラードで防ぐのも,相手に付け入らせる隙を与えるようなものだ。これは後に書くコントルパラードで対処をするなどした方がいい。パラードで隙を作るな,である。

コントルパラードを通常防御に使う

大多数の人が使うデフォルトのパラードはカルトパラードだと思う。したがってカルトパラードに対するフェイクと,そこからのアタックがまず最初に練習されると思う。つまりいかにデフォルトとしてのカルトパラードを崩すか,に焦点がおかれることが多い。つまり,デフォルトのパラードをちょっと変えてやるだけで,相手のいつもの技が通じない,という状態にでき,大きなアドバンテージを得ることができる。そこでおすすめするのがコントルパラードである。時計回りに回すアレである。あってたかな?まあとにかく,コントルパラードで全て引っ掛ける,単純ながら大きな効果のある防御をしよう。円の大きさは意外と大きくても隙が小さいので,オクターブに来たアタックでさえ引っ掛けることができる。しかもそれが攻撃権取得に有効であるから,万能である。見た目はカチャカチャ汚くなるが,キレイな防御をしろなどというルールはどこにもない。海外選手を見てみればいい。

誰よりも早く逃げる

ここで話しているいくつかのテクニックは,相手と同等か,もしくはより早く動けることを前提としている。つまり相手のアタックを見極めて叩いたり,逃げながらコントアタックができたりするのは少なくともその瞬間は相手より早く動けることが必要なのだ。相手の突進を受けるにも,スピードを変えながらフェイクをするにはこちらには余裕がなければできないことだ。だから,よく足を鍛えることをおすすめする。

コントアタックを得意技にする

コントアタックは「逃げ」の行動として時にタブー的な指導を受けることがある。確かにフェンシングでは攻めの姿勢重要視されることが多い。しかし,相手の意表をつく,という俺の勧める戦法で言えばコントアタックは実に有効な攻撃の手段だ。それにコントアタックが得意であれば,相手の攻撃の抑止力ともなりうる。コントアタックはいくつか種類があるが,どれもコンスタントに使えるのがいい。まあそのシチュエーションに適したのがあるだろうが,同じ技は次は効かない,という心構えで繰り出そう。個人的におすすめなのは,相手が突進バカみたいなやつ(剣先を大きく外すなど,胴体ガラ空き君)に対して,突いてからすぐに引くやりかたである。名称は悪いけれどしらない。初心者だと,こういう追い詰め型に苦戦することがあると思うが,このコントルさえマスターしていれば怖くはない。特に日本ではコントアタックタブーな風潮から,相手の意表をうまくつく有効な技として活躍すると思う。概して初心者フェンシングでは変な攻撃パターンに苦戦しがちであるが,それぞれの攻撃法に対する,攻略法を学ぶことも大切である。柔軟な戦法も大事だが,こういう奴にはこの型のコントル,こういうヤツにはひたすら攻める,などお決まりの対処をするのも,下らない戦法に苦戦してぐずぐずするよりは何倍もいい。

フェイントアタックは「上→下」がやりやすい

つまり,カルトフェイントからオクターブ,シクストフェイント(振り込み)からセプティムへなど,上半身へのフェイントから下半身に深く突き込む戦術で,相手の意表をつくという点で有効である。下を突くのは必ずしも長いファントである必要はなく,フェイントをうまく使えば短いファントで十分に脇腹を突ける。ただ,攻撃後はすぐ戻るか,そのままもつれ込む形にするなど,失敗した時の対処も考えておくのがいい。ちなみにこのフェイントの回数は1回にとどめておくのが言いだろう。2回なんて器用なことできやしない。

ただで逃げない

先程解説した,相手の突進に対処するやり方である。あいてのプレパラーションにびびってただ下がれば,当然ピストの端に追い詰められ,仕留められるのがおちだ。なので,下がるときにも相手の剣をバッテする,ボディフェイントで相手をビビらせる,コントアタック(突き逃げ・ダッキングなど織りまぜて)をするなど,単純に逃げるのはお勧めできない。そこに戦術戦略があれば別であるが,下がって下がってリポスト,というのはあまりにも攻撃権がないターンで無力すぎる。ただ,相手のファントの伸びやスピードがある場合,相手の攻撃範囲に入らないように注意すべきだ。あえて入り,攻撃を誘うにしても,こちらの動きが相手より速い必要がある。下がってリポストなりしなきゃならないからね。だから,さきほど言ったように相手よりスピードの面で上回っている事が重要なのだ。

縦→横OR横→縦のアタック

これは攻撃の戦術で,プレパラーションフェイントの動きと,二番目のアタックの動きを変えることである。縦というのは,剣先を大きく動かすプレパラーションや,クーペフェイントのことであり,横はというのは剣先をくるくるとしたり,小さな動きのプレパラーションや,デガジェのフェイントのことである。この,異なる動きの組み合わせが相手の意表をつき,うまくアタックが決まることが多い。大きく動いてあまり見えなかった剣が急に小さなフェイントを繰り出す,もしくは頻繁な小さなフェイントをしていた剣先が急に姿を消す,というのはされる側にとっては嫌なものだ。この原則を覚えて,実践で試してみて欲しい。

2回下がって3回目でアタック

単純な技。ステップを使いながら攻め,ピスト端近くに追いつめたところで,相手に攻撃をするぞ!と二歩迫る仕草をして一歩下がるのを2回繰り返す。相手は2回目くらいでこないのか…?と思うので,3回目で攻撃をする。コツは2回のフェイントでは力を入れていかにも攻撃をする姿勢をつくり,3回目は急にスピードを落とすなりして,あきらかに戦意をなくしたフリをしつつ迫ることだ。そうすると3回目に相手は誘われて単純にアタックをすることがあり,そこに合わて突いてやるだけでいい。なぜなら攻撃権がこちら側にあるからである。

ファント→ルミーズ→フレッシュ

これも一つの技的なもの。ピストの端に追い詰める前にファントをうつ。あーあ届かなかった…的な感じでルミーズしつつ,そのままの姿勢フレッシュに持っていくと相手の意表を突ける。

気持ちで負けない

気持ちで勝った方が試合にも勝つ。お願いします!と声を出し,相手の目を真っ直ぐに見る。

もち手はドイツのアレ

個人的にはビスコンチがオススメ。振り込みしやすいし,手首が自由に動く分接近戦で有利。

形を崩す

プレパラーションや,普段の姿勢は常に動くようにする。剣道より動きに幅のある分,相手に動きを読まれないように心がけたい。コツはステップをふみつつ剣先も揺らしておくこと。攻撃に入る瞬間をフェイントでごまかすようにするとよい。

トリッキーに振舞う

これまでちょこちょこ解説してきた意表をつくこと。つまりトリッキーな動きや戦略を積極的に用いよう。フェンシングはリポストやファントを100回練習したところで試合に勝ち進めるとは限らない。それよりもルールを熟知し,技を考え出し,トリッキーに振舞う,頭を使う方が有効なことが多い。特に高校生から始めたフェンサーは技術的に経験者より劣るところが大きいので,人がやらないようなことを積極的にとりいれつつ,相手と同じ土俵で戦わない戦法をするのがいいと思う。ファントの速いやつにファントで挑んでも負けるのがオチなのは明白だよね。あと相手にあわせて戦法を変えるのも重要リーチの長い相手に遠くからちょこちょこやってもうまくいかないだろう。特に背の高い相手に対しては剣先をいつもより高めにして上をカバーし,ステップを多めに使って懐に飛び込むのが有効だったと思う。

試合経験を積む

いくら形の練習をしたりルール勉強をしたところで,実際に試合で勝たなければ意味がない。古来の剣術においても,試合で使われる複雑な技よりも,単純で気迫のある攻撃のほうが意外と有効であったりしたらしい。技に溺れず,本当に役に立つ技を磨き,試合で十分に扱えるようにならなければ意味がない。あと本番では練習の8割とかそれくらいの実力しか出せないなどと言われるが,そのギャップを埋めるためにも練習試合はどんどんやるべきである。試合でしか分からないこともあるだろうし,試合の中で編み出される技術というものもある。試合においては練習でしたこと以上の挑戦は控えるべきという人もいるが,本番試合は最も経験値を稼げるいい機会だ。余裕があるなら色々試してみるのもいいだろう。

サーブル

突く

サーブルはやったけど,特に活躍できなかったので一つだけ。サーブルは「切れる」競技だけど,実際突く方が早いので,手首とか顔面を突くのが相手の意表をついて良いだろう。

2010-06-06

http://anond.hatelabo.jp/20100606142352

うーん、だがしかし…アレって日向の「覚悟」を試す言葉だったように感じたんだけど。

その事情偏見を持つっていう人間は少なくないと思うよ、男女の間に子を設ける事が出来るというのは地球人間誕生して一度たりとも絶えた事の無い事実普遍な訳だし。

出来ないって事になったら誰だって見方と接し方を変える。これってやっぱり仕方の無い事だよ、変えたいのなら人間社会根底から壊さないと。

タブー創作物として娯楽にするな!っていうのもなんか違う気がするしな。

2010-05-16

面白法人カヤック学生絵描き買い叩き問題のまとめのまとめ

面白法人カヤック学生絵描き買い叩き問題のまとめ

http://togetter.com/li/21156

会社名 「面白法人カヤックhttp://www.kayac.com/

社長名「柳澤大輔」

・どんな会社

社員数97人。Webデザイン界では一目置かれる会社。独自プロジェクトは数知れず、国からも仕事請け負っている。

それ以外に、飲食事業も持っている。鎌倉どんぶり屋bowlsもカヤック

ソーシャルアプリを実際にモバゲータウンで6本作っている。

現在ソーシャル仕事の手を広げている真っ最中という会社

~このようなサイトアプリを作ってる会社です~

エヴァンゲリオンARアプリ http://www.lawson.co.jp/eva/ar/

ぐるなびラーメン http://ramen.gnavi.co.jp/

藤子・F・不二雄ワールド http://www.fujiko-f-fujio.jp/

いきものみっけ(国家プロジェクト) http://www.mikke.go.jp/

ACCS 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会 http://www2.accsjp.or.jp/

カヤック奇行

食べ物が落ちた!→3秒ルール71% 食べる29% http://www.kayac.com/member/report/

社長著書「アイデアは考えるな」「面白法人カヤック会社案内~給料サイコロを振って決めています」「ウェブで一発当てる方法~スマッシュコンテンツ成功の法則」「この「社則」、効果あり。」

~事件の発端~

日経ビジネスにある『ソーシャルアプリゲームについて』という記事でカヤック社長業界タブーの本音をぶっちゃけてしまう。

また、開発工数の問題だけでなく、開発コスト価格破壊が起きています。例えば、「pixiv」と言うイラストサイトをご存じでしょうか。ここは、イラストの上手な多くの一般人自分イラストを投稿するサイトですが、ここでゲームイラストを描いてもらう学生を見つけると、驚くほど安い値段でゲーム制作できたりします。



・わかりやすく翻訳

学生相場を知らないから絵が欲しければpixivいけば安くそれなりのブツが手に入るよ。

クリエイターを安く買い叩ける場所、それがpixiv。これぞ価格破壊です(キリッ)…本当は絵師世界では今その問題に苦しんでいる所。http://togetter.com/li/20030

Webゲーム業界>>>コンシューマーゲーム業界だね。

社長日経記事で本音ぽろり

社長Twitterで不適切な発言を指摘される。急いで修正(元記事の魚拓 http://megalodon.jp/2010-0510-1851-46/www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20100510/224700/?P=3)。といってもまずい部分えお削除しただけでした。

Twitter住民の怒りのコメント社長、うっかりコピペ連発でお返事。

Twitter住民、コピペを指摘。社長、「コピペではありません、誠意を持って対応しました」

Twitter住民、絵師ゲーム業界人Web制作者などなど、「カヤックとは縁を切る」、「絶対許さない」など怒り大爆発。


カヤックWeb制作ポリシー

クライアントユーザ、そして僕らプロダクション。3者を本当の意味ハッピーにすること」

(推測される本音:絵師さん達などから搾取して自分たちがハッピーになること)

カヤック問い合わせ先

https://www.kayac.com/contact/

カヤックへのアクセス

JR横須賀線鎌倉駅徒歩5分

本社

〒248-0006

神奈川県鎌倉市小町2-14-7

かまくら春秋スクエア2階

※受付3階

TEL:0467-61-3399

FAX0467-61-3398

2010-05-12

口蹄疫が大きく報道されないわけ

 家畜を殺すことにまつわるタブーがあるからなんじゃないだろうか。

 O-157大阪流行した時に、発生源ではなく感染媒体のカイワレ大根が悪者にさせられたように。

2010-05-08

ネトウヨはまず靖国神社に行け

【国際】「日本より中国の歴史歪曲のほうがひどい」…歴史教師がタブーを犯す - 中国

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273288435/

友愛中国で話題の歴史教師袁騰飛氏の講義動画 当局に封殺

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10649710

中国勇気ある歴史教師が授業で毛沢東批判をして当局に言論封殺されたニューススレッドで、毛主席記念館を靖国神社にたとえているのを批判するネトウヨが沸いていたので、ひとこと書き込んでみた。

104 :名無しさん@十周年 :2010/05/08(土) 12:32:07 ID:mCP3MKXRP

>>1

>『中国靖国神社』と言える毛主席記念館

言い得て妙だわな。

一緒にするな!ってファビョってる似非愛国者たちが出てくると思うけど、

靖国神社戦争神社であることから目を背けちゃいけないよ。

戦没者慰霊だけならまだ良かったが、A級戦犯が合祀された時点から

天皇陛下も参拝できない虐殺記念神社に変わったんだ。

靖国神社を擁護する人たちは、遊就館を訪れたことあるのかな?

展示内容もさることながら、上映されている映画の内容が特にひどい。

戦争を美化しすぎていて、論理よりは感情に訴える部分が多くて、

戦争の全責任外国に帰しているように見えて、時代がかっていて、

皆で手を叩いて軍歌を唱和しているシーンなどは明らかに戦争賛美

しているようにしか見えなかったりする。

ネトウヨ(笑)のみんなも、一度は靖国神社遊就館に行くことをおすすめするよ。

少なくとも半数くらいの人は目が覚めるだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん