はてなキーワード: 御大将とは
http://gunpla-news24.info/wp-content/uploads/2021/05/77260b92e2bee631645268014ecb4ce4.jpg
そしてそこで言われたことを全部忠実に守りすぎていて気持ち悪い。
・パーツを付け足すな→パーツをシンプルにし
・武器を跨がらせる構造にしろ→魔女のほうきをイメージしました
・後付的なシルエットをやめろ→箒以外の要素はツルッパゲに近づけました
これはこれで怒られるんじゃね?
貰った指摘を大事にするのはともかく10年後に出してくるものが当時言われた指摘を治しただけって。
むしろ本当に求めていたのは「飛行ユニットがなくても飛行ユニットで飛ぶことを感じさせるデザインを持たせて、箒が単品でも飛行ユニットであると分かるようにデザインしろ」ってことでしょ。
つうか御大将が言ってた足のデザインってのはそういうことじゃん。
それともこっから「箒がなくても戦える→魔女であることがスレッタのアイデンティティではない」って展開に持ってくのかな?
出来たのなら認めてあげる。
出来なかったら「指摘された部分をとりあえず直しただけのものを10年後に出して褒めてもらおうなんて図々しいね」で終わりかなあ。
むかし御大将が
「良いアニメ作りたきゃアニメを見ずに小説とかを読め!」と言った。
オシイ監督の「今のアニメはコピーのコピーのコピー」っていうのと
被ると思うが、確かに今のアニメはテンプレ通りのキャラクターにテンプレ通りの
正直化物語やまどかですら、「まあ良く出来てるけど何度も見ようとは思わない」
感じなのだ。
なんというか、キャラにリアリティがない…というか、人間の正確のうわずみを
さらっとすくいあげてオタクの視聴者向けに色つけてみましたっていう
実際に存在しない性格の部分を、いくらすくいあげてデフォルメしたって
なんというか、リアリティがないのだ。キャラクターに。
「ああ周りにこんなやついるなあ」「ああこの人の言いたいこと分かるわあ」
みたいなのが最近全くなくなったなあと思った。
とりあえず客に媚びたキャラばかりが集っているから、本当に面白くない。
でも、人間のそういうリアリティを見るためには、どうしたら良いのかというのを
考えてみた。
「ソープへ行け!」
っていう本で、ブレンパワードがボロクソ言われてる件について
そもそも本の趣旨が「たまにはカオスな(イロモノ)アニメを観て楽しもうぜww」っていう感じで、
そこから間違ってる気がした。
「理解させる気ゼロ」とか、てめーが理解する気ゼロなんだろーがクソッタレ死ねボケ。
ユウブレンとネリーブレンの見分けがつかないとも書いてあった。アホか。まともに見てりゃみわけつくわ
大まかな展開の解説も書いてあったけど、投げやりなうえに、シーンの意味深さを面白おかしく所々太字で書いてやがる
バロン・マクシミリアンをコスプレと称したりとか、ストーリーが解らないからネリーの死が印象に残らない、とか。
「大事な事件が起こっても全体のストーリーは全くわからないまま」とか。
こういうやつは「ああ、これは御大将(笑)のアニメだから、俺には到底理解できないんだなwイミフwオモローw」とか思って観てるに違いない
そんなやつが何観ても理解できるもんかよ。面白いもんかよ。
そのくせ最後は「理解できるまで何度も観よう」とかうまくまとめたつもりでいやがる。
クソが。そういうことはてめーが理解できてから書け。でなけりゃ一文字も書くな。
何よりムカつくのはこんな脳足りんがフンフン評論家気取りで能書き垂れて金貰ってることだよ!
死に腐れバーカ