「コンタクト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コンタクトとは

2009-06-21

http://anond.hatelabo.jp/20090621221608

いや、だから人の話を聞けよ。

親身になってアドバイスしてるつもりだし、あなたの作戦よりは優れてる自信もあるぞ。

ちゃんとチェックしてみます。ごめんなさい。

ムダ。

チェックして直るのはケアレスミスまでだもん。

あなたの文章見れば判るけど、あなたはまともな作文・国語が身についてない。

大人から大人に出す手紙なんか書く能力が無い。昨今そんな人結構いるけどさ。

ちょっとチェックしたってどうにもならないよ。細かく全部突っ込んで「こう直せ」でもいいけどさ。

だったら代筆頼んだほうが早いでしょ?

でも眼科なんていかなくないですか?

今回もコンタクト買うためにいったので、もうその眼科にいくことないんですよね。

診察でもなく営業時間に押しかけるのはさすがにできないでしょ。

コンタクトは定期的に眼科の検診を受けるのが望ましいもの。

「付けはじめなので検診お願いします」でいいよ。

「ちょっと目がゴロゴロして気になる」なら週に2回いける。

一回目でちょっと関係ない談笑をして親しくなって、2回目で何かお誘いすればいい。

もう少し軽くいってみます。。。

メルであるならばさすがに軽くいけるんですけど、メール=軽い、手紙=硬いっていうイメージがあるんですよね。

それの考え方が古いんですかね。はい、軽くいきます。ごめんなさい。

だから大人、32歳が硬く重く来る方が気持ち悪いですってばよ。

なんで手紙にこだわるんだ。

面と向かって口頭で誘うのが怖いとかじゃないだろうな?

勢いで手紙の文面考えた3

http://anond.hatelabo.jp/20090621212220

おっとそんなに叩かれると泣いちゃうよ!

貴重なご意見ありがとうございます!

問題点1 日本語おかしいんだよ!ボケ!!!

日本語、特にこういった文章がうまくないのはわかってます。

ちゃんとチェックしてみます。ごめんなさい。

問題点2 手紙きもい!直接いけよ!!

でも眼科なんていかなくないですか?

今回もコンタクト買うためにいったので、もうその眼科にいくことないんですよね。

診察でもなく営業時間に押しかけるのはさすがにできないでしょ。

眼科の終わり時間を見て建物の前で待ち伏せなんて論外っていうのもわかってるし。

だから手紙しかないかなと思いまして。。。ごめんなさい。

問題点3 日本語が硬い!きもい!!

もう少し軽くいってみます。。。

メールであるならばさすがに軽くいけるんですけど、メール=軽い、手紙=硬いっていうイメージがあるんですよね。それの考え方が古いんですかね。はい、軽くいきます。ごめんなさい。

根本的に一回しか会った、しかも眼科での検査のみの男性から手紙なりアドレス渡す時点で、怖がる子は怖がるし、気持ち悪いって思われてもしょうがないよね。

でもだからといって諦めてたら何も始まらない!!だから出す!!!

出さないで負けるよりは、出して気持ち悪がられて負けます!

ああああ

めげそうだ。。。

がんばれ俺!!

眼科の助手さんに恋をした

32歳独身男です。

昨日寝る前にハードコンタクトレンズ洗面所で流してしまって、今日新しいコンタクトを買いにコンタクトレンズ屋にいってきた。

眼科へいって検査をしてもらうとき、その眼科にいた助手さんが自分の好みそのままだった。

是非お近づきになりたい。

さてさてどうしたものか。

もちろん相手が既婚者なのか、恋人がいるのかさえわからない。

既婚者であったり、恋人がいたらいたでしょうがない。

上の名前だけはわかったのだが、下の名前がわからない。

方法として、眼科へ直接手紙を出すっていうのは、やはり社会人として失礼だろうか?

眼科なんてそんな通うわけにはいかないし。。

何もしなくて後悔するより、行動してから後悔したい。

2009-06-08

オレのマイミク切るくらいならアカウント取り直せ!

タイトル釣りです。いやそうでもないか。本音なので

マイミク切るくらいならアカウント取り直します。みなさんもそうしたほうがいいですよ。」

くらいで。

mixiに限らず、SNS全般に広げられそうな話題なので、「mixiでやれ」ってのはナシの方向で。

マイミク整理します」ってどうよ

マイミク整理します」てな日記たまに見かけます。

ここ1ヶ月足跡がない人は切りますとか、いろいろボーダー提示したり、この日記コメントない人は切りますとか、若干かまってちゃんとの合わせ技だったりして微笑ましいです。

この告知してボーダー提示してマイミクを切るってのは、人間関係的にちょっとヤバイんじゃね?と感覚的に思ってたのですが、先日、割にネット慣れしてるマイミクがやってたのでちょっとびっくり。

それがきっかけで、割と今更感もありますが、その感覚的な部分をちょっと言葉にしてみて、ご意見伺えたらというところです。

マイミク整理します」がなぜいけないか。

先日、マイミクの「整理します」日記を見かけて、この人の日記あんま面白くないし、私の日記も読んでないようなので別に切られてもいいか。んでも、2週間前くらいに日記にゆるい同意コメントをつけた覚えがあるので、まあ切られないかな。

と思ってた切られた(笑)

私は自分の心が狭いことにかけては結構自信がありますが、思ったよりイラッとしました。人は自分が見下してる人間に切られるとプライドが傷つくのかもしれません。マイミク切るどころか、是非今後ともおつきあいしたいような人格者ならいざ知らず、マイミク切りたいようなどうでもいい人は、私のように無能なクセにプライドが高く心が狭い可能性が高いので、マイミクを切ることによって余計なトラブルが発生するかもしれませんので要注意です。

かつて個人ページ時代に、リンクフリーアンリンクフリーなんてのがありました。そういう言葉があるということは、逆に言えば切られる時にみんな心動くとも言えます。

  • 告知することで、余計な注目を集める

少なくとも私は、マイミクの「整理します」日記を見かけたら、それからしばらくはログイン時にマイミクシィ数の増減に注目します。

人は他人に興味はないですが、自分がどう思われてるかについては敏感だと思います。

  • 「友人を探す」ページで出てくる

mixiの「友人を探す」ページ( http://mixi.jp/search.pl )ですが、共通のマイミクが複数いる人は友人である可能性が高いということで表示してくれます。

ここに毎回表示されるんですよ。上述の元マイミク(笑)

まあ消せるんですけど、イラッとする自分がちょっと楽しい変質者なので残しています。

アカであれば「いろいろあって新アカにしました。またよろしく」で済みます。こっそり消したのであれば「ごめん、間違って消しちゃった」で、ちょっと辛いですが通じないこともなさそうです。

でも、整理告知した上で切った人となると、関係修復は不可能ではないでしょうが、かなりのエネルギーがいりそうです。

SNSは第三者に閲覧可能な友人帳

かつては年賀状というのが友人帳として機能してたと思います。年1回更新される友達データベースみたいな。

年賀状感覚で、この人はまあ今年は出さなくていいかという感じでマイミク整理をするのかもしれませんが、SNSの友達リストは第三者に見えてしまうという、実に面倒くさい特性は落とし穴かもしれません。

ケータイを買い換える度に、アドレス帳転送しないでイチから作り直す子が結構いるという話を聞いたことがありまして、最初、データ転送すればいいじゃん。この情弱ゆとりめ。と鼻で嗤ったものですが、ケータイの買い換えを1年とか2年として、タコ足化する人間関係ケータイの買い換えを理由に毎回刷新するというのは意外に理にかなってることなのかなと最近は思うようになりました。

というわけで、私はマイミクを切るくらいならアカウントを取り直すべきだと考えますがみなさんはどうでしょうか?

2009-06-07

出会い系サイトに登録してみた

保守的石橋を叩いて叩いて結局渡らないタイプの私が、暇にまかせて出会い系サイトなるものに登録してみた。

で、それを利用する過程でなんかいろいろピンク色な感情の変化があったので書いてみる。

私が登録したのは厳密に言えば、「まじめな男女の出会いを応援するタイプ」の出会い系サイトであって、ヤリ目や割り切った関係を求める人らはたぶんプロフィールを登録した時点でシャットアウトされる、出会い系サイトとしてはわりと真剣人間が集まるサイトだと思う。

驚いたことに、「友達募集!」といったタイトルプロフィールを登録することすらできないのだ。

ただひたすら、『彼氏』or『彼女』を探す人間しかここにはいないらしい。

人を好きになるのに、知り合い⇒友だち⇒好きな人、という過程をふまないといけない私にとって、いきなり恋人を探しにかかるというのはいまいちよくわからない心理だ。

ここまで書けば、ほとんどどこの出会い系か判断できる人がいるのではないかと思う。

ちょっとした友達募集・・・言い方を変えれば、軽い気持ちで冷やかしてみようと思った私は、何度もプロフィール登録の時点で掲載不可をくらってしまった。

やっとのことで掲載の許可が下り、わたしは晴れて出会い系の土俵に立った。

プロフィールを載せて、さらに驚いた。利用料がバカ高いのである。

ネットで出会うという不確かなものについて、こんなに高額の金額を払う人たちがいることにおどろいた。

いや、プロフィールを載せるのはタダなのだが、気になる人にメールを送るのためには有料登録しなくてはならないのだ。

それどころか、私のプロフィールに興味をもってコンタクトをとってきてくれた人に返信するのにさえ、利用料がかかる。

学生の時には有り余っていたはずの出会いが、こんなにも高騰するときがくるとは。

しかし、軽い気持ちで登録したプロフィールばんばんレスポンスが付くのが面白くって、冷やかしだったはずの私は、どんどん大胆になっていった。

ついに、プロフィール写真まで載せてしまった。ああおそろし。

だけど、そんなことをして反応がどうなるのかが若干楽しみになってきている。

出会い系というだけで、なんだか危ないとか怖いとかヤリたいやつばかり集まってるという印象だったが(今でもそうだけど)、じゃあいったいどんな出会いだったら素直に恋に落ちれるのか?と問いかけると、ちょっと考えてしまう。

極端な話、トーストかじりながら道を走って曲がり角で運命の人とぶつかる可能性は、ほぼ無い。

出会い系ナンパ職場でゆっくり発展する恋も、その人に興味をもってコンタクトとるという時点でかわらないのだ。

ただ、自分プライドとか世間体が「出会い系で知り合った仲なんて…」と、線引きしているにすぎないんじゃないか。

ついには、ある人のプロフィールを見て気になり出し、高い利用料を払って自らコンタクトを取ろうという気持ちにすらなってきている。

しかも、明らかに「好みだ」という気持ちを抱いて。

知り合い⇒友だち⇒好きな人という過程を踏まないと『恋人』という関係になることがなかった私が、驚くべき気持ちの変化に自分でも驚いている。

何がしたいのか分からないけど、とりあえずこのままだとはまってしまいそうなので、ちょっと周りの意見をきいて冷静になろうと思ったわけです。

2009-05-30

連続SS

 さてさて、負傷者を出した怒涛の初日は明け、次の朝のことだ。

 何の因果か席が前だったという地の利を活かして、ここはいっちょコンタクトを試みるのもいいかなー、

などと一瞬血迷ってしまった俺を誰が責められよう。原住民との邂逅、もしくはUMAを目の当たりにした、

探検隊員のリアクションを思い出してもらいたい。あんな心境だったんだよまったく。ちっともスペシャルじゃねえよ。

「――なあ、初っ端の自己紹介アレ、どのあたりまで本気だったんだ?」

「…………」

 はっはっは、何やってんだろうなあ俺。めっちゃ作り笑いだしよ。

「初っ端のアレって何でごわす」

 いや、宇宙人がどうとか。

「おんし、宇宙人にして幕内なんでごわすか?」

 いや、違うけどさ……。

「『違うけど』、なんなんでごわすか」

「……ぇーいや、なんもない」

「だったら話しかけないでほしいでごわす。時間無駄どすこい

 ……『どすこい』?

 ふん、と鼻を鳴らすと、ハルヒはそっぽを向いた。おお、頬の肉がふるふると波をうってるぜ。

 俺はというと、曖昧な笑みで元に向き直り机に突っ伏した。

 クラスメイトは、そんな俺を可哀想なものを見るような目で見ていた。

 やめてくれ後生だから。

 どこかのパレードマーチゲームのごとき可哀想な視線(青色)が、昼休みまで俺を焼き続けたせいもあり、

ハルヒコンタクトを取ることはできなかった。さっきの時点でする気なんか失せていたがな。

 はは、飯でも食うか……。

「やあ、キョン。お弁当食べようか」

 ん、この声は――よぉ、お前か中学時代からの友人国木田。で、その隣にいる男は……えーと?

「説明くさい台詞どうも。こいつは谷口。なんとあの涼宮山と同中だったって」

 たにぐち……ああっ! あの押し潰されたヤツか!? ちょっと待て回復早すぎるだろ、おい! ピンピンしてるじゃねえか!?

「気にするない。ま、よろしくな。ええと……キョン、だっけ?」

「うん、こいつは中学校の頃からずーっと『キョン』ってあだ名なんだよ。あまりに定着しすぎて、もう友達は誰も本名で呼んでくれない」

 そう、悲しいことにそれは事実だ。奴の言うとおり中学時代から俺は本名ではなく常時『キョン』というあだ名で呼ばれるようになっていた。

 それというのもまず俺の妹が俺の事を『キョンくん』と呼んでいるからで、たまたまウチに遊びに来た友人がそれを聞いて面白がって「キョン

キョン」言っていたらそれを聞いた他の奴らも面白がって使うようになり定着してしまったわけだ。どうしてくれる。俺はハムの人じゃねえ。

「僕の責任じゃないよー」

 あははー、と屈託なく笑う国木田。この野郎め。

 まあ、なんだ。谷口だったか。そんなわけで俺のことはキョンでいい。

「あー……いいのか?」

 いいと言うかなんと言うかもう諦めた。

 高校卒業後は八丈島にでも移住してやろうかね……。

2009-05-22

http://anond.hatelabo.jp/20090522230137

近くにネカマがいるの?
それとも普段ネカマしてる人なの?
それとも大多数のネカマコンタクトを取って研究でもしたの?


それともただの想像で書いてるの?
だとしたら残念ながらハ・ズ・レv

モテる男の作り方

なんか、周りの男がモテない×2とうるさいから書いてみる。元が悪くても少しの努力モテますぜ。

自信が無い人向けです。

 

○外見の基本

   ・風呂

     毎日入ろう。歯を磨こう。

   ・体型

     デブNG。ポッチャリ以下にしてね。ガリでもいいよ。

   ・ヒゲ

     毎日手入れ。初心者NG

   ・髪

     美容室に行って「爽やかな感じで短めに、あとはお任せします」って言えばOK。

      → 美容室に恐怖を感じるなら、床屋坊主、もしくはめちゃ短く。髪が分けられる長さは長過ぎ。

   ・眉

     ベスト美容室だが、キチンとやりすぎるとメンテが大変なため

     まぶた、眉間に生えてるバラバラのムダ毛を抜いて、ハサミとクシで短く整える程度でok。★要は清潔感

   ・服

     体型に合ってればユニクロだろうがシマムラだろうがok。← 公言しないこと。

     ただし、ガラ物は人を選ぶ。自信が無いなら無地にしておくこと。TシャツジーパンでOK。

      → ロゴ物、キャラ物、フード付き、ムラ染め等は激しくNG

   ・靴

     年齢によるが、10代ならコンバーススーパースター程度の無難なのを。

     20代~30代なら暗色のディーゼルとか、クラークスとか。

   ・アクセ

     自信がないなら腕から先には何もつけない。 ← 指輪は死ぬほどNG

     靴と同系色のベルト。

     髪型に自信が無いならニットキャップ

     メガネコンタクトに。

   ・外見基本まとめ

     要は ★清★潔★感★ です

     首から上が清潔感があれば、無地T、ジーパンブラピですハイ。

   

○対人の基本

  知り合いにヒゲのないフビライハーンがいるが、彼は3桁の女性経験がある。 

  外見に清潔感があれば、後は中身です。

 

  こればっかりは慣れです。鍛えていくしかないので鍛える方法を。

  ・とりあえず付き合ってみる。

    一番手っ取り早い方法。

    好みかどうかは置いておいて、不細工だろうがなんだろうが付き合ってみる。

    距離感が近い女性がいたかいないかで、だいぶ違う。

    その子の前で、屁をしながら鼻くそほじれるようになったら次のステップに行ってもいいかも。鬼畜だけどね。

  ・道を聞いてみる

    女性に恐怖感があるなら、一日割いて、100人の若い子に道を聞いてみよう。

    100人超えたらスムーズに話せるはず。

  ・話を聞いてみる。

    話せるようになったら、身近な女性に話し掛けてみる。ただし、聞く事に主眼を置く。

    質問メインで話し掛ければいいよ。「元気?」「最近なんかオモロイ事あった?」「朝のニュース見た?」

    

    慣れてきたら周りの物を誉めてみる。照れくさいとかいいから誉めてみる。

    「そのアクセ、かわいいね」「いいペンもってるやんけ」

    慣れてきたらその人を誉めてみる。照れくさいとかいいから誉めてみる。

    「オサレだね」「気が利くわー」「可愛くね?」「優し過ぎて胸がキュンキュン(ry

  ・謙虚でありつつ自分意見を持つ。

    プライド高い奴は万人受けしない。高い服やアクセで全身包んでるのも万人受けしない。

    要は人の話をよく聞いて、否定をしなければいい。

  まあ基本はこんなもんかな。

2009-05-12

WHO旅行規制空港での検疫は意味がないって言ってるよ

もう過去の話題かもしれないけど、新型インフルエンザについて。

 

WHOウェブサイトを訳すよ。あんま時間がないから訳は流し読みつつ適当で。

http://www.who.int/csr/disease/swineflu/frequently_asked_questions/travel/en/index.htmlより

Is it safe to travel?

旅行は安全?

 

WHO is not recommending travel restrictions related to the outbreak of the influenza A(H1N1) virus. Today, global travel is commonplace and large numbers of people move around the world for business and leisure. Limiting travel and imposing travel restrictions would have very little effect on stopping the virus from spreading, but would be highly disruptive to the global community.

WHO新型インフルエンザウイルス流行関係した旅行規制を推奨しません。こんにちではグローバル旅行日本でいう「海外旅行」)はありふれており、多くの人間ビジネスあるいは余暇のために世界中旅行しています。旅行を制限したり、旅行規制を強化したりすることは、ウイルスが広まるのをストップするのに対して非常に小さな効果しか持ちえず、しかしグローバルコミュニティを混乱させるだけです。

 

Influenza A(H1N1) has already been confirmed in many parts of the world. The global response now focuses on minimizing the impact of the virus through the rapid identification of cases, and providing patients with appropriate medical care, rather than on stopping its spread internationally.

新型インフルエンザはすでに世界の多くの地域で確認されています。現在グローバルな対応が今フォーカスしているのは、患者の発生を早急にアイデンティファイすることを通じて、ウイルスインパクトを最小化することであり、患者に対して適切な医療ケアを与えることであり、ウイルスが国際的に広まることをストップすることではありません。

 

Although identifying signs and symptoms of influenza in travellers can help track the path of the outbreak, it will not reduce the spread of influenza, as the virus can be transmitted from person to person before the onset of symptoms.

旅行者におけるインフルエンザの兆候や症候をアイデンティファイすることは、流行の経路を追跡するのを助けるでしょうが、そんなことではインフルエンザの拡大は低減できません。というのも、ウイルスは症候が出る前に人から人に伝染ってしまうからです。

 

Scientific research based on mathematical modelling shows that restricting travel would be of limited or no benefit in stopping the spread of disease. Historical records of previous influenza pandemics, as well as experience with SARS, validate this.

数学的なモデリングに基づく科学リサーチによれば、病気の拡大をストップすることに関して、旅行の制限によって得られるベネフィットは限られたものかゼロです。過去インフルエンザパンデミック記録や、SARS経験も、このことをヴァリデート(検証・実証)しています。

 

------------------------------------------------------------------------------------

Does WHO recommend screenings at country entry and exit points to detect if ill people are travelling?

WHOは入国・出国の時点で病気人間旅行者の中にいるかどうかを検査するようなスクリーニングを推奨しますか?

 

No. We do not believe entry and exit screenings would work to reduce the spread of this disease. However country-level measures to respond to a public health risk are the decision of national authorities, under the International Health Regulations 2005.

ノー。 私たちは入国や出国の時点でのスクリーニングが、このインフルエンザの拡大を低減するのに役立つとは信じていません。しかし、国レベルでの公衆衛生リスクに対応する政策は、"International Health Regulations 2005"の下におけるその国家のオーソリティの決定事項です。

 

Countries that adopt measures that significantly interfere with international traffic (e.g. delaying an airplane passenger for more than 24 hours, or refusing country entry or departure to a traveller) must provide WHO with the public health reasoning and evidence for their actions. WHO will follow up with all of its Member countries on such matters.

国際的なトラフィックに対し著しく干渉するような政策(例えば、航空機の乗客を24時間以上遅らさせたり、旅行者の入国や出国を拒否したりするような施策)を採用する国は、公衆衛生上のリーズンと施策者の行為の(正当性の)証拠をWHOに提供しなくてはなりません。WHOはその加入国全てにおけるそのようなマターをフォローアップします。

 

Travellers should always be treated with dignity and respect for their human rights.

旅行者は常に彼らの人権に対する尊厳リスペクトを以って扱われるべきです。

 

------------------------------------------------------------------------------------

How can I protect myself from influenza A(H1N1) when I am travelling?

旅行するときに、私はどうやって自分の身を新型インフルエンザから守ればよいでしょうか?

 

People who are ill should delay travel plans. Returning travellers who become ill should contact their health care provider.

病気になっている人はその旅行を延期すべきです。帰国後に病気になった人は自分主治医コンタクトを取るべきです。

 

Travellers can protect themselves and others by following simple prevention practices that apply while travelling and in daily life.

旅行者たちが自分健康自分の周りの他人の健康を守るためにできることは、旅行中における、あるいは日常生活におけるシンプル感染予防法の実践に従うことです

2009-05-05

コンタクトレンズ通販って??

コンタクトレンズって通販できるんだー

http://www.contact-land.com/

どこもかしこコンタクト買うときにやたらと待たされるけど、通販って画期的なようだが・・・

でも、なんか  不安もあるかも

2009-04-23

コンタクトレンズ通販について

コンタクトレンズ情報があふれすぎてて、何がベストなのか判りません。

現在メニコン(2週間の使い捨てコンタクトレンズ)を使用していますが、3か月で約9000円ぐらいです。

使い心地はいいので、質に関しては問題ありませんが、価格と何と言ってもあの待ち時間・・・

っで調べてみると「コンタクト通販サイト」​http://www.contact-land.com/​ などがあるのを発見して、購入しようか考えています。

なにかコンタクト通販では、気をつけなくてはいけないことや、メリットデメリットはないでしょうか?

どなたか教えて下さい。

はてなポイントないから、だれかおしえてちょ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4903973.html

俺向けメモ

コンタクトの洗浄液がなくなったので忘れずに買う。

2009-04-07

同情はするけどね

http://www.famitsu.com/blog/jamzy/2009/04/tov_0406.html

事情を知らん人のための概略
  1. マイクロソフト次世代ゲーム機Xbox360」でバンダイナムコの人気RPGシリーズ最新作「テイルズオブヴェスペリア(TOV)」が2008年8月に発売。
  2. リンク先の「ジャム爺」なるXbox360エバンジェリストがこれを積極的に取り上げアピール。
  3. メーカーサイド人間も頻繁に登場し、二人三脚状態で盛り上がる。
  4. 発売から半年余り経った先週、様々な要素を追加したPS3版が発売される事が判明。
  5. ↑上記リンク先のような事態に。

こんな感じか。

まあ、ソフトの評価そのものは悪い話を聞かないとはいえ、ハードハードなだけに売り上げ面では「惨敗」だったんだよね。

あと、TOV公式サイトで(当時未発表のはずの)「PS3カテゴリが何かの間違いで表示されてしまったり決算資料でもTOVハードが「Xbox360PS3」と一時期表示されていたのを慌てて修正したりと、それとなくPS3版を匂わせる出来事はあるにはあった。

さらに、360版の本編中にて、PS3版のみに登場するキャラクター存在をほのめかす演出があるなど、かなり早い段階から開発が始まっていたのは間違いないだろう。リンク先でも触れられているが、360独占を意味する「ONLY ON XBOX360」のマークパッケージになかったしね。

何がいけなかったのか?

とりあえずゲーム雑誌に身を置く彼は、いずれ「PS3版」が登場する事をある程度予期してしかるべきだった。前述のような出来事や、開発サイド人間と直接コンタクト出来る立場にあったのだから、こういう事がいずれ起こる事を前提に活動すべきだったように思う。あたかも360TOVが不可分のように錯覚していた事が、今の状況の根っこにあるんじゃないかな。

もう一つとしては、メーカーサイド人間360の味方ではなく、自分ソフトの味方であるという認識が欠落していたんじゃないだろうか。メーカーサイド人達360を応援するためにTOV制作したわけではない、という当たり前の事実を、彼はどこかに置き忘れていたような気がする。下世話な表現をするなら、風俗嬢相手に「あいつは俺に惚れてる!」と入れあげてしまうような、そんな感じ。メーカーサイドからしてみれば、一本でも多く売るために利用出来るものは何でも利用するというスタンスで彼につきあってただけなんだよね。「メタルギアソリッド4」の小島秀夫しかり、「龍が如く3」の名越稔洋しかり。

まあ、ちょっと純粋過ぎたというか、入れ込みすぎたというか、そういう事なんだろう。なのであんまり彼だけを責めてやるなよと。

2009-04-03

http://anond.hatelabo.jp/20090402142657

この人が、「かまってちゃん」とか言われたりはてブで「薄馬鹿」とゼッケンをはって過ごせ、などといわゆる「普通の人」に罵倒されてしまう理由。

それは、もともと「普通の人」も、好きで空気を読んでいるわけではないからです。

何故読んでいるか。というより、何故読まざるを得なくなるか。といえば、それは「社会生活を成り立たせるため」なのです。

別に、面白くて空気を読んでるわけではないのです。「そうしないと成り立たない」から読んでいるのです。それを子供のときから続けた結果、嫌悪感も感じず自然に染み付くようになっているだけです。

それが前提としてあります。なので、「俺はこういう障害があるから、空気なんて読めません。だから、読みません。悪い?」と開き直ってる人を見ると、「ズルい」と感じるのです。「俺達だって別に読みたくて読んでるわけじゃないのに、社会生活を成り立たせるためにしかたなくちょっとずつ我慢してるのに、障害があるからって何でお前だけそれが免除されちゃうの?障害者だからって読まなくてもいいの?で、その分俺たちがまたフォローするんでしょ?空気読めない発言しても、それを注意したら差別なっちゃうんでしょ?できない人に「おい、それするなよ」なんて言っちゃいけないんだから。で、俺達はそういう人の発言を注意することもできずただ黙って我慢しろってことでしょ?一方発達障害の人は「障害があるからしかたないじゃん」ってことで何を言っても許されるんでしょ?……なんだよそれ、やってらんねえよ、あーあ、発達障害とやらがある人はいいですねぇ、読まなくても「障害があるからしかたないだろ」で済むんだから。だったら俺だって発達障害になりてーわw俺、名乗ってもいい?w」となるのです。

今もって「迎合してヘラヘラ笑っていたり、納得のいかないことで謝罪を要求され続けていると、心臓が止まりそうなほどの不整脈が出る」のだから、「道理は道理、正論正論」というスタンスしか摂りようがない。

と言っていますが、重要なのはですね、別に「普通の人」でも、「迎合してヘラヘラ笑ったり、納得のいかないことで謝罪を要求され続けて」いるのは、ものすごく嫌なのだということです。でもそうしないと生きていけなかったりするので仕方なくしているのです。そこで「そうしたら不整脈になるんだからしかたないだろ」と開き直るとどうなるか。「普通の人」たちはこう思います。「じゃあ何か。俺達は、なまじ「嫌だけど、我慢できてしまう」から、ダメなのか?不整脈の一つでもでりゃ、俺達も我慢しなくていいのか?」と。「なまじ我慢できてしまうが故に、そこにつけいられ我慢を強いられているのか」と感じるわけです。嫌なことを我慢した上、しかもその「我慢ができるゆえにさらに我慢をしなければならない」という理不尽さに、そして「不整脈が出るから」ということでその我慢から逃げおおせている事に怒りを感じるのです。

発達障害の人は生まれつき、迎合してヘラヘラ笑ったり、理不尽な目にあったりすると死んじゃいそうになるから、そういうことができないんですよ。しかたないのですよ。だから分かってあげましょうね」

なんて、だから、「普通の人」には絶対に届きません。

「え?そんなの俺だってやだよ?なんで、そいつだけ、「いやだ!」っていうことが許されるの?なんで、そいつだけ、そんな我侭が許されるの?俺だってやだよ?じゃあ、俺も嫌だから、皆、そういう風に気を使ってよ!ダメ?なんで?障害者じゃないから??なんだそれ、ズルいよ」

と感じるからです。そしてそれは無理のないことだと思います。発達障害の人からみれば、あまりに「普通の人」が普通空気を読んでいるので、「好きでやってるのか」「楽勝なんだ」とか思ったりするかもしれませんがそういうわけじゃないのです。「普通の人」だって別に完璧空気なんか読めません。だからこそ人と人のトラブルはいつだって発生するし、「普通の人」だって人間関係で悩んでいる人はたくさんいます。

別に発達障害の人じゃなくても、人間、『自分の思ったことをそのまま言う、迎合しない、納得のいかないことには納得いきませんという』……それが一番に決まっているのです。でもそんなことは通常幼児期しか許されない。そんな事を互いにしていたら、社会が成り立たないからです。ドラゴン桜に(マンガですみませんが)「本音で語り合える学校がどうのこうの」という話題になった際、「本音ってそんなにいいか?」「本音ばかりは必ずしもいいことじゃない」と主人公が言い放ったシーンがありましたが、まさにそういうことなのだと思います。

普通の人」も最初は自分の思った事をズバッと言ってしまったり空気を読まなかったりしています。が、成長するにつれ、「どうも、おかあさんがムスっとした顔をしているときに、おもちゃを買ってというと、怒られるようだ…」→「そういうときは言わないでおこう」と学んでいく。「どうも、髪型に拘っているクラスメイトに、その髪型変だよといったらクラスメイトは悲しんだり怒ったりするようだ…」→「そういうときは言わないでおこう」と学んでいく。

それだけの話です。だからそもそも許されるならば、気をつかわなくていいのならば、いくらでも好き放題「その髪お前変じゃね」「おもちゃかってよーー!!!」と言いたいのです。ただそれを自分で律しているだけです。ときに自分のため、ときに他者のため、ときに社会のために。

だから、「普通の人」からそういう発達障害者の主張を聞くと、「なにそれ、わがままだ」「ズルい」と感じるのです。「できないからってしなくていいなんて。だったら自分もしたくない」「それじゃ幼児じゃん。大人になっても幼児のままで過ごしておいて認めろっていわれても」と。

しかし発達障害者からすると、そもそも上記のような「自然に学んでいく」が全くできないので、皆がただ単に何かよくわからないものを押し付けてくる、としか感じられない。過程が、分からないんですね。「別にすきじゃないけど必要だから皆がちょっとずつしかたなく身に付けてきた」という背景が。あるいは言葉では知っていても実感として知らないわけです。だから、「理不尽だ」と感じて怒りを抱いたり、「なぜ?なぜ??わからない」と苦しんだりするわけです。

普通の人と発達障害者の「ズレ」は、そこにあるのだと思います。発達障害者の人たちは「そんな空気読むとかそういうことを押し付けてくるな!そっちでやってろ」と思いますが、別に、普通の人も好きでやっているのではないのです。そこがズレだと思います。仕方なくやっているのです。押し付けるのはなぜかといえば、「みんながちょっとずつ我慢して、社会を穏便にするように努力してるんだから、お前もやれよ」という感覚によるものです。だから、そこから逃げようとすると、怒るのです。まるでそこからは、「税金は払わないけど、皆から集めた税金恩恵は受ける」ような感じ、フリーライダーのような感じを受けるのです。

そんな怒りが、「かまってちゃん」と言われたり「薄馬鹿というゼッケンをはってれば?」という反応になって表れるのです。

「脳に、もう、そういう障害があって、そういう能力が無いんだから、どうしようもないんだよ」という切り口で言っておられますが、そういう切り口の攻め方はいささか受け入れられにくいと思います。寧ろ、そういった方向性で攻めますと、おそらくそのうち「それならそんな脳に欠陥のある奴は、普通社会生活を営めないんだから、外に出てくるなよ。迷惑をかけるな」なんて反応が出てくると思います。

「目が見えない人」「耳が聞こえない人」と同じだ、とおっしゃっていますが、それもなかなか通じないと思います。実際「平均的な人間に比べ、ある能力が著しく低下、あるいは無い」という見方においては、目が見えない人と発達障害の人は同じと言えます。が、「脳とそれ以外の器官」という見方で見ますと、「目が見えない人」と「指がない人」と「耳が聞こえない人」は同じであっても、「発達障害の人」は違う、ということになります。同じか否かというのは、何でもそうですが、見方によるわけです。ある一面では同じでも、ある一面では違う。何でもそうです。

で、「普通の人」は、後者の見方をします。なぜならば(現代の)人間にとって、「脳」という臓器は他の臓器とは一味違った、特殊な部位であるから(と、思っているから)です。現代の人間にとっては、「脳」は、ほぼ、自分です。他の臓器は、いうなれば単なる道具に過ぎない。極端ですが、そういったイメージを持っている方が多数だと思われます。誰しも、自分盲腸が考え事をしているなどとは思いませんし、自分の太腿にアイデンティティが宿っている、とは思いません。自己はほぼ脳であり、手、足、目、耳、それらの部位は、脳=自己人格)のための、道具である、と、そういったイメージ漠然と身についているのが現代人だと思います。

ですから、「脳に障害がある」のと「目に障害がある」では、同じようで、全く違うのです。

道具にちょっとくらい欠陥があっても、欠陥というのがアレでしたら、ちょっとくらい違いがあっても、周囲の人は「ああ、道具が壊れてしまったのだな」と手助けをすることが割りと容易ですし、社会生活も、意思疎通の面ではあまり問題はありません。人格には何も問題はないからです。それを伝える、口という道具が若干働かなくても代替のものがある。それを受け取る耳という道具が若干働かなくても別の道具でそれを補える。伝える内容そのもの、交わす内容そのものには問題はないのですから、あとは純粋に道具の問題だと、なるわけです。ですから、まだ受け入れやすいのです(それでもまだまだですけどね)。

しかし脳に障害がある、というのは、ちょっと違います。道具には問題がなくとも、その中心である自己人格に問題があるのですから。根本的にそこが他と違う、というと、道具でも補いきれません。(そもそも、「補う必要はあるのか。補うという考え方はどうなんだ」という問題もありますが)

いうなれば、「右手がサイボーグ人間」と、「一見普通人間だが、実は中身は宇宙人」と、どっちとまともにコンタクトを取れる自信があるか、という話です。無論、前者なのです。極端に言えば、脳に問題がある、というのは「普通の人」にとっては後者の如く感じられるのです。

ですから、「脳がそういうふうなので仕方ない!」という切り口で攻めますと、最悪「なら、そんな奴は社会不適合者だから、外に出るな!」的な反応を食らうことになりかねないと思うのです。

実際、鬱病も「甘えだ」なんていわれたりしがちな病気ですが、これも「元気がでないとか、仕事いきたくないとか学校いきたくないとかさぁ……そんなん俺だってそうだよ。いかなくていいならいきたくねーよ!でもそうしなきゃいけないから行ってるんだろ。鬱って診断されたら休んでもOKなわけ?なんだよそれ」という、「ズルい!」という思いから来ているのだと思います。

目や耳の障害や、精神系でない病気についてそういったこと(甘えだ、等)が言われないのは、「ズルい」と思わないからです。

それでも鬱病最近は「甘えだ」と言う人も減ってきました。それは「鬱状態は辛いのだ」という認識が広まってきたからだと思います。肺炎になって学校を休んでも「ズルい」とは思いません。休みたいは休みたいでも、そんなキツい思いをするのは普通嫌だからです。鬱も、知識が広がるまでは単に「いきたくないといってる人」くらいの感覚で捉えられていたため「そりゃ俺だってそうだ!ズルい!」となっていたのですが、「どうやら相当キツいらしいぞ」と分かってからは「ズルい!」とならなくなってきたのだと思います。

しかし、発達障害の場合はどうか。

これは多分「ズルい」という感覚はちょっとやそっとじゃ抜けないと思います。なぜならば、発達障害の人が「辛い」のは、あくまで周囲との関わりにおいて、「読めない空気を読めとおしつけられる」等のことから発生するものです。肺炎や鬱などと違い、ただ一人でいても辛いものではありません。(鬱が発生すること自体は、周囲の環境などが関係しますが、発症後は一人でいてもキツい、ということです)

ですから皮肉にも、自分たちが「空気がどうしても読めない」人のことを理解し助ければ助けるほど、彼らの「辛さ」は減る。一方、こちらの辛さやストレスは上がっていきます。空気を読んでくれない相手を「しかたないのだ…」と思いながら、ただでさえ空気を読むという我慢をしているのに、さらに「空気の読めない仕方ない人」に対しても我慢をしなければならない。そしてそうすればそうするだけ、その「空気の読めない仕方ない人」の「辛さ」は減っていくのです。当然、「ズルい。なぜ、こちらだけ我慢をしなければならない」となります。どちらに転んでも、「ズルイ」となる。いやむしろ、こちらが助ければ助けるほど「ズルイ」となる。

結局、「発達障害だろうがなかろうがみんな空気とか読みたくない。自分勝手でいたい。が、それでは成り立たない」中で、「普通の人」は空気を読み、「発達障害者」がそれが著しく困難な事を理解する。また「発達障害者」は「普通の人」も別にしたくないが社会の存続のため仕方なくやっている、ということを理解し、形だけでも出来うる限り合わせるようにする(空気を読むこと自体はできるようにならなくとも、表面上あわせることは訓練次第で可能と聞きました)。という相互からの歩み寄りが大事なのだと。平凡な結論ですが。「発達障害者は、じゃあ、外に出るな」は勿論問題外ですし、といって「発達障害なんだからしかたないだろう」では逆に「普通の人」に全てしわよせが来るだけです。どちらかに押し付けてはいけないのでしょう。

2009-03-29

http://anond.hatelabo.jp/20090329021725

ああ、わかるよ。

はりきってコンタクトデートに出かけ、

以前の写真を見せて「普段めがねなんだ…」

っていわれてうまく返せなかったんだぜ…。

「うん、眼鏡っ子なんだよねー」

とか返せばよかったんでしょうか?

それともこの返し自体も間違い?

教えてリア充増田…。

結膜炎のためコンタクトは無理ですが

増田君ってメガネを取ったほうがかっこいいのに」

と言われ、純粋無垢な気持ちで素直にキャッキャッと喜んでいましたが

単に「おめーのメガネ似合ってねーんだよ!」の大人な表現なだけであることに

5分ほど前に気付きまして、わたくし、いま大変しにたい心境でございます。

ほんと穴があったら入りたい挿れたいです。

言葉の裏を読み取ろうとすると泣きたくなることばかりだ。

2009-03-21

乱視の強い人へ

乱視の強い私のような人に向けてメガネの選び方をまとめておく。

レンズには重さがあります。

持っても大したことはないですがかけると違います。

乱視が強いと左右のレンズで重さが変わります。

私は右の視力が弱くて右のレンズがかなり厚いのですが、右に重さがよってしまって右耳が痛くなります。

1年我慢しましたがどうにもならないので買い換えることにしました。

ポイントをまとめます。

フレームは小さめのを選ぶこと。

 レンズは中心から遠くなるほど厚みが出てきます。

 特に横の長さに気をつけてください。横4cmくらいから厚くなってきます。4.5cm以下に抑えるのがお勧め

 フレームにはレンズの大きさが書いてあります。業界共通のようで、48口、51口、53口・・・などと書いてあります。50口以下がお勧めです。

屈折率は大きいものを選ぶこと。

 屈折率が大きいほど薄くなります。

 薄ければ薄いほど左右のレンズの重さの差が小さくなります。

 度数にもよりますが、1.67~がいいと思います。

コンタクトレンズ

 重さを気にしなくていいのでお勧めです。

 ただしコンタクトアレルギーがあります。つけないとわかりません。

 私はアレルギーコンタクトをいれると目が赤くなりかゆくなるのでダメでした。

 最初は安めのを買って様子見するのがいいと思います。

2009-03-19

http://anond.hatelabo.jp/20090319174354

リアル知り合いとしかやり取りしてない俺はリア充なのか…。

まぁ彼女マイミクだけどさ。もし別れたらどうすんだろうとは思うが、付き合う前から登録してあったからなあ。

ああでも最近仕事関係で気になる人を見つけた。コンタクトしてみようかと思ってるな。

2009-03-18

http://anond.hatelabo.jp/20090316132506

みんなレスサンクス


コンタクト」なんて書き方しちゃったけどブログ日記で公開してる文章やソフトなどに対する意見って意味だったのよね、スマソ。

メールの方がうれしいと言う意見もあるのは意外だった。

自分の場合「お願い」とかまでは行かないけど「感想」とかはブログの記事や掲示板にしてしまっている。

自分メール貰うと(今は公開してないし来る数も1,2通ぐらいだったが)ちょっと返信が精神的に辛かったもので・・・


あまりにも個人的なことを伝えたい時が来たら「メール」にするよ、改めてみんなレスありがとう

2009-03-16

http://anond.hatelabo.jp/20090316215827

自分は母と別れられてとても清々しています。あなたとは違って、母がいつも責めるのは主に父でしたし虐待とよべるほどのものは受けませんでしたが。それでも理不尽な人から、理不尽世界から離れられるだけでかなり世界が広がって見えると思います。

自分の母は一見筋の通ったようなことを言ってるが論破されるとキレて滅茶苦茶なことを言ったり最終的には狂ったように笑い出したり本当に嫌だったです。本当に、なぜ事実直視しないのか、ああいう人間社会から排除されるべきだと強く思いますし、この世界には精神病院なりそのための機関が存在するようです(言ったことも内情も知らないけど)。

とりあえず大学進学で母と離れられれば、いかに母という存在が小さいものだったか分かるでしょうし、結局最終的に決めるのは父ですし、今は静観するのが一番だと思います。

でも、今は行ってるみたいですが、可能な限り母とのコミュニケーションは断絶すべきだと思います、つながりがある限り母は何かと理由をつけコンタクトを持とうとしてくるでしょうし、諦めさせることが必要です

時々、昔の母やその実家を含めた家族を思い出すことはあります。でも今の母に会いたいなどとは思いません。

家族の絆なんて、共同体が壊れてしまった時点で幻想だと思います。それでもまた新しくやり直すことはあなたが母を許し、そして母があなたに許されるに足る人間になることが必要でしょうが、母はそこまでしてまで必要な人間なんだろうかと思ってしまいますし、そもそも許せるとは思えません。

とか書いててようやく気づいた。もう大学行ってるのか…誤読してこんなに書いたけどかなり時間をかけて書いてしまってもったいないのでこのま書く・・・

結局決めるのは父だし、実家と離れて暮らしてみてから、自分が母と一緒に生きて行きたいのかどうかを父に言って、父の判断に任せるのがいいのでは?

というか父に「離婚してもしなくてもいいから」と言うのが一番なのか…?そして親が離婚しようとしまいと一人で生きていくことが可能な年齢だし。

ごめん、延々と自分のことのように考えてしまった考えすぎな自分をどうにかしたい

返信不要です、長々とごめんなさい。

http://anond.hatelabo.jp/20090316132506

コンタクトを取りたい理由によるんじゃね?

個人的なお願いを掲示板ブログコメに書く奴はどうかしてると思う。

サイト管理人ソフトの作者などにコンタクトを取る時何使う?

メール掲示板ブログコメ

自分メールだと堅苦しいというか精神的に嫌なのでいつも掲示板ブログ


みんなの意見を聞きたい。

2009-03-10

目元にデカイほくろがある男

目元にデカイほくろを持つ男がいた。

ほくろは左目の下、睫毛から2ミリ下にあり、楕円型の青みがかったものだった。

不躾ながら私はある時、目に留まったそのホクロを指して本人に尋ねてみた。「なんでそのホクロ青いの?」

男は答える。「昔姉ちゃんが、誤って鉛筆の芯を入れてしまったから。」

聞いた直後はどうすれば鉛筆の芯が目に入るんだ、なぜそれが青さの理由なんだと思った私だが、

彼の目元のそれは、私の右手薬指にある鉛筆が刺さってできた傷跡に確かによく似ていた。

その数年後、私は深夜ラジオを聴きながら、高校受験のため机に向かっていた。

猫背の、いつも母に叱られているノートと顔が著しく近い姿勢で、カリカリ問題を解いていた。

番組の区切りで「寝るなぁ!」と叫ぶジングルが流れた瞬間に、「あ。」。

握っていたシャーペンの芯がぽくりと折れた。

私は長めに芯を繰り出して使う傾向があり、しかも文字が華奢に見えるようにと0.3ミリシャープ芯を愛用していた。

その直径0.3ミリ、長さ5ミリの折れた芯は、ちょうど私の右目の表面に跳ね、潤いある膜にピトリと付着する。

しばし我が右目の損傷および失明した様を想像して悲嘆に暮れ、

その後残った左目もソロ活動による疲弊で徐々に失明に向かうのだろうとまた悲嘆に暮れた。

学もなく、視力も、向上心もない不細工で大食いの私は、

両親の収入年金を食い潰すだけの孤独ゴミ以下の薄汚い肉塊に成り下がるのだろうか。


「深夜のシャーシン目玉にくっつき事件」の15分後、コンタクトを外すようにして指でシャー芯の取り除きに成功するまで

四苦八苦のなか、ぐるぐる悶々とデカイほくろがある男の話を私は思い出していた。

まだあの男の目もとには楕円で青いホクロがあるだろうか。そういえば鉛筆の芯は入ったままなのだろうか。


シャー芯で失明未遂かもしれない事件」から数年後の現在、私の両目はすこぶる健康メガネコンタクトも未経験だ。

しかし両親の収入年金を食いつぶす孤独ゴミ以下の薄汚い肉塊に成り下がるという想像悲嘆は現実のものとなった。

ただ、悲嘆する主体が私本人ではなく両親になっただけである。

2009-03-08

http://anond.hatelabo.jp/20090308013856

主です。返信ありがとうございます。

ネットのせいで、勉強する気さえあれば格差は小さくなってるんだけど。今はすげー勉強しやすいよ?

ネットで学びにくいと思ってるならそれは単に情報リテラシーが足りないから。

自分情報リテラシーは低いと思ってます。「ホントは○○の話」というのがホントにホントなのか判断できないですから。

皆さんがどうやって情報の判断を行っていらっしゃるのかわからないですが、とりあえず何か疑問に思ったらリファレンス共同データベース(http://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/common.Controler)で同様の問題にぶつかった人がどのような調査方法を行ったかを調べたり、新書マップ(http://shinshomap.info/search.php)やWebcatPlus(http://webcatplus.nii.ac.jp/)で類似語などを検索するまではいいんです。そこから取捨選択をすることができずに、情報検索することが目的となってしまっているのが問題なのでしょうね。

コンピュータリテラシーはそこそこでも、情報リテラシーは低い。。

それでもどこでいつカンファレンスが行われているか、どういう人が活動していてどの辺にコンタクト取っていけば良いのかというのはネットで知る事ができる。これだけで格差はかなり減ってる。

自分の場合カンファレンスが行われていることを知るのが遅いといのがあります。アントニオ・ネグリが来日すると知ったのは入国拒否された日だったという思い出が。

コンタクトを取ることができるくらい行動力があればいいのですがなかなかできないですね。

絵でも音楽でもプログラミングでも、早い時期から高いレベルに沢山触れられる。これが一番勉強になるし、本当に作りたい人にとっては、いい作品に触れること自体が刺激になり、向上心に繋がる。

Europeana(http://www.europeana.eu/portal/)を見ることができるのはネットのスゴイところだと思います。ベートーベンによる第九、ショパンによる手書き原稿を見ることができるなど刺激的ですよね。ほとんどのジャンルhttp://www.doaj.org/を見れば刺激を得ることができますし。

そのために努力できるか、学べるかなんていうのはネット、非ネット関係ない。ネットだから教育しないといけないとか意味わかんない。やるきのある奴ならほっといてもやることだし、ネットがその敷居を低くしている。

前のでも書いているのですが自分から動いている人は問題ないのです。問題なのは受動的に動いている人ですね。自分が受動的な人間なのでやってくれるとありがたいですが。何が課題かがわからない状態が多いのです。R25的に言えば、問題を解けるよりも解ける問題を作れる人のほうが偉いと思っちゃいますね。

http://anond.hatelabo.jp/20090308012158

ネットのせいで、勉強する気さえあれば格差は小さくなってるんだけど。今はすげー勉強しやすいよ?

ネットで学びにくいと思ってるならそれは単に情報リテラシーが足りないから。

そりゃーネットだけでぜんぶすむわけではない。それでもどこでいつカンファレンスが行われているか、どういう人が活動していてどの辺にコンタクト取っていけば良いのかというのはネットで知る事ができる。これだけで格差はかなり減ってる。

絵でも音楽でもプログラミングでも、早い時期から高いレベルに沢山触れられる。これが一番勉強になるし、本当に作りたい人にとっては、いい作品に触れること自体が刺激になり、向上心に繋がる。

そのために努力できるか、学べるかなんていうのはネット、非ネット関係ない。ネットだから教育しないといけないとか意味わかんない。やるきのある奴ならほっといてもやることだし、ネットがその敷居を低くしている。

しいていえば、情報リテラシーを高める教育はすべきだと思うけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん