2023-12-25

国民野党を育てろ」という連中がたまにいるが野党は育つ気がない

国民野党を育てろ」

野党を育ってこなかったか自民一強になった」

「いまこそ野党を育てるべき」


といった意見をたまに見る。

多分ここでいう「野党」とは立憲民主党のことを指していると思う。

なのでここでは立憲ということにして書く。


初手からどうしようもない話をするが、立憲民主党は育たない。

皮ばかりで実がない、もみのようなもの

水を与えてもふやけるだけ。


で、そもそも野党を育てるとは何なのか。


おそらく「野党を育てろ」と言ってる連中は

「兎にも角にも立憲に政権交代して政権担当能力を身に着けさせろ。ちょっとくらいのミスは寛容になれ」

「立憲が育てば自公に対する牽制になって政治が良くなる」

「長期的に見れば多少のミススルーできるくらいのリターンがある」

と言いたいのだろう。

まあ確かに汚職不正バンザイ自公に対抗する政党必要だし、政権交代必要だ。


で、問題なのは果たしてこれで立憲が国民の望むような育ち方をするのかという話。

もちろん育つわけがない。


まず大前提として「野党仕事」って何かという話だけど、それは

国民の不満・要望を取り込んで与党政権を揺るがして現状打破(政権交代)をすること」

だよ。


野党支持者の中に「政権批判野党仕事だ」みたいなこと言う人いる。

でもそれは手段しかない。

国民の不満を取り込んで政権批判し、国民の支持を集めて政権を奪う」

のが野党仕事


政権を奪うまでが仕事だ。

結果として政権が揺るがないんだったら、別に批判されても実質ノーダメ

事実として政権交代できないか自公汚職不正にやりたい放題になってる。


身も蓋もないこと言えば、多くの国民から関心を持たれない政権批判なんてやってもしょうがない。

政権交代につながらない批判なんて、支持者向けパフォーマンス必死な一部の泡沫政党議員がやってればいいと思う。


そして、立憲は最大野党のくせに国民の支持を集める能力があまりにも低すぎる。

当然だけど、この能力がなければ政権維持は長く続かない。

この「国民の支持を集める能力」を持った野党の出現こそが唯一、自公を震え上がらせることができる。


野党の「国民の支持を集める能力」を育てる必要があるわけだ。


で、前述したように

「兎にも角にも立憲に政権交代して政権担当能力を身に着けさせろ。ちょっとくらいのミスは寛容になれ」

「立憲が育てば自公に対する牽制になって政治が良くなる」

「長期的に見れば多少のミススルーできるくらいのリターンがある」

といった理屈で立憲に政権交代したとして、この「国民の支持を集める能力」が身につくだろうか。


答えはNOに決まってる。


立憲のやってることを端的に表現すると

私たちは正しいので国民は支持してくれ」

だ。


本当にこれだけだ。

国民の声なんて全く聞こうとしない。

2012年民主党政権崩壊から10年以上経ってるのにずっとこれ。


この10年、1mmも成長していない。


立憲のメンタルは、

「なんで私たちは正しいのに国民は支持してくれないんだろう」

ずっとこのまま。

先に全く進んでいない。


このメンタルの立憲を政権交代しても同じことになる。

「なんで私たちは正しいはずなのに下野するんだろう?」

となって自公政権を奪い返される。

そして立憲支持者はSNSで「国民愚民」と書き込みまくってヘイトをばらまくことになる。


野党という立場であっても「国民の支持を集める能力」は鍛えることができる。

実際、あまりにも酷すぎる自公政権国民疲弊しきっている。

ここでちょっとでも国民の方に目を向ければ、声に耳を傾ければ、国民だって期待するだろう。


今だったら消費税減税の声がすごく高くなっている。

別に消費税減税しろってわけじゃないが、ここまで国民の声が高まっているなら

「実際にやるかやらないかはともかく、消費税減税の国民の声は無視できない。なんか考えるべきじゃないか

とかちょっとでも言えば一気に支持率だって上がる。

「正面から国民の声に向かい合った」という結果が支持につながる。

そこから国民の支持を集める能力」は鍛えることができる。


最終的に「検討した結果やりません」でも別に構わない。

自公なんていつも検討の結果やりませんって言ってるんだし。


それでも立憲はそれをしない。

自分たちは正しいか自分たちのやり方を曲げる必要はない」

しか思ってない。


そして大半の国民にとってクソどうでもいい、くだらない政治課題自己満足で取り組む。

既存支持者向けのパフォーマンスだけは欠かさない。


外部の何かを自分の中にうまく落とし込んで力にすること、これが成長だ。

何一つ変わることを望んでいない立憲、つまり成長する能力がないということだ。

皮ばかりで実がない、もみのようなもの


政権交代したところで、立憲は何も育たない。

10年以上も国民からNOを突きつけられているにも関わらず、いまだに国民の声を聞けない。

聞く気がない。

もちろん政権交代してもこの性格は変わらない。


国民野党を育てろ」という言葉は正しいかもしれないが、それは育つ気のある政党に限った話。

立憲支持者の言う「国民野党を育てろ」は、「立憲を盲信して文句を何一つ言うな」と同義である


以上より、立憲には育つ気がない。

育たない種に水を与えても意味はない。


国民の支持を集める能力」を育てようとする意思のある政党が現れる日を願うばかりだ。

  • 政権交代は手段であって目的ではないぞ。 そんなに政権交代が素晴らしいなら与党の多選を憲法で禁止しろ(たとえば選挙で3回勝ったら政党解散)って話になるだろ。

  • 最初から国政じゃなくて県政、市政からコツコツ積み上げるってやり方はないのか?

    • 目立つことしかしたくない地道なことは与党にやらせておけで自民党を育てた野党だからな

  • この頃から何も変わらないな。 https://anond.hatelabo.jp/20211021020840

  • そうなんだ。自分は現与党が汚職とカルトと差別に染まっているのが我慢ならないから、意地でも野党に投票しないし、永遠に批判を続けるね。 その間に新しい勢力でも現れることを願...

    • そういう腐敗は与党だけか?共産党は権力固定化して民主的に代表を選ばないし、りっけんは過去に汚職した議員やパパ活してるような議員を当たり前のように仲間に加えてるし、維新...

      • みんなが好き嫌いで批判対象を選ぶのが普通 それで全体としてバランスが取れていればよいだけ おまえは馬鹿

        • それだとネトウヨもネトサヨも馬鹿になっちゃうじゃん

          • なんで? 彼らこそ好きで片方だけを批判してる典型じゃん それで全体として右も左もどっちも批判されているわけだから

        • 感情的な馬鹿ですって自己紹介するのそんなに楽しいか? お前がどんなに頑張って叫ぼうと自民党はノーダメだぞ 自分のちっぽけさを自覚しろよ

    • 結局は小沢や鳩山のような人間を抱えている立憲が野党第一党な限り無理なんだよな 不正を嫌う人たちは民主党政権のときの不正もしっかり覚えているし

  • ぐちぐちと言い訳するな。おまえは自民党の政治家か。

  • gとかGって結局「野党は何も悪くない!お前らが工作するせい!」って立場なの?

  • 民主党政権のことを覚えてる世代がいる間は政権交代なんて絶対ありえない。

    • いまはもうバブル崩壊も氷河期も忘れた世代が増えたからな…

  • 床上手の処女を求める典型的なオッサン思考。回数重ねなきゃ上手くなるわけないでしょ。

    • 沖縄とかで経験積ませてるけど全く成長していない

    • 与党にケチつけることだけ回数重ねて熟練して国民の支持を得られる建設的な政策を提示して選挙に臨むことはついぞ覚えなかったわけやね

    • これだから武蔵野市長選挙負けるんだよ 全く育つ気がない野党に投票するのは無駄

    • でも弱者男性に経験を積ませる気はないんですよね

  • 汚職をしようが、法律違反をしようが、裏金を作ろうが、結局「国民生活に混乱もなく運営できるのが一番偉い」ってことなんだよ。 オマエが貧困なのと、こっちの金の流れが正常なの...

  • あまりに正論すぎてワロタ 自民党はゴミだが立憲はゴミですらないんだよな

  • 今時だと諸派に投票するようにけしかけて、反政権な政党の得票率を下げるほうが、いくばくかマシ

  • 国民は野菜を育てよ

  • 野菜を育てて健康に暮らそう

  • そもそもの話、政党ってのは支持してくれる団体があってこそ成り立つもんだと思うんだが、 野党は誰の支持を受けてちゃんとその支持団体に沿った政治活動をしとるんか?

  • 気が早すぎ 1回の選挙で急激に変わるわけない 50年、100年スパンで考えないと 自分の人生が終わる頃に少し育ったかな?逆に衰退したかな? ぐらいで推移を見守りつつあとは次の世代に...

  • 自民党政府はちゃんと右翼を育てる教育改革を続けてきたのにね。

    • そこもちゃんと仕事する自民と全く仕事のできない野党っていう評価に繋がってるのかもな

  • お前のいう消費税減税を言い出してここまで声を大きくさせてきたのはれいわな すでに育てるべき政党は存在してる ここで「野党」と一括りにして「野党全般がダメなんだ」という印象...

    • 要するにお前らは弱者男性にデートさせセックスさせてこなかったことを反省するべき 仮に短期間でフラれるとしても一定の意味はあるわけで、弱者男性に経験を積ませることを二度三...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん