2022-10-17

漫画に良い影響がある悪い影響があるという議論違和感

mukudori69 これについて特に異論ないんだけど、ならば「少年誌内でセクハラ女性軽視を肯定しないで」という抗議にも正当性を認めるべきと思う/物語子供関係、このエッセイがすごく好き http://www.webchikuma.jp/articles/-/1617

2022/10/16

washburn1975 こういう「漫画は良い影響は与えるが悪い影響は与えない」みたいな話をする人は多いよな。ルパンを見て泥棒にならないのは、盗みは悪いことだという倫理観ちゃんと植え付けられてるからでしょ。 漫画 増田

2022/10/16

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20221016032412

  

私、このお二人どっちにもうっすら賛成で反対という感じです。

違和感はどうしても残る。

    

だってそもそも元増田の話からしてすごく怪しいじゃないですか。

自分で善人だとか自分の心は美しいとか言ってる人ですよ。

おめでたいじゃないですか。

この自称善人の人が実際にどんな人かなんて我々に計り知れないじゃないですか

     

ただなんか、

漫画自己肯定的になれてハッピーで上機嫌で居るだけなら

それはいいですよねお幸せにっていうことにすぎないでしょ?

  

       

そこで、ブコメ1個目の人は「この元増田正当性を認めるなら反対側も認めよ」って話を始めている。

そうやって固い感じで話をするなら「どっちにも正当性なんかないです」って言うしかないと思うんです。

     

元増田の人は自己完結した話をしてるだけ、

漫画正義を学んだから自分はいい人」って言ってるだけだから

もし間違ってても「うぬぼれ屋さん♪」で済む話だから別にいいんだけど、

もし「ガッシュはこのようにいい効果があるから社会制度子供に読ませよう」まで言いだしたら

ちょっと待ってくださいそれあなた感想ですよねってなるじゃないですか。

   

社会的自分以外の人に押し付け領域までいくならちゃんとしたエビデンスが要る。

漫画に「いい影響がある」も「悪い影響がある」も両サイドとも同じです。

  

自分人生にいい影響があったーとか私はトラウマになったーとかまでなら主観レベルで言うのもご自由に。

ただ他者の感じ方を決めつけて社会的に読ませろとか読ますなとか言い出すならそれはエビデンスベースドの慎重な議論が要る。

 

少年漫画に良い影響がある」も「少年漫画に悪い影響がある」もまともなエビデンスのある議論を見たことない気がするんですよ。

その話で結構喧嘩してる割にいつまで経っても意味のある議論に進んでいかないので、何なんだろうこの議題と最近は思います

  

  

それにそもそも漫画は」「少年漫画は」なんてそんな大雑把なくくりは到底無理であって

特定作品特定描写まな板に上げて「これはどうか」ってレベルで議題にしないと

そもそも議論が成立しないと思うんですよね。

そこを非常に大きく括って「良い影響」「悪い影響」って言い合うのはもはや行為意味が分からないです。

  

映画は良い影響があるか悪い影響があるか」「小説は良い影響があるか悪い影響があるか」なんて誰も言わないじゃないですか

なんで漫画だとそういう到底無理のあるスケールのくくりで議論っぽいことをしてるんでしょうか。

  

  

蛇足ですが、そもそも最近少年漫画でそんなセクハラ肯定みたいな描写って多いかな?というのも疑問です。

私このところジャンプしか読んでないけどマガジンとかであるのかな?

その疑問を確かるためにも、悪影響を論じる人には具体的な「この作品のこのページ」ぐらいの解像度の話を聞きたい。

元増田の話も具体的にどのエピソードでどう性格に好影響があったとかの主張が何もないのでさっぱりわからなくないですか?)

  

 

以上が私の違和感のまとめなんですが

みなさんはどう思われるでしょうか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん