2019年08月29日の日記

2019-08-29

めっちゃ態度の悪いやつがいて若干不快だったのだが嫉妬されてるとしたら心地いい〜

野原ひろしのキャラが「非実在90年代家父長制における良きパパ」だから

普段は嫁の尻に敷かれているようで実際は家族を守る大黒柱だよ!的なやつ

80年代以前の「威張り腐る男尊女卑夫」像への反省として生まれたんだろうけど

現代だともうそれも古い

クレしん映画で感動!とか言ってるパパが多い辺り、そういうの好きな男まだまだ多そうだけど

anond:20190828224254

増田のローテーション見てると、包丁も火も使わない具で、しか混ぜご飯や具を混ぜるのに使うための器も汚したくない感じ。

さらにローテーションを考えると日持ちするか1回で使い切れる具がいい。

タラコスパムなんておにぎりに使うのは1切れだけ。ローテーションから次に使うのは1週間後だとして、残りの切れ端はそこまでもたない)

と考えた場合増田にとって現実的なのはトップブコメにある「前日のおかずの残り」だろうが、この増田だと夕食は外食か家で食べてもおかずが残らなそう。

「外側に凝る」はオススメブコメとろろ昆布もいいが、他に韓国のりとか。味付け海苔を1袋別に持っていって食べる直前にパリパリのを巻くのもいい。

うどんトッピング用に味付けの油揚げが個包装で売ってるから、そこにメシを詰めて稲荷寿司風にするのもアリ。

日持ちする具材でいえば佃煮しいたけとかちりめんじゃことか。海苔佃煮も。このへんは瓶詰めなので日持ちもする。

瓶詰めでいえばローテーションに入ってる鮭フレークもだが、他にも肉そぼろやサバフレークもある。

漬物だとキューリのQちゃん高菜漬け比較的日持ちするかな。スーパーで売ってるタクアンや白菜開封するとあまり日持ちしない。

ふりかけソフトふりかけもいい。まぶすのではなくてカタマリを中に詰めるといいです。丸美屋「おとなの~」をはじめ、各社いろんなのが出てる。

ツナマヨも、マヨネーズのようなチューブ容器に入ったのが売ってる。これならチビチビ使っても日持ちするのでは。

同じチューブもの明太子たらこマヨもあったな。たらこ一腹買うのは前述の通り切ったり保存が面倒だがチューブなら大丈夫では。

具じゃないが、「食べ方」を替えてみるのもアリ。手づかみで食べていたのを箸で食べるのに変えるだけで味が変わります

anond:20190829231157

家計を同一にしたくない女のわがまま刑事事件DVとは全く無関係なの。わかったかな甘たれのバカタレ。

クレヨンしんちゃんOisix広告を見て、違う意味で泣きたくなった

クレヨンしんちゃんOisixコラボ広告を見て、世の中の反響とは違う意味で泣きたくなった。

その広告

https://grapee.jp/688808

ちなみに泣きたくなった際の状況

・4人家族、俺、嫁、子ども1(中学生)、子ども2(小学生

夫婦喧嘩2日目(嫁と会話していない)

なんか、世の中、お父さんキツすぎじゃね?

"自分にできることはきちんとやる。

仕事を頑張ること、子どもたちと全力で遊ぶ、家族を愛する”

そこまで能力高くないっす。

仕事も頑張って、子どもと全力で遊んだうえに、奥様に気を使うなんて芸当はできません。

どれか一つしかできそうにありません。

仕事は頑張ってるつもりです。

神経すり減らして、必死で客に気を使い、頭も下げてます。その結果、家族生活面においては不自由はなさそうだと思ってます

自分まがりなりにも広告関係仕事なので、この広告はとても良くできてる。オイシックスさんのメインターゲットである主婦層の共感半端ないことでしょう。

でも、逆に問いたい。。

ダメ父親じゃ、ダメですか?

世の中、向上心もいいけれど、もっと人に優しくなろうよ。ダメなところも許そうよ。許容しようよ。それができればきっと、戦争だってなくなるよ。

主婦Oisixで楽しようとしてんじゃねぇかよ。ひろしにばっか求めてんじゃねぇよ。

とか思ったら泣けてきた。まあ半分は酒のせい。

anond:20190829230645

いや、そんな個々のケース想定しなくても男女差は数字で出てるだろうね

anond:20190829225704

安くても突然爆発するような奴は困る

既婚者で何か問題を起こしたら当人でなく旦那に支払ってもらえるようなのがいい

anond:20190829230736

バイトテロも男ばっかだもんな

「男でなければならない」仕事以外はそりゃ女雇いたいよな

タピオカ屋の店員若い女ばかりなのに寿司屋店員は男ばかり

なぜ若い女が安く雇えるのに寿司屋では男ばかり雇うのか?

anond:20190829230632

経済DVなる珍語を使うバカタレは言うことが違いますなあ。

anond:20190829230333

女あしらいが上手くて問題も起こさないようなイケメン男だったらむしろ集客の役に立ちそうだけど

そんな有能男雇うのにどれだけの金なり人材選びの努力必要なのか、と考えるとなあ

そんな男が低賃金バイトやってるとも思えんし

並みの男雇うくらいなら、並みの女雇った方がずっとリスク少ないもんな

anond:20190829230239

法律もわからないクソガキ

ママに聞いてみ?あっいないかw

anond:20190829230057

気に食わないことがあるとき男は睨んだりした打ちしたり威嚇行動する人がいるし

男がそういうつもりじゃなくても女のほうがおびえてたりする

怖がってなくても気分を害せば来店しないだろう

字下げっちが消えたら

それは再犯だろうね

多いらしいもの

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん