2017-01-05

http://anond.hatelabo.jp/20170105111342

うちのママ男女雇用機会均等法以前から共働きして3人子供育てた超人だったんだけど、ちょっとウチの事情書くね。

ママスペック
食洗機サンルーム

食洗機はまだ松下電器とかの家電メーカーが家庭用出す前の、業務用のノウハウがあるホシザキが出した家庭用の食洗機から使い始めたよね。確かゼロ年代にすらなってなかったころだった。いくつか試行錯誤を経て、ルンバ導入と同じように食洗機があることを前提に食器を揃えたり工程を変更したりしてた。子供としては食洗機メカメカしさが面白くって食洗機を使うの手伝ったりしてた。

サンルーム、戸建てにしか使えないからイマドキなソリューションじゃないけど、これで雨の日でも定常的に洗濯できる。天気によってルーチンを崩されない。当時の技術だと乾燥機電気代かかって服を傷ませる機械だったからという事情もあったよね。サンルームでは除湿機使って梅雨を乗り切ってた。今だとドラム洗濯乾燥機でいいのかも。

家事放棄

ウチの一番の特徴は徹底して世間無視してたことだと思う。だから家事はそのものが減らされてて、掃除機かけるのは多くて週に1回、アイロンなんてめったにかけない。小学校同級生ママはほぼ専業主婦しかいかなかった地域で、友達の家に行くと家事レベル差を感じたよね。え、毎日掃除機かけるん?って思ったことあるもん。アイロンもかけないし柔軟剤も使わないか自分の服はシワだらけで同級生はシワなしなんことは日常茶飯事だったんだけど、外は外、ウチはウチを貫徹してた。だから、まぁウチはママ働いてるししゃーないね自分手伝うかと柔軟剤を買ってきて自分でシワにならないように洗濯物畳みしてたよね。

逆にすごく頑張ってたのは料理で、まぁ世間でもがんばると思うんだけど、ウチのママママになった時代ってまだ森永ヒ素ミルク記憶が消えてなくて、ダイオキシン環境ホルモンが騒がれて、ポリカーボネート食器給食で使ってたら環境ホルモンが出てきた!!って事件があって、ちょうど今の中国みたいにいろんなモノが本当に危なかった時代の少し後なんだよね。だから買い物は生協でして晩御飯はきっちり作ってたよね。ママ、ほんとに超人だったんだけど、さすがに子育て後半は疲れ果てて毎週金曜は外食になったけどね。

おわりに

こうして書いてみるとパパもっと家事して!って感じかも。ほんでもって、ある程度お金あるなら金で時間を買う、それがウチの家訓だったなて思った。あと最近の事例を見るとみんな夫婦ともに5時に終わらんよね……みんなのほうがウチのママより超人かも……。ただ、家事減らして行き届いてなくても子供は案外なんも思ってないからなんでも完璧にしようと思わなくていいよ!じゃあね!!

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん