「yahoo!」を含む日記 RSS

はてなキーワード: yahoo!とは

2009-01-08

Webサービス擬人化というのを考えた。

Yahoo!幼なじみ。おせっかいやきさん。

Google → 成績抜群のツンデレ美少女

Wikipedia眼鏡っ娘の図書委員。

はてな不思議ちゃん

えーっと、続き誰かたのむ……。

2009-01-03

http://anond.hatelabo.jp/20090103141613

理論的と論理的をごっちゃにしてた、すまん。

 

●「論理的」と「理論的」の違いをご教示願います。 「使い方、違うよ!」という人が... - Yahoo!知恵袋

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queId=9734037

 

引用すると

論理的とは→先ず論が有りそれを正当化するための理が付いて回る

理論的とは→先に理屈ありきでそれを論ずる事

 

論理的は想定推定などの未証明事象に対して実在する理を充てる事

理論的は事実現実などの既証明事象に対して論ずる様な事

んんん?分からん…論理的と言うと「個人的な理由」も入っちゃうのか?そんな言葉だったか?

そうならわしが

どこらへんが理論的???

批判だけして、理由がはっきりしていないけど。

理由なんて

 

私は増田を読んだり議論したりするのは好きだが、それに加えて 私は 馬鹿馬鹿しい議論をしている連中に「そんなんで議論すんなよ…」と冷や水を浴びせるのも好きだ。

 

なだけで、これは「理論的」ではなくて「個人的な理由」です。

と突っ込んだのは的外れなことを言った事になるるので、素直に「すまん」と言っておくが。

2008-12-12

貴方の行動は監視されている?! 楽天livedoor行動ターゲティング


IT業界は狭くて関係しそうな人に付き合いのある方もちらほらいるので、ここに書いておく。

「なにアツくなってんねん」と思わんといてください。

前からなんだかキモチ悪いな、と思っているサービスがある。
ある会社が展開している行動ターゲティング広告だ。

ページを見ている人の行動履歴からその人に適した広告を表示するというサービスなのだが、行動履歴の取得方法が不気味。
おそらくほぼ全ての人が 【自分の行動履歴が取得されている】 とは知らずに広告が表示されているのである。

ブラウザの「バグ」を突いたようなやり方を使っており、ユーザの知らないところで「過去の訪問履歴」を取得しているのだ。

行動ターゲティング広告はどこまで許されるのか

カンタンに言ってしまうと、ユーザの目に見えない所に大量のリンクを張ったコードを埋め込み、過去に訪問したかどうかを取得している。
つまりユーザの全ての履歴を取得できるのではなく、リンクを張ったサイトの訪問履歴しか取得することはできない。

これらの行動ターゲティング広告が、どこのサイトの履歴を取っているのか実に気になっていたのだが、昨日、高木浩光さんのブログでそのリンク先を知る方法が明らかになった。

楽天ad4Uの隠しリンクを露出させるユーザスタイルシート

ブログの記事では楽天広告が紹介されているが、Livedoorでもほぼ同じ広告が使われている。
高木さんのCSSをちょっといじって「replace」の辺りを変更すれば、リンク先のhtmlをまとめて確認することが可能だ。

今回は、Livedoorに張り付いていたある広告を調べてみた。

リンクの数、なんと8474個!?

まずはリンクの総数だ。その数はなんと 8474 もある。
上述の通り、そのユーザ過去の訪問履歴を全て取得できるのではなく、リンクを張った中に訪問済みサイトがあるかどうかを調べる仕組みだから大量のリンクを送り込む必要がある。それにしても多い。

さらに驚いたのが、サイトへのリンクだけではなく Yahoo!Google での検索クエリもたくさんあることだ。
検索クエリというのは、サーチエンジンで検索する際に発行されるURLだと思えば良い。つまり、訪問済みのサイトを調べるだけではなく、どのワードで検索しているのかまでも調べているようだ。

実に細かいワード単位リンクが張ってあり、「ローン」や「保険」など広告需要が高そうな単語から、「○○学校」などかなり細かくセグメントされたキーワードまでもある。
ダイエット」というワードもあるので、こうした言葉や訪問サイトを組み合わせれば性別や年齢層もある程度は絞り込まれてしまう。

今のところは、こうして得られた行動履歴データローカル側で処理されていてサーバには情報が蓄積されていないようだが、今後どうなるかはわからない。

広告そのものを否定するつもりはなく、自分と全く関係ない広告が表示されるぐらいなら興味関心のありそうな広告が表示されるのはむしろ歓迎だ。
しかし、ユーザの知らないところでソフトウェアバグをついたような仕組みを使って、過去の訪問サイトや検索キーワードまで調べているのは正直、良い印象は持てない…

2008-12-11

http://anond.hatelabo.jp/20081211180453

google:ポータルサイトとは

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88

元々ポータルとは、港(port)から派生した言葉で、門や入口を表し、特に豪華な堂々とした門に使われた言葉である。このことから、ウェブアクセスするために、様々なコンテンツを有する、巨大なサイトポータルサイトというようになった。入口、玄関という意味エントランス(entrance) を使わなかったのは、ポータルには「豪華、堂々とした」という意味合いが強かったためと思われる。

ポータルサイトは、検索エンジンウェブディレクトリニュースオンライン辞書オークションなどのサービスを提供し、利用者の便宜を図っている。

ポータルサイトビジネスモデルは、サイト集客力を生かして広告や有料コンテンツで収入を得ることである。1996年以降のインターネットブームに乗じて、多くのポータルサイトが乱立したが、徐々に統廃合が進んでいる。

初期のポータルサイトは自前で検索エンジンウェブディレクトリ運用していたが、情報肥大化に対応しきれずアウトソーシングが多くなった。

生き残りをかけて、特定の地域サービスに特化した地域ポータルサイトや、インターネットサービスプロバイダプロバイダ)のサービス情報サイト育児環境オルタナティブカルチャー音楽女性生き方などにテーマを絞ったポータルサイトもある。不特定多数アクセスがあるだけに、こうしたポータルサイトアダルト情報を持ち込むことの是非を問う意見もある。

近年ポータルサイトから派生した、企業ポータル」が関心を高めている。企業に散らばっている様々なデータ情報を効率的に探したり利用するためにパソコンの画面上にこれら情報アプリケーションポートレットとして集約表示する技術がでてきた。画面は利用者の要求によって自由にレイアウトを変更でき、例えば社長用の画面、部長用の画面、営業用の画面、技術者用の画面など、それぞれの職種・役割に応じた最適画面を作ることが出来る。代表的な「ポータル製品としては、IBMWebSphere PortalMicrosoftMicrosoft SharePointなどがある。

http://e-words.jp/w/E3839DE383BCE382BFE383ABE382B5E382A4E38388.html

インターネット入り口となる巨大なWebサイト検索エンジンリンク集を核として、ニュース株価などの情報提供サービスブラウザから利用できるWebメールサービス電子掲示板チャットなど、ユーザインターネットで必要とする機能をすべて無料で提供して利用者数を増やし、広告電子商取引仲介サービスなどで収入を得るサイトのことをいう。Yahoo!ExciteInfoseekLycosgooなどの検索エンジン系のサイトや、Netscape Communications社やMicrosoft社などのWebブラウザメーカーサイトAOLリクルート、Walt DisneyなどのコンテンツプロバイダサイトSo-netBIGLOBEニフティなどのネットワークプロバイダサイトなどがそれぞれ強みを生かしながら激しい競争を繰り広げている。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DD%A1%BC%A5%BF%A5%EB%A5%B5%A5%A4%A5%C8

portal site

インターネットWWW)にアクセスするときに、玄関口となるウェブサイト

主に検索エンジンリンク集などを中心として、様々なサービスを提供することにより、利用者の増加を図っている。

番組的には簡単な表現のほうが良かったんじゃ?

http://anond.hatelabo.jp/20081211180453

ウィキペgoo辞書はてなYahoo!ぐぐる先生が俺の五大神器。

というのは関係なくて、一般人gooとかウィキペでいいみたいだよ。資料としてはボロクズ以下だけれど知った気分になるにはあれくらいでちょうどいいし、都合のいいことに参考文献も分かるから間違いじゃないんだよ。そこから先の知識は根気で増やすものだし、サブカルで済むならそれでいいんじゃんということ。何よりもはてなキーワードへの信頼度って他のものに比べてもかなり低いってよりも、ネット情報そのものが知ったつもりになれる危ないものなんだし。言い出したら自分の目で見たもの以外、全部信用ならんもんだけど、自己努力が少ない分余計に怪しいなって感じが。

http://anond.hatelabo.jp/20081211183422

いやいや、俺は書いたやん。言い出したら自分の目で見たもの以外、全部信用ならんもんだけど、自己努力が少ない分余計に怪しいなって感じがって。容易く入手できれば入手できるほどだから紙媒体でも伝聞でも何でも成立しうるって。ただ、自己努力と精度はイコールではないから散々苦労して掴んだ知識がボロクズ物でしたって言うのはちょっとな。別の意味付加価値が生じているんだけれど、それはそれで哀しい。取捨選択も自己努力なのかもしれないけれど、俺達は時として根拠もなく何故だか信じてしまうときがあるじゃないか。前世が見える人の話を信じて知ったつもりになったり、他人の無駄知識を聞いて根拠もなく知った気になったりってさ。

僕ははてなアカウントを持っていない

僕ははてなアカウントを持っていない。Yahoo!IDで間に合ってる。

でもはてなの色んなサービスを使いたくて「はてなコミュニティに参加しようかな」って言ったら、

「敷居高いよ。ネガコメも付けられちゃうよ。仕事で必要なわけでもないし、時間もったいないよ」って彼女言うんだ。

はてなアカウントあるとはてラボの新しいサービスで遊べるよ」って言ったら、

増田君とだったら、Yahoo!でもmixiでもアメブロだって楽しいよ」だって。

だから今度2人でCUに参加して、仕事の人脈を増やすんだ。

ぺろぺろだってし放題だ!

http://anond.hatelabo.jp/20081210233358

2008-12-05

Yahoo!Japan技術系の調べ物には使いにくい

Yahoo!Japan

「hasandblongstomany cakephp

って検索したら

・次の条件に一致する情報は見つかりませんでした。

とでた。

google日本で検索したら

もしかして: hasandbelongstomany cakephp

と修正候補がでた。

Yahoo!は使いづらいなぁ。

2008-12-04

大手新聞社の友人が嘆く「一次情報の蹂躙」

Japanで起きている話。

つい先日、大手新聞社新人記者をしている友人と飲んだ時に聞いたのだけど。

ある時、その新聞社に所属する友人が取り扱った記事があった。

つまり彼が取材し、作成して記事にしたニュースだ。

ネタ的には大ネタではないけど、大衆受けしそうなネタだったという。

でもそこは大手媒体だからおもしろおかしく書くにも限界があり、まぁデスクのチェックが通る程度の記事に仕上げたわけだ。

その新聞社ニュースを自社サイト以外にポータルサイトにも配信しているから、いくつかのポータルサイト経済欄だけに掲載されたけど、それほど注目は受けずに終わったらしい。

(でも見ている人はきちんといて、はてブも20コほど付いたという)

■Crisis(危機)の到来。

問題は翌日に起きた。

彼はそのニュースを大手ポータルサイトTOPIX欄で読むことになる。

といってもそのニュースは彼の記事ではなく、Web系の媒体社の●●社のニュースとして掲載されていた。

なんとその媒体社が、ほとんど同内容のニュースを、少しばかり情報を肉付けして、ニュースに流したらしい。

そのニュース記者の友人の独占ネタだから、すぐに「パクられた」と理解した。

しかもパクった方の媒体は、独立系の社員も数十人の小さな会社だから、おもしろおかしくタイトルもつけられるし、Webウケも狙える。だから結果的に大手ポータルサイトにも取り上げられたとのことだ。

■A氏の言葉

すぐに友人は上司にあたるデスクのA氏に報告したのだけれど、

「あぁ、●●社はよく、俺らの記事をパクるんだよなぁ」

「まぁモラルは悪いけど、業界では珍しくもない」

と、忙しいのか、それほど相手にされなかったという。

たしかに文体も変えているし、情報も肉付けしているので、著者権の侵害ではなさそうだ。

だが「記者が足を使って、取材した内容を、パソコン上だけで編集し、1本電話取材を追加しただけで、ほぼパクり、ニュースにする。その会社って媒体社として、記者として恥ずかしくないのだろうか」

彼は酒を飲み、酔っ払って赤くなった顔で、僕に問いかけてきた。

stickストイック)な記者は、そしていなくなった

デスクのA氏はその会社のことを知っていて、「その会社社長は有名週刊誌の元編集長だ」と言ったらしい。

メンバーも優秀な人がけっこういて、Webメディアとして成長を狙っているらしい。

Webメディアなんてそう儲からないビジネスモデルだろうから、たくさんの記者を抱える資本も売上のなく、結果的に大手新聞社の記事をパクるしか、情報の取得ができないのだろうけど、でもそうなると、足を使って一次情報を得ている記者は、バカ正直みたいな立場になってしまう。

大手新聞も購読者数や広告費が減少しているから、ただでさえ記者が減っているのに、このままでは一次情報がどんどん少なくなっていくのではないだろうか。

■tragedy(悲劇)の予感

Yahoo!ニュースとかを見ている人の中には、あのニュースYahoo!が書いていると信じている人もいるらしい。それで「新聞読まなくてもYahoo!ニュースがあるから大丈夫」なんてのんきなことを言っている。

でもポータルサイトニュースは、全部僕の友人など、新聞社記者たちが作ったニュースです。

彼らの存在WebWebとりまく人が、蹂躙し続ければ、彼らの(今は高いかもしれんが)給料も払えなくなり、結果的に一次情報もなくなる。

みんなそれでいいのかな?

●●社の記者デスクは、それでいいのかな?

メディア業界の衰退は、情報ジャンキーの僕らのtragedyになり得るのではないのかな。

僕は友人に一人前の記者に成長してほしいし、これからもニュースを作っていってほしいけど、このままではそれも無理なのかもしれない。

2008-12-03

ニセ科学批判について読んでいく中で出てきそうな人物

ふま/比ヤング

荒らし

自作自演する。他者を騙る。自他の書き込みをコピペして回る。

一見まともなコメントを残すこともあるが、その意図するところは荒らしである。

a.k.a. うま、室井健亮、apj_yamagata(apj氏とは無関係etc.

継続的に使用するハンドルネームがある一方、捨てハンドルも多用する。

また、名前欄にハンドルとはいえない文章・タイトルを入れたりする。

例の人、あの方、F、一人永劫回帰氏などと呼ばれることも。

参考: 「ふま」一族の陰謀(と、いっても個人)

論宅/merca

メタぶりっこ

社会学を標榜する自身のブログに於いて、ニセ科学批判批判エントリを書き続けている。

具体論を避け、的外れ一般論に終始する。人の話は聞かない。

言及を始めたのは2007年夏。他サイトへの書き込みはしないようだ。

書き込み名はmercaだが、論宅と名乗る。

参考: さすがに呆れ果てた 「事象の地平線」過去ログ倉庫

SSFS

粘着さん。

Yahoo!掲示板に常駐し、ニセ科学批判者を耽す。

kikulogのマイナスイオンドライヤー関連エントリ誕生

「私が知りたいから貴方たちが調べろ」と言い続け、1000レスを消費したのち、コメント禁止になった。

ニセ科学批判について書かれたエントリコメントすることも多い。

Yahoo!掲示板IDはssfs2007。大先生と呼ばれることも。

参考: SSFS大先生が馬鹿な理由(追記あり) - 『digital ひえたろう』 編集長の日記★雑記★備忘録

ABOFAN

ビリーバー

血液型ファンサイト「ABO FAN」の中の人サイト名と同じハンドルネームである。

kikulogに初めてコメントしたのは2007年5月だが、活動暦は長い。

論理破綻が激しく、論理破綻しており、破綻した論理を展開する。

知っている単語を繰り返す。意図しているかは不明だが、クオート・マイニングを駆使する。

血液型について書かれたブログなどにコメントすることもある。

参考: ABO FAN Blog:王様は裸だ!Annex:So-net blog



他にいたっけ。

参考ページは結構てきとうです。

変なとこあったら教えてください。

2008-11-26

リニューアルブームなの?

Gメールがこの前リニューアルして、はてブリニューアルして、Yahoo!メールリニューアルしたけど、どれもかなり使いにくいなぁ。

そろそろ増田リニューアルしないかな。

2008-11-23

http://anond.hatelabo.jp/20081123121605

実際そこがWebサービス限界だわな。

テレビなんかは民放5局で、全国民まかなうから規模の経済になるけど

Webは一つのサイトでいろんな情報サービス提供してもしかたない。

いわゆるポータルサイトYahoo!とかで十分。

となると、あとはニッチマーケットがたくさん生まれるしかない。

すると売り上げは見込めないわけで。

2008-11-20

はじめてSEOを専門業者に発注した Part.2

はじめてSEOを専門業者に発注した

http://anond.hatelabo.jp/20081107171440

字数制限だろうか、順位チェックツールのtableが何をどうしても型崩れしてしまうからPart.2を作った。

補足:11/20

11/09→11/20で

 GoogleYahoo!LiveSearch
キーワード圏外→圏外圏外→圏外51→圏外
キーワード67→30圏外→圏外35→39
キーワード圏外→31圏外→圏外84→89
キーワード圏外→圏外圏外→圏外圏外→圏外
キーワード2→3圏外→圏外1→1

担当上司からメールきた。料金の加算はなしで、現在施工されている対策に加え、外部リンクを2000リンク増(100ページ*20サイト)とYahoo!カテゴリ登録サイト10サイトからの外部リンク計10本、詳細なページ改善書ってことになった。

また後日、詳細なメールがくるらしい。

補足:11/22

 GoogleYahoo!LiveSearch
キーワード圏外→95圏外→圏外圏外→54
キーワード30→23圏外→圏外39→36
キーワード31→17圏外→圏外89→90
キーワード圏外→90圏外→圏外圏外→圏外
キーワード3→1圏外→圏外1→1

補足:11/25

 GoogleYahoo!LiveSearch
キーワード95→圏外圏外→圏外54→圏外
キーワード23→24圏外→圏外36→21
キーワード17→20圏外→圏外90→28
キーワード90→93圏外→圏外圏外→34
キーワード1→3圏外→圏外1→1

2008-11-18

たぶんしってるとおもう

14年か15年前くらいだとおもう。高松のちいさなパソコン専門店IBMのAptivaというPCを衝動買いした。それがぼくのPC生活の始まりだった。30数万円して、そのうえデスクトップだった。でかかった。

当時はテレビCMでさえ、インターネットという言葉はとくに目にしなかった。ぼくはインターネット、という言葉は知っててもそれがどんなもので、どんなことができるのかほとんど無知だった。

インターネット接続にはダイヤルアップという方法があるらしく、マニュアルを片手に、帰省していた姉といっしょに接続を試みた。どうやらクレジットカードが必要らしく、当時クレカを持っていなかったぼくは一時的に姉のカードを借りて接続を試みた。

契約はすんなりと終え、ガチャピーピー、ファックスのような音がパソコンから聞こえる。静かになって、そこからなにも始まらない。姉とぼくのふたりは???の中にしばらくいた。ただ1分数十円というお金がこの間もかかっているということだけはわかっていたので、もったいない、と思い、とりあえず切断した。

いろいろ試行錯誤して、インターネットをするには接続とは別にインターネットエキスプローラーというソフトを立ち上げなくてはならない、ということがわかった。

次は接続ののち、IE(当時はこんな略しかたさえもちろん知らない)を立ち上げた。Yahoo!が開いた。とてもシンプルなページあった。検索、というボタンを押すのに、キーワードがいったいなんだったのか記憶がない。そこからなにをしたのか、記憶がない。ゆいいつ、姉ががっかりしていたのだけは覚えている。インターネットってべつになんかができるわけじゃないわけね、そんなかんじの振る舞いを姉はした。

あれから10年以上インターネットをしているわけだけど、今やネットは生活にはなくては困るくらいに利用している。かりになかったとしても、たぶん、そんなに困りはしないんだろうな、ともおもったりする。

今日、昼のきゅうけいのときにふと思ったのは、インターネットはあらゆるものをShareする場所なんだな、ということだった。情報・知識をShareして、データShareして、そして、ぼくだけじゃないだろう、人は人生の一部までもShareしている、ネットを使って。ぼくの恋愛のいくつかはネットなくしては語れない。なければぼくは仙台にもいかなかっただろうし、誰かの手を握ることもなかったとおもう。

ネットのまえにいる時間が減って感じるのは、いつでもつなげられるという安心感さえあれば、とくに今つながってなくてもいいな、ということ。これまでは何かのきっかけにネット存在していたんだけれど、これからはそのきっかけをここに依存することはそんなにないだろう、と。

向こうから舞い降りたり、転がっていればわからないけど、きっかけをこちらから探しにでかけることは、たぶん、ない。

書店への出かけ方も知っていれば、本の選び方も知っている。そんなかんじで、人生の選び方も少しだけれどわかってきたような気がする、やっとこの年齢になって。

http://anond.hatelabo.jp/20081118162818

そういう利用のされ方されるのか。

それだと増田に書いてしまうのも仕方ないかも。

今初めてQ&A見たけど、結構高機能だし、これが無料になると増田存在が少し変わりそう。

こないだのマナーと金の話にも通じるとこありそう。

Yahoo!goo見ていても問題点あるしなぁ。

適当なぼやきのつもりで書いたが意外に面白い話になった。

2008-11-13

目的目標を区別しよう

yahoo!辞書より引用

もく‐てき【目的

1 実現しようとしてめざす事柄。行動のねらい。めあて。「当初の―を達成する」「―にかなう」「旅行の―」

倫理学で、理性ないし意志が、行為に先だって行為を規定し、方向づけるもの。

[用法] 目的目標――「目的目標)に向かって着実に進む」のように、めざすものの意では相通じて用いられる。◇「目的」は、「目標」に比べ抽象的で長期にわたる目あてであり、内容に重点を置いて使う。「人生の目的立身出世に置く」◇「目標」は、目ざす地点・数値・数量などに重点があり、「目標は前方三〇〇〇メートルの丘の上」「今週の売り上げ目標」のようにより具体的である。

もく‐ひょう〔‐ヘウ〕【目標

1 そこに行き着くように、またそこから外れないように目印とするもの。「島を―にして東へ進む」

2 射撃・攻撃などの対象。まと。「砲撃の―になる」

3 行動を進めるにあたって、実現・達成をめざす水準。「―を達成する」「月産五千台を―とする」「―額」

目的抽象的、実現しようとしてめざす事柄。行動のねらい。

目標:具体的、目印、対象、実現・達成を目指す水準。

目的は1年後の決算で黒字にする、目標は1ヶ月の売り上げを2500万円を目指す。

目的は持続可能な社会を目指す、目標生産→消費→破棄→資源(循環を目指す)

目的幸せになりたい、目標金持ちになる。

・・・これではわかりにくい。一つの目的に複数の目標があるって考えたらわかりやすいかな。

目的は○○大学に受かりたい。目標偏差値60以上、金銭面で大丈夫か確認。

目的偉人たちの考え方、発想法、創造力を取り込みたい。目標ヴィトゲンシュタインアインシュタインカント原著を読む。

目的言葉の使い方を知り、区別することで考え方を整理する。目標は、目的目標の区別をする。

んー、戦略戦術みたいな違いだろうか。理念と方針の違いとか。抽象的とか具体的とかを考えるとき、集合を使って考えた方がわかりやすいような。KJ法みたいに、ラベル目的で、各要素が目標・・みたいな。

2008-11-12

神社子どもの命名依頼

先週無事に娘が生まれた。

次は名前なんだが、近所の神社で依頼することにした。

日曜日に社務所へ行き、書面をもらって書き込む。

あたりを書いた。

実は名前の候補を3つ用意していて、書いたら、「子がつく人ですか?」と聞かれる。そうですと答えると、書き込まれた。

書いた名前の鑑定だけでなく、7、8個、名前の提案をしてくれるとのこと。

出来上がりは翌日。聞きにくいが費用についても尋ね、目安を教えてもらう。

月曜日普通仕事し、結果は母(本人から見たら祖母)に受け取ってもらい、帰宅してから結果を見る。ついでに月曜は妻の退院日で、本人も合わせた家族みんなで、どれにするか見ていくことにした。

実は名前の候補のうちの一つは妻(本人から見たら母)の一押しで、数か月前からそれにしたいと言っていて、病室でも呼びかけていたくらいなので、俺(本人から見たら父)はそれでいいかなと思っていた。

しかし鑑定の結果、その名前は強すぎて、将来、周囲を顧みずにバリバリ働くことになるらしい。ということで断念。

結果を一つ一つ、じっくり見る。細筆の手書きで8個並んでいて、右の4個は、候補に書いたのと同じ読み、左の4個はそうではないが神社からの提案らしい。候補の残り2つも、選外だ。

リクエスト通りすべて「子」がつき、字数は2文字か3文字。さらに、どれも総画数は15となっている。妻はこういうのに気付くのが早い。

その中の、一つの名前に、家族の皆が関心を持ったが、普段使わない字が入っているので、Yahoo!辞書で調べてみると、なかなかいい意味のようだ。人名用漢字だし。まあ神社はそのあたり抜かりないかな。

ということでその名前に決定。病院からもらった出生届に記入する。

それにしても、長年連れ添った恋人をぽいっと捨てて、ぴぴっと来た人と結婚したみたいだなあ。

2008-11-11

ソフトバンクが遂にYahooプレミア会員に手をつけた件

資金繰り不安払拭に必死のソフトバンク

こんなメールが着た。

Yahoo! JAPANを運営するヤフー株式会社の提供する有料会員サービス

Yahoo!プレミアム」は、12月1日より会員費を月額294円(税込)から

月額346円(税込)へと改定します。

Yahoo!プレミアム」は、Yahoo!オークションの参加費をともなう

本人確認システム2001年5月導入)を母体とし、「Yahoo!パーソナルズ

(現「Yahoo!パートナー」)、「Yahoo!アバター」の

2つのサービスの特典をつけた有料会員向けサービスとして

2003年7月スタートしました。

現在では、特典の種類も拡大し、31種類の通常特典と3種類の期間限定特典

2008年11月10日現在)、そしてパートナー企業様の特典(5種類)

を提供しています。

しかしながら、お客様ニーズの多様化に応えた特典拡充や大容量データ

扱うための設備増強など、特典提供に要するコストが増加しています。

このような状況のなかで、効率化・コスト削減に努めてまいりましたが、

今後も今まで以上に充実した会員特典をご利用いただくために、

料金を改定させていただきます

また、今回の料金改定にともない、サウンドステーションオンデマンド再生

Yahoo!コミックの週替わり全巻一気読みなど、

新たに6種類のYahoo!プレミアム会員向け特典の提供も順次行っていきます。

母体経営がやばいからカネが欲しいんだろ。

忌々しい、プレミア会員なんて止めてやる。

2008-11-07

はじめてSEOを専門業者に発注した。

まとめ


はじめは特に本気じゃなかったんだけど、一括見積もりみたいなサイトを利用してみた。予算は10万円以下にしといた。

その結果、3つの業者から連絡が来た。そのなかに、よくweb担とかに出てくる業者があって、ほかの業者に比べて見積もりが安かったから、そこにしてみた。

んで、担当の人と30回くらいメールやりとりをした。当初、見積もりの段階ではトップページビッグキーワード1つで上位表示してほしいって書いておいたけど、担当の人が予算が10万円あるなら、トップページだけじゃなくサブページもSEOを施してみてはどうかと提案してくれたから、そういうことにした。

結果、トップページビッグキーワードを含む5キーワードSEO(このうち4キーワード業者に考えてもらった)、サブページ4ページを複合キーワード計5つでSEOということになった。サービスの内容はページのHTMLをチェックし「ページ改善書」というのを作ってくれるというものと、外部リンクの増殖。

どのくらいで効果が出てくるのか?と聞いたところ、キーワードによって異なるけど、ほとんどの場合は11から15日で上位表示しているビッグキーワードに関してはもう少し遅くなるかもしれないが、そうでなければこのくらいとのこと。

サービスの開始は毎月1日か15日からで、1日からはじめるのなら今すぐに発注所をFAXせよとのことで、すぐに発注書を送った。ちなみに料金は翌月末払いだった。

発注書を送ると、すぐに確認のメールが来た。また外部リンクに使うキーワードリストもきて、わからないことがあったら気軽に質問してくださいといったことが書かれていた。

外部リンクに使うキーワードリストを見て、さっそく疑問がわいてきた。例えばトップページキーワード1、キーワード2、キーワード3、キーワード4、キーワード5の5キーワード上位表示ということだったけど、設置する外部リンクに使われるテキストは「キーワード1キーワード2」というもの。(リンクに使うテキストには字数制限があるそうだ)

キーワード345はリンクに使われていないがそれでも上位表示は可能なのか。すべてのリンクを「キーワード1キーワード2」とせずに、リンクの何割かを「キーワード1キーワード2」とし、残りの何割かを「キーワード3キーワード4キーワード5」としないのはなぜか。といったことを質問した。

一週間経つけど、これについての回答はこない。回答きた。システムの問題らしい。

システムの都合上、多くのアンカーテキストを扱うことができないが、検索エンジンは関連する語句を見分ける能力があるからキーワード1キーワード2を使ってもキーワード3,4,5で上位表示を行うことができると考えている。

改善書にてキーワード3,4,5は無理やりサイトタイトルに入れるように指示された。

無理やりってのは、「はてな匿名ダイアリー」→「はてな無料ブログ 匿名ダイアリー」みたいな感じ。

また、今日になって発注後はじめてのメールがきた。外部リンク設置作業1段階目が終了したとのこと。メールには「これから20から25日ほど経ったら、効果が出始めると思います」といったことが書かれていた。さて、ここでまた疑問がわいてきた。

発注前の話では15日ほどで上位表示されている場合がほとんどと言われていたが、発注後では20日ほどで効果が出始めるとなっている。となると15日の時点ではまだ効果が出始めていないということだから、15日ほどで上位表示されている場合がほとんどであるということと矛盾している。これについても質問をしたが、まだ返信はこない。回答きた。

平均して11日だが、発注されたキーワードは難易度が高いため20日ほど要すると考えている。

キーワード2,3,4,5については業者に決めてもらったのだが、業者はそのときに「ビッグキーワードは難しいが、ターゲットをしぼったこれらのキーワードなら短期間で上位表示できることが多い」と言っていた。「短期間」なのに「平均」の倍近くの期間を要するなんて、これまた腑に落ちない。

また「ページ改善書はいつ送られてくるのか」と質問したところ、「ページ改善書は今回のみ特別に無料で作成します。のちほどお送りいたします。」といった内容の返信がきた。発注前では契約内容としてページ改善書というのが入っていたが、発注後では「特別無料サービス」のような「おまけ」のような言われ方をしている。ここもどうも腑に落ちない。

ちなみに外部リンクを設置したサイトリストももらった。外部リンクは500ページに設置したそうだが、500ページというのは5つのサイトRSS自動取得してページを量産するタイプブログ、独自ドメインで構築されている)のそれぞれ100ページ(いちおうインデックスされているみたい)からということみたいだ。さっそくだがAdSense違反報告に出しといた。

web担の記事で、今回発注した業者の代表が「リンク元ページとリンク先ページとの内容が関連しているほどSEO効果が高い」「リンク元ページが多くのページからリンクされているほどSEO効果が高い」といったことを書いていた。しかしながら今回設置された外部リンクは関連性の低いページからのリンクで、また被リンク数の指標を示すGooglePRがなしか0のページからのリンクだった。言っていることとやっていることが違うが、どういうことなのか、と質問のメールを出しておいた。返信きた

外部リンクについては情報開示できません。

発注前は良質なリンクといわれていたが、どうもこれが良質なリンクだとは考えづらい。私が知識不足なだけなのだろうか。

補足:11/7

ちなみに料金は月額4万円ほど。契約期間は最短の6ヶ月で発注した。担当の人は韓国人日本人ハーフみたいな名前だった。

見積もりがきた残りの2つの業者はどちらも初期費用10万の月間費用数十万で、予算10万?笑わせんなwみたいな感じの内容だった。

まぁ、1ヶ月くらいたって順位がどう変わったか等を報告するよ。

補足:11/8

ブクマがたくさんついてたからもう少し具体的なことを補足しておく。

はじめに発注したのはYahoo!の月間検索回数20000回ほどのキーワード担当に提案されたのはこのキーワード+1単語の複合キーワード4つで、それぞれ2000回ほど。さらにサブページ4ページに対して計5キーワード、それぞれ2000回ほど。

また発注前の時点で私のサイトGoogleとLiveSearchで担当に提案されたキーワード+1単語の複合キーワードでは上位に表示されているが、発注したキーワードではGoogleもLiveSearchも80位ほど。Yahoo!はここ1年で100位以内に入ったことはない。セッション数はGoogle:LiveSearch:Yahoo!=90:8:2くらい。サイトの内容としてはYahoo!からのセッションのほうが成果をあげやすい。今回発注したのは上記の10キーワードGoogle・LiveSearch・Yahoo!の3検索エンジン目標10位以内というもの。

サイトスペックは、GooglePR4、Yahoo!リンク8000、Googleリンク100、Yahoo!/Googleインデックス数260、はてブ7件、Jエントリーに登録されてる。ブログCMS代わりに使ってる個人運営のサイト

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20081107171440

えらいタイムリータイミングメールの返事が来とるw

リンクの増殖はスパムと評価されないように、何回かにわけ、1週間単位で設置していくそうだ。開始から7日たった11/7にメールの返信がきたというのも納得できなくもないかもしれない

http://anond.hatelabo.jp/20081108163851(抜粋)

SBMで多くのブクマを集めた方がよっぽど上位表示されるような気がする。

サイト診断をしてもらったのだが、今考えると、金返せ、と言いたくなる内容だった。

サイトのヘッダー部分の画像を変えた方が良いですよ」

Googleページランクを確認した方が良いですよ」

こんなもんだぞ。これってSEO業者のコンサルティングなの?

悪い事は言わんから、効果なかったらあきらめた方が良いかも。追加で金払ったりするのはやめた方が良いよ。

6ヶ月の契約で発注書を送っちゃったから、多分これから6ヶ月分は効果があろうとなかろうと料金を払わなければいけないと思う。もしかしたら「発注前後で言ってることが違うぞ!金返せ!」みたいに訴えれば払わなくて済むかもしれないのかもしれないけど、そういう面倒なのは嫌だ。

もちろん、効果がなかったら契約期間の延長をすることはない。これは担当の人にも言ってある。

実際に、担当の人とのメールやりとりでしつこく「検索エンジンは外部サイトからのリンク重要視している」と言われたし、「タイトルタグメタタグキーワードを入れることで上位表示云々」とも言われた。多分だけど、少なくともこの担当の人は回答テンプレみたいなのを打ち込んでるだけでSEOについて大した知識はないんだと思う。もしかしたら改善書というのも、このレベルのものなのかもしれない。

私のサイトはどちらかというとWEB初級者が好むような内容。だからはてブdeliciousにはあまりブクマが付かず、Yahoo!ブクマが多い。けどYahoo!ブクマはてブと違って直リンクじゃないからたくさんブクマされてもあまり意味ないんだよね。もちろんゼロではないと思うけど。

検索エンジンの中の人が「被リンクは少なくともtitleタグより重要だ」と言っているように、やっぱりSEO業者ってのは料金が高かろうが安かろうが、外部リンクの設置がメインなんだと思う。

今は上位に表示されなければ金は取らないというところにしか頼む気にはなれないなあ。

そういうところはトラックバックスパムとか掲示板スパムをやりまくって、たまたま順位アップしたときだけ料金請求をし、順位アップしなかったら放置って感じが多いらしい。

金がたまったらSEO塾を受講してみたい。

補足:11/9

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20081107171440

koichi22

5キーワードくらいの順位取得ならGRC使っておけばいいんじゃないかな。

http://seopro.jp/grc/

紹介ありがとうございます、さっそくインストールしました。いい感じですが、無料版だと5キーワードまでしか設定できないんですね。残念。トップページの順位チェックに使わせていただきます。現時点でのトップページの順位は

 GoogleYahoo!LiveSearch
キーワード--51
キーワード67-35
キーワード--84
キーワード---
キーワード2-1

http://anond.hatelabo.jp/20081109222125

その程度の予算しかないのに、SEOをしよう、という考えを改めるべき。

他の会社はもっとSEO予算使ってます。

私がSEOを発注したのは企業サイトではなく、私個人が運営しているサイトだよ。確かに「もっと資金を用意してから」っていう意見はそのとおりだと思うけど、今年中にまとまった金が必要になってしまってね。個人相手だから業者も適当にあしらってる可能性もなくもないか。

補足11/10

 GoogleYahoo!LiveSearch変化(↑:ランクアップ・↓:ランクダウン)
キーワード---LiveSearh↓49以上
キーワード68-36Google↓1・LiveSearh↓1
キーワード--83LiveSearch↑1
キーワード----
キーワード2-1-

※まだサブページにキーワード6,7でリンクを設置しただけのはずだから、サブページの被リンクトップページに多少の影響を与えているかもしれないけど、恐らく自然と落ちたのだと思われる。

メール着た。

サイトを拝見したところ、非常に良く出来たつくりになっております。

ただ、少し改善した方がよいと思われる所がございました。

お世辞か?以前までは「改善書」となっていたが、今回のメールからは「改善指示書」と名称が変わったそうだ。メール中にはtitleタグ、metaタグ(keywordsとdescription)、キーワード出現率に関する説明がそれぞれ2行ずつくらい書いてあった。

それと、添付されていた改善書をこれから見てみようと思う。ちょまって、なんかこれひどい。一番最初に書いてあったのが「<META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOINDEX, NOFOLLOW">を入れるな」。普段からXHTMLを使っているからか、全部大文字だと初心者っぽく見えるな。

メタディスクリプションタグとは、HTMLソースコード<description> xxx </description>タグとして記述されているタグことです

説明間違ってる・・。

ごめん、なんか誤読してた。titleタグとmetaタグの具体例はちゃんと書かれていた。もっとも、キーワードを繰り返しすぎでおかしな文章になっていたけど。下記ページの悪い例のほうみたいな感じ。

http://www.suzukikenichi.com/blog/write-rich-keyword-content/

補足:11/11

 GoogleYahoo!LiveSearch変化(↑:ランクアップ・↓:ランクダウン)
キーワード----
キーワード--36Google↓32以上
キーワード--88LiveSearch↓5
キーワード----
キーワード2-1-

昨日今日と、Googleが大きくランクダウンしてる件。まぁランクダウンしてるといっても、下位から超下位でトラフィックに大した影響はないのだけども。

補足:11/12

 GoogleYahoo!LiveSearch変化(↑:ランクアップ・↓:ランクダウン)
キーワード--55LiveSearch↑55以上
キーワード33-36Google↑67以上
キーワード76-91Google↑24以上・LiveSearch↓3
キーワード----
キーワード2-1-

急降下したり、急上昇したり、もう少し穏やかにしてくれないものかね。LiveSearchなんか結構上がってるように見せかけて、11/9と比較すると実際には下がってるという。

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20081107171440

sozesoze

SEOスコープはどう? ttp://search.submit.ne.jp/seoscope.html

紹介ありがとうございました。さっそく使ってみましたが、微妙です。

いちいちログインしなきゃいけないのが面倒なのと、登録した3サイト(というか3ページ)の順位チェックも一括ではなく、サイトごとにいちいち「診断結果レポートを見る」をクリックしなければいけないのが面倒です。(先日紹介したGRCというのは、「実行」をクリックすると登録されているページ・キーワードを一括にチェックできます)

それと、LiveSearchには対応していないみたいですね。

今、順位をチェックしてみたところ、サブページ(キーワード6,7,8,9,10)はすべて「圏外」と出てました。サブページのうち2ページに関しては、11/7の時点で外部リンクの設置がすべて完了しているとのことだったけど…

補足:11/13

 GoogleYahoo!LiveSearch変化(↑:ランクアップ・↓:ランクダウン)
キーワード--53LiveSearch↑2
キーワード32-36Google↑1
キーワード17-91Google↑59
キーワード----
キーワード2-1-

補足:11/13

 GoogleYahoo!LiveSearch変化(↑:ランクアップ・↓:ランクダウン)
キーワード--53-
キーワード80-36Google↓48
キーワード91-91Google↓74
キーワード----
キーワード2-1-

順位変動しすぎだろ・・

補足:11/15

 GoogleYahoo!LiveSearch変化(↑:ランクアップ・↓:ランクダウン)
キーワード--53-
キーワード81-39Google↓1・LiveSearch↓3
キーワード89-91Google↑2
キーワード----
キーワード2-1-
担当者ではなく企業に直接問い合わせてみた。

すごく悩んだのだけど、やっぱりひどすぎる気がする。担当者は話が通じなそうだから、業者のお問い合わせフォームから直接問い合わせてみた。「必ず2営業日以内にご連絡」と書かれていたから、17日までには返信がくるはず。

問い合わせた内容は担当者の説明が矛盾していること、担当者の説明が誤っていること、担当者が糞だから違う人に代わって説明してほしいということ。

11/16:担当者から返信きた。下記はそのコピペである(タイプミス担当者のもの)

お世話になります。(企業名)の(名前)でsう。

弊社のサービスのご説明に関して、行き違いがり申し訳ございませんでした。

改めて現在の状況を確認し、資料をまとめ、再度ご連絡させていただきますので今しばらくお待ちください。

補足:11/16

 GoogleYahoo!LiveSearch変化(↑:ランクアップ・↓:ランクダウン)
キーワード--54LiveSearch↓1
キーワード34-40Google↑47・LiveSearch↓1
キーワード18-90Google↑71・LiveSearch↑1
キーワード----
キーワード2-1-

補足:11/17

 GoogleYahoo!LiveSearch変化(↑:ランクアップ・↓:ランクダウン)
キーワード---LiveSearch↓46以上
キーワード28-40Google↑6
キーワード17-90Google↑1
キーワード97--Google↑3以上
キーワード3-1Google↓1

キーワード5がここ1年くらい2位をキープしてたけど、3位に下がってた。ちなみに2位はついこの間まで3位だったページで、1位のサイトサブページ。

補足:11/18

 GoogleYahoo!LiveSearch変化(↑:ランクアップ・↓:ランクダウン)
キーワード----
キーワード28-40-
キーワード18-90Google↓1
キーワード---Google↓3以上
キーワード3-1-


順位チェックツールでちゃんと動いてくれるものを探しています。

複数のURLを複数のキーワードで一括チェックでき、(短期間でも)ログを保

存できるツールを探しています。オンラインのものでも、ダウンロードインストールが必要なものでもいいのでオススメがあれば教えていただけるとうれしいです。

ダウンロードツール名説明その他
不要FC2 SEO対策 -
検索エンジンランキングチェッカー
正常に動かない-
不要RankingChecker全く動かない-
不要BROADENTRY RankingChecker動くけどログが残らない-
GoomaniキーワードURLに制限なし、ログを保存できるフリーソフト配布停止中
GRCキーワード5つまで一括チェック。ログを保存可のフリーソフトb:id:koichi22さんに紹介していただきました
GRC PROGRCのキーワードURL数無制限バージョン、有料ソフト年間9600円
不要SEOスコープ会員登録必要で3URL/5キーワードまで。
チェックは自動で行われる(時間不定)
b:id:sozesozeさんに紹介していただきました

2008-10-30

Yahoo!ファイナンスポートフォリオを使ってた。

2週間ぶりぐらいにログインしてみたら、まったく知らない内容のポートフォリオに書き変わってた。

ログイン履歴を見ても、最終ログイン接続IPは多分我が家のもの。

10月初め頃からYahoo!Japan全体でログイン障害というか、セキュリティ向上のためになんかしたみたいだけど関連あるんだろうか。

メールオークションも使ってるIDではないからいいけど、なんか気持ち悪い。

[][]ヤフオクにて

yahooオークションで欲しい物があった。残り時間の少し前に入札しよう。

現在価格は5000円か。5000円で入札しよう。

→「このyahooIDでは4999円まで入札できます」

→うん?何だ?何で4999円までしか入札できないんだ?

→「Yahoo!プレミアム会員なら、ご希望アイテムへの入札が可能です。」

→ よし、yahooプレミアム会員になれば良いんだな

→「Yahoo! JAPAN指定銀行口座振替設定を行う必要があります。」

→「Yahoo! JAPAN指定銀行は以下の4行です。ジャパンネットみずほイーバンク三菱東京UFJ。」

→よかった。俺の口座持ってる銀行があった。

→ 「これからYahoo!ウォレット支払方法登録(口座振替登録)をされるお客さま。お手続きの流れ。下のボタンから口座振替をお申込ください。約2日から4日後yahoo!japanから手続き完了Eメールが届きます。yahoo!ウォレットの登録を行ってください。」

→ふむふむ。うん?・・・ 約2日から4日後・・・

→( ゜д゜)(つд⊂)ゴシゴシ(;゜д゜)

→残り時間あと少ししかないのに2日から4日後って・・・



この後俺はYahoo!プレミアム会員になった。

落札したい商品は、俺以外に入札する人がいなかったので、期限が延びて無事落札できた。

ただプレミアム会員は毎月294円かかるらしい

2008-10-27

Yahoo!かんたん決済

決済手続きが済んでいるにもかかわらず,実際に現金が口座に振り込まれるまで発送を控える出品者がいるけど,これは何か意味があるのかしら。

http://anond.hatelabo.jp/20081026234827

つまるところ

男の(ささやかな)ファンタジーを壊さない

…というぐらいしか価値はないな。

ただ、こないだのYahoo!知恵袋の「初体験上司との不倫を夫に軽く言ってみたら超ヒかれた、どころか心病んだみたいだけどどうしましょう?」妻みたいのを見てると、幻想だろうがなんだろうが馬鹿には「絶対処女守れ」って言っといた方がまだマシじゃね?ってことも思ったりする。そういう幻想のお陰で馬鹿馬鹿なりに可憐で、かつ不幸な人生送るリスクを少しは減らせるわけで、そういう嘘もおとぎ話も込みでこそ人生じゃないかな。「結婚する前に色々男を見て勉強した方が云々…」て言うけどどうせ馬鹿はロクな男つかまえないわけで、正直見合い向けに特化させた方が五百倍くらいマシな気もすんだよ。実際どーよ

2008-10-24

http://anond.hatelabo.jp/20081023225637

話題になってない?TV見ないからわかんねえや。以下ソース

日本人学生10数人が酒を飲んで騒ぎ、これに抗議した中国人学生と衝突し、中国人学生2人が殴られて重傷を負ったことがネットの書き込みで分かった。現在中国新聞サイトはこのニュース報道を禁止している


日本人留学生が鉄パイプ中国人学生を殴り、2人が負傷したとの情報もあるが、確認されていない。

総領事館や目撃者らによると、校内にあるバーの店長を務める日本人留学生ら数人が学内で騒いでいたのに対し、中国人学生ペットボトルを投げ付けるなどして抗議、小競り合いとなった。

日本人留学生は宿舎に逃げ込んだが、中国人学生約100人が宿舎近くで国歌を歌うなど抗議を続け、警官が出動して解散させた


日本人留学生学内のバーで酒を飲んでいたところ、中国人大学生が「うるさい」とペットボトル路上に投げた。バーは中国人学生寮の一階にあり、以前から、「深夜まで騒々しい」とトラブルになっていた。

酔った日本人留学生が店内にあった鉄パイプを振りかざしたところ、興奮した中国人学生が寮を飛び出し、けんかに発展。留学生寮に逃げた日本人中国人が追いかけ、「小日本」「日本へ帰れ」と叫び、瓶などを路上に投げつけた


(※ソース原文はおそらくこれhttp://news.iqilu.com/other/20081023/53997.html)

午後10時ごろ、10人ほどの日本人留学生学校構内の広場で酒を飲み、騒いでいたという。彼らの騒がしい声は校内に響き渡っていた。

この騒がしさに不満を募らせた学生寮の9階に住む中国人学生が、日本人留学生たちに対して抗議の意を込めて水を撒き散らしたというのが事件の発端である。

水をかけられた日本人たちは、中国を罵る言葉を叫びながら中国人学生の部屋に押しかけ、その部屋の中国人学生たちに重症を負わせ、病院送りにしたのである。日本人たちは派遣された特別警察によって連行されたほか、広場には数百人もの愛国心を持つ学生たちが集結した。

そのほか、秩序維持のために十数台のパトカーも広場に集まっていた。パトカー学生による20分ほどの対峙があった後、学生たちは日本に対して抗議を行うため、中国国歌を歌いながら外賓館に向けて歩き出した。


YouTube - 1020sisu

YouTube - 1020SISU PART2

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん