「格差社会」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 格差社会とは

2007-03-13

死にたくなってきた

俺さ、中卒な訳よ。まあ当然この世の中生きていくには普通高校大学を出てきたモンと比べたら背負うハンディは物凄い量になる訳。就職、コネ、人間関係、その他もろもろ。わかってる、そうなることは分かってたさ。分かってたつもりになってたよ。

就職情報誌を見ながら並ぶ「採用条件:高卒以上」の文字。何度自分を恨んだか。その恨みをせめて高卒認定資格とか単位高校就学に向ければまだ違った人生を歩んでたんじゃないかな、と今になって思う。

戯れに「中卒 就職」という単語でググってみたりすると並ぶ並ぶネガな検索結果。せめて俺が男ではなく女であれば少しは就業の道が広まったんじゃないかな。但しアンダーグラウンドな方向だが。

就職から話をずらす。人間関係なんかもそう。今でもつきあいのある奴らは普通就職したり、結婚したり、起業したり、お水の世界で働いてる奴もいる。この中に俺と同じ中卒の奴っていたっけ。いねェよな。みんな努力してる。俺はその努力を放棄した訳だ。その結果引きこもり

恋愛関係ではわりかし悪い方向ではなかった。今まで数名と付き合ってたし、肉体関係も持ったことがほとんど。中卒を隠したことはなかった。みんな別段悪い顔はしてなかった、と思う。みんな中でどう思ってたかは知らんけどね。事実、俺の将来が真っ暗だと悟って別の男に逃げた女の子もいる。そいつとすぐに結婚した時はしばらく精神的ショックから立ち直れなかった。

格差社会とか、そんな甘ったるい言葉で世間を責めはしない。ただただ、中卒となってから10年以上経った今、俺は何をしてたんだろうと少し後悔をしている。そしてその後悔のレールを後戻りする気はない。

もう遅い、遅いんだよ。遅くないと言われても俺にとってはもう遅い。

2007-03-12

格差の話で思い出した人の話の周辺についカッとなった

格差の話で思い出したんだけど

以下から始まる当記事ですが、どうやら注目されているようだ(?)。せっかくなので、話の流れが読みやすいように言及記事を要約しておく。元の記事の作成者さま、著作権などで問題があったら何かしらの方法でお伝えいただきたい。

格差や下流というものの実感がない。年収200万以下と聞いて理由がわからない。

普通の家に生まれ、公立の小中学校に通い、高校受験は公立に落ちて私立の男子校に行き、大学受験も落ち、浪人した。ゲーセンばかり行き、週に授業を4時間(コマ)しか受けない生活をしていたら、センター試験で酷い点を取り、それから1日に18時間ぐらい勉強してMARCH(明治 青山 立教 中央 法政)の下位に合格

インターネット流行り、毎日チャットネットゲームをして夜型の生活をし、毎日バイトして、パチンコしていた挙句留年。3年の年明けぐらいに就職を意識して危機感を感じ、就職対策の勉強を必死でやり、大学主催就職セミナーや体験面接に全部出て研究し、早期に面接を実施する企業を練習台にするような就活結果、社員6000人くらいの大きな会社就職

4月から4年目で、今年収が500万ぐらい。

流されて生活してて失敗ばかりしていて、頑張ったのは浪人ラストスパート就職活動のみで、それでこれだけ貰ってるから、自分より収入が低い人がいる理由が理解できない。周りの友達もそんな感じ(要約注:友人たちの年収は、500万円なのか、それより低いのか、どちらなのか読み取れなかった。「そんな」ということは校舎かもしれないが、細かい文法にこだわって書かれた記事でもなさそうだから)。

毎日早くから仕事して家には寝に帰ってるだけくらいの生活で年収200万と聞くと理由がわからない。本当なのか疑ってしまう。

もしかしたらこういう俺みたいな人間が格差を生み出してるのかもしれないなぁ、とちょっと思った。

http://b.hatena.ne.jp/entry/http%3A//anond.hatelabo.jp/20070312004915

まぁ、そういう意味での既得権者ってのは多いんだろう。っつーか、はてな界隈で文章ものして目だってる人の多くにもそういう既得権者のにおいがする人は多い気がするのは、偏見

既得権ってなんだよ?実際にリアルタイム生産行為を「実際に行いながら」生きてるんだよ、「いま社会貢献」してるんだよ。そんな奴と「これから何かやるかどうかわからない奴」に同じ評価がなされるとでも思ってんのか?

MARCHに引っかかってる時点で”上位”に属していることに気づいていないあたり、もちょと想像力働かせようよ

この人は「生まれつき天才でほっといたら勝手大学に受かった」わけじゃないんでしょ?朝青龍じゃないが、「勉強して頭をよくしたら悪いのか?」って感じ。

運と努力タイミングと。。。 この人大学行かなかったらどうなってたんだろ。下つってもMARCHは需要があるし

たらればはマジでどうでもいい。この人は理屈の上で生きてるんじゃないんだ、「実際に勉強」して「実際に大学に入った」んだ。運とタイミングが良い奴は、運とタイミングが悪い奴に対して悪いことをしてるのか?あと蛇足かもしれないが(こういう蛇足は絶好の揚げ足取りポイントだぜ、みんながんばれ)、脳科学心理学で言えば、運やタイミングは、肯定的な思考回路や「実際に行動してみる」みたいなものにくっついてくるんだ。茂木ケンイチローの本にだまされてみればいい。

なんだかんだいっても、ここぞというときに頑張っている人は強いかも。

かも、じゃない。実際に行動してる=強い、なんだ。少なくとも“下流”ではない。“上流”に行くにはもう少し工夫がいるだろうけどな。

浪人留年を親が許してくれるって時点で十分恵まれてるよな。この文章にそれ以上の感情や感慨は何も抱けないけど。

これが一番腹たった。大学生だろ?で多分文系なんだよ。はっきり言って、授業出なくても単位がとれる。ちょっと工夫してバイト選びすれば年間100万円くらい楽に稼げるんだ。大学生にもなって親の許可がないと行動が取れないのは、それはまぁ育ち方だから本人の責任とも言いづらいが、所与の環境言い訳にしてる限り“下流”は抜け出せないだろうよ。これは俺の経験則だから論理的に納得させることはできないけどさ。

  • 13日昼に追記:誤解させてしまった、これは素直に謝る。申し訳ない。引用したこの↑コメントを書いた人のことを“下流”だと思って書いたわけではなく、このときは自分自身のことを“下流”だと思っている人たちにおける一般論のつもりで書いたのだと思う。また、文系大学生というのは言及した記事の書き手のことを指している。私のこの書き方では誤解させて当然だ、ネット上に文章を公開する前には丁寧な推敲をして、誤解させうる要素を可能な限り取り払うべきだった。インターネットでものを書くことにあまり慣れておらず、本当に失礼なことをした。誠に申し訳ない。私の人生でこれ以後同じようなことを二度と繰り返さぬよう努力することをここに誓う。

リアル植木等か。 ま、これはこれで仕方ないと思う。文章から下流を見下す臭いがない分健全かも。 俺は逆に上場企業就職しても薄給の友人が目の前にいるから実感したわけで。

下流を見下してない、これは本当に大切なことだと思う。俺はいまカナリ頭にきてるから文章が荒れてるかもしれないが、人を選ぶときに過去は問わないことを信条にしてる。現在、いま、話をしているその瞬間に「工夫」や「行動」をしているか、体が動いているか、顔の筋肉を使っているか。一時間後に自分の思いをカタチにするための最適な行動を自分の頭で考えて、「めんどくさい」とか「周りから見たら痛いだろうな」とかそういう意識をどうにか振り払って、「実践」をしているだろうか。そればかり考える。評論家ダメだとは言わない、行動を伴う評論家は強い。しかし名が知れている評論家を全て見渡しても、行動を伴わない評論家ほとんど居ないんだ。

…なんか生まれて最大の速度でタイピングしてるかもしれない。日本酒って凄いな。

この人は、自分の世渡りの技術デフォルトだと思っているのかもしれないが、この人の要領や世渡りは結構いいもんだと思う。

また所与か。「生まれつき」とか「育ってくる間に身に着けた」とかか。過去しか見ないのか。あなたに現在未来は無いのか。要領や世渡りを何かしらの方法でいまから身に着けようとは思わないのか。単純にめんどくさいだけなんじゃないの?そんなの言い訳にもならない。言い訳なんて聞かないけど。俺は、今からどうするかしか興味は無い。

こんなもんだろうと思う。私事だけど、学生時代にバイトしてなかったら「大学に行かない世界」は多分未だに理解できなかった。 こういう物がそこかしこにある事、それにより視点は幾らでも変わる事の認識は大事。

俺の受けた印象と近い。視点(価値観)が固定的なものでないと表明していて、その点は特に強く共感する。

よく読むとこの人ポイントを押さえて努力してるし結果もだしてんだよね。だから有能な人なんだと思う。さらに読むと中流以上の家庭なんだなってことが判る。これぞ格差社会

俺の中で「能力」の定義は「現在進行形で成果を出し続けていること」だ。過去タイミングよく努力して成果を出してきた人はこの意味での「能力」を「持っていることが多いという傾向にある」のは事実だと思う。しかし中流かどうかは知らない。嫌な奴だったが、大学の同級に生活保護家庭の奴が居たが、そいつはスロットで稼いで学費を捻出した上に家にカネまで入れていた。親の収入と子の「デキ」に、マクロデータ上で相関があるのは事実だが、それは個人個人を見るときに考慮すべき話ではない。個人の力は凄いんだ。凡人だってちょっと変なことを延々しつづけて生きていれば、それだけで歴史に名を残せるんだ。

ビジネス, 人生 ウサギとカメのカメの話。格差の下に沈んでるのは、驚くほど早熟のウサギなんですよ。

早熟?欠陥を持った自意識のことかな?「自分は考えすぎる」と思っている奴ほど、はっきりいって世間知らずで考えたらずだ。同じ方向性でしか思考ができないことは恥ずかしいことなんだが、小学校でヘンテコな定義の「平等」や「個性」といった言葉洗脳されてしまうと結構あぶない。しかし「いま」「実際に」「体を」「動かして」「実践」すれば人生は変わる。生きる方向は自分で考えればいいし、自分らしさとかそーいう言葉に不安を感じるんなら、どっかの偉人の伝記買ってきて、それをそのまんまパクって実践してみればいい。カーネギーの人を動かすでもいい、GTDでもいい、なんでもいいから、自分の外から「具体的な手順」を探してきてそのまんまパクって実践してみればいい。ダメだったら諦めて別のことをやってみればいい。何もしなけりゃ人生が変わる可能性は低い。宝くじに当たるようなこと期待して生きてるんだとしたら、それは「バカ」だって客観的に認識したほうがいい。できることなら主観的にも「これはバカげてるんだ」って感じたほうがいい。

その大企業を辞めて、中小企業就職しなおせばわかると思うけど。

こういうタイプの奴が中小企業就職したらどうなるかわかるかい?周りがしていない努力と工夫を実践することで、すぐアタマひとつ抜けた奴になるのさ。成果が出せていないのは「工夫」と「実践」が足りないだけだ。わかってないのはおまえだ、と言いたいけど別に俺は自分がそこまで言えるような立場にないな。

この感覚はわかる。そういう体感と、情報のギャップに違和感とか覚えず感覚だけ信じていられれば、自分が転落するまでは幸せ人生が送れると思ふ。

転落?なにか失敗したとしても、この人は挫折とは感じないだろう。問題を単純化して、作業をこなすようにそれらを解決していくだろう。体感は固定的なものでもないし、外部的な情報(たぶん社会とか、環境とかのことだろう)は、自分が働きかけていくことで変えていけるもんなんだ。これも経験則に過ぎないけどな。

格差社会 ポイントとして、(1)スタートで恵まれている、(2)それほど有能そうではない(アンテナ想像力)、(3)年収が少ない人にも問題があるのかもしれない、(4)能力的問題はないが家庭事情や運などがある ほか

3だよ。スタートや家庭や運なんて、関係ないとは言わないが、「いま行動を変えれば」近い将来が変わるだろう。

あー。この感覚わかる。この場合でだしの「普通の家」って時点で多分恵まれてるんだよな。

だんだん冷静になってきた。まぁ正直、「自分を変える」タイミングに恵まれているのは親が「有能」な場合が多いだろう。傾向があるにすぎないけどな。

満たされている人は、不幸に対して無知残酷なもの。

無知はオメーだ

その大企業をためしに辞めてみるのがオススメ

過去も実力のうちだろう。就職活動で使った労力によって今の立場があるんだ。そして、今の能力を手にしているんだ。うえで書いたとおり、辞めても彼はニートにはならないだろう。だって彼は、行動しちゃうんだもん。体が動いちゃうの。いままでの経験で培った能力までも含めて「既得権」って言うつもりか?「いま」「体を動かして」「実践」している彼の個性そのものを「既得」だって言うのなら、そりゃあもう、どーしようもないわね。

「機会の格差」ってやつはかくほどに不可視なのか

機会なんて自分からいくらでも得られるだろう。世の中の多くの上級企業は、全ての社会人に開かれたセミナー勉強会なんかを開いている。人脈だって作れる、スキルだって身につく、知識や知恵モチベーションだって得られる。ただし、自分が「実際に」「参加」すればの話。しないんじゃ、仕方ない。言い訳のしようがない。してみればいい。してみればいいじゃん。してみようよ、実践。チャンスはさぁ、タダでごろごろ転がってるじゃん。現実を確かな自分の目で見てみたらいい。

世の中にはびっくりするほど無能な人間が結構いる、ということを分かっていなければならんよ。そういう人間ネットで発言したりしないし、知識人はそこを見ようとしない。格差の問題ではなく無能者の福祉の問題だ。

完全に同意だ。教育で最低限のコミュニケーションの手順ハウツーさえも教えないのは日本の欠陥だろう。しかし国に頼らなくても最近社会企業家くんたちが居たりする。まことに頼もしいものだ。

きっと巧妙に隠されてる、もしくは自分が見ないようにしてる かもです。よく見てみたら、電車に乗っている人たちの中とか、町歩いてる人とかに、いるとおもいますよ。

どこにいるかわからないというのは、元のエントリーを書いた彼の見落としだろう。たとえば場外馬券売り場、パチンコ屋。ただ、家にこもってる奴が目に付かないのは当たり前のこと。

日本経営新卒採用絶対主義なので。新卒時の就活で成功すれば"終わりよければすべて良し"となり、逆に失敗すればそれまでうまくいっていてもすべてご破算

世間知らずだと思いますよ。自分の経験からくる知識が全てだと思わないほうがいい。

就職のときに逆転してるパターン。3年目で年収500は優良企業でしょ。公務員とかでもそうはいかない。/他はおいといても受験就職努力しているのは効率いいな。

受験就職で労力を払うというのは、普通人生から考えて妥当タイミングだろう。妥当タイミング妥当努力をすれば、妥当な生活を得られるのは当たり前のことじゃないか?私の恩師は「必要なときに必要なことをすれば、あなたに必要なものはたぶん得られるんじゃないですかねえ」なんて言っていた。

頑張ったらうまくいったからといって、頑張れば「誰でも」うまくいくとは限らない。椅子とりゲーム状態では全員が同じくらい頑張っても座れない人が出てくる。

がんばらなければ普通はうまくいかない。「頑張る」気力があれば、価値観に重大な欠陥が無い限り“下流”には落ちないだろう。仕事椅子とりゲームではない。椅子を作ろうとする人間はチャンスを自分から作り出せる。これはちょっとした意識の違いにすぎなくて、一冊の本によって変わりうるような部分だ。「マニュアル人間」なんて言葉にだまされて「啓蒙本を読むような人生は嫌だねー、プwww」とか言ってる限り、それは自分に限界を作ってるだけだ。本を一冊読むくらいで完全に崩壊してしまうようなチンケな個性しか持ち合わせていない人間など居ない。ためしにやってみる、これくらいの行動力はちょっとした意識の切り替えによって拾うことができるものだ。

こんなにネチネチと書き綴ったのは人生で初めてだ。他人のことにすぎないけど、でも私はアンタラと同じ社会に住んでる。私が社会貢献すればあなたたちが良い暮らしをできるし、アンタラが社会貢献すれば私の暮らしが良くなる。社会でのポジションを相対的なものだと思わないほうがいい。他者がある地位を得ているから自分がその地位を得られないんじゃない、よそはよそ、うちはうち。

家庭内の家事にでもたとえてみようか。4人家族のひとりが家事万能でぜんぶこなしちゃう家と、1人が家事万能、ほかの3人も向上心を持って家事を担当してる家と。アンタはどっちの構成員になりたいのか。

最低限のルールにしたがっていれば、行動をする限り、また100人居る中で最悪くらいのよっぽどの環境に居ない限り、アンタに絶望は無い。

[追記][これはひどい]

風呂はいってあがって読み直したらなんかウソばっか書いてあるな、この記事。啓発本てw読んだことねぇwあったとしてもヤンサンに連載してる山田玲司絶望に効くクスリくらいかw中谷アキヒロとか立ち読みしたことあるけど、うん、あれはキモい。彼の本が啓発本なのかどうか知らんが。

まぁグズグズして何もできないようなひとは、一冊くらい読んでみてもいいかもしれんけどさ。読みすぎて目が据わったような表情になると宗教くさくなって周りからキモがられるから、成功から離れたりしちゃってなw

ただまぁ、いまでも同じ主張をしたいことっつったら、流行りみたいだからどうしようもないのかもしれんが、「痛い」とかいう概念で「いま」の「行動力」を制限しちゃうのは割ともったいないぜー、って部分だな。行動を伴わない思考のみからは何も生まれないってことくらいは理解しとかないと、だまされる。誰かしら尊敬できる有名人とか居るだろうけど、その人のことをよく観察したほうがいい。もしかしたらそいつ、甘美な言葉を発してアンタから好意を受けることで儲けてるのかもしれない。そいつが主張してるようなことを、そいつが実際にやってるか、確認してみたほうがいい。価値観にもリテラシー意識を持たないと、いろいろね。だまされるからね。

あと、なんか上でコメントにいろいろ文句つけてるけど、文脈理解してなかったり前提を誤解してたりするようで申し訳ない。思い込みから生まれる非難はみっともないですね。気をつけます。

[ハテブ]

くれくれ論批判か。たぶんオレの現在いる環境のほうがこの人や元エントリの人より良いわけだが・・。 格差うんぬんについては長くなるので ⇒(リンク先も全部読んでね) http://muse-a-muse.seesaa.net/article/35314889.html

現在いる環境とかどうでもいいっつってんのに。こいつほんとにいい立場に居るのか?未来志向の人間がこんなこと言うとは思えないな。「リンク先」は人に読ませる気のある文章だと思えない、私流に言い換えれば工夫をしようという意識の感じられない文章だ。10行読んで前提が見えなかったので、申し訳ないが「読んでね」という依頼は丁重にお断りします。ごめんなさい。

日本酒」と書いている時点で「この人は自分の発言責任から逃げているな」と感じました。

発言責任を明確にして恥ずかしくない文章ならば、ハナから実名で世間に公表してます。別に酒飲んでたから書いたわけではありません。一部の考えなしなフレーズはそうかもしれないが、別にコレを書いたのがリアルでの私であると特定されたとしても、私は胸を張って「そうです、書いたのは私です」と認めます。内容が内容だけに、バレたら恥ずかしくはあるが、無責任に基づいてなした記述ではありません。

自分の見た世界が社会の全てだと思い込んでいるのではないかというような反応もあるけれど、そんな思い上がりはしていないつもりだ。「出発点」とか「能無し」とか、そんな概念は取っ払う工夫をしたほうがいい。現時点まででどうかは関係ない。どれだけ経営が苦しい企業でもどんな変わった共同体でも、そこが何かしらの価値をもつ集団である限り、集団に対して「貢献しよう」と「頭を振り絞って考えながら」「思いついた」「行動」を「逐一」「実践しようという姿勢」を「見せている」人間を排除したりはしない。頑張っているのに排除されたとしたら、それはおそらく、あなたの価値観根本的に社会に不適合であるか、その集団がそもそも存在価値が無いかのどちらかだと考えればいいだろう。

どちらにしろ、その時点からの自分がとる行動によって、その時点以後の人生は変わる。そこに気づけるか気づけないかが分かれ目だ、とかじゃない。そんな考え方の人間がいるということを「いま、あなたは目の当たりにしている」のだから、いまこの瞬間のアンタにとって妥当な行動は、「ほんとにそうかな?」と公平な視線で考慮してみることだろう。その上で「こいつが書いてることは宗教的で洗脳行為のようなものだ、絶対に自分は認めない、自分は自分の考えに基づいて生きる」と思うのなら、そうすればいい、そうしてくれれば私は嬉しい。それこそが私の本望だからだ。

[手間を割いてくれた方へ返信]

anond:20070313212237

祝!絶望先生アニメ化

でも先生はU局深夜アニメ(1クール)で、空家にいつのまにか住みついていた火田くんはテレ東日曜朝枠(4クール)なんですよね。

……こんなところにも格差社会化の波が押し寄せてる! 絶望した!

はて。

書き方が悪かったでしょうかね。格差社会で問題にされている層はそういう「文化的生活が送れていない層」で実際にいるよ、想像できないひとにはできないほど貧乏な生活だけどってことです。

http://anond.hatelabo.jp/20070311221046

2007-03-11

格差論を読んでてよく思うんだけど、

格差社会」などの言葉流行らせた人って、どういう意図があったんだろう?


能力や運やその他諸々の事情で格差が発生するのはある意味当然だし、

格差が大きいかどうかってのはたぶん問題ではなくて、というか上が高いのはそれほど大きな問題ではなくて、

下(貧乏側)の生活が破綻している&破綻している層が拡大している、のが大きな問題だと思ってるんだけど。

つまり「差がある(相対的に)」じゃなくて「下が低すぎる(絶対的に)」のが問題。

実際、上がどんだけ高くても「羨ましいねぇ」とは思っても、問題だって人は少ないと思うのよ。

アメリカンドリーム」なんて言葉はそんなネガティブイメージでは無いわけだし。


なのに「格差」って言葉が独り歩きしてるせいで「下が低すぎる」という話の前に

「差がある」ことについてで揉めて、そこで議論が空転してしまっているのをよく見る。


「差」をどこまで許容するか等々はそれはそれで意義のあることではあるんだけど、

多くの場合、何故今「格差」が問題視されるようになってるかが論点からすっ飛んでしまっていて

「差があるのは必然」と「格差は是正されなければならない」との間で

全くかみ合ってないままの言い争い(それはもはや議論では無い・・・)が行われている。


もし、貧困などの本質的な問題から世論をそらして議論を空転させるのが目的だったなら、

格差社会」という言葉流行らせたのは(少なくとも現時点では)大成功だったと言わざるを得ない。

そして、そうすることで利益を得ようと考えそうな人達がいるのも事実


無論、最初に言い出した人はそんな意図は無いのにそれを誰かに利用されただけとか、

別に誰もそんな意図は無かったけど結果としてこうなっちゃったとか、

そういう可能性もあるんだけど。


いずれにせよ「格差」って言葉を一旦脇に置いて、もっと「生活困窮者全般に関する問題」

を示す簡素な用語を考えて流行らせる必要があるんではないかと思う今日この頃

2007-03-06

ストレスのせいなんだろうな

仮想的有能感――。昨年、約34万部を売り上げた「他人を見下す若者たち」の著者、名古屋大学院の速水敏彦教授教育心理学)の造語だ。

 無意識に他人を見下すことで、「自分はエライ、有能だ」と思い込むことを意味する。

 速水教授は「格差社会負け組になりそうな人たちにとっては、生き抜くための最後のとりでなのかもしれません。でも、自分がだめだと認めたくないから、ささいなことでもすぐにキレる。自分に甘いけど、他人に厳しい。こんな現象が広がっている背景には、この仮想的有能感があるのでは」と指摘する。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/otokogokoro/fe_ot_07011001.htm

2007-03-02

就活】平均年収就職活動

PRESIDENT 12月号 111ページ 全公開!日本人給料

職業 平均年収 人数

プロ野球選手 3743万円 752人

弁護士 2101万円 2万人

歯科医師 1329万円 9万人

医師 1227万円  26万人

警察官 840万円 23万人

優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人

農家 765万円 368万人

地方公務員 728万円 314万人     

国家公務員 628万円 110万人

上場企業サラリーマン 576万円 426万人

プログラマー 412万円 13万人

サラリーマン平均 439万円 4453万人    ←サラリーマンの平均

ボイラー工 403万円 1万人

百貨店店員 390万円 10万人

大工 365万円 5万人

幼稚園教諭 328万円 6万人

警備員 315万円 15万人

理容・美容師 295万円 3万人

ビル清掃員 233万円 9万人

フリーター 106万円 417万人   


週刊東洋経済 2007年5月19日

40歳当たりの【時給】

1位 フジテレビ  7747円(年収1586万)

2位 航空機パイロット 7030円(1268万円)

3位 電通     6699円(1369万円)

4位 弁護士(男) 6666円(1278万円)

5位 会計士税理士 6451円(1236万円)

6位 放送業平均  6208円(1271万円)

7位 三菱商事   5998円(1260万円)

8位 医師(男)  5995円(1293万円)

9位 証券先物業  5963円(1204万円)

10位 不動産鑑定士 5677円(1138万円)

11位 野村ホールディングス 5336円(1119万円)

12位 航空機キャビンアテンダント  5531円(909万円)

13位 医師(女)      5477円(1095万円)

14位 広告業上場企業平均)5429円(1110万円)

15位 三菱UFJグループ  5336円(1135万円)

16位 大学教授(男)    5169円(1003万円)

17位 新日本石油      5136円(1161万円)

18位 放送業(未上場含む) 5036円(1031万円)

19位 歯科医師(男)    4994円(979万円)

20位 三井不動産      4902円(1039万円)


ブラック企業就職偏差値

志望大学へ!〜短期間で効率よく偏差値を上げる方法〜 100種類の年収ランキング

[特集]日本人の全給料??最新版! - MSNマネー

成功する就職活動-大企業編:平均年収高い会社100社 - livedoor Blog(ブログ)

livedoor ニュース - 年収平均6000万円!ゴールドマン・サックスの秘密

東京都の交通・清掃関連職員と東京大学教授の給与がほぼ同水準 小学校の給食のオバサンは、定年間近にもなれば年収900万円!民間企業の食堂のオバサンは時給数百円

はてなブックマーク - asahi.com: バスレーン監視 年収1000万円 大阪市交通局??-??関西

札幌市バス、平均年収1000万円突破

みどりのおばさんの年収は800万円【2時間半労働】

公務員って最高じゃん?

最高の知識 公務員の給料

地元の役所で非常勤をしていたのですが、その部署の勤務が余りにひどくてショック... - Yahoo!知恵袋

本音と建前

私は「給料」と「給与」の意味の違いをあらためて理解しました。

役所では月額の基本給だけを示したものを「給料」、

諸々の手当を含んだ総収入を「給与」として使い分けています。

そして、新聞記事などで取り上げられる数値のほとんどは「給料」なのです。

代替案のある生活 > なぜ、東大が一番なのか? : ITmedia オルタナティブ・ブログ

権力が与えられている人には、高い給料は与えられないものだ。」



日本最大の既得権益集団はテレビ局である。政治家に媚を売り新規参入を妨害する

電波利用料で見ると、総額540億円のうちの93%以上を携帯電話の端末と基地局で占めています。一方で、放送局は1%しか負担していない。

上場企業平均給与ランキング上位を独占するテレビ局が守旧派なのは当然: 実践ビジネス発想法

ハコフグマン: テレビ業界のカースト制

テレビ業界という格差社会 - 池田信夫 blog

立花孝志NHK情報

2ch検索 : 立花孝志を検索しますた。

生涯賃金 給料 給与 年俸 俸給 裁量 ボーナス 格差社会

2007-02-27

バブルが崩壊したのは

格差社会に反対した勢力のせいじゃないでしょ。

anond:20070227222930

格差社会

格差社会と言われるけれど、その原因は、企業がアルバイト契約社員を使ってコストカットをして、利益を上げて、その利益が正社員のみに還元されているからなのかなぁ、とふと思った今日この頃

2007-02-19

同居じゃないのに親に金を入れる。

不況は終わりつつあるけど格差社会化が進行してるだかなんだかしらないが、今どき結構普通のことなんだね、これ。

みんなえらいね。

春から就職なんだが、先週里帰りしたら、突然両親から「金を入れてくれ」と言われてたまげてしまった。けしていい勤め先ではないので、両親に仕送りなんかしてたら毎月の生活でカツカツになってしまう。ニ、三年したら結婚考え始めたりしようとかいう人生計画をしてたんだけど、そんな話じゃ無理だし。

思い出すのだが、俺の両親、バブル時代には相当いい暮らしをしてたらしい。俺が物心ついたのはバブルの後だから、全然その恩恵には与ってないんだが(むしろ、不況のせいで悪くなった暮らし微妙に両親がギスギスしてた印象が強い)。不況に入ってからも、なんか親父がアホみたいにゴルフクラブ買ってた記憶はあるし、母親も服の買い方は凄かった(今思えば、だけど)。俺は学校は小中高と公立だし、高校からは奨学金を貰ってた。大学偏差値そこそこの国立で、バイト奨学金で学費と生活費は出した。

「親なんだから」と友達は言うし、俺も親は大切なのかな、とぼんやり思わなくもない。しかし「親」という色眼鏡をはずしたとき、浪費癖があり、長期的な計画性がなく、趣味はゲス(『渡る世間は鬼ばかり』とワイドショーが大好きで、基本的に売れているものは正しいと思ってる)なあのひとたちに尊敬できるところはなく、そのひとたちを受け止めながら人生設計をしなければならないことがどうしようもなく苦痛だ。ここ数日、理由もなくボーッとしてしまうし、飯を食うと吐き気がするし、ちょっとしたことで突然涙が止まらなくなったりする情緒不安定状態。そのくせ、映画や本やゲームが全然楽しくないし。睡眠時間はドンドン増えるし。朝布団から出たくないし。

もう嫌だ。嫌だよう。あんな親いらないよう。ふええ。

(追記)

http://anond.hatelabo.jp/20070219213212

本人たちは金に困ってるっていう。でも俺から見ると無駄の多い暮らしをしてるだけにしか見えない。もう年なんだからゴルフなんかしなけりゃいいし、お袋がブランドものを買って着飾る必要はない。外食の数だって減らせばいい。家だって、思い入れがどうこういってないで、もっと安いところに引っ越せばいいんだ。生活感覚があまりに違いすぎてどうしたらいいかわからない。親が考えている「最低限の生活」は俺にとっては贅沢。言ってもも全然分かって貰えない。団塊の世代なんか大嫌いだ。あと、俺が親を捨てると、俺とおんなじように頑張ってる妹の方に皺寄せが行くのかと思うとそれがつらい。

2007-02-17

http://anond.hatelabo.jp/20070217151818

単につたないというだけの場合もあるし、わざと綯い交ぜにしている場合もあるだろう。書き手の能力を、他の文章・文脈などから推し量って、判断するよりないように思う。

ただ、いずれにせよ、端的に言えば

『自分の身の上話を、社会全体に対して発信してる』

のであろう。同僚と酒でも酌み交わしながら上司愚痴と同列に位置づけられるような「格差社会談義」と質的に同程度の物がネットに上がっているのが現状だ。これを見ず知らずの人間がいきなり目にして違和感を覚えたとしても、何の不思議もない。

アルファの人たちを見ててもそうなんだが

ネットの文章を見てると、それが客観的意見なのか主観意見なのかが、分からなくなる事がある。

社会全体に対して発信してるのか、自分の身の上話をしてるのか。

生産性どうこう格差社会どうこう非モテどうこう騒いでる人たちって、結局自分の話がしたいのか、社会の話がしたいのかどっちなんだ?

2007-02-15

[]生産性 池田う゛ぁーさす山形

匿名ダイアリーと書こうとして長音記号を打つ前にスペース押して変換したら「解く命題有り」になった。

匿名ダイアリーって個人的なことに使っても構わないよね。

山形浩生 の「経済のトリセツ」  Supported by WindowsLiveJournal - ゴッドランドの経済学

山形浩生 の「経済のトリセツ」  Supported by WindowsLiveJournal - 生産性の話の基礎

池田信夫 blog 生産性をめぐる誤解と真の問題

山形浩生 の「経済のトリセツ」  Supported by WindowsLiveJournal - それでも賃金水準は平均的な生産性で決まるんだよ。

池田信夫 blog 生産性と「格差社会」

分裂勘違い君劇場グループ - 劇場管理人のコメント - 一般人向けに「平均生産性」で説明すると、具体的にどういう実害があるのか、よく分からない。

分裂勘違い君劇場 - 「他人の生産性が向上すると自分の給料も増えるのか?」を中学生でもわかるように図解してみました

山形浩生 の「経済のトリセツ」  Supported by WindowsLiveJournal - 山形より上手でていねいな説明をごろうじろ。

白痴日記 - 限界原理って解り辛すぎるだろ常識的に考えて!(前編)

あー、萌え理のおかげでこの記事の利用価値なくなったな。まぁいいか。

萌え理論Blog - 平均生産性vs限界生産性議論のまとめと大雑把な解説

2007-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20070201013021

自分なんか昭和に生きかったと思う。特に創造的なわけでもない仕事をこつこつとこなし、4畳半1間でも寄り添い合って暮らしていける伴侶がいて、貧しくも豊かな、淡々としていても味わい深い人生を送りたかった。

それがどれだけ贅沢な夢物語か。昭和に生きてればそんな人生勝手に降ってくるかっていったらそういうわけじゃないだろうに。もし昭和と言うものがそういう人生勝手に降ってくる時代だったとしたら、それは今よりずっと酷い格差社会の時代だったに違いないよ。努力せずに満足に暮らせる人がいるその下には何倍もの踏みつけられている人がいるものだ。

2007-01-31

経済とかって難しそう

だって、政策が失敗したか成功だったかとかって時間が経ってから見直してみないとわからないじゃない?

しかも成功していた場合はそもそも問題が顕在化しないので検証もされない。

間違って初めて評価される世界とかってやだな。

http://anond.hatelabo.jp/20070131125317

bewaadっていうページみてきたよ!

見たことあるレイアウトだった。まともに読んだことなかったので1月分だけみてきたよ。

なんかwebmasterさんは頭がよさそうで心配事も多くて大変そうだなと思った。

http://bewaad.com/20070120.html#p02

マクドナルドの略称はやっぱりマックでしょう

と、上からの流れで関西文化圏の人々に喧嘩を売ってみました(笑)。なぜそうかって、マクドナルド自身が「メガマック」と名付けはしても、「メガマクド」とは絶対にならないでしょうから。

この記事だけ話題についていけたっす。

簡単に言っちゃうと、不条理なまでの歳出削減なんてしなくてもマイルドインフレインフレ率2から3%)で120年程過ごせれば借金返せますよってお話。これに関連して人は自分の寿命以上のスパンの話にはリアリティを感じられないのではないかみたいな話も出てた。

毎年インフレ2、3%って大変そう。

120年経つと・・・えっと、100円のジュースが2%で1055円、3%なら3370円になるのかな?

10年前に100円だったジュースが120円になってるから・・・うわ!年2%のインフレ達成してるね!!

200円のジャンプも240円になってるし!

でもでも120年で34倍ぐらいだと、なんか日本国債利回りとぶつけても弁済できないようなきがするんだけど…。

どう計算したらいいんだろう?ちょっちあとで時間あるときにでもbewaad読んでみるね。

5%ぐらいまでもっていけば33,229円になるから原資を減らせてればいけるかな。

その頃には銭が円になったみたいに円が元になってたりして><

毎年7%のインフレで100円のジュースが313,811円にッィィ!

こうなるんだったら借金するが勝ちだね。

でもねでもね、デフレ時にローン組むほど馬鹿なことなんじゃないかと思うんだ。

世界の需給を無視して日本だけ経済成長ってのはないと思うし。

日本のこととなると日本人にはバイアス掛かっちゃて周りみえなくなるけど・・・。

例えばアメリカなんて今毎年100兆円債務が増えてるんだけど、やつらもインフレ目指してるよね。

必要があればいくらでもお札を刷るってさ。

このインフレ政策があってるか間違ってるかなんて事は言えないけど、ドルの価値は他通貨に比べて下がるよね。

ワタシ資産ドルしかないネ、ドルヤス関係ないアルヨってアメリカンが鼻高々に言ってるのを聞いたらだいじょうぶかいな?という気になる。そんな感じ。

ただ日本はこの10年新卒給与の昇給率は素敵なことになってるからな・・・。

物価だけあがってもね ってのはある。

そもそも物価上昇を一国だけでターゲッティングなんてできないって。

コモディの流れも変わってるのに一国が調整しようとしたらそこの国はスタグフるんじゃないかな。

まだわめく人の絶対数が少ない国債デフォルトさせたほうが暴動でないかなって。

文句言うのは絶対数の少ない金持ちと銀行ぐらいでしょ。

銀行は潰せば終わりだし金持ちだってお金がなくなったらなんもできん。

格差社会をなくすためです!とかやれば貧乏人票があつまってそういう政策も通ったりすんじゃね?

あ、アメリカコケタ→日本アメリカのせいでコケタ!とやれば民意得られやすいとか??

だからアメリカを買ってるのか?だとしたら官僚頭いいね・・・。

いずれにしろそういう話しが出始めたらもう二束三文でしか処分できないよね。

ま、お金がなくなっても日本飢饉にさえならなければ俺はいいや。

そこだけ心配。後はなんとかなるでしょ。

2007-01-25

夫との会話

夫は私の父が嫌いだ。

今は一地方の首長に近い職に就いている、公務員の父と、35歳を超えてもなお学生をしているニートのような夫ではお互いの価値観が合うはずもない。

格差社会ワーキングプア、行政の掌にすくいあげられない人たちのニュースや、公務員不祥事などを見かけると夫はいつもいう。

「おまえのお父ちゃんに言うてなんとかしてもらったらええやん」

「お父ちゃんも大変やな、でも当然お父ちゃんかてやってるんやろ」

これに私はどう答えればいいのか。

そんなの私が言ってどうなるものでもないし、父がどうにかできるものでもない、もちろん行政として考えていることもあるだろうけれど。

そう言うと、夫は私を責め立てる。

「おまえは冷たい」

「おまえとは話が通じない」

「かわいそうだとは思わないのか」

「だから公務員の娘は」

なぜそんな上から目線なの。

私はむしろ、職に就けるのかさえ疑問に思えるあなたとの生活が、いずれ彼らと同じものになる(もうなっている)ことに不安と悲しみを感じるのだけれど。

「いややったら実家に帰ったらええやん」

彼のお決まりの文句。何度繰り返されたことか。

いずれにせよ彼も私も社会に不適合な人間なんだろう。

2007-01-20

我々は如何にしてエセ科学教徒と戦うべきか

血液型占い水からの伝言等のエセ科学の精緻な議論はここを読んでいるおまえらがやるとして、私は現実的にどうやって彼らエセ科学教徒(以降、彼らと呼ぶ)を改宗させるか、というのを論ずる。

意見広告

論座」では足りない。メーカー、電力系の会社が金を出してまでやるべきことではないか?マイナスイオンを冠した製品を作っているところはお断りだが。

物語を使って感情に訴えかける

彼らに対して、感情という面で訴えかけることは納得できないものもいるかもしれないが、目的のためならば仕方ない。おまえらの中にだって、ハヤカワ文庫SFもの、スターウォーズブレードランナーなどのSF映画攻殻機動隊ガンダム等のアニメに傾倒しているものがいるだろう。それらを本気で科学的でないといって馬鹿にするのか?しないだろう。フィクションとしてのエセ科学(超科学と言ったほうがいいか)と社会的、優生学的な問題を含む血液型性格診断や、安い道徳のために「科学的な事実」として紹介される水からの伝言等、様々な問題を孕むエセ科学の違いなんて彼らに理解できるもんか。彼らには適当物語を与えといて、とりあえず引き離すほうが得策だ。

例えば「世の中の血液型性格診断(差別と言い換えてもよい)に人生を狂わされながらも、果敢と立ち向かっていく物語」とか「水からの伝言を証明しようと奮闘するマッドサイエンティストと戦う科学者たち」とかそういうのがいいね。痴漢冤罪映画化される時代なのだから、エセ科学の問題が社会問題になっている昨今、上に挙げたような物語映画化されてもおかしくないではないか。

エセ科学教徒よ。道徳を説くならば、神話童話プロジェクトXでも使えよ。科学のようでそうでないエセ科学物語なんか使うな!

無理やり社会問題化する

去年、福岡飲酒運転による事故が起きてからというもの、飲酒運転に対するバッシングは苛烈を極めている。これを使えばよい。

たった一つの事件が世の中の流れを大きく変えることだってあるのだ。暴論だが、小中学生自殺したとして、遺書には「血液型で性格を一方的に決め付けられ、傷ついた」とか、「水からの伝言を否定したら、仲間外れにされた」とかって書いてあればよい。こうして社会問題化すればエセ科学は一種のタブーとなるに違いない。マスコミが大々的に報じれば完全にこちら側の勝利だ。これも一種の社会的な物語であり、道徳的な科学者連中は承服しかねるだろうが、了承してくれたまえ。だが、現実的にこのような事件が起こってもおかしくないとは思わないかね?

地道に広める

この手は今すぐできるのだが、現実的にはかなり難しい。おまえらがどういう学校職場にいるのかは知らんが、雑談としてエセ科学チックな話題を振ってくる人間の一人や二人はいるだろう。そのときに反論できれば有効なのだが、おまえらが「血液型で性格が決まるわけねーだろwww。なぜなら……」と言っても、彼らは(夢のないやつだ<フィクションとしての「夢」と区別されなければならないのは前述したとおり>)とか、(空気読めねー奴だ、話題もないし、別にいいじゃん)とか(まじになってんじゃねーよ。頭かてーな、そんなんだから彼氏or彼女できねーんだよ、科学的とかどうでもいいの)とか思うに違いない。これらの思考に対して我々は有効な反論ができない。彼らと物語を共有できない以上、反論することそれ自体がタブーなのだから。結局スルーするか、付き合い上ノッてあげることしかできない。

結局のところ彼らの言論を「シュード・サイエンティフィック・ハラスメント(Pseudo Scientific Harassment)」、エセ科学ハラスメント略して「エセハラ」としてセクハラ並みの扱いにするしかない。だが、認知までに長い時間がかかりそうなので、これには道徳科学者諸君の啓蒙活動がたいせつになってくるであろう。

しかし、これをやってしまうと彼らから我々が「サイエンティフィック・ハラスメント」と逆批判を受けてしまうことになってしまうので現実的には使えないだろう。やっぱりこの手法は無理か……。

本筋とは関係ないがカナダでは"Scientific Harassment"が問題になっているようだ。民間の医薬品メーカーが公的な研究資金をもらいながら研究結果の一部しか公表しなかったり、科学的な議論を法廷に持ち込んで意見を阻害したりしているのが問題らしい。

閑話休題、最後に私のエセ科学に対する意見を述べる。

世の中にはUFO宇宙人が乗っているだとか、マイナスイオンとかいろいろエセ科学はあるけれども、血液型性格診断はその中でも性質の悪い猛毒だ、と考えている。

正直言って最近問題になっている「水からの伝言」は、たいしたことではないと考えている。小学生程度の人間にわかりやすくて、道徳的な物語として使えるというメリットがあるし(科学的な事実として受け入れるかどうかは別にしてだよ)、芸能人有名人事実として広めたとしても、TVで「幽霊超常現象存在するんですねぇ」と発言する位のレベルであり、笑い話として通用する。小学生に教えたとしても「サンタクロース存在する」ぐらいのレベルで受け取ってもらえるかわいいものなのだ(今は、の話なので芽は摘み取っておくべきだが)。

だが血液型性格診断は違う。人間として生きてゆくには、「性格」というアイデンティティが必要だが、血液型性格診断はそれを生まれながらに決定付けるという非道な行為を恥ずかしげもなく行っていおり、教育的、社会的な弊害が大きい。環境的な要素をまったく無視しており、一部の青少年の心を傷つけることは必定である。居酒屋の笑い話としてならばまだいいが、幼少期の性格形成に影響を与えることは間違いない。最近格差社会がどうとか騒いでいる割には、生まれながらの血液型人生の性格が決まる性格格差社会を推奨しているといってよい。

その他の弊害は適当に検索してくれ。

最後に、小中学校で教員をしている人たちは、圧力やしがらみによってゲーム脳水からの伝言などの授業をするかもしれない。だが血液型性格診断だけはやめておくれよ。もちろん反面教師としてならば、どしどしやっておくれ。

2007-01-15

[][]2chコピペメモしておこう

「格差論は甘えです」

 (奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 

兵庫県出身甲南大学法学部卒。現在ザ・アール社長日本郵政株式会社社外取締役

日本アムウェイ諮問委員、ローソン社外取締役日本エンタープライズ社外取締役

フリーターこそ終身雇用

  (南部靖之 人材派遣会社パソナ社長

業界ナンバー1になるには違法行為が許される」

  (林 純一 人材派遣会社クリスタル社長

「貧困の再生産など起きない。

彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

 ??2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ??

  (自民党の某議員

少子化を憂う必要はない、格差社会が広がり

コンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」

 (中西輝政 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「怠けて怠けて怠け続けた人生を送ってきた者が

最後の最後に自分の人生にケジメをつけるならともかく、

よりによって公金にたかるという逆襲」

   ??生活保護を受けられず餓死した事件に関連して??

  (杉山富昭 尼崎市公務員・さすらいグループ自治体法務研究者

「彼らは『トヨタ』を漢字で書くことができるのだろうか」

「彼らに年300万円以上も払っているトヨタは偉い」

??飲み屋で話しかけられたという期間工若者を見下し、ブログにて??

  (池内ひろ美 東京家族ラボ主宰 夫婦・家族問題評論家

2007-01-14

増田お母さん

http://anond.hatelabo.jp/20070114141116

格差っていうのが稼いでいる額だとするとね、今稼いでる人は高齢で、稼いでないひとが若年。

だとすると、若年の人は将来的に稼ぐ可能性があるし、高齢の人は引退しちゃうから実際格差社会なんてわからないわよね?

こんなことがいいたいんじゃないかしら。

でも、これって世代間の格差よね。

本当の格差社会は賃金で使役されるサラリーマンと自由にお金を使えるオーナー層との事を言うと思うのよ。

サラリーマン年収一千万はすごいけど獲得資産は賃金でしかないの。

するとどんどんオーナーと格差が開いてしまう。

それが格差社会なの。

はまち<はまち2<メジロ<ブリ これが格の違いよ。

>格差社会の格差は、将来の収入の格差。

http://anond.hatelabo.jp/20070114133217

よくわからないのでもっとお母さんみたいに説明してくれ。

格差社会の格差は、将来の収入の格差。

だから、統計的にはまだ格差があわられてない。

さらにいうと、その将来になると、今高給取ってる人はみんな仕事をやめてるから、将来も統計には表れない。

2007-01-07

貧困層が仕方なく自衛隊に入ってくるから、格差社会が広まった方が都合が良いのでは

でも今は頭数をそろえる時代じゃないのかな。

2007-01-03

格差社会

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070103-00000148-mailo-l42

日本有数の繁華街新宿年末にこの街を訪れた。夕暮れ時、サラリーマン学生であふれていた。友人らと居酒屋に入ろうとしたが、どこも満員。4件目でようやく席が空いていたが「2時間制です」とくぎを刺された。

 そういえば、長崎では師走に入っても客足は伸びず、どの店の店主も渋い顔だった。裏金問題で自粛気味だった県庁職員に「忘年会はやって下さい」と知事が異例のメールを送ることもあった。

 都会への集中に歯止めが掛からない。人、金、そして教育も。人気が集中する都会の大学に進学するには、自宅から通学できる都会の若者が圧倒的に恵まれている。地方から都会の大学子供を出すには家賃を含め、月10万円を超える生活費が必要になるからだ。

 学力の前に親の財力が欠かせない。あるいは、親の犠牲と覚悟が必要になる。これも地方のハンディ、中央との格差なのだろう。

 大みそか長崎市浜町アーケード街。深夜になっても明かりは消えず、時折、着飾った若者やカップルが行き交う。降りたシャッターの前に段ボール箱が並べてある。ホームレス男性の寝床だ。

 五十歳代の前半。中学卒業して勤めた職場が数年前に閉鎖となり、以後、仕事はしていない。一度、この生活を始めると、抜け出すのは容易ではない。「住まいも携帯電話も持ってないんで雇ってくれる会社もない」

 兄弟が多かった。「お年玉なんか、もらったことがなかった」と子供のころの正月を振り返る。

 今の生活は、コンビニの期限切れの弁当を食糧に、昼は港のターミナルなどで寒さをしのぐ。夜は人けがなくなるアーケード街へ。「立ち去る前に使った場所をきれいにしておくことが礼儀だ」

 酔った若者千鳥足で通り掛かった。「あんなになるくらい飲んでみたいな」と男性は笑った。話すうちに午前0時を過ぎ、新年を迎えた。人通りも少なくなり、彼は“ベッド”に横になった。

 過疎と集中。チャンスがある者と無い者。持てる者と持たざる者。年末年始の華やかな時間にこそ「格差社会」を実感する。再チャレンジ政策も必要だが、一度もチャンスがない人たちがいることを忘れてはならない。

2006-12-23

[]初任給1200万円、平均ボーナス7250万円

新入社員ボーナスが1200万円超??。3年連続過去最高益更新した米証券大手ゴールドマン・サックスが、破格のボーナスを支給したことが15日までに明らかになった。米英メディアなどによると、ロンドンにある欧州本部の幹部は1億ドル(約117億円)をゲット。世界に約2万6000人いる社員1人当たりの平均ボーナスは、62万ドル(約7250万円)にもなるという。

もはや「格差社会」などというレベルを超越している。ゴールドマン・サックスが、入社1年にも満たない新入社員に対し、10万ドル(約1170万円)超のボーナスを支給した。全社員平均の支給額は、7250万円にもなるという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061216-00000077-sph-soci

 

一瞬だけオサマ・ビンラディンを応援したくなった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん