はてなキーワード: 負の遺産とは
よく、民主は駄目で自民時代は良かったって話が出てくるけど、自民党って550兆円も国の借金を作り、更に地方でも莫大な借金を作ってるんだよな。
それを差し引いて考えたら、自民党は別に偉くもなんともないよな。
単年度決算をちゃんと黒字にしつつ、ちゃんとやってきたんだったら、俺だって自民党を評価してたさ。でも、借金を年々増やしながら莫大な額にまで積み上がらせておいて、その金を自分達の懐に入れつつ国民のためにも使ったって言うんじゃ、偉くも何ともないだろう。サラ金で金を借りまくって、その金で豪勢な生活を維持する主婦をやりくり上手と言わないのと同じだ。
民主の迷走の一端は、自民党の負の遺産を引き継いでるせいでもあるんだし、それを見て自民は良かったって言い始めるのはどうかと思う。少なくとも、旧来の自民党の借金を年々増やしながら金をばらまく路線は100%の破綻間違い無しなんだから、最悪の選択肢であることは疑いないし、それに終止符を打ったこと自体は正しいことだと俺は思う。
お前らもう腹くくれや。
自分の事ぐらい分かってるだろうけど、
お前らの好きな子は、お前らの事選ぶわけなんか無いよな。少なくとも今は。
でも今は我慢して学付けるなり、仕事がんばるなりしてたら、
そこそこ安定してきたりもするだろ?その頃にはお前らの好きだった子も、
そろそろ身を固めたいなんて思ってたりするんだよ。
それまでにそれなりに立場なり稼ぎなりを作っときゃ、その子の選択肢にも入れるんだよ。
でもな、よく考えて欲しい。お前がしこしこオナニーしてた時にその女は、
お前がもっとも嫌いなタイプ、そう、生まれながらに容姿端麗だったり、
お前がどんなに望んでも手に入れられなかった好きな子の処女も、
そんな何の努力も要らずに女を落としまくれる男にあっさり奪われていたことを。
お前以外の男と味わい尽くした女の人生の面倒をみる、それがお前らの人生なんだよ。
そんな事気にしない、自分も散々遊んできたから、そんな事いってたら誰も選べない、
どっかに必ず引っかかるものがあるはずだ。
そう、既に隅々まで開発され尽くされた彼女の体は、お前の未熟な愛撫にも反応はするだろう。
そしてお前が経験が浅いことを察して、初めはそんなに積極的に攻めても来ないだろう。
しかし彼女は心の中ではお前とのsexを物足りなく思っている。
お前に抱かれながら、かつて彼女の上を通り過ぎた男達との激しく淫らな記憶に浸っている。
そしてお前とのsexでは絶対に到達出来ない様なエクスタシーを感じさせてくれた男達を
思い浮かべながらお前に抱かれている。
しかしsexだけでお前を選んだ訳ではなく、生活力その他を考慮してお前を選んだのだから、
お前がその事に気が付くのはかなり後になってからだろう。
そうして何年かしてお前も女の事が分かるようになってくると次の地獄が始まる。
その頃にはお前も社会的にある程度の成功を収めていて、愛人の一人も居るかもしれない。
そしてその愛人の若い体を存分に味わっている事だろう。
すると、かつて自分が得られなかったものが得られたように感じられるかもしれない。
しかしふとした拍子に、それは偽りの満足でしかないことにお前は気が付くはずだ。
どんなに成功し、地位も名誉も得られたとしても、
あの頃お前が得られなかったもの・・・彼女の笑顔、彼女との楽しい記憶、
彼女のファーストキス、彼女の初体験、初めて父親以外の男のちんこを見たときの表情、
そしてそれにぎこちなく手を沿え緊張しながら咥える彼女のまなざし、
はちきれんばかりに勃起したちんこに貫かれ、激痛に歪み、
しかし愛する男と結ばれるため必死に耐える彼女の表情、
そして痛みに耐えながらも好きな男を見上げる彼女の瞳、
終わった後の幸せに満ちた彼女の表情、やがて快感を感じ始めた彼女が漏らす小さい喘ぎ声、
そしていつしか自分から快感を求め、貪るように男を求めだした時のあの目、
それらはもはや永遠に手に入れることは出来ない。その事に気が付く時が必ず来る。
これがお前らの人生なんだよ。結局お前らの様に何も持たずに生まれてきたやつらは、
で、ここで少し考えて欲しい。たとえ誰かの使い古しでも妥協してそれを選んだとしよう。
そして結婚し、やがて子供が生まれたりもするだろう。その時お前らは耐えられるか?
その子は近い将来、自分と同じ苦しみを味わい、同じ地獄を彷徨い、
なぜならお前が味わった苦しみは、親から受け継いだ負の遺産だからだ。
散々お前が味わった苦悩を、間違いなくお前の子も味わうことになるだろう。
お前の子には、お前と同じように親から呪われた人生を授かり、
神から祝福されたように生まれながらに全てを持つ者に、
大事なものを踏みにじられ涙する、そんな未来が待っているんだよ。
そうなる事はお前らには想像出来るだろう?身をもって体験しているからな。
そんな事は考えもしなかったかもしれないが、これを読んだからには言い訳は出来ない。
知らなかったら許されるかもしれないが、分かっていてするのは許されない、そうだろう?
それでもお前らはまだこの呪いの連鎖を続けるつもりなのか?
日本のサラリーマンはずっと頑張ってきたけどバブルは崩壊しました。
むしろ当時の日本人が金儲けを頑張りすぎたせいで日本経済は破綻しました。
戦前・戦中の日本人はすごい頑張って中国人やアメリカ人をいっぱい殺したけど大日本帝国は滅亡しました。
むしろ当時の日本人が人殺しを頑張りすぎたせいでいまだに負の遺産が残っています。
労働も戦争も頑張らなかったけどハッピーなイタリア人うらやましす。
努力でなにかが達成されるというのは、目標と方針が正しいこと前提。
目標や方針が間違ってる状況での努力は、潰れるべきものを温存してしまったり、
こんだけ頑張ったんだから的な未練を生んだりして、方向転換の邪魔にしかならない。
262 コピペ隊(コピー&林家ペー) sage 2005/09/01(木) 09:59:08 ID:7YLjKm6z0
中国の歴史は繋がっていない
中国は漢民族と文化や言語の違う55もの少数民族からなる多民族国家
中国・韓国・北朝鮮による虐殺の多さ(虐殺は日本人の国民性に合わない)
中国はブラックホール → 世界中の経済、労働、資源、技術を飲み込む
代わりに世界に撒き散らすもの → 不況、原油価格の高騰、環境破壊、平和への脅威
北と統一して困るのは韓国
事大主義の問題
朝鮮民族の民族性は変わらない。日本が36年も統治しても変わらなかった
例え反日が無くなったとしても、小中華思想が無くならない限り日本人を差別するので友好関係は築けない
被害者を装う
263 コピペ隊(コピー&林家ペー) sage 2005/09/01(木) 10:01:49 ID:7YLjKm6z0
・現在の在日韓国・朝鮮人は密航してきたり、出稼ぎに来た人達である。
・朝鮮の人達に望まれて日韓併合条約を結び、国際法上なんの問題も無く合法的に朝鮮と合併した。
・日本の敗戦時に韓国・朝鮮人が日本人に対して集団強盗、略奪、殴打暴行、レイプ、殺人、破壊、占拠監禁、人民裁判などあらゆる犯罪を犯した。
・日本は韓国と日韓基本条約を結び無償で3億ドル(約1080億円)、有償で2億ドル(720億円)、民間借款で3億ドル、韓国内の日本の財産の全てという当時としても莫大な額の賠償をしている。
・日清戦争で日本は清と命をかけて戦い、清(中国)の属国であった朝鮮の独立を認めさせた。
・我々日本人には関係無い破綻した朝鮮銀行・韓国系銀行に3兆円もの日本の税金が使われている。
・2002年日韓ワールドカップでスタジアムを作る資金が無い韓国のために7000億円もの日本の資金が使われた。
・韓国の経済危機の時にIMF経由で日本が多額の資金を出し韓国を救った。
・日本海の漁場が韓国の漁船に荒らされまくり、水産資源が激減している。
・韓国の武装スリ団、犯罪集団によって日本人が多くの被害を受けている。
・日本での韓国人による犯罪は国籍別検挙人員第2位、不法残留第2位である(平.15年上半期)。
・韓国人は海外で悪い事をして捕まった時などにすぐ日本人のフリをする。
・韓国人はベトナム戦争に参戦した時に、ベトナム人に対して虐殺やレイプをしまくった。
・韓国は、日本や世界の文化やモノ(剣道、サムライ、生け花、サッカー、キティーちゃん等、数え挙げたらキリがない)を自分たちが最初につくったと捏造している。
257 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/11/27(金) 07:40:54 ID:PtDPGXte
某中小企業でTV&新聞大好きでミンス支持の団塊世代な社長のジミンに対しての発言
麻生政権誕生直後=「どうせボンボンに経済なんて分かるはずがない!」
二次補正通過直後=「どうせこんなのを通したって俺たちには恩恵ないだろ?あんな箱物に金をかけるとか…」
都議会選の惨敗時=「これで衆院選もミンスが勝つな!そうすれば新しい日本になって経済が回復するぞ!」
衆院選大惨敗直後=「これで戦後の一党独裁の膿が出される!これからは明るくなっていくさ!」
ちなみに其のころのミンス様の報道に対しての発言は
「政権交代こそ景気対策」発言=「そのとおりだ!早く選挙をすればそれだけ景気も早くよくなるに決まってる!」
鳩山故人献金問題=「基本的に自分の金でしょ?何が問題あるの??」
小沢秘書逮捕には=「昔を振り返っても仕方が無いんだ!彼しかリーダーシップが取れる人がいないんだから」
と完全擁護体制でこちらが色々突っ込みを入れると逆切れしてしまうので、あえて放置してヲチっていたのですが…
ミンス様が政権を取って早三ヶ月。
経済の悪化&冷え込みはウチの会社のような末端なところには簡単に直撃が来て、
仕事量は去年末の半分になり、その上今取引しているところからは値下げ要求の嵐で、
給料も下がって従業員からは不満が噴出しまくってる状態。
それでも日経一万円を切るくらいのときは「これも前政権からの負の遺産だし少し経てば景気が戻る」とか言っていましたが
現実的な数字を見せられ、最近は流石にマスゴミも事実を伝える羽目になってきている今では、
「景気対策もできない、金融対策もできない、かといって将来のことを一切合財考えてない政権で景気がよくなるわけない」
「事業仕分け?ああ、日本の衰退を進めているアレねw支持母体に甘く、でも先のことをまったく考えずに自分が理解できない
ことをみんな切っていって世界から笑いものになってるのを知らないんですかppp」
「麻生さんのころにテコ入れして少しは上向いてきたのに、そのテコを軒並み取っ払えばまあ当然だわね」
などと私以外の人からも突っ込みを食らって、でもアレだけミンス支持発言をしていたからいまさら文句を言えず、
下手に反論しようとしてもその材料がないから余計にミンスの無能さを自覚させられるからか…最近はかなり無口になってしまいました。
でもこのままだと年越しは何とかできるかもしれないけど、年度末辺りでかなりやヴぁいことなりそうなんだよなぁ……
生まれて以来この方タバコを1度たりとも口にしたことがない非喫煙家である一方、一部匂いが好きなタバコがあったりする(一部臭いが大嫌いなものもあり)私は、今話題になっているタバコ増税は完全に他人事モードなわけですが、気になることが1つ。
鳩山政権は政権前はもちろん政権をとってからも、「小泉政権の負の遺産」とやらを非難して、「弱者に優しい政治」を志向しているらしいんですが、タバコ増税って思いっきり弱者(低所得者)を直撃すると思うんですが、政権のポリシー的にどうなんでしょう?
きちんとした統計データを見たことはないんですが、所得額と喫煙率に強い負の相関がある(=貧乏人ほど喫煙率が高い)ことは、おそらくそれなりに社会経験のある人なら、ほとんどの人が体感的に理解していることだと思います。
で、喫煙低所得者にとっては、1箱あたり300円近いタバコ増税をされると、消費税を10%に上げるよりも、打撃がありそうな気がするんですが、消費税には逆進性があると散々消費税増税を非難していた人たちは、タバコ増税を非難しないんでしょうか?
いや、私としても、負の外部性(健康悪化による損失、受動喫煙など)を内部化(価格に反映させる)するという方向性については賛成ではあるんですよ。
ただ、大幅に増税すればより価格弾力性の強い(=値上がりに敏感な)低所得者の消費が(高所得者に比べて相対的に)大きく減るから逆進性はむしろ弱まるとか、そんなわけねーだろって思うわけですよ。
だってタバコって嗜好品といえば聞こえがいいですけど、別の一面では間違いなく薬物依存症ですよ、依存症。一説によると、ヘロインなどの薬物よりも依存性が強いらしいですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87
もちろん増税によってタバコの値段が倍になれば、多少は消費量は減ると思います。が、上記の強い依存税を考慮すると、せいぜい消費量が3/4くらいになって消費額が1.5倍(3/4×2)くらいになって、平均で月間5000円くらいの負担増、消費量の減少分を加味すると月間7000円近い負担増になりそうです。
※平均的な喫煙者は1日1箱(20本)くらい吸うらしいので
①300円×1箱×30日=9000円
②600円×3/4箱×30日=13500円
③300円×3/4箱×30日=6750円
まあ、他人事なんで私はどうでもいいんですけど。
http://oumicha.co.jp/gallerypro/gallery.cgi?no=45
ダム建設計画はすべて反対から始まっています。建設予定地の住民は自分たちから造ってくれと言いだしたことはありません。
国から一方的に押し付けられて十数年,或いは二十数年のダム反対を訴え続け、地域住民の疲労困媒の末、国家の為又下流域の為にと苦渋の選択をして自分たちの人生を「ダムありき」の人生設計に変えて再出発しその後又十数年から二十数年ダムが完成するのを首を長ーくして待っているのです。
それを今度はダムはいらない!!ダムは造らない!!・・・・・て
私たち地域住民は国や行政を信じて協力し人生をかけてきたんだ!!
その我々を何だと思ってるんだ!!いい加減にしてくれ!!
大臣に頭を下げてもらったり補償をもらってすむ問題ではないんですよ!!
この40年から50年の私達住民の経験したダム問題での苦悩は到底理解してはもらえないでしょう!!
ある日知事が代わり、またある日政権が変わったら「ダム中止」と180度反対の方向に変えられようとしています。
そんな葛藤やら軋轢やら確執やらをゴミクズのように吹っ飛ばすのがまさに「政権交代」なんだが、この人は全然分かってないような気がする。
白が黒に、黒が白に一夜にしてひっくり返る。それこそが「政権交代」の醍醐味。国家のために苦渋の選択をする程度に物わかりが良いのなら、今回も国家のために粛々とダム建設中止を受け入れればいいじゃないか。ダム建設に限らず民主の政策に苦言を呈してる連中はその辺を全く分かってない。
それに「中止ありきだ」とかいうのは反論ですらない言いがかりだ。「中止する」と予告した政党が世論から多大な支持を受けている事実をひっくり返せてないのだから。中止の是非を問う段階はとっくに過ぎ去ってる。それを今更のように蒸し返すのはルール違反も甚だしい。
今回彼らが苦しんでいる原因が、計画当初のダム建設反対を貫徹せず時流に迎合した彼ら自身の見通しの甘さである事は言うまでもない。それを棚に上げて、圧倒的な支持を得ている現政権に抗い続ければ、さらなる苦難を自ら招くことになるだろう。
「社会の木鐸」宣言
ラジオ関東は開局以来『洋楽のラジ関』の通称で親しまれ、横浜らしさの漂う洒脱な雰囲気、また港町ならではの輸入レコード盤[4]による洋楽に関する情報の速さやオンエアー数から、団塊世代の若年層を中心に人気を博していた。
その後も女性アイドル番組など幅広く扱っていたが創業に尽力した河野一郎の意を受けて経営にあたった遠山景久社長(当時)は、巨人戦ホームゲーム独占中継権獲得(1977年)を笠に着て、ワンマン体制を強化していたが、1982年に「社会の木鐸」宣言を行い、若者向け番組を敵視し大幅に削減。反共色の濃い論説や演歌を多く流す、中高齢層対象番組中心に編成を一変させ、職業運転手や一部保守的リスナー層に浸透した一方で、全体的には大幅な聴取率低下を招いたため、多くのスポンサーが撤退し、経営悪化が深刻になる。
(中略)
遠山は、意に沿わぬ局員を徹底的に左遷・解雇し、アナウンサーをキーパンチャーに異動して告訴されたり、管理職研修を自衛隊で行ったり、最盛期には150名以上居た社員を30数名まで減じるなど、恐怖政治的な人事・労務策を敢行したが、長年の遠山独裁に不満を募らせていた遠山以外の同局幹部連が諮って、1993年12月21日に取締役会全会一致で遠山を「公共の電波を預かる放送会社の代表として相応しくない」という理由で電撃解任し、ワンマン体制に終止符が打たれた。本人が遅刻するにも関わらず、取締役会は定時に開催すべしとの遠山からの連絡を受け、その間に緊急発議で実現した解任劇だった。これに先立つ同年3月、同局は巨人戦ホームゲーム独占中継権を失って、遠山は主要提携先の読売新聞社から見放された形になっており、経営破綻は時間の問題だった。後任社長には、外部から解任劇を筋書きした小林與三次と同様に、読売新聞・日本テレビ出身の外山四郎が就いた。外山は遠山の負の遺産の整理を進め、翌年2月には乱脈経営で会社に損害を与えた廉で遠山を告訴し、遠山の家屋敷を差し押さえて一族所有の同局株を日テレに譲渡させ、事実上日テレの傘下に納めたことで、混乱に一応の終息を見た。
ネット上において「メディアは左よりだ」と言う意見が散見されるけど一時期のRFラジオ日本や最近のチャンネル桜の末路、そして保守系論壇誌の休刊ラッシュを見るとメディアが右寄りすぎるのも経営という観点でみれば問題ではあるよなあ。
負の遺産ならどうぞどうぞって感じだよな。つうか今どき遺産なんてある人いんのかね。家にしたって築30年も過ぎてりゃメンテの方が金がかかるしもらってもあんまりなぁ。
あ・・・アクティブなのかなあ・・・・?自分ももがいているだけなのだと思う。省略しちゃったけど、この他しょーもないアクセサリー作りだのなんだので捨てるに捨てられないモノ(負の遺産)がゴロゴロ。
ちなみに、上記のうち心底習ってよかったと思うのは習字。払ったのは親だけど月謝も2500円位でまあお得。
もう少し早く習ってもよかったと思うのは料理。むしろその前に家庭でお手伝いしとけよって感じですけど。
習っておけばよかったな〜と後悔しているのは公文式かそろばん。典型的な算数のできない文系なので。大人のそろばん教室ってないのかな。。
流石にここまで酷くはなかったが、まるで自分の母を見ているようだ・・・もう2年ほど会ってやったことはないが
主観的には、明確に母を捨てたほうがいいと思う。でも引き取り手がいないときっと壊れてしまって(もう壊れてるのかも知れないが(苦笑))予測不能な深刻な事態を引き起こす…
自分の場合は高校2年の時に別居、結局埒が明かず離婚して、それから自分は父に、弟は母に、母の実家に引き取られた。
昔からあてつけのような嫌がらせを繰り返し、今までも支払う必要のない生活費、教育費を要求し、父がそれを黙々と支払っても何の感謝もないふざけた対応をする。
でももう弟も大学進学を境にこちらに戻ってきた。これから彼女はいままで何の不自由もなくぬくぬくと育てられた豊かな実家で両親とともに暮らすのだろう
何の不自由もなく甘やかされて育った子どもが冷徹な現実にぶつかるとああなってしまうのだろうか・・・
とりあえず母の両親が存命ならできる限り早い段階で実家に引き取ってもらうのが一番だと思う。自分の母も別居寸前ではもう悲惨な状態だった。
矛盾していること、どう考えても間違っていることをはっきりと理解させ、現実を直視させなくてはならないのかも、よくわからないけど。
それはそうと家族の絆というか法的拘束力って重いよな。子どもは遺産と負の遺産を継がない選択もできるけど。
ごめん、書いてる自分もよくわかってない・・・
http://anond.hatelabo.jp/20090207203341
俺の家族もそんな感じだ。単身赴任のおかげでなんとか均衡がとれたとおもったら矛先が俺に向いてる。 おかげでうつで大学受験がままならないんだ・・
まあそれはともかく、参考になる本を紹介するよ。負の遺産は断ち切ろうぜ。
水俣病について興味があって、すこし調べている。それで驚いたのが、
検索かけると、ようやくこれ↓が出てくるんだが、
http://www.chisso.co.jp/topics/minamata/index.html
「沿革」とか「環境への取り組み」(!)とか、
トップページから容易にたどれるところには、俺にはどうにも見つけられない。
そう大きく戦争責任なんてあつかっていないだろうし、
一企業に「歴史と向き合え」なんてのは、過大な要求かもしれない。
しかし、いくらなんでも、あつかいが小さすぎやしないか。
戦後日本の、もっとも象徴的な負の遺産が公害病だと思うけれど、
「なかったこと」にしてしまうんじゃないか。
子供達よ。
俺には君達に残すべきものも、
伝えるべき言葉も何もない……
というのも俺自身が君達の数倍もの人生を送りながら、
何ひとつ確かな手応えを得られぬまま今日に至ってしまったからだ。
極めて不完全につくられている事に気付くだろう。
まだ若かったある時期、俺はそのような思いにとらわれ、
人とも世界とも安らかに接する事ができなかった。
様々な本を読み、虚構のなかに安息を求め、
一時期、政治にも没頭したが、
恋愛をし、家庭を構えた。
俺は一体、何を求めているのか。
俺はもともと壊れた人間で、
永遠に何かに不平、不満を述べ立てるだけの唾棄すべき人間なのかもしれない。
何という事だろう。
俺は自らがつくったその家庭にも、
安住する事ができなかったのだ。
何という人生だろう。
俺は君達に負の遺産しか残す事ができない。
君達にただ一個のグローブを贈り、
あとはただ詫びながら去っていくしかないのだ。
さようなら、さようなら……
重くてミスで連投してしまったので書き直した。申し訳ない。
「このような論点が存在する」という主張は「このような価値観こそが正しく、他は全て間違っていると信ずる」というものとは全く異なる。
そのような論点ひとつしか出さず、しつこく反論を続けているから、君がその主張にコミットしてるようにしか見えんかったのだけど。
なお、くぐるまたぐらを間違えたことは認めるが
まあ撤回するならそれでいいよ。俺が一番批判したいのはその部分だから。
じゃあ例えば君が美術館の館長で、「芸術なんて無駄なものに金が出せるかボケぇ」ってな思想の持ち主の市長によって予算が激減させられそうになったとき、彼にどう反駁するんだ?芸術に対して経済的有用性を云々するのは冒涜である、と主張して、その結果宗教論争に陥って君は解雇、職員も路頭に迷う、なんてのが理想なのか?それこそ勘違いヒロイズムもいいところだ。職員はいったいどうなるのだ。
そこで経済効果や市政国政上の意義を主張するのは芸術家のやるこっちゃねーな。美術館経営者、職員を養う責任者の立場ならそういう食い下がり方をする必要はあるだろうが、少なくとも芸術において本質的な議論とは言えん。もちろん、サラリーマンがサラリーマンの仕事をすることを否定はしないよ。
これが「世に差別や不正が溢れているとして、そりゃ一凡人に出来ることは少ないが、開き直って加担するような真似は俺には出来んね」といった人間の言葉なんだからお笑いぐさだね。
英語って何か不正な言語なのか? 世界中で使えるなら便利だろ。コンテンツも売りやすくなるだろうし。
文化を有用性で測るのは冒涜だとかおっしゃったのはどこの誰様でしたっけねえ。
そういう重要性が実際ある以上、芸術的価値と関係ないところで一目おかざるを得ない、と言ってるのだけど。苦々しくな。これは残念ながらくぐらなきゃならないまたぐらだ。君の言い方だとね。
それは欧米の伝統の延長でしっかりリベラルにやってけば克服できる問題だろう。一方で、日本の伝統的な思想の延長上でそういう問題を克服できるような期待がどこに持てるんだ? ダメそうな負の遺産はわんさとあるけどさ。
欧米の古典と比較しての日本の古典の意義を訴えたいなら、君が具体的に語らなきゃならないのはその部分だと思うんだがね?
だが現代ではそうはいかないぞ。
西洋中心主義批判に相乗りして巧妙に反動思想を広めようとする輩が結構いるが、なるほど現代的な現象かもしれんね。君がそうだと決め付けているわけではないが、そうではないという確証はどこにもないね。だから具体的に語れと何度も要求してるんだが。
五万といて、毎年生産されて増え続けていくただの「上のほう」の連中の話なんかしてねーよ。
そりゃ日本に大学がある以上どこかは最高学府だし、その卒業生はコンスタントに生産されるわけだが、それがなにか?
本物のエリートってのはいつでも一握りなんだよ。
で、FORTRANが低水準処理に近いから数値計算で使われるんだって話はどこ行った?www
あいまいに逃げようったって、お前が何か根本的にその辺勘違いしてるのはもうはっきりしてんだよ。
FORTRANが数値計算に使われるのは、過去の蓄積、ライブラリが豊富にあることのほかに、データ型の充実などの理由がある。最近は他の言語でもいいライブラリが出てきてるから、C++で数値計算なんてのも出来ない話じゃなくなっている。めっちゃリッチな高級言語ですけど?
まともにその辺知ってれば、その辺飛ばして一足飛びにRuby,Perlって発想自体、ありえん。
低レベルでの処理の意義を主張したいのなら、やっぱりハードウェアを直接叩くものを挙げるべきだ。いくらでもそんな仕事はあるんだから。君は知らないのかもしれんが。
てか、ハッタリなんだよな? 君が情報工学を修めてるってありえんだろ。怒らんから言ってみ? いくらなんでも信じたくないな、こんなアホが……。
この時期にNECというのがいまいち会社業績追い切れてない感じ。
NECは研究部門とかがいつも面白い成果あがてくれてるので好きだけど商売がへたくそすぎる。
お、これは賢いやり手がでてきたなと思ったら買うけどな、今は誰かさんの残した負の遺産を処理するので手一杯じゃないのかな。
でもそんなNECだって、買うタイミングさえはずさなければきちんと儲けられる。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6701.t&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=ay&l=off&z=m&q=c&h=on
安すぎるなとおもったら買えばいいし、高すぎるなとおもったら売ればいいだけだ。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6502.t&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=ay&l=off&z=m&q=c&h=on
NECの損を補ってあまりあるとおもうよ。
つかIHIだって買いのタイミングと売りのタイミングを間違わなければ相当よかったんじゃないの?
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7013.t&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=ay&l=off&z=m&q=c&h=on
200円で買って一年で500円近辺まであがったならホクホクな連中もおおくいるはず。
まあ今から入りはしないけどね。
安いときに買わなきゃ意味がないんだから今買うなら上の3つの選択肢ならどれかはわかるよね。
あとはそういう可能性を追求していくだけさ。
3戦全勝。
どんだけゆとりなんだか…
3社しかうけなくてよかったのか?
会社は大学みたいに偏差値や卒業したひとたちの評判で決められるものじゃないから、
きちんと会社の人達とあって話を聞いて、会社の方針などを聞いて、
その会社が自分とあうかどうかを見定めるのが就職活動だとおもうのだが・・・。
適当に条件よさそうなところに電話をかけて面接受けて受かりました!
程度の考えなのではないか?
入社後どうなるのかいささか心配だ。
ちょうどバブル崩壊以前、世代にするとアラウンド40ぐらいか。
企業の重役が大学を回り頭を下げ何千人と新入社員を迎えていたメーカー系の会社がある。
いまその世代が重い負の遺産となって会社の浮沈に影響している。
ただ、できの悪い子を勘違いさせ、増長させ、どうしょうもない人材ができあがる。
それだけが心配だ。
だがしかし、いつからか借金の意味が変わって現状を維持するためにお金を前借するようになった。
これは悪い借金だ。
なぜこれが悪いのかわからない。現状を維持せず金利を払わないのがいいことなのか?
金利といっても貸してるのはほとんど日本人だから受け取るのも日本人だって事わかってる?
何もうみださないどころか、
負の遺産を積み重ねることにより後世は、
どうやって将来の仕事奪ってると思ってるの?
今の人間がいくら働いたって怠けたって過去の人間には何の影響もない。
この構図にどんな意味が、
どんな経済活動があるというのだろう。
誰も働かないが、借金により収入だけはある。
そんな文明が存続できるだろうか。
そもそも貨幣自体が本質的に借金。
労働者が働いて金を得て消費するまでの間は貸してるのと同じことだよ。
大丈夫という意味がわからない。
借金をしてインフラを整備することにより将来的に得られるゲインが、借金をした額よりおおきければ問題ない。
積極的におこなうべき借金だ。
だがしかし、いつからか借金の意味が変わって現状を維持するためにお金を前借するようになった。
これは悪い借金だ。
何もうみださないどころか、
負の遺産を積み重ねることにより後世は、
お金にもならず、やらなくてもよかったはずの仕事をさせられるはめになるだろう。
だがいまみたいな借金を許せば誰も働かなくてよいことになる。
そこへ支払う人件費は国家による借金によりまかなうことになる。
この構図にどんな意味が、
どんな経済活動があるというのだろう。
誰も働かないが、借金により収入だけはある。
そんな文明が存続できるだろうか。