「くらま」を含む日記 RSS

はてなキーワード: くらまとは

2010-05-28

破のかんそー。。

なんかエヴァってダサくなったなって思った。

感性が古いのかな。これが年をとったってことか?高校生くらいなら楽しめるんだろうか。

でも、ネット有名人感想まとめとかなんか読んでたらみんな子どもみたいな感想で驚いた。なんでだろう、すごいのはすごいけど・・・

劇場版と比べてしまうせいなのだろうか。

あっちのほうは、絵的にすごいだけじゃなく、ちゃんとマッチしていて、少数の粗とか嫌な部分を許せるくらいの勢いだったんだけど、

こっちのほうって、なんか・・・勢いだけ無駄にあって、ひたすら「おらおら!すごいだろ新劇場版は!驚けやおらおら!」って感じで、気色悪いっつーか何こいつら?って思っちゃった。

序を見た時に、なーんか絵が綺麗になっただけなんだなーと思ってあまり感動しなかった。でも、見るとやっぱり絵は綺麗だし、一応しっかりとしてはいるから見れる。見たいと思う。

でもこっちは・・絵と勢いだけでゴリ押ししただけっていうか。感想見ても、デザインが~作画が~って感じで。

これって狙ってんのかなぁ。庵野信者だったら、狙っているに違いないって思えるけど、俺には「リメイクってやっぱうまくいかないわぁ。ちょっと狙って外した感を盛り込んで目くらまししちゃおう」って感じにしか見えない。

バリバリ外してるっていうか。マリとか・・何あれ。坂本真綾って聞いた時驚いたけど、それ以上になんでこの役引き受けちゃったんだろうかわいそうにって気持ちが。

うざいキャラをウザい感じで表現して何がしたいんだよっていう。浮きまくってるし。なんかすごいこんちきしょーみたいな感じで頑張ってるのに全然伝わってこないや。

まずね、マリがしゃべるだけで寒い。もうしゃべんなどっかいけって感じで。にゃ、とか狙っているにしても狙って外した感狙っているにしてもどっちにしてもありえない。

本当に、旧劇場版新劇場版って同じ人がやってんの?って思ったくらい。センスなさすぎ。ていうか、やめとけばよかったんだよね。やっぱ。

庵野さんの自説すごい好きだったんだよ。庵野エヴァっていうのがなんでこうもすごかったかって言ったら、やっぱレベルが高くて感情移入も出来るってところにあった。

それが、そういう要素をなんか全部なくして、薄めて、新キャラとか作って、映像美と勢いとよくわからんショボイセンスで再構築して「これが新しいエヴァです」って、笑わなきゃいけないところ?

いやあのさ。エヴァってそもそも、絵だけじゃないんだって。絵だけだったら絵だけで全然ダメロボットアニメいくらでもあるでしょ。

庵野さん自身が言ってるように、全てのキャラ自分の分身だったからこそのリアリティなわけで、そこを再構築して庵野から引き離してちゃんとした物語っぽくして、一体何がしたいのと。

なんか、相当金かかってるんだろうけど、金かけて道楽したかっただけ?リメイクって大体失敗するっていう法則めいたものがあるような気がするんだけど、リメイクすべきなのは失敗した作品だよね。

成功した作品をリメイクして何がしたいんだと。劣化させて道楽で作って「これが新しいエヴァです」ってか?恥ずかしいよ。恥ずかしすぎ。

童謡だの翼をくださいだの、笑う気も起きなかった。終始鳥肌立ちっぱなし。キモすぎて。

絶対さ、これクラシックの代わりに童謡流したらどうなるんだろうって考えでやったんだろ。本気でありえないから。本気で合ってない。合ってないとか通り越して嘔吐するレベル

クラシックはやっちゃったからじゃあ次はそうじゃないものを、っていう視点にならざるを得ないからリメイクダメなんだよ。どれだけクラシックが合っていたのか理解しているはずなのに。

リメイクだから同じような雰囲気にするわけにはいかん、って感じで次々よくわからんアイディアを詰め込んで自爆してんじゃん。何やってんだよ。

別に新しいエヴァみたいわけじゃないんだ。

エヴァなんてもう完結してるし、そのあと出たエヴァ2で公式設定で裏の裏まで見せられて「あ、エヴァってこの程度だったんだ」って失望したクチだし。

結局一部の人たちが主張していた「謎っぽく装飾して人気が出ただけのアニメ」だったんだよ。ただ、レベルが高かったり、感情移入しやすいように監督の魂がキャラの中に入っていたから、大ヒットしたというだけ。

設定そのものは何の面白みもない、しょぼーいものだった。それをいまさら、しかもその設定を再構築(?)して、あれがやりたかったのかよ。

めちゃくちゃ大体的に宣伝とかしてるけど、こっそりやる類のものだろあのレベルじゃ。

あ、あと全体的に声優がおわっとる。シンジ君とかミサトさんとかリツコさんとかあの辺。声出てないし、苦しい演技とか声でなくて苦しがってるじゃん。すいません笑っちゃった。もう無理だったんだよ。一瞬のきらめきっていうもんがあって、そういうきらめき(シンジ君やミサトさんのあのどうしようもない迫力)をフィルム(旧劇場版)に残せただけでも超ラッキーだったのに、よもや二匹目のドジョウを狙うとは。声優さん哀れすぎ

でも、ネット調べて同じような意見としては自分で記事を消しちゃった岡田さんくらいしかいなかったのが色々とショックだった。それ以外の人達、あんな褒めるほどのものか?それとも、ビジュアル面だけ見てすげーすげーって言う程度の映画に俺が肩入れしすぎなのか?

2010-05-20

http://anond.hatelabo.jp/20100519205341

元増田です。同性愛者というのは「異性愛」対して嫌悪感を抱くものだ、という定義のようなものをどこかで読んだような気がするのですが、もしそれが定義として正しいのであれば、私は同性愛者では無いということになると思います。街を歩くと、女性にばかり目がいきますから。顔、髪、胸のふくらみ、脚・・・。そして「この人はどんな毎日を送っているのかな」と想像をふくらませるのです(気持ち悪いですね(笑))。それに比べれば、街で男性意識してみることはまれです。たまに「これだけイケメンだったらさぞモテるのかな」なんて想像をするくらいです。

ただ、自分が「ホモソーシャル」(体育会系のノリのような同性間の強い結びつき)には親和性があると認識しています。男数人が集まって酒を飲みながらわいわいするのが大好きす。

【参考】ホモソーシャルはてなキーワード

セジウィックによる概念

ホモフォビア(同性愛嫌悪)とミソジニー女性嫌悪)を基本的な特徴とする男性同士の擬似同性愛的な強い親愛・連帯関係。

それ自体、同性愛と見まがうような強い接触・親愛関係でありながら、同性愛者と女性嫌悪・蔑視して排除し、異性愛男性同士で閉鎖的な関係を構築する。

例としては、軍隊体育会系などに見られるマッチョな関係。



男子校で6年過ごしたせいなのか、男性社会の中でどのように生きていくか、ということにばかり目がいき、女性は「性の対象」または「征服の対象」でしかないと心の底で認識しているということなのかも知れません。女性をどうしても馬鹿にしてしまうようなところがある。でも、もちろん、接するときにはそれを隠すようにします。隠すというか、「この人ばかりは素敵な人に違いない」と信じて接する。ですが、女性と深い関係にならないので、「こういうすごい考えを持った女性もいるんだなぁ。自分女性馬鹿にしていたのは間違いだったなぁ」というように感じる機会がないのです。ずっと書いておりますように「女って一体、何を考えてるんだ!」という感想を持つことになるばかりなのです。

さて、少し話を戻しますが、男性数人でわいわいやるのが楽しい。それは事実なのですが、それとは別に性欲は存在するわけです。そして私の性欲は女性にのみ向いています。露骨な話になって恐縮ですが、毎日「おかず」を使ってマスターベーションをする。だけれども、それだけではやはり満足できない。あの女性の柔らかい肉体に触れたいという思いは消えないわけです。そして毎日が、大きな苦しみに耐える苦しみの日々なのです。


ホモソーシャルについてさらに参考URL(ご興味のある方はどうぞ)

http://www.kinokuniya.co.jp/02f/d05/scripta/nippon/nippon-2.html

http://d.hatena.ne.jp/v-o-i-d/20100304/p1

2010-03-15

馬鹿共にはいい目くらましだ」ではないけれど、

非実在青少年」問題のフレームアップ(これ事態非常に重要な問題であるけれども)の陰に隠れて、これを好機と見てあまり衆目にさらされては困る何か不穏な議論が国会とかに党とかにおいてなされていやしないかと思うと心配で夜も眠れない杞憂な私。

2010-03-06

http://anond.hatelabo.jp/20100306035639

全力をもって与えること。

時間お金集中力、楽しかったこと、美味しかったこと。

全力で依存する。

頼ること。迷惑をかけること。時間を割いてもらうこと。

このひとがいなければ死んでもいいや、と思うこと。

好きな人がいたらなぜ好きなのかを考える。

いなければ「試しにこの人を好きになろう」でもいい。

常にその人のことを考えてみる。案外自分なんて簡単に騙せるもの。

好きな人が出来たら考える。

その人が、自分に何をもたらすのか。

その逆を想像してみれば、なにかヒントはあると思う。

最初から「愛する事ができるか?」では難しい。

明日朝早いけど朝まで付き合ってもいい、とか

くらまでならお金出してあげてもいい、とか

こいつのためなら死んでもいい、とか

自分で換算できる尺度で測って自分が何が出来て何をしてあげたいか。

自分が何を求めてるかわからないと思うなら、

まず本能のまま行動してフラレまくればいいんでないかな。

失恋恋愛、失敗も結果。

積み重ねれば何か見えてくるかもしれない。

行動しなければ、何の糧も得られないんよね。

何回やってもうまくいかないかもしれない。

でも腑に落ちるまで続けるしかない。

2010-03-05

高校無償化:鳩山は最低、国民新党ダメ国民は怒れ!

ttp://hibikan.at.webry.info/201003/article_51.html

(1)政治経済重要課題を抱えていて、通常は面会を申し込んでも断る立場の首相が、1人1万円の案件外国籍高校生ごときと会うなんて馬鹿げている。

日本高校生は、面会を申し込んでも絶対に会えない。もし首相が末端の庶民に会うとしたら、ごく稀にある視察の場か、難病患者の救済決定など限定された特殊な要件のみだ。

なのに、健康で別に生活に困っていないのに「お金をもらえるという話を聞きました。私たちにもください」と言いに来る、厚かましい朝鮮籍高校生とは会う。日本に何のメリットもない。

ダメですよと言って相手と気まずい雰囲気を作るために会うはずがないから、もし面会が実現するとしたら、支給決定を正式に伝え、カメラの前で笑顔握手する目的で面会するとしか考えられない。

国交がないこと、在日の協力を得て実行した拉致事件日本が抱える世界最高水準の累積赤字を何と心得ているのか。政治ごっこをしているんじゃない。マジで腹が立つ。

(2)国民新党も、日本国籍増税して、外国籍にカネをばらまく法案に賛成かよ。選挙で落としてやりたいが、私の近くに国民新党議員がいない。

亀井さんは、簡易手続きで在日日本国籍をばらまけと言った人だから、怪しいとは思っていた。

国籍はチラシではない。厳格に審査した上で、上から下へ授けるものだ。対等かつ気楽な関係でばらまくものではない。ふざけるな。

(3)朝鮮政党の目くらまし作戦で、報道では「朝鮮学校差別」と「国連人権委員会日本差別警告」ばかりが目立つが、私が繰り返している通り、朝鮮学校だけが支給対象ではない。法律はすべての外国人学校に適用される。

アメリカンスクールインターナショナル・スクール先進各国の外国人学校子供を通わせているような家庭の年収は、もの凄く高いんですよ。首都圏近畿圏にあるアメリカンインターだったら、多国籍企業日本法人社長もしくは実業家クラスの家庭を対象としていますから、年収1500万なんて恥ずかしいというイメージです。最低でも3000万、億とか10億という単位報酬を受け取っている人もゴロゴロいて、これが決して誇張じゃない。

(だから、高い学費を払えないような並のガイジン子供は、日本公立学校に通っているでのです。あなたの近所にもいるでしょう。)

北朝鮮だって朝鮮学校に2億円送金しているそうだ。別にそれで困っていないし、どこの国もそうしている。(コピペ記事3つめ参照))

民主党子供手当は、こうした超富裕な外国人家庭にも未来永劫、日本税金を注ぎ込む政策です。一旦制度ができたら、あとで取り消せないのです。そもそも憲法第89条違反外国教育事業に税金を投入してはならない)なのに、あなた、許せますか?

財務省HP予算書を確認してみてください(PDFファイル)。今後歳入が増える見込みが無いのに、社会保障費だけ10%も跳ね上がっている。

わたくし、こうやって書きながら、はらわたが煮えくりかえってきました。国籍条項を設けなければ駄目だ。お時間のある方は、首相官邸文科省政治家政党に抗議メールをお願いします。

2010-03-03

官能小説の奥義

ttp://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2010/03/post-a6e5.html

官能小説の書き方十か条があるので、簡単にまとめてみよう。

第一条 : 官能小説は性欲をかきたてるだけのものではない。性欲はオナニーで消えてしまうが、淫心は人間が根源的に抱えているものであり、オナニーでは消えない。性欲の奥に流れているものである。

二条 : 好きな作家を見つけよ。淫心の入口はフェチ自分自身のフェチを見つけろ。

第三条 : まず短編を書いてみる。30-50枚くらいの短編を、フェチ意識しながら書けという。好きな作家の未読作品の最初と最後をそれぞれ5ページだけを読んで、真ん中を自分想像して書き、比べてみろという。

四条 : 官能シーンを早く出せ。いきなり性交シーンという意味ではなく、胸でも尻でもチラリズムでもいいから、読み手のフェチを刺激することを始めよという。

五条 : 自分がしたくてもできないことを書け。やったら犯罪だが、小説として書くのは問題なし。想像力、願望力をたくましくして、したくでもできないことを弄べと励ます。

六条 : 三人以上の人物を登場させよ。一人の男と一人の女だけでは、話がふくらまない。キャラ×シチュ×フェチバリエーションの基本だね。

七条 : 恥ずかしいと思うな。自分パンツを脱いでいるつもりで、すべてをさらけだすつもりで書けという。これは文芸小説についても言えるね。

八条 : オノマトペをうまく使う。オノマトペに限らず、その状況を的確にイヤらしく一語で示すことができれば、官能小説として成功だと思う。

第九条 : 性の優しさ、哀しさ、切なさを知っておく。セックスを書くということは、基本的に男女の粘膜の触合いを表現することではあるが、それを掘り下げていくと、性というものが持っている優しさ、哀しさ、切なさに突き当たるというのだ。オルガスムスとは小さな死。

第十条 : 書いている途中でオナニーをするな 【重要】。これ重要自分勃起しないような小説で、読者を勃起させることはできないが、だからといって、その勃起オナニーをしてはいけない。パワーが落ちて、書き進める気がなくなってしまうというのだ。接して漏らさずの誓いを守るでござる。

 官能小説入門として読むと便利だが、それだけにとどまらない。「櫻木充は匂いフェチ本質をわきまえている」とか「女にハードエロは書けないという偏見を覆した藍川京」といった、作家本質ズバリ言い当てており、官能小説ブックガイドとしても白眉。ホームのキオスクに並んでいるアンソロジーを手当たり次第に試す前に、まず本書で嗜好の傾向を押さえよう。ヒット率が高まること請合う。

 濃密で豊穣な日本語を、ご堪能あれ。

2010-03-02

http://anond.hatelabo.jp/20100302123406

同じ悩みを抱えてる。

大人になってから急激にモテるようになり、付き合ったり別れたりを繰り返すうちに

女の子をめちゃくちゃ好きになるってことがなくなってしまった。

でもそれって女の子に対して過度の期待と妄想をふくらますことがなくなっただけで、

ある意味冷静かつ現実的に相手を見れるようになったってことなのかなーとも思う。

なんて言いつつ未だに気持ち任せの恋愛してやっぱり違ったわーなんてことよくあるけどね・・・

10代の頃みたいに気分が高ぶった相手と恋愛してもしょうがないってことが解った今、

何を基準に相手を選べば良いのかわからなくなってしまいました。

2010-02-02

男の知らない“女の勘”の正体

女は、女であるだけで男性よりも2倍もうつ病になるリスクが高い。

それは、嫌なことを感じやすく、忘れてさせてくれない、ホルモンのせいだそうだ。

ストレス男性の2倍は感じやすいという。

脳の仕組みからいえば、ストレスをためやすいのは男性より女性のほうである。

第一に、女性ホルモンエストロゲンは脳の前頭前皮質を通じ、

記憶をつかさどる「海馬」に感情情報を送る。

したがって、女性は昔あったいやな出来事をなかなか忘れることができない。

また、ストレスを促進させる扁桃体の感受性も女性の方がずっと高く、男性の2倍はあるといわれている。

扁桃体情報は、左右脳をつなぐ前交連へと伝達されるが、この前交連も女性の方がずっと太い。

したがって、女性は昔傷ついたことをいつまでも忘れられない。

そればかりか、ささいなことでショックを受け、

それについて勝手想像をふくらませてまた落ち込む――という悪循環に陥りやすい。

「あのとき、あなたこう言ったでしょ!」

「今の一言、すごく傷ついた!」

「ほんとうは私のことなんかどうでもいいんでしょ!」

 こんな言葉女性の口から飛び出してきたら、「エストロゲン扁桃体と前交連の仕業だな」と思ってほしい。

http://diamond.jp/series/mf_rules/10020


しかし、実際に自殺率となると男女比は逆転どころか逆増加して、

3:1(男性3、女性1)となる。

これは、男性が、ストレス愚痴の発散がうまくできずに溜め込みがちなこと、

「妻子には関係ない、迷惑をかけられない」

と旧時代的な男らしさや責任感をかぶりがちなこと。

また、「強い自分」を過信するあまり、ストレスウツ状態を認められず、

病院にかかりにくいということもあるだろう。

実際、カウンセリングにかかる人の9割は女性だそうだ。

男は「女は愚痴っぽい」と辟易するのだが、

女はしゃべることが得意で、しゃべることや愚痴を言うことでストレス小出しにするから、

うつ病になってもカウンセリングや投薬の効果が出やすいのだろう。

以上のは前書き。前提。

それを踏まえて思ったことは、これがいわゆる“女の勘”の正体じゃないかってこと。

男より2倍も嫌なことを感じやすい女の脳は、

たぶん、男の仕草について嫌な感じも敏感に感じ取る。

「あの人、なんか目つきがコワイ。近づかないでおこう」

最近の夫は異様に優しい気がする。何かおかしい。」

「なんだかこの展開はおかしい。私ひょっとして騙されてるのでは。」

不快感アラームが2倍鋭いから、気づく。

それは男にとって、自分にはない未知の領域の探知能力

だから、“女の勘”と呼ばれたんじゃないかとふと思った。

実際は、勘ではなくて、

エストロゲン扁桃体と前交連がタッグを組んだ

危機管理アラームの鋭さが、女の勘の正体なんじゃないか。

そう考えると、いわゆるだめんずも説明がつく。

それは本来なら女に備わっているはずの危機管理アラームが壊れている女のことだ。

だめんずうぉーかーの倉田真由美は、今、勝利宣言ともとれる発言をしている。

「男がどんなに遊んでこようと、自分が最後の女になれればそれでいい。」

フツーの女は、600人斬りとかしてきた男はフツー、結婚相手にしない。

何故なら、浮気癖は治らないものだと知ってるから。

自分が最後の女になれる」とか思わない。

「この男はビョーキだから、治らない。一生このままだろう」

と事前に危険探知能力を発して察知するのがフツーの女だ。

彼女漫画に昔、自分の父親のことが載っていた。

うろ覚えだが、確か、

いきなり会社をやめてきては自分で事業を立ち上げるどー!とかいいだすような、

会社員が全然続かなかった人のようだ。

子供だった彼女は、父親がそういうことを言い出すたびにドキドキしてきたようなのである。

ある種の吊り橋理論というか、

父親というのは娘にとって最初の異性の像だから、

そのドキドキが、ひいては、

公務員とかフツーの会社員なんてつまらない、ちょっと危険な香りのする男が好き」

というだめんずにつながっている・・・

気がする。

ま、ともかく、言いたかったことは、

女の勘なんてない。

そーゆーのはシックスセンスとかじゃない。

あるのは、ホルモンと脳の仕組みにより得られた、

男より2倍鋭い感受性、危機探知アラームだけ。

勘なんかじゃなくて、ハードの性能なのだ、と思ったのだ。

2010-01-27

http://anond.hatelabo.jp/20100127091110

間違っちゃいないけど、奢られるほうにも誰ならいくらまでなら奢らせられるかを見極めるのは必要だと思うんだ。

2010-01-19

王様の耳はロバの耳(とりとめのない愚痴

わたしは昨年冬、38歳になった。年が明けたし、39ですって言った方がいいのかな。

ヨメにも行けてないし、お付き合いしてる人もなし。

モテ期なんてなかったからこれからもないだろうし。

趣味はおうちでひとりでする系で出逢いもなし。

そんなあらゆる意味で負けているわたしの愚痴


ひとりきりの一般職事務員としていわゆる中小企業で働いている。

周りの(といっても月イチの全社ミーティング以外誰も本社事務所に寄りつかないけれど)エンジニアさんたちよりか

当たり前だけれどもお給料は低い、上に、自主的にサビ残とかもしている。

この不況で事務作業のアウトソーシングを請け負ったりなんかもしちゃって

会社お小遣い稼ぎとなってる「知り合いの会社さんのwebサイト」づくりも

 プライドが許さないのか、エンジニアさんたちは嫌がるのでいつのまにかわたしのお仕事

なんだかかんだか残業なしでは廻らないけれども

いくら全社内でダントツに安いワープアなお給料とはいえ、

わたし忙しいんだからお給料のせてよ!とはいいづらいようなナマな数字を毎日見ているから

なんとなく、そうしちゃっている。上司には隠しながら。

かろうじて黒字とはいえ、(飽くまで合法的な)あれやこれやな処理をして

「黒字になった」というより「なんとか黒字にしている」状態だし。。。

そんな状態でいつも不思議なのは、エンジニアさんたちのものすごいユルさ。


指摘されないとごあいさつもできない。

知らない人みかけたら、ナンダコイツ?って顔してじろじろ見るんじゃなくてごあいさつしようよ。

あなたがガンとばしてるの、ユーザーのお偉いさんだよ。。。

中学生じゃないんだから、「自分テリトリー勝手にいるやつ=そっちからあいさつしろ」ってなんなの。。


勤務表や交通費精算書ひとつ、間違いなしで提出することができない。

間違いがあっても期日までに提出してくればいいほうで、

客先常駐なのに勤務表1枚出さずにお給料もらえると思ってる。

その勤務表送ってくれないと、給与計算できないよ?

なんとかかんとか出してきた勤務表、書くべきところ抜かしてて不思議な欠勤ついてるけど、

これそのままでいいの?誰かが(わたしが)作り直してくれる前提で勤務表出されても。。

本来、自分でハンコついて出した時点で、そのまま(欠勤減額つきで)通されても文句言えないよ?

ていうか、一生懸命残業時間くらまして書くのに気をとられて

ミスで欠勤減額になっちゃったら本末転倒じゃ‥。


契約上の下限時間を下回っても平気でいる。

ふだんお金を稼いでるのはオレだ!

間接職を食わせてるのはオレだ!とことあるごとにナチュラルに主張しているのに

(社内会議で「(わたし)さんを養うためにみんながんばろ~!お~!」とか

 “善意のつもりで”あるいは“気のきいた言い回しのつもりで”言ってたりする)

もらえるお金を削られることの責任はもたないんだ。ふうん。


そして、この不況(同じ契約1件でも、契約金額が何割もさがっている)を通り過ぎた

年末ボーナス、一ヶ月分減らすと言われてキレている。

夏のボーナスは満額出てたのに。誰も首切られてないし、給与も下げられてないのに。

しかも、給料安い!って喚いてる。安くないよ‥。

わたしの知ってる範囲でしか比べられないけれど、他の同業の給与より、むしろ高いと思うよ‥。


社長はものわかりのいい人(わたし)にはタダですむもの(労いの言葉、とかね)を渡して

エンジニアさんたちにはお金を積む。

エンジニアさんがいないと売り上げは立たない、たしかに。

でも、勤務表1枚、まともな内容で期日を守って提出できない人たちが、

自分で請求書おこしたり、社会保険手続きしたり、経理つけたりできるのかなあ。

わたしがえらいって言いたいのじゃなくって、

どっちも、内容は違うけれど必要な仕事、だと思えないのかな、ということ。

わたしは自分の力だけで稼いでる訳ではないけれど、

エンジニアさんにおんぶにだっこで食べさせてもらってる訳でもない、と、思いたいのだけれど。。


なんだか、会社の中でとても孤独な気分だ。

会議のときとか飲み会のときとか、別にハブられてる訳じゃない。

みなさんやさしくしてくれる、けれど、なんだか信頼しきれないというか、

陰でお荷物っていわれてるんじゃないかと不安になる。

だから、ミスしないように、かゆいところに手が届くようにとがんばってしまう。

がんばるのは悪いことじゃないと自分にいいきかせているけれど、

達成感見たいなものとかは、まったくない。

毎日減点法で採点されながら仕事してるような気分になる。


なんて、(匿名とはいえ)グチグチいってるから、わたしは独り者で、縁遠かったりするのかなあ。

黙ってにこにこしてるつもりでも、不満が表情から滲み出ているのかなあ。

今までなにもなく順風満帆な訳ではないけれどそれはわたしだけじゃないし、

「あれがあったこれがあった(だからわたしのせいじゃないorわたしかわいそう!)」と

言い訳しながら生きてく訳にはいかないってアタマではわかってるけれどやっぱり

心のどこか(っていうかむしろ中心?)で思ってるからいまの自分があるのかもしれない。


とにかく目の前のことを誠実にこなすしかない。と思って、がんばる。

きっと、エンジニアさんだってわたしの判らない不満を抱えてるんだもんね。

(でも、勤務表はきちんと出してください。お願いします)


きいていただいて、ありがとうございました。

2010-01-13

くらま事故韓国コンテナ船長が証言を翻し、事故の主因が確定

ttp://obiekt.seesaa.net/article/138114164.html

年末報道で、修理費用は9億4千万円ということが判明しています。修理費用よりも修理中に使えないことが最大の損失ですが、出来る限り韓国船主側の保険金から払って貰わない事には・・・完全な貰い事故ですからね。くらま側が幾ら気を付けていても、避けようが無い事故でした。

今回の関門海峡くらま衝突炎上事故で、多くのマスコミ自衛隊側を悪く言おうとしたり、海上保安庁門司港管制側を悪く言おうとしましたが、結果がこうなると報道自体が殆ど無くなってしまいました。それは、あまりにもおかしい態度だと感じます。何故、主要マスコミ韓国船側が悪いとハッキリと報道しないのでしょうか。別にカリナスター船長名前を出せとか、韓国船を糾弾しろとか、そういう事ではありません。どうして自衛隊海上保安庁に無実の罪を擦り付けようとしたのですか? 今回の事故は、ほんの少しでも海の交通ルールを知っていればどちらが悪いかなんて誰にでも判別の付く話です。自動車で言えば対向車線から突然飛び出してきたに等しい状況です。それが分からない筈がありません。

2010-01-09

彼等をなんと呼ぶべきだろうか

お金だけ受け取って、仕事の斡旋を拒否し、行方をくらませた公設派遣村の200人以上の人間

斡旋を拒否していることから彼等は自ら望んでその境遇にいると考えられるので弱者ではない

弱者でなければ、なんと呼ぶべきだろうか

ダメ人間

クズ人間

なにかいい呼び方はないだろうか

2009-12-15

彼女とのセクロス微妙だ、その後。

http://anond.hatelabo.jp/20090831022147

付き合い始めて半年近く経過した。

相も変わらずあまり声は出ない。基本的に静かだ。

でも彼女の表情でそれがよいのかよくないのか、ちょっとわかるようになった。ふとももの裏とかわき腹とか、ちょっとくすぐったいけど気持ちいい場所がいくつかあるらしいことも判明。首筋とかたまらんそうだ。

指マンは好きみたいだ。一昨日、珍しく声を上げて悶えていたので後で聞いてみたら、よくわかんないけど途中からうわーっと来た、らしい。俺、これからはゴールドフィンガー目指して精進するよ。


挿入した後、奥を強く突くと今でも辛いらしいので、それは避ける。手前からちょっとずつ奥へ、くらいでいいのかも。ぎゅうううっと彼女がしがみついてくるのが可愛い彼女は逝かないし俺は遅漏だが、でも深くつながっている感じはとても嬉しいものだと思う。どちらかが疲れたら動きを止めて、繋がったまま頭なでたり会話したりする。

事後は自然に眠りに落ちることが多い。ふたりで昼寝するのは幸せだ。


彼女経験が浅いけれど性的な事柄には嫌悪感がないので、そこは有難い。先日も目を輝かせて余り気味の包皮を引っ張ったり戻したりしていた。いやおはようとかあいさつしなくていいから。ちなみに俺は火星人である。

まぁとにかく、彼女としては自分の身体に存在しない器官だから興味があるようだ。


快感を得るためというより、幸福感をふくらませるためにセックスする。手を繋ぐだけじゃ足りなくて、別のところで繋がって深部の体温を感じる、そんな感じかもしれない。

禁オナなどして遅漏解消への取り組みをしつつ、彼女が嬉しいと思ってくれそうな技の開発を続けていきたいと思う。

2009-12-07

http://anond.hatelabo.jp/20091207105341

あのネタには絡まない方がいい。整理するだけ徒労。

まず前提は、曾野綾子政治的に右派で、保守的なばーさんだということ。保守的作家保守系産経新聞に書いたテキストを、良く言えばやや極端に、悪く言えば意図的に誤読するところから議論が始まってるわけ。

http://d.hatena.ne.jp/manysided/20091129

曾野綾子の議論で問題になりそうなのはこういう部分。題は「用心するということ」。

 基本的な行動の自由と、自衛の手段を講ずることとは、全く別の次元である。というか、行動の自由を口にするなら、十分すぎるほどの用心や、世界常識を学ぶことができなくてはならない。

太ももの線丸出しの服を着て性犯罪に遭ったと言うのは、女性の側にも責任がある、と言うべきだろう。なぜならその服装は、結果を期待しているからだ。性犯罪は、男性の暴力によるものが断然多いが、「男女同責任だ」と言えるケースがあると認めるのも、ほんとうの男女同権だ。

これをどう読むかだけども、フェミはこれをセカンドレイプの線で読んだ。つまり、自分で刺激的な服を着ておいて不用心な女がレイプされるのは女も悪い、と曽野は言っている、と。

やや極端な読み方だというのは、前提や但し書きを重ねている点。「もちろん決定的に悪いのは犯人」「もちろん襲った米兵が悪い」「『男女同責任だ』と言えるケースがあると認める」と、限定を重ねている。

また、この文章の趣旨が、題名で分かるように「女たるものそれなりに用心せよ」と女が言っている、つまりババアがネーチャン共の服装を見て説教しようとしているわけで、逆に言うとただそれだけのものでしかない。それに、産経の読者にはそういう意見を好ましく思う人もいるだろうから、それほど突飛な文章とは言いにくい。むしろ、曾野綾子なら、産経なら、そういうことを言うよねえというもの。

もっとも、曽野も放言が過ぎていて、「午前1時過ぎに基地の近くを1人で出歩く女性は、性的商売をしていると思われても仕方がない」のはそうかもしれないが、レイプされて殺されることとは無関係だし、「ヨーロッパ在住の日本人が驚いているのは、(略)」というくだりは曾野綾子の周辺のお上品な連中にはそう見えるというにすぎないなど、突っ込みどころがありすぎることも事実

さらに話がややこしくなったのは、単にフェミのネタにしやすい文章だというだけでなくて、曾野綾子政治保守産経保守系だということで、左派(ここでははてサ)の格好の目の敵になった。現に、着火して煽ったのがはてサシートンだ。つまり、思想的思惑込みでポジション取りをしてるので、議論がかみ合わなくなる。

それに、はてサに反論してる一人がNaokiTakahashiさんで、NaokiTakahashiさんは以前からはてサと議論してて対立してるので、それで余計に議論がもつれた。

議論の対立は基本的にこういう事。フェミ・はてサ曾野綾子の言ってることは時代錯誤セカンドレイプということになる。それ以外は曾野綾子の放言は認めても、単に用心しろといってるだけで、そんな議論することかと言っている。

そこで「自衛厨」にむけてはてサ・フェミが言い出したのは、「曾野綾子の『用心』を正当化するなら、男は刺されてもいい・予防拘禁されてもいいじゃないか」という「レトリック」。もちろん、何もしてないのに刺されたり、捕まったりしてはいけないので、それは違う。したがって、曾野綾子の「用心」は正当化できない、と結論付ける。Aが正しいとしたらBということになるが、Bは間違っているのでAではない、つまり一種の背理法だね。「男は獣」云々もその流れ。

理屈だけたどるとはてサ・フェミの方が正しいのだけど、よくよく考えたら、もともとの文章が突っ込みどころが多いとはいえ単にババア説教でしかないので、それに対して「なら男を刺してもいいのか」「予防拘禁だ」という極論から背理法に持ち込むのは、明らかにバランスを失している。

たとえば、法律として女性の服装を規定しろとか義務化しろとか曽野が言ってるなら、この背理法もまだ意味を持つんだけども。

すぐ例が思い浮かばないが、こういうレトリック漫才で使うと思う。片方が小さな命題をチョロッと言うと、それに対してもう片方が話を大きくふくらませて言って背理法に持って行き、だからオマエの言ってることは変だという。「誰もそんなことまで言うてへんやないか」とツッコんで客席は爆笑。中田カウスボタンっぽいネタなんだけど、うーん、適切な例がすぐに思い出せない。でもありがちだと思うね。

ただ、左翼はもともとこういう背理法を使った踏み絵をよく踏ませた。古臭い例で、改憲→即戦争→だから護憲!みたいな。はてサはそのやり方を真似てる。たぶん、戦後学生運動で、相手を洗脳しながら議論に勝つやり方の劣化バージョンが未だに生き残ってるんじゃないかな。根拠なく言ってしまうけど。

長くなった。そういうことで、あのネタは議論として無意味になっている。いつものように、自分たちが論理的に正しいとはてサが信じ込んでいるので、こうなるとまともに議論が成立しない。議論に付き合う人はやればいいけど、ただヲチするために整理したいんだったら、無駄なのでやめておいた方がいい。どうせまたいつものやつがいつものように始まっただけだから。

2009-11-26

http://www.asahi.com/politics/update/1125/TKY200911250403.html

子ども手当財務相「全額国費負担とは公約にない」

2009年11月25日22時6分

 民主党の「目玉政策」である子ども手当の財源について、藤井裕久財務相は25日の衆院財務金融委員会「誤解があるが、マニフェスト政権公約)には国が全額払うとはいっさい書いてない」と述べた。現行の児童手当にならい、地方自治体企業にも負担を求めることに前向きな姿勢を示したものだ。

 竹内譲氏(公明)の質問に答えた。閣内には「全額国費負担が公約」との主張も根強く、解釈の食い違いが表面化している。

 マニフェストには、手当の財源が「国費」であるとの直接の記述はないが、主要政策の実施時期や必要額を示した「工程表」は、全額国費と読める書き方をしている。地方財政を所管する原口一博総務相は「全額国費というマニフェストを曲げるなら、もう一回選挙をして信を問うべきだ」との立場だ。

 厚生労働省は10年度予算の概算要求で必要額2.3兆円は国費を前提としているものの、藤井氏はこの日の答弁で、地方企業負担の取り扱いは「予算編成過程で検討すると概算要求に書いてある」と指摘。厚労省予算要求が結論ではないと強調した。

 一方、所得水準にかかわらず一律に手当を支給する是非について、藤井氏は、民主党公約通り所得制限をもうけない姿勢を示した。ただ、連立相手の国民新党社民党所得制限を主張する声があることも踏まえ、「当然そこも議論の対象にする」と改めて述べた。

いかにあのマニフェストが目くらましだったかがよく分かるな。

「全額国費じゃない」と選挙前に一言でも明言した事があったんかね。

2009-11-25

http://anond.hatelabo.jp/20091125094152

webインストールについて検索

インストール手順がどーこーと書いてあるサイトを探す

→1手順あたりの時間見積もる+アプリの容量が大きいならコピー時間見積もる。

→設定を迷うこと・アプリ自体の難易度を考えて150%~300%見積もりをふくらませる。

という見積もり方法でみつもりましたが、これでよろしいですか? でいいんじゃない


追記;企業向けのソフトとか、webで解説されていることが少ないソフトなら、詳しい人(若しくは詳しい人を知っている人)に聞くか、そのソフトの開発元にaskすれば?

2009-11-16

やる夫うつ病になったようです」を読んで

http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-163.html

とりあえずいろいろと考えた。

―――自分環境語り開始―――

現在の経歴】市立小学校→(受験)→私立中学校→(エスカレーター)→私立高校→(退学)→単位制高校

その時のノリとかで小学四年生から受験勉強を開始

受験塾の入塾テストもなかなかいい成績を取って、結構順調だとおもってたんだが、この頃からサボりくせが付いてて勉強全然なかった。天狗になってたのかもしれない。

当然成績もみるみる落ちていき、それを理由に軽いイジメにあった。

つーか内容にもいまいちついて行くなってたので授業をサボったりしまくってた。

イジメを見かねてウチの両親が別の塾に転入させた。

そこの入塾テストも結構難しかったのだが、好成績で合格

しかしやっぱり復習予習宿題をサボりまくったのでこっちでも落ちぶれていった。

結局授業もサボりはじめ、こんどは別の個別指導塾に入る。

このときには完全にサボり癖が定着していて、授業をサボったりもしたが、なんとか第二志望の中学に入学した。

まあココでも持ち前のサボり癖を発揮して宿題ブッチとかを多発。

中一と中二の間あたりに学校の授業すらサボりはじめてメンタルクリニックへ。一年くらい自宅警備してた。

中三からは復学したが、サボり癖は治らず、友達と会う場所として無理矢理学校に行ってた。

補習サボったりは当然、たまには授業もサボってた。

そんな状態だったので高校は別の学校に行くのではないかとおもったが、中学時代の担任の温情によりなんとか高校に上がった。

高校生になっても全然変わらなかった。何一つ。高校になったら担任が替わり、方針も変わったので俺は切られた。高校二年からは単位学校でそこそこの生活をやっている最中

―――自分環境語り終了―――

ココまで書いて自分語りしたかっただけじゃないかと思ったけどそれは置いておく。

・「自分に決まり事を作る」

最初の方に語られた「自分に決まり事を作る」というのが、よく考えると小学生時代からずっと当てはまってる気がするのだ。

小学生のころ、ノリで始めた受験勉強だったのだが、この時「受験して必ず合格する」という決まりを作ってしまった気がする。

受験勉強はノリで続けるにはあまりにも辛く、それが宿題サボりとかにも繋がってたと思う。

しかし親の入れ込み具合や自分ルールによってとてもじゃないけど「受験勉強やめたい」などと言えず、そのままずるずると塾→サボりでやめる→個別指導と繋がってしまったのかもしれない。

そしてサボり癖が完成して、中学に入り、復学したが今度は「友人と一緒に居るために勉強する」という自分ルールが出来てきた。

「友人と一緒に居るために勉強する」ルールとサボり癖が悪い方向に相互作用し、自己嫌悪をふくらませて言った。

ちなみに単位制の今は「中学時代の友人と同じ大学に行くための受験勉強をする」というルールとサボり癖が相互作用している。

・「考えが浮かばない、理解できない、話が進まないなどの思考の鈍さ」

勉強に関する支障だ。

一応参考書を読んだりは出来る。しかし、思うように頭の中に入ってくれないのだ。

問題を解くとき、方程式をそのまま使う問題は解ける。しかし、方程式を応用するべき問題で思うように解法の考えが思い浮かばない。

テストでの解答記入の際、初歩的な漢字が分からなくなる。内心で(こんな簡単な漢字が分からないはずがない、思い出さないと)と思えば思うほど頭がぼんやりとしてきて訳分からなくなってくる。

この文章を書いている間も自分語りありのまま話すだけだったのでうまくいったが、今こうして自分の考えを書くとなると思うように形になってくれない。自分が感じた違和感感想、考えがなんだのかよくわからなくなる。そして思考放棄をはじめ、筆を休めてしまう。この文章はその繰り返しだ。

・「焦燥感

最近はこれも顕著になってきた。自分ルール受験勉強をこなす」をなかなか達成できない自分に苛立ち、焦りを感じている。

サボり癖だ。具体的な目標を持って、サボり癖解消ももうすぐだろう、と四月頃は考えていたが、11月になった今になってもまったくその気配を見せない。

だんだんサボり癖を解消しない、勉強しない自分に対して焦りを感じてきている。

自分が鬱かどうか、最近は頻繁にこれについて悩むことがある。

わざわざ考えをここに書いたのも第三者にそれを判別してもらいたい、と思ったからである。

自問自答を始めると、どうしても

自分鬱病ではないか」→「自覚できる内は甘え」→「そうやって自分を追い込もうとする思考が鬱」→「自覚出来る内は甘え」→(以下略

と思考がループを始めてしまう。これが今の思考能力限界なんだと思う。

誰か判別してください。

俺に精神クリニック行く勇気をください。

2009-10-29

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091029-OYT1T00708.htm?from=main5

コンテナ船、追突避けようと急旋回…護衛艦事故

 海上自衛隊護衛艦くらま」とコンテナ船の衝突事故で、コンテナ船は前方の貨物船に約2倍の速度で近づき、追突寸前になっていたことが、第7管区海上保安本部(北九州)の調べでわかった。

 コンテナ船は、貨物船を避けようとして左へ急旋回してほぼ真横を向いた状態になり、対向する航路を進んできたくらまとぶつかったという。

 7管が分析したコンテナ船、貨物船のAIS(船舶自動識別装置データなどによると、貨物船は約6ノット(時速11キロ)で東方向へ航行し、コンテナ船はその約2倍の12~14ノット(同22~26キロ)で進んでいた。

 貨物船は、海上保安庁関門海峡海上交通センターから無線で「コンテナ船が接近している」として右側へ寄るよう促された。貨物船はかじを切った際に減速し、コンテナ船が追突しそうになったという。

 7管幹部によると、コンテナ船はくらまと衝突した衝撃で停止したが、衝突しなければ山口県下関市側に座礁した可能性もあったという。

 7管は、コンテナ船の操船に問題があったとの見方を強め、業務上過失往来危険容疑で乗組員らから事情を聞いている。

2009年10月29日15時26分 読売新聞

あんなややこしい場所で急ぐ理由もなかろうに…。

護衛艦くらまの先端部が大破した件

民間の船とぶつかっただけで大破とか弱すぎwwwとか言ってる人がいるけど、用途をよく考えようぜ

例えば、戦車前線突破歩兵の盾にもならなきゃいけない。だからミサイルの直撃にも耐えられる凄い装甲を持ってる。

でもくらまは動くヘリポートミサイル飛び交う戦場のど真ん中に突っ込むことはないし、そうなったら指揮官が無能。

話はちょっとずれるけど、ミサイル体当たりではダメージの種類が違うってことも考慮しないといけない。

装甲の一部分に強い力が加わる銃弾やミサイルは装甲を貼り付ければ防げるけど、質量で押しつぶす体当たりには無力。自動車みたいにわざと潰れて衝撃を和らげるという手もあるけど、戦場で使えるかと言われると……。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん