午後Ⅰをなめすぎた。午後ⅡはOKな気がするが午後1で死んでそう。
ひたすらタスク制御の理解が早く正確になるように努力すればよさそう。
■午前2
イアエウイ イエウイウ ウイエイア イウウエア イウイウア
#2,7,11,13は全然わからん。過去10年にあったのは半分ほど。
後で調べて…
#21は大域的データ=グローバル変数。答えはイであってそう。
#24はアが正解そう。VRとARとMRを混同していた。ウはVR。✕
#25はアで合っている。ウのNBはNallowBandの略。
22/25 で合格。
<大問1>・・・丁寧にやってて55分もかかってしまった。。。
設問1
(1)紙幣の裏表と向きの鑑別結果
(2)イエ ・・・状態イは、反転①②を両方やれば解消する。しょうもな。
(3)10束 ・・・間違ってそう。60秒/38ms=1578.…枚/分。
設問2
(1)a:束タスク、b:時間計測の中止の通知、c:動作停止、d:タイマタスク、
(2)f:S1での検知、g:S6での検知、h:S7での検知
設問3
(1)i:すべての投入済み通貨が整理処理済であることを確認する。
(複数の通貨を処理するので、処理開始前に別の通貨が処理完了を見届ける。) (2)j:通貨ごとにその紙幣での最大幅から算出した計測時間
設問1
(1)スマホから電源OFFの通知を受ける、異常な加速度を検知する
(2)計測失敗が制御タスクに通知され、走行プランが作成されず、走行を停止する。
設問2
(これでいいのか?スマホに測位情報を表示する必要があるので。)
(2)5
(最大0.6秒後に通知され0.5秒以内で衝突検知<0.25*X、X=5)
(3)42cm
(5.4km/h=150cm/sで進むので0.18sだと27cm。あと15cm進むので27+15=42
(4)優先度が高いため頻繁に停止してしまう。(の旨。)
設問3
(3)測位情報が一定時間変化なしとなった時。(制限時間切で最後まで記入できず。)
■午後2
<大問2>
設問1
(1)
(b)スマートバスzに対して、バス情報通知を送信するように指示
(2)
(3)
(a)180 Mbit/s
(7.2Mbitを40msで伝送すればいよいので180.0Mbit/s)
(b)50 フレーム
(0.5s=10フレームで1アウトで、5アウトチェンジなので50)
(c)40 フレーム
(普通に状態2からさらに居眠りで2秒検知なので40フレーム。単純すぎ?)
設問2
(1)
(a)ドアが開閉したまま走行開始しないように、走行開始前にドアが閉まって
(2)急加速、急減速、蛇行の判定結果
(3)
(a)緊急ボタンが押下された
(b)スピーカ
(緊急停止時にはスピーカから乗客アナウンスする。再開時にはしない。)
設問3
(b)
変更内容:通過と判定した後でも、「降車ボタンによる停車」であれば、
(はじめからそうなってると思う。)
以上
俺がネスペに受かってからもう4年が経ったか。月日が流れるのは早い。