2020-07-09

日本情報戦に負けてるんじゃない?

テレビ新聞週刊誌は、政治報道に強いが科学技術については弱い。

Webメディア米メディア記事翻訳なので国内はあまり取り上げない。

大学報道能力が低いという問題もあるだろうが、難しいことは取り上げない。

取り上げても内容よりも研究者人格フォーカスする。もしくは懸念事項を取り上げるだけ不安を煽る。


報道されないので、国内投資に繋がらない。アメリカ企業報道されるので海外投資は拡大している。

国内お金の流れを把握できない。

投資をした時点で外部にどこに注力しようとしているのかわかるので嫌う企業もあるだろう。

スパコンの富岳のように成果を出したとしても、日本の他社にお金を払うなんてとんでもないという状況もあるだろう。

欧米企業お金を払うのは先行投資という認識問題ない)


タピオカのように既に儲かっているのは報道する。

また食に関してはタブーがわかりやす報道やすい。


経産省などの資料を見ていると、ヤフーニュースなどで話題になっていることにアンテナを張っているのはわかる。

国が科学投資をしているが、成果を省庁が把握しているかがわかりにくい。文科省が悪いのか?

日本研究アセットについて把握できてるのか。優秀な人はいるはずだが。

紫綬褒章などで表彰はしているが、メディアで広がった後。未踏はあるが取り上げられる人数が少なすぎる。

アルファベットスーパーティ投資してるから、これからスーパーティだ!というようなキャッチアップだけに注力している気がしてならない


SNSヤフーニュースtogetter話題になったものしか広がらない。

共感されるものが広がるので、より共感される内容を!ということで、難しい科学技術の内容は広まらない。

まらないので省庁の人も把握できない。


科学技術について情報強者はいるのか?(政治GAFAについては日本報道をほぼ見ている人はいるだろうが)

アメリカが強いのはリンクトインGoogleなどで人の流れと成果を把握しているしているからではないだろうか。


人口が減っていくのを見越して、イスラエルのようにお互いけん制しあうより、ビジネス的に助け合う方向に変わった方がいいと思うがどうだろう。


みんな炎上情報に魅かれてしまうが、SNS上ではメンバー意見の相違があり過ぎるし、そもそもSNS意思決定の場ではないのに、意思決定をしようとしてより炎上し、一向に解決などしない。

政治炎上に関しての研究者毎日ウォッチするのはわかるが、他の専門家技術者が毎日時間時間を費やしている状況はどうなのか

  • いや、単に大規模経済危機を迎えると企業は保身に入り、金を溜め込んで設備研究投資をしなくなるんだ。 金と時間をかけずに新しいものなんて作れるはず無い。だけど、金と時間をか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん