2017-12-02

[] #43-1「親の資格

資格”という概念は、社会における象徴かもしれない。

それがなくても出来るが、ないとやってはいけなかったり、あったほうがハクが付いたりする。

こう考えてみると非合理的ものにも見えるが、俺はそういったものを漫然と受け入れていた。

町の人たちもほとんど同じだっただろう。

とある出来事が起きるまでは。


数年前の話だ。

俺たちの住む町の市長は、この頃からこの町の市長だった。

普段特筆するような人物ではないのだが、突発的に妙な政策を打ち出すことがある。

政治家としての本能がそうさせるのだろうか。

「皆さん、子供健全に育むために必要ものは何だと思いますか。わたしは“豊かさ”だと考えています

これはお金を持っているという意味もありますが、心身においても言えることです。

では子供にとって、それら豊かさは誰に依存するか。

そう、親ですよね。

毒親貧困問題は様々ですが、子供が背負う業は親が大きく影響することは誰もが認めるところでしょう。

そして、この問題が起きる要因は、子供は親を選べないことだと思うのです。

からこそ“よそはよそ、うちはうち”だとか、“個人資質”だとかで片付けず、わたしたちが代わりにメスを入れるべきなのです」

民衆に向けて放った演説である

軽く聞いただけだと尤もらしいことを言っているようにも感じられるが、市長演説は毎回“尤もらしいだけ”なのである


こうして打ち出された政策が、子供を持つ親の資格、“親免許である

の子育児権利にも免許証が必要なので、俺の両親もこれを発行してもらいに行った。

査定の内容は、収入だの学歴だのまるで企業面談みたいだったらしい。

「……というわけで、収入自体副業のおかげもあって十分です。妻もいますし、手が回らないときは近くに学童もあります

「ふうむ、なるほど」

父の方は何とかクリア

だが問題は、意外にも母のほうだった。

いや、意外だと思っていたのは俺と弟だけだったのかもしれない。

「……おや、あなたサイボーグらしいですが……具体的にはどこを機械化しているので?」

「脳と心臓以外はほぼ全てです」

市長役員たちの顔が険しくなる。

「うーん……つまりあなたはほぼ機械ってことですよね。機械に親免許をやるというのは倫理的に……」

「そんな!? いまでこそ体は機械化していますが、私は立派な人間です」

いかんせん特殊なケースなので、適用すべきかどうか判断しかねるのです。ちゃん規定しないことには……」

「じゃあ親免許は? その規定というのは、いつ?」

「現時点では見送りですね。規定するにしろ会議とか手続きで、恐らくは結構時間が……」

「ああ、もう! これだから役所は!」

出来立てのルールというものは融通がきかないことが多く、イレギュラーが出てくるとしどろもどろになりやすい。

今回は、母のサイボーグっぷりがソレだった。

次 ≫
記事への反応 -
  • ≪ 前 それから紆余曲折あり、母は免許取得のため試験を受けるハメに。 「なるべく早く免許をとって帰ってくるから。それまでは我慢してね」 それまでの間、いつも母と一緒にいた...

    • ≪ 前 ところかわって父は大作アニメの製作に関わっていて忙しかったが、俺たちのこともあり早めの帰宅を余儀なくされていた。 「フォンさん、シューゴさん。すいません、今日はこ...

      • ≪ 前 ところかわって母のほうでは、試験を受けに来た人たちのストレスがピークを迎えつつあった。 「マスダさん、マスダさん」 母に話しかけてきたのはセンセイだ。 この試験に...

        • ≪ 前 この話を思い出す度、俺はセンセイとした、とある話も思い出す。 「マスダ、ちょっとしたクイズだ。組織を崩壊させるトップには、どんな条件があると思う?」 「そりゃあ“...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん