2016-05-23

「良い大学出て、もったいない

京大卒の主婦の人がそんなようなこと言われたつーブログ話題

記事読んでないから詳細わからんすんません)のだけど、いるよねこういうこと言う人。京大じゃないし結婚もしてないけど自分。ずっと女子事務員

いや、他人なら大したことないんだけど。「そんなーw全然もったいないことないですよーw私みたいなボンヤリが入れるくらいなんだから努力すれば誰でも入れますしw」みたいなイヤミ飛ばせる。「惜しいと思うならぜひあんたが入んなされ、私ゃ邪魔せんよ」で通せる。

でもねー。親戚に言われるとねー。凹むよねー。

「お父さんお金出して良い大学入れてくれたのに、ずっと事務員じゃあ勿体無いな」って。

うっせえよクソジジイばーかばーか、と思うより先に、お父ちゃんも本当はもったいないって思ってたんだろうか。というのが必ず頭をよぎってしまう。

継ぐような職業があるのにそれ蹴って別の学部行って、そんで結局大学の知識全然関係ない薄給事務員って。就活どこにも受かんなくて唯一引っかかった職にしがみついてるのがやっとで。

せっかく大金かけたのにって、そう思ってるだろうか。

専門職きょうだいは激務高給で私の3倍くらい可処分所得があるが私の5倍くらい忙しい。逆に言えば私は彼の5分の1ぐらいしか働いていないことになる。

遊び呆けて見えるんだろうな。実際遊び呆けてるしなヤツに比べりゃ。

仕事もかなり遊び感覚に近い。マクロ組みまくるの面白いマクロ組んでるだけで同世代の平均年収くらいのお金もらえるの正気の沙汰じゃない感ある。楽しいことやってお金が出るって、すごいお得感というか、割の良さというか。

でも、ペイはまったくしてない。今すぐ一括で学費返せるような貯金はないし、今から貯めると5年10年かかる。ボーナスとか絶望的だし。家賃高いし。病院通いにもなっちゃってるし。

転職しようにもマクロ組んでるだけで今より高い給料払うような頭おかし職場があるとは思えない。そして私はマクロが組みたい、VBAもっと使えるようになりたい、Accessとかファイルメーカーいじっていたい。あれ使い勝手が良いように作るの面白いよね。誰かに使わせて便利って言われるとちょっと嬉しい。

同級生にはすごい大企業に勤めてる人が掃いて捨てるほどいる。政治家とか一山いくらで売れるくらいいる気がする。

母校近くの喫茶店なんぞ入ると、後輩と思われるスーツ集団がえらい景気のいい話をしている。どこそこの商社初任給いくら銀行は何歳までに年収いくら外資ナントカ社は年俸がどのくらい……

金額には大いに惹かれるが、仕事内容には興味が持てない。完全に別世界だ。自分薄給で生き延びながらマクロ組みまくる方が多分楽しい

でも、それじゃ、ペイできない。

金食い虫って思ってるかな。

怖くて聞けないそんなこと。

がっかりさせてごめんなさい、っていい歳こいてひとりで泣いてる。

  • でも、もともと京都大学って難易度のワリに思いがけない進路に進んでいく人が多いイメージ。 山中教授も一時期ニートしてたしね。 これが東大だと、腐っても地方公務員は固いんだよ...

  • 知識がほしいなら専門学校か独学で案外なんとかなる。 学問を修めたいなら修士以上いかないとだめ。 もしも資格をとるという明確な目的があったんならこの増田のように悩むことはな...

    • というのが昭和的な日本の学歴だったわけだけど、 日本経済も破綻寸前にまでなってることだし、 既存の価値が崩壊したらそういう学歴の意味も消失するでしょ

  • >政治家とか一山いくらで売れるくらいいる気がする。 年齢からすると嘘ばっかりだな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん