元夫の立場だけど、問題の障害者は弟でなく自分の兄ですでに両親は他界。
自分の場合は兄の世話をするのは基本的に自分だけだし通所施設にも通っている。仕事中でカバーできない時間は居宅支援のヘルパーも使っている。
いまの福祉制度で利用できるだろうことはほぼ利用しているけど、その上でなお普通の生活は難しいし、このままでは自分が独りになって仕事も辞め介護で人生終わるという可能性も有り得なくないといつも考えている。
休日が介護(というか監視)で終わって自由に出かける自由もないというのは、実際に経験してみるとかなりしんどい。
地方の施設は入りづらいとか入り易いとかって議論もあるけど、少なくとも東京都で入所施設を見つけるのはほんとに難しい。今まで福祉事務所などで見聞したところによれば、東京都(それとも厚生省?)は入所施設の運営をほぼ完全に民間任せで、自治体や国の方針として増やす気は一切なく、「地域共生」を合い言葉に通所施設を障害福祉の中心にしたいと考えているらしい。(なので、入所施設とは別に小さなグループホームなどは微増の傾向かもしれない)
この体制からこぼれ落ちるのは、元増田にあるような(または自分の兄のような)一人で生きて行けない障害者だ。グループホームから通所施設へ通うことが出来ない障害者は、その障害者が住む地域の福祉事務所に空きのある入所施設から声がかからない限り、(人員足りないので仕方ないけど福祉事務所の仕事はたいてい受け身)そして声がかかった障害者の中から運良く選ばれない限り、下手をすれば一生家族で面倒を見ざるを得ない。
こうした障害者にとって「地域共生」など奇麗事でしかなく、面倒を見る家族が死亡すれば全国の入所施設で短期入所を繰り返し、最終的な入所施設が見つかるまで全国を放浪することになるという。(入所施設には「短期」と期間のない「入所」があって、どの施設にも「短期」の枠は常にある)
>差別を無くすには個人の意識云々の話ではなく、知的障害者の世話を家族に一任するシステムを変える必要がある。
まったくその通りだと思ったけど、一任でなくてもしんどいだよね。たとえば、居宅支援のヘルパーさんが24時間使えますとなっても正直全然うれしくない。見知らぬ人が24時間、自分の家に出入るするとか落ち着かないし、それってただ自宅が施設になっただけの話だと思う。
きっと知的障害者の世話ってのは素人には無理な仕事なんだって思う。たとえば、重度の知的障害者は普通の病院に入院すると追い出されることもある。日常の激務に耐えている看護師の方々でさえ通常の対処法では相手しかねる、それってもう、その道のプロフェッショナルに任せないと駄目ってことでないのかな。
通所施設の人たちも、小さなグループホームを運営する支援団体の人も、みんな一生懸命やってるのに、公的な援助は少なく立場も保証されない。(移動支援や居宅支援のヘルパーさんはたいていバイトみたいな立場)
行政が口を出すのは利用実績の管理に間違いはないか、不正はないか、利用時間上限超えてないか等々「お金」のことだけみたいで、内容がどうかなんて二の次。専門家がその内容にふさわしい報酬を貰えないのに、その道の興隆なんて望めるわけがない。
問題はたんに行政の施設に対するスタンスだけではないかもしれない。施設を開設しようとすると上がる地元民の反対の声、家族介護のための休日が取りづらい日本の雇用環境(とくに中小)等々、いろいろな問題があって今の状況があるのだろうけど。
生後すぐに処分してしまうのが正しいのか悪いのか、正直、自分にもよく分からない。そうした道を突き詰めると果てはナチのような社会が出現するのかもしれないし、とはいえ現状のような状況もまた健全とは言い難い。自分自身「〆る行為」を肯定したいくらいうんざりしているし。ただ、「〆る」行為を批判できる人など、行政や司法含めてごくごく一部の人に限られるのは間違いないと思う。
知的障害のきょうだいが居ると、本人に問題がなくても結婚を避けられる差別が現実としてある。 姉はその差別を良くないことだと思っていて、不安がる母をよそにきょうだい児と結婚...
元夫の立場だけど、問題の障害者は弟でなく自分の兄ですでに両親は他界。 自分の場合は兄の世話をするのは基本的に自分だけだし通所施設にも通っている。仕事中でカバーできない時...
例の記事のブクマhttp://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20130613094716とかで綺麗事ほざいてるカス共に1人100回ずつ読ませたい。
姉夫とそんなクズと結婚した姉の自己責任でFAだろ。 障害児と関わる事がリスクであり苦労でしかないと思うのなら、結婚しない、子どもも作らない以外の選択はするな。
わかるよ 知的障害者は人間じゃないよね
http://anond.hatelabo.jp/20130615195013 私の妹もいわゆる知的障害者。 親はまだ元気で、妹が可哀想可哀想と一生懸命面倒を見ているけれど なんかそれ、当然のように将来の私のタスクに含まれ...
兄弟姉妹を憎く思ったり喧嘩したり絶縁したり和解したりする自由がないってキツイな。 当たり前の気持ちなんだから自分を人でなしとか言うなよ。 こういうことを大っぴらに言える場...
けど世の中には乙武さんやホーキング博士みたいに外に家族を持つ人もいるわけで そこで身体障害者の例しか出せないのが根本的な問題だっつーことがわかんねーのか? マジこういう...
おまえには信じられないかもしれないが、世の中には知的障害を持つ人間を深く愛して結婚するやつもいるんだよ。ドバイの金持ちの豪遊を想像するより難しいかもしれないけどな。
きたんだ
じゃあ最初からそれの具体例だけ出せよ。馬鹿なの?
漫画のセリフだがこれを思い出した。 A「バーカ、男だったらこういうトキは迷わず助けるモンだよ」 B「そうね助けるかもね そしてその後の面倒なコトは全部周囲のヒトにやらせる...
http://anond.hatelabo.jp/20130616022313 何の漫画だろう読んでみたい。
あなたこそ当事者でも1回も会っていないのになんで人間だと言い切れるのか?> だが当事者でもないのに数回会っただけで「あんなの人間じゃない」と言い切ったあなたこそ、血の通...
この障害者の弟は、健常者であれば「異常者」「犯罪者」と呼ばれるような行動を繰り返す。 店の商品に手を出したり、兄の嫁を性的な目で見て性的いたずら行動に出る。 健常者であれ...
クマやライオン対して「話せば分かる」と思わないのが普通。 見た目が人間かどうかなんて関係ない。 外野はの言うことはいつもキレイ事だ。 うちの実家にも知的障害の弟がいるけど...
http://anond.hatelabo.jp/20130615195013 僕には弟が2人いる。弟の片方は生まれつき脳に障碍があり、言葉を話すことがほとんどできない。 「これ」「あんぱん」「ちょうだい」「おいしい」「す...
2001年に起こった「レッサーパンダ帽男殺人事件」で、加害者の男は知的障害のある自閉症だった。 その加害者の妹が、どのような人生を送りどのように短い人生を終えたのか、ちょっと...
あなたの弟さんに人々は殺意を向けていないし、世の多くの障害者の人にも殺意は向けられていない。 ただ、世話をする人が(心の病も含めた)病気や(自殺も含めた)死に向かってしま...
http://anond.hatelabo.jp/20130616073040 わかるよ。 どうもネットでは、「知的障害者が健常者に危害を加える」という面ばかりが強調されている気がする。 必ずしもそういうわけじゃないのにね...
「助けあいは美しい」という綺麗事に苦しめられているのが介護者だ。 必ずしもそうじゃないなんてわかりきったこと。お前こそ一部を全体化すんよ。 世間一般、既存メディアはそこを...
介護も同じ問題をかかえていた。介護が原因で虐待が発生したり、嫁が倒れたりすることがあった。家族幻想にすがるのは個人の勝手だが、それを押し付けられた方はたまったものでは...
【生活】障害者の兄弟から逃げたいです・・・ てんこもり。 http://tenkomo.blog46.fc2.com/blog-entry-1580.html 姉がきょうだい児と離婚した http://anond.hatelabo.jp/20130615195013 これ読んでて思い...
http://anond.hatelabo.jp/20130615195013 最近盛り上がってますね。知的障害者関連の話題。 俺には知的障害者の兄がいます。正確には18トリソミーというやつで、知能は3歳時並といわれています...
昔、お互いに好きなことが分かってて告白した女の子がいたんだけど、その子の兄貴が障碍者で歩くこともできないし話すことも出来なかったんだよね。別に俺としては高校生だったし...
これは差別問題じゃなくて、「差別は良くない」という刷り込みでまともな判断能力を失って酷い目にあった人の話だよね。 障害者のきょうだいがいる奴と結婚するのはやめとけ、とい...
http://anond.hatelabo.jp/20130615195013 結婚を考えていた彼女を、初めて自分の両親に会わせた時のこと。 はじめは彼女に対して愛想よくしていた両親だったが、彼女に障害者の兄がいること...
おじさんの芸風飽きたけど
http://www.cyzo.com/2010/07/post_4965.html
一人目はその人自身も障害者で彼の兄弟が自閉症だった。 施設に入っていたので会ったことはない。 二人目は双子の兄弟が自閉症だった。 1回だけ会ったことがある。向こうがすごく...
知性がないとは哀れなもんだなあ
まずは誰よりもお母さんを大事になさってください 増田が結婚しちゃいけないってことじゃない ただ、 http://anond.hatelabo.jp/20130615195013 は 引き取る=誰かが面倒を見る ってことだし 夫...
http://anond.hatelabo.jp/20130615195013 私にも知的障害者の弟がいます。 私の他にもう一人姉がいますが、姉は就職して暫くして家を出ましたので、家族のことには基本関心がありません。 ...
本家2chが転載禁止になってから、転載元ソースに飢えた生活板系2chまとめブログが増田に目をつけたようだ。 ここ最近、相当数の転載をしているようなのでまとめてみた。 ググった結...
見てきた。 すっげー昔に書いた自分の文に一杯コメントもらえてて、何か嬉しいわw
見てきた。 すっげー昔に書いた自分の文に一杯コメントもらえてて、何か嬉しいわw http://anond.hatelabo.jp/20140514004122 こんな感じで転載については寛容なんじゃないのはてなって 増田...
馬鹿が一人OK出したらみんなOKみたいなアホさ加減。なによりはてなと書き込んだ奴が判断することでおまえが勝手に推測することじゃない
寛容であっても犯罪は犯罪だぞwhttp://anond.hatelabo.jp/20140514122419
増田の記事をまとめたサイトは2ch転載禁止騒動後から出てきたわけじゃないぞ。 割と前からたくさんある。 増田まとめ http://anond.pha11.info/ 増田にゃんねる http://www.masusu.biz/ はてなの...
元々増田まとめとして作られたブログと 2chまとめブログであり大手でもある鬼女速が2ch転載禁止されて増田に手を出し始めた(しかも出典元を記載していない)のとでは意味が違うので...
元増田は増田のエントリが無断転載されていることを問題視してこのエントリを書いたようだから、 じゃあ他の増田転載サイトの事にはノータッチでいいの?なんで鬼女速だけ?と思っ...
あとブログの魚拓取ったって言う奴もそうだわな。再アップロードだからアウトやで
はてブで文句言うだけで何もしないから永遠に転載され続けるんだろうな。 はてなユーザーは嫌儲となんJからも嫌われているから協力してくれるところもないだろうし。 こういうとき...
2ch転載禁止後にやたら増えた。 2chのスレッド風に整形されたやつ。 あと増田の釣り記事でおーぷん2chとかにわざわざスレ立てて炎上させてそれをまとめるっていうマッチポンプね。 増...
俺の書いた記事が5.6個あったんだけど何か手伝う事ある?
釣り師ざまぁ
できればはてなの見解を問い合わせておいて欲しいかな。 アフィリエイト広告主に違反報告も有効かと。 ポリシー違反の報告 googleアドセンス https://support.google.com/adsense/contact/violation_re...
横だけど違反報告してきた
せめて転載元くらい書こうぜ、っていう。 あと、2ch風に改変してるし、増田の影が消されてるのがなんとも。 他ブログでも同じような形式のがあるから、増田>2ch風変換ツールが出回...
まああれだ。 金に困ったらサブマリン訴訟でも起こせばいいんじゃね?
うわ、俺の記事多いな。 しかも法的な「引用・転載」の範囲を大きく逸脱してる。 これはイラっとくる。一発かましてやるか。
ああ痛いニュースは2chかませてるのか。 以前http://anond.hatelabo.jp/20140513233400ってのがあったんで。 これは直接増田からの転載(元スレとして書いてあるURLも増田のもの)。 それなのに...
これを読んで「障害者の世話をその兄弟や配偶者に押し付けるのは間違ってる」じゃなくて 「きょうだい児とは結婚しないのが正解」VS「障害者を差別するな」になっちゃうのが何だか...