「第3新東京市」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 第3新東京市とは

2021-09-25

anond:20210924232009

2015年第3新東京市使徒襲来することもなかったか歴史がネジ曲がってる可能性のほうが高い

2021-08-17

こんにちは、第九です

今回は兄の第五が大変なご迷惑をおかけし誠に申し訳ありませんでした

ちなみにわたくし、第3新東京市大工を営んでおります

2021-04-10

多分あれだよ。

ナウシカ世界がずっーっと続いた先の清浄世界誕生した、ヒドラたちが住む世界第3新東京市だったんたよ。使徒とかヒドラだよ。人もヒドラだよ。だからあんなに溶けるんだよ。

2021-03-14

お前らにとってのエヴァってアレなの?

俺にとってのエヴァってのは、奇抜な使徒デザインそいつらが引きこす無理難題対応するネルフ職員立案される無茶な作戦しかしそれを一丸となって成し遂げるエヴァネルフギミック満載の決戦要塞都市第3新東京市!そこを駆けるエヴァ戦闘演出カッコイイ!エヴァカッコイイ!ドドドキュバッドカーン!ウオー!その裏で渦巻く陰謀!そして男の戦い!暴走するエヴァ!おぞましい!カッコイイ!使徒カッコイイ!ATフィールドギャキーン!ブワーズドドドドボワーン!カッカカッカコイイイ!!!なんだよ。

それがQとシンにはまったくなくてオレは…ガッカリした…

ところが感想を見るとアレで良かったらしい。しか批判したらまだエヴァに捕らわれてるとか言われる不条理アクション外大した思い入れもないわ。スパロボでどう再現されるのか楽しみな初号機の必殺技とか見たかったんだよ。(ダブルATフィールド拳の再現楽しみです)

2020-11-02

anond:20201102142315

おう!やっとけやとけ!

第3新東京市にならって箱根辺りを箱根都構想もよさそうだ

2019-10-04

第3新東京市って箱根のことだったの?じゃ第2や第1はどこになるの?

2019-01-30

架空地名を印象づけるには

地名を聞いただけで多くの人に名前を思い出してもらえる作品に憧れる

ひぐらし雛見沢村とか、こち亀の度井仲村とか、エヴァ第3新東京市とか最高だと思う

どんな地名にすれば作品世界にすんなりと入ってもらえるのか

2018-11-28

anond:20181128144047

エヴァンゲリオンの影響じゃないか

何かと句読点で切ってただろあれ。


使徒、襲来

見知らぬ、天井

雨、逃げ出した後

レイ、心のむこうに

決戦、第3新東京市

12話/26話が↑みたいな感じで句点が入ってる

2017-12-26

電線エヴァ庵野宮沢賢治

日本アニメではなぜ徹底的に電線が描かれるのか?を海外メディアが推察

https://gigazine.net/news/20171225-why-anime-power-lines/


電線アニメ嚆矢エヴァである、という彼の推測は正しい。

アニメにおいて背景・風景として電線描写されることはエヴァ以前からもちろんあった。

ドラえもんにおける空き地土管。高度成長で開発されゆく街。

サザエさんの板塀や引き戸日本家屋。三丁目付近夕陽

そういった時代記憶を引き写した風景の中であくまで添え物として、

あるいは便利なオブジェクトとして最低限の作画で描かれていたのが、電柱電線

鳥が電線にとまっている、ゲイラカイト電線にひっかかった、犬が電柱に小便、電柱に隠れて尾行

そこに電線電柱への愛着美学はない。


エヴァとは何か。

それは深夜アニメの祖である

エヴァの深夜再放送高視聴率深夜アニメパイロット版として働いた。

その後、エルフを狩る者たちから深夜アニメ放送歴史が幕開ける。

異様なこだわり作画作画崩壊との背中合わせも既にしてその内に秘めていながら自身夕方アニメ

一人のユダヤ教徒でありながら死して新しく宗教を作ったイエス福音だね。


そのこだわりの一つに電線がある。

電線、無くてもいいですよね、そこ描く手間と映す時間キャラに割きますよね普通

そうじゃないのが、庵野

ただの背景以上の電線

街並みのディテールアップに電線

シーンチェンジ電線

使徒で揺れるのはシャッター電線

2015年第3新東京市ツイッタラーは、揺れたら「電線」ってツイートするから

そう、1995年に描かれた20年先の近未来2015年日本を描いてあの電線

エヴァより先を生きている私達は知っている。

まだ相当に電線してる。


庵野特撮なのは言うまでもなく、電線特撮由来であろう。

怪獣スケールが合うのは高圧送電線の鉄塔、架線に接して火花散るインスタ映え

逃げ惑う地上から怪獣を見上げる時には電線

なんて、俺が語るより本人がいろいろ語ってるし。

庵野秀明世界トークショーレポート2回目 「電柱積極的に残すべきだ」「特撮もやりたい」

http://neweva.blog103.fc2.com/blog-entry-3368.html

庵野「同じ電柱はないんですよね CGコピペしても違和感がある ナナメになっているのもいい」

氷川エヴァ以降、電柱を描くアニメ作品も増えているが 垂直な電柱が多いですね」

庵野電柱に対して愛情が足りない 表層だけ真似ても魂が入らない」


さて、庵野最新作といえば『シン・ゴジラ』。

冒頭の無人漂流船内に残されていた本は、宮沢賢治の『春と修羅』。

「わたくしといふ現象は假定された有機交流電燈のひとつの青い照明です」

そう、交流こそが真の天才発明。なのになぜ直流電気自動車

注文の多い料理店』所収の「月夜のでんしんばしら」も電柱モノのハシリである

戦前宮沢賢治時代から電柱風景とともに日本はあった。

文明開化で産まれた、すき焼きカレーライスあんパン現代日本食文化であると言えるならば

現代日本原風景電柱と言うのは過言ではない。

日本最後電気が来たのは宮沢賢治故郷岩手の「タイマグラ」。

開通はなんと1988年12月

電信テレグラムの「でんしんばしら」から電話電気USEN光通信

時代が変わり載せるものが変わっても STAND BY ME 電柱

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん