「きあ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: きあとは

2007-12-27

http://anond.hatelabo.jp/20071226235110

http://anond.hatelabo.jp/20071226232914

http://anond.hatelabo.jp/20071226233147

何かしないとつきあってないことと同じだと思って焦っていたのですが、ちょっと気が楽になりました。

あーそうなのか

2007-12-25

世間が狭くなりました。

こないだ東京に行ったんです、東京。数年前まで東京に住んでいたんだけど、あいかわらず人が多い。特に新宿駅周辺なんて人でごった返していて、歩くのにもひと苦労。そんな人混みの中にいると、いろんなことを感じる。

たとえば新宿南口改札近くの通路にガラスのドアがあるんだけど、ひっきりなしに人通りがあるので、ドアの方も大忙し。閉まろうとしては開けられ、閉まろうとしては開けられ。いっそのこと開放しときゃいいのに、ドアはゆらゆらと揺れ続ける。みんな、自分がドアを開けて通るときってどうしてる?後ろの人のために少し大きめにドアを開けるor手で支える?それとも自分が通れる広さだけ開けて通り抜ける?後ろの人にドアがぶつかりそうでも。そこではほとんどの人が後者だった。まあ人が多すぎて、支えるとかえって邪魔になるというのもあるかもしれないけど。

肩がぶつかりそうでも道を譲らない人。混雑した電車でバッグを座席に置く女性コンビニの前に座り込む若者歩きタバコをする男性学校無理難題を言う親。東京に限らず、最近モラルというものが薄くなってしまっている。あるいはマナーと言うべきか、思いやりと言うべきか。一人ひとりが自己の利益だけを考えて行動している。まるで「すれちがう人間はみんな敵」と見なしているかのように。恥ずかしながら僕自身も例外とは言い切れないけれど、最近そういったことが気になってしかたないんだ。日本人の奥ゆかしさや思いやりはどこへ行ってしまったんだろう。

新宿喫煙所に腰掛けながら、友達にそんなことを話すと「yomyom」という雑誌に載っていた話を教えてくれた。精神科医と漫画家の「世間が狭くなりました」というテーマの対談があったらしい。昔は世間が広かった。家には祖父母が同居していて、近所づきあいもあったので、外でのふるまいも誰かに見られているかもしれないという意識があった。けれど、今では核家族化が進み、近所づきあいなんてほとんどない。中には、家族の交流さえ断絶してしまい、本当に仲間内だけの狭い世間で過ごしている人が増えてきている。たとえばコンビニの前で座り込む女子高生たちも、仲間内だけで世間が完結しているから、周囲への迷惑なんて気にしない。誰かが眉をひそめたって、それは世間の外の人だからだ。彼女らは社会とつながっていない。社会人だって電車の中でマンガ雑誌を読みふけっていても、電車の乗客からどう思われるかなんて気にしない。(友達の話から内容を類推。今度、yomyom借りてちゃんと読んでみる予定。)

今は個人主義の時代で自分の利益を最優先する人がほとんどだけれど、たしかに親戚や知人がどこかで見ていると考えたら、もう少し節度のある行動を取りやすくなるかもしれない。周囲の人は、敵ではなくて「近しい人」と思って。その日から、少し自分の行動を変えてみることにした。前述のようなマナーを守るのはもちろん、同じマンションの住人とすれ違うときは挨拶をしたり、積み荷を崩しそうな配達員がいたら手助けをしたり、コンビニで店員に「ありがとう」と言ったり(まだ照れがあるので声が小さいかもしれないけれど。もう少し自然にしたいな)。周囲の人を親戚だと思って接するように変えた。

それをしたからどうなるってわけでもない。トクすることはないよ。ときには奇異な目で見られてしまうし。でも続けていこうと思う。そういう人が増えれば、心の背筋がピンと伸びそうだし、将来子どもが生まれても、胸を張って大人としての手本を見せられそう。何より、もっと日本を好きになれそうだから。



友達の話を聞いて思い出した話があった。

http://ayacnews.blog57.fc2.com/blog-entry-944.html

このお婆さん、素敵だと思う。

『○○をしてもいい』って条件だけじゃ恋愛じゃなくない?

恋愛って本質的には、『○○をしてもいい』っていう同意をお互いに取り合って、増やしていくことだと思ってる。」

http://anond.hatelabo.jp/20071223182917

このエントリを読んでおおおお〜!!と驚いた。すっごく腑に落ちた。

生まれてはじめて女の人とまともにつきあって、生まれてはじめてエッチすることになったときのこと、「○○ならなにしてもいいんだよ・・・」などと言われ、脳みそが瞬間沸騰。薄れゆく理性のなか、かろうじて「ああ、つきあうってことは、互いにアクセスしていい領域が拡大していくことなんだなあ・・・」と脳内メモしたことが思い出さた。

挨拶しあってもいい」関係をつくる、「連絡先を交換し合ってもいい」関係をつくる、「日々のどうでもいいことをメールしあってもいい」関係をつくる、「二人で夜飯を食べてもいい」関係をつくる、「告白してもむげにされないだろう」関係をつくって、告白する・・・。

「○○してもいいようになる」というのは、関係の階層性と、関係を深化させるプロセスを含意した、すごくいい言い方だな、と思う。「恋愛関係と友人関係」だとか「身体関係と心の関係」だとかのくだらない二項対立で頭が固くなってるひとにぜひ読んでいただきたい。

ただし・・・ちょっとコメントを入れておくと・・・「○○してもいい関係を同意によって増やしていく」という言い方だけでは「恋愛関係」を定義するには不十分なのではないかい?だって、この言い方では、普通の「友人関係」をも内包してしまうじゃない。

「○○してもいい関係を増やしていく」というのは、正確には、「恋愛関係の本質」というよりも、「人と親しくなるということの本質」だというべきではないかな?

恋愛関係」を必要かつ十分に定義するには、さらに二つのand条件を追加しなければならないと思う。

ひとつは、エントリ内でも「たんなる友達じゃなくて、女の子にとって唯一の人になるのがポイント」と書いてあったように、ある深部以上の「○○してもいい関係」を占める唯一の人になることを目指す志向性をもっていること。

もうひとつは・・・より重要なことだとおもうけど・・・「○○をしてもいい」ことに加え、「○○をしてはいけない」という約束を交わすことも正当化されるようになる、ということ。

後者の条件は、「『○○をしてはいけない』という約束を交わしてもいい関係になる」という風に、第一の条件に織り込むことも不可能ではない。でも、「つきあう」うえで「約束を交わす」ということがもつ意味は特に重要だと思うので、こうやって明示的に述べておいたほうがよいのではないかと思う。

まあ、このエントリは「もてない男女性とつきあうまでの話」に焦点をあててるから「○○をしてはいけない」という「つきあってからの話」が視野にはいらなかっただけかもしれないけどね。

2007-12-24

セックスは男としたいが、つきあうのは女の子のほうがいいと思えるようになってきた俺はおかしいのか?

増田より具体的にお返事

この記事の第二段以降について。

工夫をこらしていくプロセスが必要なんだ。元増田さんも、そういうプロセスを知識として知った上で、何度か試行錯誤したら、ちゃんと彼女ができそうだと思う。

いや、それは知識として知るまでもなく自分で考えていましたよ。それが迂遠だったのかと思ったけど、案外間違いでもないんだと思った。

ただ、知っていることとできることは全然別問題。

3.「お茶を飲みに行ってもいい」関係をつくる。

4.「連絡先を交換し合ってもいい」関係をつくる。

5.「(自分が先導して)複数人で飯を食べに行ってもいい」関係をつくる。

5´.「複数人で遊びに行ってもいい」関係をつくる。

6.「二人で昼飯を食べてもいい」関係をつくる。

7.「日々のどうでもいいことをメールしあってもいい」関係をつくる。

この中のどこかに「越えられない壁」があるんですよ。相手がフリー女性である場合に限って絶対に越えられない壁というものが。逆に言うと、相手が同性だったり既婚者だったり彼氏持ちだったらここで苦労することはない。そしてその違いが生じる原因がよくわからないわけ。

その壁がどこにあるかというと、断言はできないけどおそらくは5.から5´の間。場ができあがるまでは主導権を握るけど、できあがってしまうと発言権の順位がずるずる下がっていってしまうのが原因かもしれない。複数人で遊びに行こうという話をどういうタイミングで持ち出せばいいかとか、どういう企画なら受けいれられるかとか、その辺が難しくてよくわからない。頑張って持ち出してみても、自信なさげないい方しかできないからどうしても反応が悪くて自然消滅するのがオチ。そのうち、その場から居場所がなくなって気がついたら自分だけがはみ出してたなんて展開もしばしば。

どうも、何らかの強制力によって結びついていない5人以上の集団の中でサバイバルできないみたい。

個人的には、なにか新しい場所で新しいことにチャレンジすると、新鮮な気分で出来事に向き合えるし、人間関係も一からつくれるから、そういう機会をとらえるといいんじゃないかと思う。とくにみんなが期間限定で参加する習い事の類は、全員が新しいチャレンジをするわけで、教えあったり、協力し合ったり、コミュニケーションを取り合う機会が増えるから出会いの場としても良いんじゃないかな。

それなんだけど、良い雰囲気は最初の数週間程度で終わるのが定番。なんでかというと、一人だけ上達してしまうか落ちこぼれてしまうか、そのどっちかにしかならないから。たとえば英語以外の語学を一から始めたことがあるのだけれど、俺だけがどんどん上達して、「お前はもうわかってるから発言せんでええぞ」みたいな扱いになってしまったことがある。そうするとなんとなく向こうから見たときに心理的な壁ができるみたいね。もしかすると「どうしたらそんなにうまくなるの?」と言われて「普段から勉強するしかないよ」というような答え方をしてしまうんだけど、それが向こうには突き放されたような言い方に聞こえるのかもね。

今いる職場でも、習い事とかで新天地にいく場合でも、まず男友達を増やして絆を深めるのが先決だよ。

非モテ男同士の絆だけは深まるのだけどね・・・。

2007-12-22

非モテっててさー

思うに、あれだよ……

恋愛に対して生真面目すぎるっていうかクソ真面目っていうか純情すぎるっていうか、悪く言えば夢見すぎっつーか幻想っつーかおままごとっつーか厨房理想論的っていうか強迫概念的っちゅーか。

もっと世の彼氏彼女いる皆はさー、なんつーか、もっと軽ーい気持ちで(非モテからすると)付き合ったり、なんとなくくっついたりしてるんだよ。

いちいち「恋愛とはかくあるべし」とか考えてないんだよ。

「惚れた相手でなければ云々」とか考えてないっていうか。

大学生くらいなんてさー、ちょうど同じくらいの年でそこそこの異性だったら何となくくっついてくんだって。

惚れてない相手となんてとか思うかもしんないけど、非モテじゃない奴ってのはそもそもそんなに「惚れた相手」「それ以外は全く惚れていない相手」とか区分けしてない。なんとなく一緒にいてこいつだったらいいかも→なんとなく惚れたかもくらいのレベルなんだって。実際、「惚れた相手」「惚れていない相手」とか分けるのは不自然っつーか、好意がそんなデジタルにはっきり分かれてるわけないからさー。人間だし。そこそこ好意持ってる相手と、相手と自分の分相応ぶりとか、相手からの好意とかそういうの総合してなんとなくつきあってるんだって。お前らは韓国ドラマみたいな、冬のソナタみたいな、一途な恋愛が成就したとかなんとか処女童貞カップルとかそういうの夢見てるのかもしれないけど……はっきり言うとそれはもう……なんつーか理想論なんだよね……漫画とかドラマの中にあるもんであってさ。逆に言うとだからドラマとかになってんだよね、希少だから。まあもちろん現実に無くは無いけど、正直悪いけどお前らのスペックじゃそんなドラマチックな恋愛は無理だと思うしさ……普通の人でさえかなり厳しいのに

なんつーのかな、いい加減、夢から覚めたほうがいいよ

恋愛ってそんな仰々しいもんじゃないんだよ……悪いけど

有る意味たかが恋愛、でしかないんだよ

お前ら非モテはさ……まあ自分への自戒もこめてなんだけど……夢見すぎなんだよ……

なんだか全て理想論で語りがちっしょ、女に対しても、ていうか、人間に対してもさ、いちいち潔癖症っていうか。正しさの潔癖症っていうか。やっぱ子供なんだろね、基本的に。自分の殻から抜け出せてないんだろう。いちいち理想論的なんだよ……幻想見がちなんだよ……うん。ほんと俺も気をつけよ。

2007-12-21

http://anond.hatelabo.jp/20071221205346

打ち切りではないね。最初から11話で、と言っていたし、マスコミ発表のとき「L. yogurti は9話に登場」と言っていたから、今回ぶんの構成は早い段階でもう完全にできあがっていた。原作が非常に遅筆で、ストーリー進行も遅く、3年かかってやっと(物語世界の)半年分というあたりを考えると、あのエピソードで締めたのはちょうどいい区切りだったんではないかと頷ける。

最近深夜アニメは人気があると「2ndシーズン」として普通に続きを構成するようだから、ごたぶんに漏れもやしもんも同じようなルート上にいると考えてよいであろうね。増田もここはひとつ、人気があるかのように(ブログ等で)醸してみてはいかがかな。…まあ、グッズの売れ行きなんかみると間違いなく一部の層のハートは鷲掴みにしてると思うけどね。

2007-12-18

美人だったり可愛かったりする子がモテるというのはよくよく考えると不思議なことだ。

なんでそれだけの理由で、つきあっててうれしかったり、うらやましがられたりするんだろうね。

http://anond.hatelabo.jp/20071218220814

そういう話をするんなら顕名のとこでやった方がよっぽどいいと思うけど。増田って、逆にここだけは避けた方がいい場所のひとつだと思うよ。後から消したり書き換えたり出来るから2chより性質が悪い。ものすごいコメントついてるときあるよ。特に性的なニュアンスの発言は。

「クマのプーさん」にみる発達障害入門

100エーカーの森の病理:A.A.ミルン作品にみる発達障害

100エーカーの森のどこかで少年とクマが遊んでいる。表面的には純粋無垢な世界であるが、我々専門家グループが詳細に観察すると、この森には発達上の問題や心理社会的な問題が気づかれず未治療放置されている。表面的には純粋無垢な世界である:クリストファー・ロビンは忠実な動物の友達に囲まれて美しい森に住んでいる。何世代もの読者がA.A.ミルンの「クマのプーさん」の話を優しくあたたかい物語として楽しんできた。しかし、時とともにとらえ方は変わり、現代の発達障害専門家である我々のグループから見ると、これはDSM-IVの診断基準を満たす重大な問題を持つ動物たちの物語であることが明白である。我々はA.A.ミルンの作品を徹底的に読み、100エーカーの森の住人たちの診断を行ったのでそれを紹介する。医療関係者にこの物語には暗い裏側があることを理解してもらえたら幸いである。

まずプーから始めよう。このかわいそうなクマは2つの問題を合併している。もっとも目立つのは注意欠陥多動性障害ADHD)の不注意優勢型である。また、例えばプーが雨雲に変装してハチミツをとろうとするなど愚かな考えを起こしたりすることから、我々はプーに衝動性の問題もあるのではないかと議論した。しかしながら、我々は、この行為はむしろ彼に合併する認知障害によるものであり、ハチミツに対する強迫的執着がそれをますます悪化させていると判断した。ハチミツに対する執着は、当然ながら彼の肥満の原因にもなっている。プーの食べ物に対するこだわりと何度も数を数える行為は強迫性障害(OCD)を疑わせる。ADHDとOCDを合併していることから、プーは将来トゥレット症候群を発症するかもしれない。また、プーは脳味噌がからっぽだと描かれている。しかし、クマの頭の周囲の長さの標準値がわからないのでプーが小頭症なのかどうか診断することはできない。プーの脳の発育が悪いのは物語の中に書かれていることが原因かもしれない。物語の最初のほうで、プーは(クリストファー・ロビンに)階段をひきずられて後頭部を何度も階段にぶつけている。彼のその後の認知障害はクマにおける一種の揺さぶられっこ症候群 によるものなのだうか?

プーには治療が必要である。我々は薬物療法が有効だと考える。プーに少量の中枢刺激薬を飲ませてみたら彼の日常生活がどんなに改善するだろうと考えずにはいられない。メチルフェニデートリタリン)の服用を含む適切なサポートによって、プーは適応性が高くなり、多くの仕事がこなせるようにるであろう。そしてたぶん、もっと多くの詩を作って覚えていられるようになるかもしれない。

 僕は薬をちょっとだけ飲む

 薬は僕をちょっとだけ良くする

 薬は僕をちょっとだけ良くする

 悪くはないね         

ピグレットはどうだろうか? 不安で、顔を赤くし、狼狽する、かわいそうなピグレット。彼は明らかに全般性不安障害である。もし彼が子供の時にきちんと診察と診断をうけたなら、パロキセチンパキシル)のような抗パニック薬を処方され、"ゾゾ"(ゾウ)をつかまえようとした時のような心理的トラウマに悩まされることはなかったかもしれない。

プーとピグレットは、彼らの隣人イーヨーの慢性的な気分変調症により、二次的なセルフエスティームの低下を生じる危険性もある。このロバはなんとかわいそうな毎日を送っているのだろう。イーヨーの気分変調症が遺伝性・内因性のうつ病に由来しているのか、あるいは以前の心理的トラウマが彼の慢性的な否定的考え方、元気のなさ、失感情症の原因になっているのかの十分な情報は得られていない。イーヨーには抗うつ薬と個人精神療法が大いに効果があるであろう。少量のフルオキセチンプロザック)の使用でイーヨーはシッポを失った事件のトラウマから解放されるかもしれない。もし彼が食べるアザミに混じって、セント・ジョーンズ・ワートがちょっとだけ生えていたら、森にはイーヨーの元気な笑い声がひびきわたっていたかもしれない。

かわいそうなオウルについて我々発達障害グループ意見は一致した。彼は非常に頭がいいが、読字障害(ディスレキシア)を持っている。彼が言葉能力欠点を克服しようとする痛々しい努力は、我々が毎日目にする読字障害で悩んでいる人々のそれと同じである。彼の障害がもっと早く気づかれて、徹底的なサポートが受けられていればよかったのに!

我々はルーのことを特に心配している。我々が心配しているのは彼の衝動性や多動ではない。これらの症状は彼の年齢相応である。我々はルーが育っている環境を心配しているのだ。ルーは片親の家庭で育っており、これは彼の将来に問題が生じるリスクを高めている。我々はルーが将来不良少年になって夜中に森の中をうろつき、ウイスキーの割れたボトルアザミ煙草の吸い殻をあたりにまき散らすのではないかと予想している。我々はもう一つの問題からも、それがルーの将来の姿として十分にありうることだと考えている。ルーの親友ティガーだが、彼はルーにとって良いモデルではない。つきあう仲間は将来に大きく影響する。

ティガーは社交的で親密だが、危険な行動を何度も繰り返す。例えば、彼は初めて100エーカーの森に来た時、見たことのない食べ物衝動的に食べてしまっている。ちょっとした挑発にのり、ハチミツドングリ、はてはアザミまで食べてしまった。ティガーは自分の実験が後でどんな結果をもたらすのかをまったく考えていない。後に彼は高い木に登り、他の人の邪魔になるとしかいいようがない行動をとっている。ティガーはルーを危険な目にあわせる。我々のグループティガーにはどんな薬がもっとも効果があるかを議論した。何人かは彼の問題行動は明らかに多動と衝動性によりもたらされており、中枢刺激薬が必要であると主張する。また、何人かはクロニジン(カタプレス)単独、あるいはクロニジンと中枢刺激薬の併用が有効なのではないかという。残念ながら、これらの薬物の効果はヒトでしか試されたことがないので、トラにも有効であるかどうかを科学的に判断することはできない。

たとえ我々がティガーを治療できたとしても、片親のもとで育っているルーの将来には問題が残ると思う。カンガはちょっと過保護すぎる。カンガのルーに対する独占欲は以前に社会保障サービスに逃げ込んだことがあるのと関係しているのだろうか? カンガの将来 はどうなるのだろうか? 彼女は何人かの男性と一時的な関係を持ち、その結果妊娠して生まれた子供達の世話をするのに疲れ、財政的困難に直面して、年老いていく可能性が高いと考える。しかし、我々は悲観的すぎるかもしれない。カンガは立ち直る力のある数少ないシングルマザーの一人かもしれない。 ひょっとしたらカンガは高校の到達度テスト合格し、大学卒業し、さらにはMBA経営学修士)を取得するかもしれない。そして、カンガはいつの日か100エーカーの森を買い取り、1軒50万ドルもする高級住宅地に変えてしまうかもしれない。しかし、教育を評価せず、女性の強いリーダーシップを認めない(100エーカーの森の)社会の中ではそのようなことは実現しそうにない。

100エーカーの森では、小さな1人の少年クリストファー・ロビンが強いリーダーシップを持っている。我々は今のところクリストファー・ロビンには診断しうる問題を認めないが、いくつかの点について心配している。この子が動物と話をすることに時間を費やしていることは言うに及ばず、両親の監督の完全な欠如には明白な問題がある。我々は物語の中で学業困難の初期のサインを見いだしている。また、E.H.シェパードの挿絵を見ると、この少年は将来、性同一性障害に陥る可能性があると思う。我々のグループの中の精神分析に重点をおくメンバーの一人は、彼がクマのぬいぐるみにウイニー・ザ・プーという風変わりな名前をつけたのにはフロイト意味づけがあると言う。

最後にラビットうつろう。彼は非常に尊大にふるまう傾向があり、まわりの者(しかも多くの別の種類の動物たち)と非常に親密な関係で友達がたくさんいると妙に信じ込んでしまうところがある。ラビットはしばしば他の者の意志を無視して彼らを新しいグループ組織し、彼自身はその頂点に君臨しようとする。我々は彼には明らかに病院の上級管理職の適性があると思うのだが、彼はその天職につく機会をのがしている。

森のどこかで少年と熊が遊んでいる。残念ながらこの森は実際には魅力的な場所ではなく、発達上の問題や心理社会学的な問題が診断されず未治療のまま放置されている幻滅するような場所である。彼らが小児発達クリニックに”てぁんけん”(探検)に来なかったのは残念である。

http://anond.hatelabo.jp/20071217234741

返答ありがとう。気持ちがきついところにいろいろ聞いてごめん。

>小さな会社だったからね、色々な無理は一応理解したかったんだ。

>皆それなりの夢を持って頑張ってきてた訳だし。

>即、裁判所に駆け込むっていう選択肢もなくはなかった。

>けど、皆が抱えてた夢を自分で傷つける事が出来なくて、躊躇ったんだ。

>それが結局会社側をつけあがらせて、甘やかす原因になったんだろうけど。

>落ち度と言えば、落ち度だなそれは。

そうか。

増田の話は労使間の法律問題だからあんまり口出しすべきじゃなかったんだろうけれど

話の内容を聞くとやっぱり感情の、人間関係の問題のような気がしたからいろいろ聞いてしまった。根掘り葉掘り、無神経でごめんね。

もちろん、客観的には会社側が悪い。支払い責任会社にあるし、約束をしたのなら人道的にも責任はある。

でも普通の給与支払いを滞らせるというのはやっぱり余程のことだと思うよ。

謝っているなら責任の所在があちらにあることは認めているということだし、給与支払いをする気はあると思う。ばっくれる気はないと思うよ。でもできない、途中でできなくなった理由はあるんだろう。言い訳ではなくてね。

個人保証というのが具体的にどういう意味かわからないけれど、その理由や状態がわからないと個人でも会社でも同じじゃないの、と思ったんだ。それを認めるかどうかは元増田組合次第だけど。

問題が人間関係なのであれば、肝心なところはお互い避けているような感じがしたから。会社の声は、本当に届いている?元増田たちの声はまっすぐに届いているのかな。

増田が欲しいのは「本当の」誠意なんじゃないの?

本当の姿を見せずに、「本当に」謝れるのかな。

でも、会社としても、安請け合いはしたくないと思っている、だから今はNO、と言うのだと思う。

それは「本当」だと思う。逃げではなく。

確かに、元増田会社はひどいと思うよ。常識じゃありえない。ほんとにそう思う。

でも会社は本当に起こっていることを理解しているのか。会社は今どういう状態なのか。

謝罪というのは給料遅配したことだけ?

違うような気がするのだけど。

その辺りに会社と共通の認識はある?

それがないと延々と続くような気はするよ。

いろいろ無神経なことを言って悪かったと思う。

会社もできればちゃんとしたいと思っていると思う。

給料は払われると思うよ。でもそれが元増田が望む時期や形か、元増田の理想どおりにいくかは、聞いてみないとわからないと思う。ずっと待たせるのはつらいだろうと思っているだろうし、だから時期について話してみたら、と言った。

一日つきあってくれてありがとう。それと無神経でごめんなさい。でもあなたはずっとここに来て書き込んでいたから。

2007-12-17

http://anond.hatelabo.jp/20071217100304

女性の立場だと聞きにくいところがあるのかな?つらいね。

でも聞けば答えると思うよ。

お互いどういうところが好きなのかわからないのだけど、どんなことに興味があるのか、どん料理が好きなのか、そんなところで共通する場所を見つけて、そこから広げていけば?

表現が下手なその人でもいいならつきあえばいいし、だめなら離れてもいいのだと思う。

多分だけど、そういう人は正直に言えば怒らないと思うよ。

そうじゃなくて、あなたが好きといってほしいというだけなら、言葉でなくてもあなたが表現してみたら。

答えは返ってくるんじゃないかな。

2007-12-16

ゲーマーじゃないけど, ゲーム万歳

筆者の, ゲームに対する感情を, (否定, 中立, 肯定)の 3つで区別するなら, 中立からいくらか否定に近いくらいです. 親はゲームは害であると教えましたし, ファミコン1つ購入するのにも大変苦労しました. ゲームソフトもそんなには持っていませんでした. ゲーセンに入り浸るようなことも経験せずに, たまに友達の家でのプレイにつきあうくらいしかゲームとのつながりはありませんでした. まぁ, 興味が無かったと言うのが, 適切な言い方かも知れません.

そんな筆者ですが, 最近ゲーム機を買いました. スーパーファミコン, プレイステーションそして Wii です. スーファミ, プレステは昔出来なかった思いもあって中古で安く買ってみて古き良きベストセラーなんかを試しにプレイしてみました. まぁ, 面白くはあったのですがやはりすぐ飽きてしまい, 今は押し入れの奥にしまいこんでいます.

Wii を買った動機はそれとはちょっと違っていて, その技術的な素晴らしさに感心して, その将来の可能性を考えたら試さずにはいられない, 出来れば家においていろんなゲーム体感してみたいと思ったからでした.

通例に漏れず, wii スポーツを買い, 家族や親戚と一緒に室内でのプレーを楽しみ, ゼルダ, ドラクエを買い, 週末はずっとゲームばかりしていました. このころまでは, あまり考えもせずに楽しんでいましたが, マリオギャラクシーを買ってプレイしたときに, これは!と思うものがありました.

マリオギャラクシーを遊びこなすことは物理重力の法則を理解することではないか, と.

みなさんはどうかしりませんが, 自分は高校のとき物理重力や速度, 加速度といった概念を理解するのに大変苦労するとともにとっても楽しんだ記憶があります. 力学テキストで書かれていることは, 普段生きている生活からは想像を越えたことであり, 何でこうなっているかな?と何度も考え悩んだあげく, 本当に理解出来ないものは結局そうなんだと信じて,身に覚えさせるしか出来なかった. そういったものの1つがマリオギャラクシーでした. それが, マリオギャラクシープレイすると, 普通マリオ重力の法則を反映して星の中心から引っ張られながら動いている. マリオを操作することで, 当たり前に星の真ん中から人が引っ張られているんだと実感出来る.

ニュートン力学自体の数式は非常にシンプルで, 数学的にもそれほど難しいものではありませんが, 大事なのはそれはいかに直感的に手が届く範囲で理解出来るかだと思います.

マリオギャラクシーをやってみて, 感動するとともに悔しくなりました. こんな手軽に重力の法則を理解出来る環境にある今の子供達がうらやましすぎる.

もっと一杯, それほどゲーム好きではない自分のゲームに対する思いが最近あふれているのですが, そちらはまた今度.

2007-12-15

anond:20071215015206

ちょ、中学生じゃないんだからさw

気持ちは分かるんだけど少し落ち着きなよw

あとさ、

>さすがにいい年してプラトニックてのは恥ずかしい。

これだけど、そんな事ないと思うよー。恥ずかしいって誰に対して?

結局若くてカワイイ男子セクロスしたいだけなんでしょ?

たぶん性欲が幻想を見せてるんだと思うからオナニーでもして解消しなよ。

増田の文章読んだ限りでは増田が暴走しているだけで

相手はそこまで増田のことを思ってはいないっぽいよね。

コクったらつきあえるみたいに書いているけど、もちろん振られる可能性もあるよね?

きあえるとしても、浮気なんだから茨の道でしょ。

例えば離婚になったら増田も年下男子慰謝料払わなきゃでしょ。

子どもにも会えなくなるかも知れないよ。

家庭壊したくないんだったら自重した方がいいよね。

悶々としてる時が一番楽しいのかもよ。

結構ピシャっと水をかけられたように冷めてしまう出来事が起こるかもよ。

ってかまじめに答えていいの?コレ…w

2007-12-12

http://anond.hatelabo.jp/20071212152854

文才という言葉が俺は嫌いだ。

正しく言えば、文才という言葉の使われ方が嫌いだ。

「俺には文才がない」?

ふざけんな。

いい文章ってのは、伝えたい内容を考えて、文章構成を考えて、表現のトーンを考えて、実際に書いてみて、納得いかなければこねくりまわして、第三者の目を通してブラッシュアップして、そうしてできあがるモンだろうがよ。

何の気なしに名文を書く才能があるヤツもいるかもしれないが、才能がなければ書けないってもんじゃない

努力しないで何が「文才がない」だ。ふざけんな。

「伝えたい内容がない」?

ただ考えてねーだけだろ。あるいは自分の考えを過小評価しすぎだろ。何十億人人間がいると思ってんだ。何千年の歴史があると思ってんだ。お前だけの思考なんてそうそう見つかるわけもない。違いがあるとすれば言葉にされているかいないか、知られているかいないかだけだろ。

簡単に価値がないとか言うな。

価値がないって思うなら、その苦悩をつきつめて考えろドアホウ。

自分の価値が見えてくるまで。

追記:

なんかヘンなのに目つけられちまったな。

踊る方も踊らされる方もほどほどにしとけよ。

誰が反応しようがしまいが俺の意見は変わらねーし、元増田が少しでも考えるきっかけになればそれでいいさ。

追記2:

今見たらトラバ全部削除されてるな。

一人でやってたのか。

随分とお暇なことをなさるもんだ。

これも増田醍醐味か?

http://anond.hatelabo.jp/20071212020334

つか、レシピ人気だな。

静観してたけどものもうしたくなってきたぞ。

微妙だ。微妙すぎる。それができる奴はそんなレシピみなくてもうまくつくれんだよ!!

  1. 鍋に水を入れて火にかけます。鍋にフタをしないといつまでたっても沸きません。
  2. 大さじ2杯ぐらい塩を入れます。湯量はそれほどなくてもゆでられます。
  3. お湯が沸くのをまってましょう。フタをしてればそれほど時間は掛かりません。
  4. お湯が沸いたらすこし火力を弱めます。弱めないとパスタを入れたときに焦げますw
  5. パスタを食べたい分量つかんで握ります。片手で鍋につきたててから両手で雑巾をしぼるようにするとパスタがいい感じにひろがります。
  6. ふつうの家庭の鍋でパスタがすっぽり入るようなサイズの鍋をつかってるやつは帰れ。はみ出る奴は友達だ。
  7. 火力が強いとこのはみ出るところが焦げます。塩分とお湯の沸きが十分ならすぐにしなっとなって鍋の中に入ります。
  8. タイマーをセットしましょう。ふつうに乾麺を買ったなら7分のもので-1分ぐらいに設定するのが適当です。というか6分で十分。
  9. 吹きこぼれないように6分ゆでたら、鍋のふたをうまくつかって湯きりでもしてください。カップ焼きそばの気分で十分です。
  10. パスタだけになった鍋にオリーブオイルを入れます。オリーブおいるは最低でもエキストラバージンクラスがいいです。麺はやすくてもあまり変わりませんがオリーブオイルは大きく違います。いいのを買いましょう。いいのをつかえばどばっと入れてももたれないのでどばっといれよう。
  11. ゆでたときの塩分が適正ならちょっとなじませるだけでオイルがいい感じになじみます。湯で時間が短くてもいいのはきちんと暖かいオリーブオイルが絡めばその後も火がとおりつづけるからです。
  12. なじんだら弱火で火をつけパスタソースの元を投入してすこしあったまったらできあがり!
  13. なべから箸で食べましょう!
  14. 洗物は鍋だけです!


ちょっと懲りたければゆでてるあいだに何かフライパンでつくるのもいいでしょう。

それくらいの時間があればボンゴレとかトマトとかなんでもつくれます。

つくれねぇようだったら市販のパスタソースでも買ってろ。

市販のパスタソースベーコン混ぜるとかキャベツいれるとかは好きにしな。

いいか、パスタはどれだけ麺にうまくオリーブオイルをのせられるかで味が決まる。それだけだ!

それだけできたらお茶漬けの元みたいなふりかけでもいままでくったことがないぐらいおいしいパスタができる。

納豆だろうが、ちりめんじゃこだろうが好きな具とか冷蔵庫のあまりをいれるがいい。

あ、そうそう。

イタリアンパセリとかバジルとかは家庭菜園で育てても簡単に育つのでやってみるといい。

おいしいぜ?新鮮なパセリをのせてるとパセリが食えるようになる。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/1204/158943.htm

自分はゲームどころかテレビすら家にない状況で育ったし、田舎だったので近くに娯楽施設もなかったが、別に友達づきあいで困ることはなかった。

ゲームテレビに限らず、どんな話題でも友達と共通体験がないものはあって当たり前なのに、ゲームお菓子の経験がないと友達とうまく付き合えなくなるとすれば、性格に問題があるんじゃなかろうか。ゲーム菓子の禁止が影響するというより抑圧的な親に育てられて性格がゆがんだから人付き合いがうまくいかなくなるだけで、ゲームお菓子体験があるかどうかの問題じゃないように思う。

2007-12-10

お客様スイーツ(笑)だった

編集仕事してるんだけど、代理店の女(スイーツ(笑))どもに振り回されまくってる。

20代は大丈夫。

20代後半でもまだマシなんだけど、30を境にどんどんひどくなる。

もうサイアクな女ばかり。

愚痴吐かせてください。

以下、サイアクな理由。

●自分のそのときの気分で制作指示を出したり修正を求める。

●何かを表現するとき、主観は大切だと思うけれど、

 ヤツらのそれは客観性が皆無。主観オンパレード

 そしてその主観に合わない表現は認めない。

 論理的な説明はほとんどナシ。

●自分の生活や楽しみを大切にするのはとてもいいこと。

 が、ヤツらはこちらに仕事押しつけ、こちらの休みを削ってそういう時間を作る。

感謝や謝罪の気持ちなんて全くない。

 ヤツらの無理難題に必死に対応しても、感謝はない。

 迷惑をかけても申し訳ないという気持ちなんて全くない。

 アタマは常にスイーツと恋と海外旅行のことでいっぱい。

もうホントにこんな女ばっかり。

中でも飛び抜けてひどいヤツがいて、そいつからの仕事はもう断ろうかと考えてる。

けど、それにしても多すぎ!

普段つきあいのある女友達はまともなコばかりなのになあ。

スイーツ(笑)


笑えない…。

2007-12-09

http://anond.hatelabo.jp/20071209202029

あなたの話の本筋とはそれるが、質問したい。

いままで付き合った女性達やいまの彼女のことだ。

現在彼女含め、いままでつきあった女性達たちは、あなたのことをかなり本気で好きだったはずだ。その気持ちの重さや本気さをあなたは知っていた。一方、あなたは高校の頃の恋愛相手になにがしか想いを残したままで、それなりに気があったくらいの気持ちで付き合った。

ここには、女性たちの気持ちの重さとあなたの気持ちのそれとが釣り合っていないという事実がある。

そのことを重いと感じてこれまで女性と分かれてもらったりもしたようだが、そもそも付き合う前の段階で、その気持ちの不釣り合いを知っていた。あるいは予期できたはずだ。それなのに罪悪感なり後ろめたさなりを感じなかったのか。彼女は本気であなたは気軽という不均衡に、ためらいを感じなかったのか。

女性の気持ちの重さや熱さに自分が応えることができていないと言うことに何か疑問を感じなかったのか。

というのは僕自身いまそう言う問題を抱えているからだ。

詰問じみてしまったが、他意はないのだ。

どんな風に思っていたのか知りたいから、質問してみた。

不器用でした

何かと不器用なことで悩んでいる。

小学校中学校高校と実技系科目はほとんどだめだった。

まず、体育。球技がだめ。ボールをうまく扱えない。サッカーも小3で始めたが1年もたなかった。気がついたら感じる劣等感

バレーボールが飛んできてもうまく返せない。なぜかボールがまっすぐ上がらない。なぜかサーブが入らない。

サッカーで飛んできたボールをうまくトラップできない。見当違いな方に蹴ったボールが行く。シュートなんてもってのほか。

バスケなんて論外。あんな小さい輪っかに入るわけないっつうの。だいたいドリブルができない。ボールがついてこない。

当然他の種目もダメ。短距離走だけは平均ぐらいあったから何とかなったけど、長距離走なんか下から3番目から5番目くらい。

器械体操系はちょっとできたけど、別にめざましい活躍をするわけでもなく。

あと、カナヅチだった。中二のときは「生物進化し陸に上がったのになぜわざわざ退化する必要があろうか」などと言っていたなあ。

図工、あるいは美術

どうやったら絵が描けるのか分からなかった。大してやっていることは変わらないだろうになんであんな作品の質が変わってしまうのだろうか。

家庭科。これが地獄だった。

裁縫ミシンなどは必ず残らされていた。終わるの後ろから3番目か5番目くらい。出来も下から3番目から5番目くらい。

先生の注意を反芻してしっかりやろうという意思はあるはずなのに、できない。

思うように手が動かず微妙にずれる、もしくは何かしら注意点とかやり方を忘れてやってしまう。

さらに、気がついたら作業が遅れている。友達と一緒にやっているように見えて、気がついたら二倍くらいの差がつく。

遅い上に雑でしかも回りにやり方聞いて迷惑をかけるという最悪な奴だ。

調理実習は野菜をとってくる、プリントを引っ張り出す、フライパンを洗う、箸を洗う、皿を洗う、そういうことしかしなかった。いや、できなかった。

音楽。これはもうちょっとましだった。小2からピアノを始めていたからだ。1年でやめてしまったが。

しかし、ましだというだけで、別に何もなく。

リコーダーは、指が回らなかったか音がちゃんと出なかった。まあ、それだけならみんなそうだから別に平均くらいなのだが、なぜか「音を聴いたらそれが音階上のどの音か分かる能力」を持っていたためにプライドは高く、ちょっとできないだけでずいぶんな劣等感を感じた。

そして、音痴だった。音を外す。歌っていると気がついたら音が外れている。「音を聴いたらそれが音階上のどの音か分かる能力」は歌には効果を発揮してくれなかった。リコーダーとか音がはずれるとそれを敏感に感じられたが、歌だと何も感じなかった。

中学に入って吹奏楽部に入って楽器を始め、結構頑張って楽器に関するコンプレックスはできずにすんだが、歌うことにおける音痴は直らなかった。カラオケなんかとんでもない。

授業だけでない。他の場面でもそうだった。

休み時間にするあやとり折り紙。全然出来ない。あやとりなんかさっぱりだし、折り紙も、まず紙を半分にしっかりできない。裏側の白いのがはみ出る。どうやったらそうならずに折れるのか皆目分からない。

スキースケート家族みんなができるのに自分はできない。中学のときに、4つ下の弟は思う存分滑っているのに自分は全然できなかったという記憶が残っている。

あと、自転車が乗れない。気がついたら乗れないままだ。

プログラミング中学時代、周りにオタクが多かったんだが、彼らのうち何人かがプログラミングを始めた。自分も始めたが挫折。なぜかエラーが頻出する。周りはそういうこともなく形になっていった。

ゲームも苦手だ。対戦ゲームは最初っからへただし上達も遅い。後から始めた人の方がすぐうまくなるからやる気をなくす。ボードゲームカードゲームテレビゲーム問わず。

文化祭の準備で木材を切ったり、塗ったりするのも自分はできなかった。あまりに遅いし、あまりにできあがるものの質が悪いからだ。

とりあえず娯楽という娯楽、作業という作業において人より遅く、質が悪かった。

勉強だけはそこまでひどくなかった。

だが、これらのコンプレックスは消えない。何をやっても他人に劣る。

続けてきたことは中学に始めた楽器だけ。

他人(いわゆるステレオタイプとしての一般人)よりできることは、まあ楽器がちょっとできるというだけだろうか。

でも、プレゼンテーションとか演説とかは得意。初対面となかよくなるのは得意。

しかし、人と比べると、当然のようにできることが出来ない上にしゃべることしか能がないのは本当にどうしようもない人間。さらに、病弱だとか家庭環境が悪いだとかのハンディキャップがあるわけではない。

悲しくなってくる。

このような悩みを共有できる人はいないのかねえ。

とりあえず聞いてほしくて増田に書いてみた。

何が悪くてこうなっちゃったんだろう。幼少時にずっと図鑑読んでて絵本も読まず折り紙とかそういうことを全くしなかったからか?

それとも、何事も続かない性格だったからか?

レイプできるまでの性欲を欲する

http://anond.hatelabo.jp/20071111205453

空気も読まずに女の子の気持ちも無視して書くけど、付き合うとなったら無理矢理でもセックスしようとうするような、相手に性欲をぶつけることができることをうらやましく思う。本当にうらやましく思う。

性欲ってどこにあるんだろう。

ずっと大好きだった人と二人きりで同じ布団で寝て抱きしめあってキスをしたけどそれ以上のことができなかった、というかそれ以上する気にならなかったことがあった。3回も。据え膳食わねばとなんとやらだけど、僕は男かと思うよ。

その子とはお互い大切だよねと確認しあったけど、結局その子に彼氏ができたので僕には何もできることがなくなってしまった。暗に、何もしないのはだめだよね、とまあそんなにはっきり言われてはいないが言われたような気がする。

性欲がまったくないわけでもなくって一人ですることもある。でも衝動的に性欲が抑えられなくなることは今迄で一度もない。セックスするためには、するぞと思って自分の中で気持ちを盛り上げないと性欲がわきあがってこない。

せっかく大好きな人と枕をともにしているのに、勃たない僕の愚息はなにものだよ、そんなことがあるとデートレイプでもできるぐらいの性欲の強さや自分勝手さや傲慢さがものすごくうらやましく感じる。僕も欲しいよ。そうでないと男は男として認められない。僕は女の子からすれば永遠の良い友達だ。安全な、相談に親身に乗ってくれる、男でも女でもない何か。

ああ、僕も衝動的に女の子セックスできるようになりたい。

2007-12-08

http://anond.hatelabo.jp/20071208234912

いや崩れなきゃいいんじゃないか?お前が頭の悪い偏見丸出しの人間性につきあう義務って俺にはないからな。勘違いしてるみたいだけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん