「きあ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: きあとは

2007-12-06

Drive Your Dreams(笑)

Drive Your Dreams(笑)

The Power Of Dreams(笑)

Heart-Beat Motors(笑)

SHIFT_The Future(笑)

More Than Best(笑)

Just Do It(笑)

Impossible Is Nothing(笑)

Designing The Future(笑)

Inspire The Next(笑)

Empowered By Innovation(笑)

Changes For The Better(笑)

Ideas For Life(笑)

Think Gaia(爆)

The Possibilities Are Infinite(笑)

Leading Innovation(笑)

Think Different(笑)

Sound. Vision. Soul(笑)

like.no.other(笑)

目のつけどころが、シャープでしょ(笑)

Your Vision, Our Future(笑)

Your Potential, Our Passion(笑)

"光"。ひろがる。ひびきあう。(笑)

Make It Possible With Canon(笑)

あしたのもと(笑)

クオリティ&チャレンジ(笑)

No Reason(笑)

水とともに生きる(笑)

お口の恋人(笑)

I'm Lovin' It(笑)

お金で買えない価値がある(笑)

今を、がんばる(笑)

ココロも満タンに(笑)

No Music, No Life(笑)

il offre sa confiance et son amour(→読めない)

http://anond.hatelabo.jp/20071206114751

元増ー。

さっきあんま痛くないことに気づいて、トイレ行ってみてみたらかさぶたできてた!

切れないことを祈りつつ、明日様子を見て駄目なら病院行こう…。ありがとう増田

増田の優しさと、裏筋のかさぶたがこそばゆいよ。

http://anond.hatelabo.jp/20071206143122

日本の学界が、ひたすら知識を詰め込まないと勝ち上がれない

くだらない世界だからな。自分で思考しても損なので点になる

知識の詰め込みに走る。すると自分の意見が一個もない典型的

産業マシンができあがる。刑法大量生産産業マシン乙。

死んだほうがいいよ。

2007-12-05

http://anond.hatelabo.jp/20071122003505

俺は最近マンガアニメ勉強(敢えてこの表現を使うほど興味がない)すべきなの?

その労力を使うくらいなら別のところに行こうかと思っている。

その繰り返しで今のお前ができあがったのではなかろうか。

これからずっと、好きなことだけやって生きていけるのか。 

 

好きなことをやるのは結構だが、やるべきことを好きになるのも大事ではないか。

2007-12-04

http://anond.hatelabo.jp/20071204021254

睡眠障害かも?

きあがれない系だったら鬱病?

運転中に寝ちゃうってものすごくまずいと思うのだけど。

ほかの人を事故に巻き込んでしまう前にGo病院、Get薬剤。

今はまだ

仮の自分、仮の人生、まだ「理想の自分」「真の自分」「完成された自分」になるまでの修行中の身、だからまだ自分は不完全、今の人生はまだリハーサル、あるいはプロローグ……

みたいな気持ちでいたんだけどある時なぜか突然に気付いた。

今のこの自分もまぎれもない「自分の人生」のひとときなんだ。いやこうやって書くとやけに陳腐に聞こえてしまうが、そうか、そうなんだ。別に今の自分は仮の自分とかじゃなくて、理想の自分に近づこうとしている、足掻こうとしている今この時もまさしく自分であって、自分の人生の一部なんだ。

だから別に「まだ仮の身だから」とか「まだ不完全だから」とか考えて、「だから今は楽しんではいけない」とか「今は○○があって助かっているけどこれはこの先の自分の人生にずっとあるとは限らないからこれに頼ったりしてはいけない」とか考えずに、ただ今の幸運を享受してもいいんだ。陳腐だけど、「今」を楽しんでもいいんだ。

理想の自分に近づくべく足掻くのはいいけど、その最中だって別に楽しんでいいし、紛れも無い「自分の人生本番」なんだ。

その事に唐突に気付いた。

そうか、もう今コレが人生本番なんだから……

仮だからといって友達づきあいをないがしろにしていたけれど大いに反省しなければならない。

今一瞬一瞬が「自分の人生」であると気付くと今までないがしろにしてきたものが急に大事なもののように輝き始めて驚いた。

どこか自分は、「今の自分は本当の自分じゃない。本当の自分設定に訂正するまで、本当の自分の人生は始まらない」と、文章にして改めて書き記すと恥ずかしい事を本気で考えていたが、これは間違っていた。

理想の自分に近づく努力はやめないが、そのために今をないがしろにするのをやめようと思う。

今を楽しんでもいいのだ。

2007-12-03

バッドノウハウ海外人気エントリ紹介ブログ風)

ギークが集まって日々の生活からプログラミングのテクニックまで幅広い話題を扱っているAnOnDというサイトがあります。今日はここから、エクセルが「できる」ユーザーになるために、習得しておくべきことは何か、という話題について紹介します。原文は下記にあります。

Five Techniques Required For Extraordinary Excel Users - AnOnD

実は、原文では「〜をやるにはどうしたらよいか」だけが掲載されているのですが、AnOnDの姉妹サイトであるHATE-Boo!というサイト議論がされ、答えらしきものが出ているので、それを紹介することにします。

1.セルの中で改行(スペースを大量に入れて調節するの禁止)

これを実行するには、ワードとエクセルを同時に起動させます。ワードで、セル入力したい内容を改行も含めて入力し、それら全てをコピーします。エクセルアクティブにし、入力したいセルダブルクリックします。ダブルクリックして、セルの中で「|」型のカーソルが点滅したら、ワードからコピーしてきた内容をペーストします。ダブルクリックせずにシングルクリックペーストしてしまうと、改行以降の内容が、ねらったセルの一つ下のセルに入ってしまいます。こうなってしまうと一つ下のセルの内容は決して復活させられないので注意が必要です。

2.電話番号みたいに、0ではじまる数字を表示(頭に'付けるの禁止)

たとえば、「0312345678」と表示させようとしてセル入力しても、冒頭の0は省かれて「312345678」となってしまいます。これを防ぐには、数字を「="」と「"」で囲んで、「="0312345678"」と入力することでうまくいきます。ただし、これを使うと、SUM関数などで計算を使用としたときに、数字が反映されません。このようなときには「+」で地道に足していく必要があるようです。

3.入力すべきセルに最初に色を付けておいて、何らかの数値が入ったらセルを白くする。値を検証して、矛盾するようなら赤くするとなおよし。

HATE-Boo!でも「やり方が分からない」「意味不明」という意見が多かったのがこれ。結論としては、最初は「ああ、これね、マクロでできるよ」と言っておいて、あとで外注するなり詳しい人に任せるなりする、というのが最も効率的のようです。必要以上に難しいことをやろうとして時間を浪費する過ちを犯さないようにするのが賢いやり方、ということで。

4.A1に「=10/3」、B1に「=10/3」と入力されていて、C1に「=A1+B1」と入力されていたとき、C1に「7」と表示されても「あれ?」とか言わない。

エクセルを使っていると、このような間違いがよくあります。「『あれ?』とか言わない」とあるように、最も大切なのは戸惑わないこと。「ああ、よくあるんだよね。印刷の時にも、印刷プレビューと実際が違っていることがよくあるし」と切り抜けて、あとで計算機で計算し直すのが正攻法のようです。

5.すでにできあがったシートがあるとき、「このシートでC列の値が最も高いもの」を探す方法が分かる。

プログラミングの本を読むと、ソートについて多くの章が割かれています。それだけ、数値を順番に並べる「ソート」の方法は重要であるということのようです。ここでは、そのうち「泡のソート」と呼ばれている方法を使いましょう。作業のため、ファイルコピーし、コピーしたあとのファイルを利用します。まず、1行目と2行目を比べ、C列の値が小さい方を削除します。次に、削除されて2行目に上がってきた3行目と、先ほど勝ち残った方を比べ、小さい方を削除します、これを繰り返せば、最も値の大きいものは求まります。あとは、コピー元のファイルを再び開き、その値のある行を検索するだけです。比較する作業は一見単調ですが、やってみるとボクシングの王者決定戦のようでおもしろみのあるもののようです。

皆さんはいくつできたでしょうか。これらを覚えておけば、明日以降の職場で一目置かれる「エクセル使い」になれるかもしれませんね。

(以下、アフィリエイト

「ワード・エクセルできます!」

自分がこれまでに見てきた人たち。

  1. 中学生時代、保健室の掃除をしていたら、養護教諭先生が、手書き原稿ワープロに打ち込んで保健だよりを作っていた。そばで何人かの生徒が見ていて(そういえば、彼らは掃除の時間なのになぜ保健室にいたのだろう?)、「センセー、ここまちがってるよ」と指摘した。指摘された先生は「あー、やり直しだー」と言って、バックスペースを押しっぱなしにしてその地点まで戻ろうとした。あまりのことに思わず割って入って、バックスペースで消さなくてもカーソルキーで移動して、以前の部分の挿入や削除ができることを伝えた。
  2. 仕事の帰り際、今日は飲もう、と約束していた他課の同期のところに行ったら、彼は請求書を作っているところだった。「待ってて、これ一枚作ったら終わるから」ってんでそばで見ていたら、彼は単価欄と数量欄に数字を記入したあと(ご丁寧に、IMEで3ケタカンマ区切りの数字に変換して)、傍らの計算機で計算をし始め、結果を金額欄に入力していた。やはり、あんまりだと思って割って入って、数式を設定すれば自動エクセルが計算してくれることを伝えた(表示形式は面倒だったので、とりあえずツールバーのカンママークをクリックしたら3ケタ区切りになるよ、とだけ伝えた)。

特に、上記2のように「ちょっと工夫すればすぐできること」を手作業でチマチマやるのは、見ていてイライラする。それらも含め、個人的に「エクセルできます」と言った人には、次のことくらいを期待したい(異論・追加歓迎)。

  1. セルの中で改行(スペースを大量に入れて調節するの禁止)
  2. 電話番号みたいに、0ではじまる数字を表示(頭に'付けるの禁止)1/1と入力して1月1日にしない方法がわかる。*
  3. 入力すべきセルに最初に色を付けておいて、何らかの数値が入ったらセルを白くする。値を検証して、矛盾するようなら赤くするとなおよし。
  4. A1に「=10/3」、B1に「=10/3」と入力されていて、C1に「=A1+B1」と入力されていたとき、C1に「7」と表示されても「あれ?」とか言わない。
  5. すでにできあがったシートがあるとき、「このシートでC列の値が最も高いもの」を探す方法が分かる。

(追記・ご指摘に従ってリストulからolにしました。)

(追記2・当然、上記1も2も実話。> anond:20071203014051

(追記3 続き書きましたanond:20071206203134

2007-12-01

あのさぁ・・・

http://anond.hatelabo.jp/20071030122421

これ書いた元増田だけど。

就職情報サイト企業向けサービス学歴フィルターが実装されているのが

問題なのであって、そのフィルターがどんな区分わけされているかなんかどうでもいいの!!!

東大やら東工大やら早慶やらをいちいちフィルターしてどうすんの?

個別に大学名入れればよいだけでしょ。

そんな子と言い出したら、marchの中でもすごいばらつきあるじゃんよ。

学校歴の話になるといつもどうでもいい脱線の仕方するよなあ。

文系理系・国公・私立で母集団の取り方が変わるから

偏差値の数値だけで比較したって意味ないんだよ。

もっとマクロな話をしているんだってば。

marchとかはあえて例で書いただけよ。

2007-11-30

http://anond.hatelabo.jp/20071129190828

なんか面白そうなことをやってるね。

碁につきあってくれる人すくないから次の手がくるまで俺もこっちみよ。



40歳を超えた童貞妖怪になるという伝説を信じたヒロコ、

強力な能力を持った主人公妖怪になったら手をつけられなくなるので狙われるというわけだな。

主人公能力発動条件:30過ぎて童貞

40歳過ぎて童貞妖怪化が始まる


ところでこれって何ページもののプロット

250枚ぐらいか?

登場人物少なすぎない?

ライトノベルってそんなもの?

あと3、4人必要な気がするけど。

とりあえず齢25歳になった人語を解する猫もいれてやってください。

あと舞台設定。

2007-11-29

http://anond.hatelabo.jp/20071129044233

なんか彼女とつきあったころとわかれた頃を思い出して悲しくなった。

ほんとにまったく気ままよのぉ。

あと数年したら考えがかわるのだろうか?

相手がかわったら考えがかわるのだろうか?

いつかどこかで妥協するのだろうか?

恋から醒めた子ほどをどうにかできるほど口達者でも情熱家でもない。

女子はいつまで完璧幻想をおうのだろうか。

やれやれ。

恋人と別れて本当に良かった

申し訳ないけれど

しみじみ思う。

そして、もっとはやく切ってあげなくてごめんなさい、と

本当に申し訳なくて思う。

じわじわじわじわ、時間をかけてゆっくり痛めつけていたんだね、私。

ひとおもいに、痛めつけることが怖くて

ずるずる引き延ばしていたの。

そのほうがひどいってわかっていながら。

初めて送ってもらったとき私は酔っ払っていて、

ちゅーがしたくてしちゃったんだ。

で、酔いが醒めてからガクゼンとした。

なんてことしちゃったんだろうって。

こんなことしでかしたからには、責任取らなきゃ、とおもって

それで、つきあったの。

責任取らなきゃ、って言うか

単に「酔っ払ったらすぐちゅーするような女なのか」と思われたくなかっただけかもしれない。

自分でも、自分をそんな女だと思いたくなかったから、

ちゅーしちゃった以上きっとわたしはこの人のこと好きになれるんだと思おうとした。

でも、その発想自体、よくなかったのだよね。

あの時、適当にあしらっておけば

お互い傷は深くなかったのにね。

こんだけ私のこと好きでいてくれる人なんだから

私は一緒にいて幸せなはずだって

思いこもうとしていたの。

いずれ、いずれ、って思っていた。

でも、その「いずれ」はこなかったの。

やっぱり、幸せって感じられなかった。

幸せなはずなのに、こんなに好きでいてくれるのに、って

哀しくなるばっかり。

あなたも、わたしといるとき

幸せそうじゃなかったよね。

わたしのことを好きでいてくれるのは痛いほどよくわかったけれど

わたしの気持ちがあなたの望むほどそちらに傾かなかった。

だから、辛そうだったもの。

辛くて辛くて哀しそうだった。

そんな姿を見るのも、哀しかった。

罪悪感ばかりどんどんおおきくなって

もう、耐え切れなくなっちゃったんだ。

でも、一緒にいた時間、楽しかったよ。

ありがとう

でもね、私たちが一緒にやってきたことって、

それってすくないけれど、それでも、一緒にやってきたことって

私、たぶん友達であればできることだよ。

むしろ友達のほうが一緒に泣いてくれたり

愚痴を吐露してみたりできるぶん

恋人であるあなたは、

そんなこともできない

哀しい立場だったのかもしれない。

あなたはよく、わたしの友達に嫉妬したよね。

女のこでも男の子でも。

わたしはあなたといるより友達といるほうを選んでいた。

そっちのほうがずっと居心地がいいから。

本当にゴメンナサイ。

ありがとうございました。

私はあなたを幸せにできるような女じゃない。

あなたの求めるものを与えてあげることはできません、わるいけど。

どうして、どうして、といわれても

ごめんなさい、しかいえない。

わたしの「ごめんなさい」は

「ごめんなさい、でも、無理」って意味だったの。

エゴのカタマリだってわかってるけれど

無理、変えられない、惚れられない。

もう二度と、こういう曖昧なことをして

人を好きになったふりをして傷つけるようなことはしない。

ごめんなさい。

むりでした。

ありがとうございました。

さようなら。

2007-11-28

http://anond.hatelabo.jp/20071127175144

てけてけててん(ドラえもん

この冬最初の布団乾燥機の出動だ。

タイマーは1時間。綿の布団だからね。

きあがりはすげぇ!なんというか、コタツの一番いいところを全面に!という感じ。

あったけー。でもって熱すぎずいいかんじ。

とろけるように寝ました。

常時出しっぱなしにできるように部屋を片付けて置き場所を作らないとなー。

2007-11-27

anond:20071127185453

なんだかわからないけど親が抑うつのトリガーになってるのは間違いなさそうだね。

親に会うと疲弊する条件反射ができあがってるとか。

医者に相談して、医者から親に距離を置くよう話してもらえば。

http://anond.hatelabo.jp/20071127170921

そういうタイプキャラは具体的にアタマがいいシーンは出てこないからな。

なんとなく委員長だったりめがねかけてたり真面目という設定だったりするだけ。

だから弱者男のプライドは傷つかない。言動は結局この手のキャラでもアホだから。

そんでもって時折主人公に弱みを見せたり主人公にほだされたりするだろ。

はいできあがり。ってなわけだ。

http://anond.hatelabo.jp/20071127013523

寒いし、痛いし、苦しいし、寂しいし。

とりあえず、寂しさだけでも紛らわしてー。

そんな増田に「布団乾燥機」を授けよう。

風邪や寝込んでいるときに、暖かく助けてくれる優しいヤツだ!

アマゾン先生でも扱っているので、引きこもりでも買えるぞ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FDEB9S

使い方

RTFM!でも、買う前にイメージがつかめると思うので説明するよ!

エアダクトが繋がる大きなシーツ状の袋を布団の間に挟む。

付属シーツツイン用とかはこの大きさで決まる。まぁシングルとかセミダブルにしておけってこった。

本体とシーツ状のモノをエアダクトで繋ぐ。

蛇腹コネクターで繋がる。楽ちん。本体の置き場所を考える必要がある。

排気でほこりが舞うと泣ける。荷物が多く手足の踏み場がない増田の部屋とかは要注意だな!ベッドだとなかなか場所が難しい。

タイマーで20分程度運転して熱風を送り込む。

意外とかかるけど、辛抱だ。その間、風呂にでも入れ。もしくは医者に行く間とかな。

ここをけちって早めに止めると、いまいちふかふかになってなくて悲しいぞ!

あったかあったかで幸せな布団のできあがり!

涙も乾くふかふか布団のできあがりだ。くるまって早く風邪治せよ。枕元にはリッター単位オレンジジューススポーツ飲料を忘れずにな!

2007-11-26

http://anond.hatelabo.jp/20071126130020

一ケースとして、参考までに。

私は、遠距離でつきあっていた彼女と、同じような感じで

同棲しましたがうまくいかずに結局別れました。

遠距離で時々会うとこんなに幸せなんだから、

いっしょに暮らしたら最高だろうとか思ったら、

これがたいへんでした。

生活なので、食事とか掃除とかゴミ捨てとか洗濯とかいろいろあるし。

問題は、そういうのについて気持ちよく話し合えるかどうかですよね。

あと、身についた感覚の差がけっこう大きいと思う。

たとえば部屋のきれいさの許容度とか、お金の使い方とか。

このあたり、お金がたくさんあればだいぶ解決できるような

気もするけど(たとえば広い部屋を借りれたり)。

うまくいくと楽しさが何倍にもなるし、

うまくいかないととても悲しいことになる。

ハイリターンを得ようと思うならば、ハイリスクを背負うしかない。

ってことなんでしょうけどね。

結論はないです。やりたきゃやってみればという感じ。

楽しかったり悲しかったり、ぜんぶあなたの人生ですよ。

今は結婚して普通幸せにくらしてますが、ときどき風呂なし四畳半に一人で

すみてーとかすごく思う。こういうのって永遠テーマなのでしょうね。

2007-09-29

[]Ruby on Railsにおさわりしたので評価してみる。

勉強からはじめ10日間ぐらいでひとつのRubyアプリケーションをつくった。

キャッチコピー道場 CatchCopyHacks

http://aor2007-3.drecom.jp:18012/

ドリコムの運営さんにDBキャラをLatin1からutf8に変えてもらってようやく日本語が動くようになったので一応公開。

これをつくるまでの詳細な過程は[Ruby]のタグをひいてみてほしい。

http://anond.hatelabo.jp/c/Ruby

正直WEBアプリとして完成しているとは言いがたいが…

RonRに触ってみて思ったことをいくつか書いておきます。

Railsの特性

0から作る分には正直それほど生産性は高くないと思う。

ただ、既存プロジェクトの焼き直しやプラグイン活用できるようなケースに限って言えばほぼ設定変更だけで対応できる。10分でつくる***みたいなものは既存のものをナゾルというバッチスクリプティングというような作業。(プログラミングという所作からは遠いかもしれない。)

Ruby on RailsDRY:繰り返さないことを標榜しているがあれはウソだと思う。

プラグインなどをオーバーライドさせて再帰的に繰り返していくことこそがこの言語の特性だとおもう。

過去プロジェクトなどの繰り返し。これこそがRailsの本領ではないのだろうか。

言語というよりはこれはまるでWordpressだ。

プラグイン自作してストックできる体制ができあがったら物凄く生産性をあげることができる。

Railsの難点

敷いたレールのうえを突っ走らせるのはものすごく簡単だ。

だが、レールに分岐をつくったり、既存のレールから少しでも外れたことをやろうとすると他の言語よりも苦労をする。

とくにO/Rマッピングは設計から頭を悩ませることになる。

逆にO/Rで何ができるんだという発想から辿らないと設計できなかった。

もし既存のシステムからのリプレイスであったら困難を極めるだろう。

システム会社がRonRを生産性が高いだの、国産だのとの流行で取り入れて、

リプレース案件を請け負ってデスマーチに陥る姿がありありと目にうかんだ。

find_by_sqlを連発せざるをえないシステム。少し想像するだけで怖い。

RailsMVCは賞賛にあたいすべきものであるが、もしRonRをチームで取り組んだときには担当分担は非常に頭を悩ませることになると思う。Vの部分は分業容易だが、特にCの部分は設計が担当できるレベルPGが必要になる。

また事前の仕様決定が相当重要になるだろう。

コンシューマ向けサービスのように自らの要件と仕様が近いようであれば回避できるかもしれないが、

客先都合で変更が入った場合RonRのその特性が仇になる可能性が高い。

チームに目的地まできちんとレールをひける人が居ないと間違いなく地獄に落ちる。

その目的地に案内することを客先にきちんとコミットできる人が居ないと間違いなく地獄に落ちる。

Railsの将来性

まだ1、2年ぐらいはないなという思いを強くした。

コンシューマー向けのサービスをRonRで展開することはできても、人月仕事をRonRでやるにはまだ無謀すぎる。

現状では、やれたとしても単票、マスメン系が限界だ。10人を超える案件にはまだ向かないとおもう。

言語としての難易度は他とそれほどかわらないが、方言というレベルでは収まらないので、

3、4年生レベルのイキのよさそうなところに勉強会にでてもらうとかアンテナ立てておいてもらうより無いのではないか。お金になるのはもういっぽ先だ。

Rubyは行政の方がご執心なので仕事はある程度見込めるが、果たしてそれまでに使いものになるRuby使いが量産されるか…

2007-09-27

[]11日目

前回までのあらすじ

[Ruby]10日目

http://anond.hatelabo.jp/20070925223241

id/passの再発行を申請したら届いたのはなんとブログid/passだった!!

はたして締め切りに間に合うのか!!


はい、間に合うはずもありませんね。

夏休み宿題夏休みがおわってからやる主義の増田ですこんにちは

一応エントリーだけはしておきました。

サービス開始できてないけどな!


今日Ruby(正確には24時間ぐらいまえの)

next if  :nextcontinueみたいな感じ。この表記に違和感

unless  :こんな書き方にはなにかなじめない。

一行if文が嫌いな増田には余計耐えられない。

@user = params[:id].nil? ? @myuser : User.find(params[:id])

こういう書き方が嫌い。意味わからん。

画像DB格納で苦戦

正直嵌った。

win環境がどうのがいけなかったのかと、

あれこれいじってみたのだけど、そうではなかったようだ。

start_form_tagに :multipart => true がぬけていた。

あと、{}で引数位置指定しないといけないんだと…。

http://techno.hippy.jp/rorwiki/?HowtoUploadFiles
http://www.fdiary.net/ml/rails/msg/1375/0/
start_form_tag({:action => 'create'}, :multipart => true)

これは結構やりがちなミスかもしれない。

ちなみに、本のサンプルも間違っていたので余計嵌った。

image_tagで拡張子なしのファイルを読み込むと勝手png拡張子がついてくる。

おかげさまで表示されない。

http://mumrik.air-nifty.com/blog/2007/05/16_r185r186_6.html

どうやら画像ファイル拡張子が指定されていない URL だと自動的に png として扱うよ、ということらしいので、image_tag のところで url_for( ) した部分に追加修正をしてみる。

url_for(:action => 'xx', :id => 'xx', :extension => '.jpg')

対処療法でしかない。これだとjpgしかできないので正直どうしたものか。

:content_typeを一応保存しているので後から拡張子をつくることもできるが、

きっとなにかいいものがそのうちできるはず!!というかあるはず!!

→時間がなかったのでうっちゃった

redirect_back_or_defaultの使いどころに悩む。

ruby画像を描画させているばあい、画像にもどってしまうからだ。

この挙動は最初意味わからなかったぜ。

→時間がなかったので最初の画面に飛ばして誤魔化した

テーブルでjoinで名前だけでももってきたいとき、元のテーブルにはどうやって別名つけたらいいんだろう??

例えば、user名をuserテーブルからくっつけてもってきたい場合rubyは次みたいな

感じになるんだけど、正直気持ち悪い。

@catchcopy_pages, @catchcopy = paginate :catchcopies,

:conditions => contitions_str,

:select => 'catchcopies.id,user_id,users.login,catchcopies.catchcopy,catchcopies.created_at,vote,catchcopies.updated_at,item_id',

:joins => 'left outer join users on user_id = users.id ',

:order => 'created_at DESC' ,

:per_page => 10

ところでSchema.rbとかみるかぎりFKにも指定されていないんだが、大丈夫なのだろうか。

belongs_toとかではそこまでやってくれないものなのか。

ちなみにmigrateファイルでのalterとかの書き方はまだわかっていない。できるのかもしらない。

大会サーバアクセスできた

パスワードメールで送ってもらってアクセスできるようになった!

ftpは公開してないのね…? FTPあけてくれよ!!!

しかたないのでSSHアクセス

われながら情けないが、SSH越しのファイル転送のしかたがわからなかった。

rcpもscpもうまくできない。

これが環境の問題なのか、自分が悪いのか、やりかたが悪いのか、

問題の切り分けがそもそもできないので諦めた。

SSHで向こうのコマンドからrcpを蹴ってるってことはこっちが開けてないとダメってことだよね?

こっち閉じてるもの…。

wgetは生きていたので他のレンタルサーバー経由ファイルを取得。

ちなみにrcpができないのであげっぱなしさ!

が、しかし。unzipがはいってない。

tarで圧縮して、

tar xvf xxxx.tar

unzipがないのでzがつかえない。

フォルダの権限設定などをして、ローカライズ

せっかく

ENV['RAILS_ENV'] ||= 'production'

みたいなymlがあるのに、

dispatch.cgi

dispatch.fcgi

に書かれた

#!c:/ruby/bin/ruby

#!/usr/bin/ruby

に変更しなきゃいけないのは、何かあれだなと思った。

これかえてまわってたら本番とローカルで世代が分岐しちゃうじゃないか…。

ちなみにmysqlのソケットの位置も違うようなので、

/tmp/mysql.sock

socket: /var/run/mysqld/mysqld.sock

をymlに設定。

できればconfファイルフラグの書き換えだけで乗り換えしたかった。

最近linuxとかにもめっきり触っていなかったのでコマンド表を一生懸命見た。

witch ruby でインストールフォルダを割り出したり、

・・・findというコマンドが思い出せないときは情けなかった。

viコマンドも同様。

そうこうしながら設定完了

本番環境テスト動作

あれ、動かない・・・500エラーが出てる。

wget経由でdispatch.cgiをそのまま配置したのが原因でした。

中身みたらcgiエラー出力が書いてあった。

中継サーバで動いちゃったみたい。tarで固めてからわたしなおしましたとさ。

うごいたーー!!

でも、登録すると文字化けしている。

SQLで中身をみる。中身も文字化けしている。

おかしいなぁ……。

SQL>status

DBがlatin1になっていた…。

CREATE DATABASEも権限ないし…。

my.cnfも読み込み専用だった。

alter database XXXX DEFAULT CHARACTER SET utf8;

alter table XXXX DEFAULT CHARACTER SET utf8;

みたいな悪あがきもしてみたけど適わぬ夢。

SET NAMES utf8;

でもコネクションのところあたりでやってあげたいのだけど、

こういうときにRailsみたいなのは何がどこにあるのかわからない。

しょうがないので運営に問合わせしてみました。

ratin1は正直太刀できるきがあまりしない。

感想

unixとかlinuxとかそこらへん全然わからん…。

8日(のんびり)の勉強と2日(ほぼ徹夜)と1日(半日)のサーバー設定で、

アプリっぽいのはできあがった。

が、どうなのさ・・・。RonR

また今度Ruby感想でもくっちゃべるよ。

[Ruby]タグでもひいておくれ。

なんていうか消化不良。

もっとちゃんとしたものつくりたいな……。

2007-09-25

[]10日目

いちおう、ごりごりで作った。ごりごりのものができあがった。

おちから言うと、大会コンテスト用のサーバーにあげようとしたらパスワードが違うようで入れなくて、

再発行しても接続できなくてぼくの夏は終わった・・・

一応エントリーだけしておいたけど、何かむなしい。

ハッ、この隙にもっとつくりこめということかな??

正直デザインまでまるで手もつけられていないし、画像のUP/EDITもしようとしたのだけど、

一日じゃ実装までいかなかった・・・。

いまだ、いまのうちに・・・!!!

というか、代理でたてたサーバーにうまくUPすることができない…。

オワタ。完全にオワタ。

has_many :XXX, :through XXXX

:throughの使いどころがいまいちピンとこない。指定しておくと何かいいことがあるのだろうか?

全角スペースの混入を視覚的に判別できないだろうか。

一度でも全角スペースや+をタイプしてしまうと、IDEが内部エラーをおこしてしまう。削除にてこずる。

http://railsblog.drecom.jp/tamu/archive/9

include AuthenticatedSystem

before_filter :login_required, :only => [ :new, :update ] # newとupdateのみログインが必要

before_filter :login_required, :except => [ :index] # indexを除きログインが必要


./script/../config/boot.rb:59:Warning: require_gem is obsolete. Use gem instead.

http://tridentfield.x0.com/blog/?p=34

gem 'rails', version

#require_gem 'rails', version # 一応コメントアウト


[Ruby]9日目

http://anond.hatelabo.jp/20070925065127

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん