「第二次性徴期」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 第二次性徴期とは

2015-09-10

http://anond.hatelabo.jp/20150908231922

小4の娘とこれまでお風呂を一緒に入り続けた一人の父親として経験したことを書いとく。

0~3歳

一人では当然お風呂に入れないため、入浴補助の意味合いが強い。

全身に石鹸つけてゴシゴシ洗ってあげてお湯で流す。

無論、お風呂遊びも楽しく一緒にする。

この頃よく遊んだのはお風呂遊び専用のおもちゃ

浮かべてゼンマイ巻きで動きまわるカエルなんて、そのままほっときゃ5分でも10分でも遊んでいたな。

4~6歳(小学入学前)

入浴補助は続くが、一人でも洗えるように自分で洗うようにしむける。

その方が親も楽だし。

でも頭と背中だけは洗ってあげる必要があった。

風呂遊びもだんだん高度化。

手水鉄砲スプラッシュバトル!が楽しい頃。

7~9歳

もう一人でお風呂に入れるので、一緒に入る理由特に無い。

でも、嫁が「今日はお父さんと(お風呂に)入る?」と聞くと、

「うん!」と元気な返事が返ってくる。

その理由は、「お風呂遊び」。お父さんを専有して思いっきり遊ぶ時間ができるから

手水鉄砲、手人形ごっこ遊び、意地悪なぞなぞ勝負水泳の練習するから見ててとか(湯船狭いのに)

時には自然人生などの疑問質問に答えたりもした。

結局

スキンシップってこういうことだと思う。

別に風呂場だけでしかできないわけじゃないし、普段からカードゲームボードゲーム、おすもうごっこなどで触れ合っているが、

お湯につかっている間は子供が遠慮無く遊びたいパワーを最大放出している感じだ。

だって、お風呂場ではお父さんが疲れたからといって逃げ隠れしない(できない)から(笑)

第二次性徴期がそろそろくるので、お父さんとお風呂ももう終わりかと思うが、別に残念に思うことは無い。

しろ風呂にゆっくり入れることが嬉しい。

子どもと遊ぶのはパワーが必要なのだ(笑)

2015-05-16

魔法少女になりたい

腰痛を治したいっていう願い事で魔法少女になりたいです。

腰痛魔法少女の間には密接な関係があるじゃないですか。

投薬や手術で腰痛は完治しません。

腰痛奇跡魔法でもないかぎり治らないのですよ。

から腰痛を治すために魔法少女になるのは合理的というか、唯一の選択肢なんです。

誰か、腰痛をこの世から消し去る願いで魔法少女になってください。

私、第二次性徴期少女じゃないんです……

2015-02-12

http://anond.hatelabo.jp/20150212234301

小5だと大抵の人間皮被ってるよ

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f7831/p28526.html

まれてきた子どもは大半が包茎ですが、小学校高学年以降、第二次性徴期ペニスが成長することに伴って皮もめくれてきます。皮と亀頭癒着を起こしていて、平常時・勃起時問わず皮が亀頭をおおっているペニスを真性包茎といい、日本人では男性の1~2%が真性包茎であるといわれています。この場合は尿が出しづらかったり、皮の中にバイ菌がたまりやすく炎症を起こしたりするので治療必要になります

本当の包茎だったら困るから長めに引用

旦那にいつまで包茎だったか聞いた?

2014-10-28

http://anond.hatelabo.jp/20141028123148

第二次性徴期に入ると、胸は膨らみ始め、体格体力にも男女差がはっきりとでてきて、

生理が始まると、一ヶ月のうちの一週間程度は大変な思いをすることになる。

毎月のように、お前の体は女なのじゃ。お前は一生死ぬまで女なのじゃ。と思い知らされる羽目になるから

かなり早い段階で諦めと悟りの境地に達するのは当然なのよねん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん