「ブロガー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブロガーとは

2009-10-21

【急募】パソコン事務に詳しいニート、経理に詳しいニート、あるいは

お店を立ち上げたいんだけど、ないんですよ、立ち上げるのに必要なものがいくつか

・在宅でいいから一般CMS構築くらいができる人

・在宅でいいからネットでそれらしき専門店検索して見つけて報告してくれるひと

・在宅でいいからその日の売り上げ計上とか丸投げしたら1日あたりいくらで行政に提出できるレベルで見直しやってくれる人

・呼ばれたときだけでいいから契約店舗に出向いて写真とか撮ってきてくれるフリーカメラマン(要二輪/普通免許

・あと、その店のレポート書いてくれるブロガー

2009-10-18

http://anond.hatelabo.jp/20091018233241

人気ブログはどこのサービス提供元も金積んででも来てほしいってのが本音だろうし、ブロガーも初めはどうこう言ってても内心金が欲しくないわけは無いやね。

ライブドアだと「痛いニュース」なんかはライブドア中の人が運営してるって噂もあるし(個人的には無いと思うけど)。

アメブロなんかでも有名人ブログ扱いの人たちは毎日ブログを書いていると、アメブロから毎月ギャランティが出るって言うし(これは)ありそうな気もしないでもない)。

まあどうでもいいさー

2009-10-16

そりゃ世界も変わるわw

得体の知れないただの扇風機メディア向け発表会で金貰って組織されたブロガーたちが140文字でさも素晴らしい商品であるかのようにつぶやけば。

2009-10-13

米価のパラドックス

よく「減反廃止してコメ価格を自由化(=下落)させれば、零細農家コメ生産から手を引いて、

農地が大規模農家に集約されて、コメ競争力が上がる」という経済評論家とか、

事情通ぶっているブロガー」があるが、米価のパラドックスをご存知ないようだ。

確かに、零細農家は、コメ生産は「赤字」である。

減反が廃止されてコメ価格が自由化されれば、零細農家の「赤字幅」はもっと拡大するだろう。

そこまでは表面的な数字で判る事実である。

しかし、赤字幅が拡大しても、「零細農家が、赤字拡大を理由としてコメ生産から手を引く」

可能性は、訳知りなブロガーが思っているほど、多くない。

訳知りなブロガーは、「実際のコメ生産農家の赤字幅」の数値を見て議論していないので、

議論のための議論に陥っている。

で、自分なりに試算してみると、

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/7891/pdf/agri.pdf

0.5ヘクタール未満の零細農家の場合、

「売上」、即ちキャッシュインは、

確かにわずか「62万円」であり、「微々たる額」である。

しかし、「キャッシュアウトする経費」も、

結局39万円程度である。

で、実はキャッシュフローベースでは「22万円の黒字」になる。

農家が赤字」とする農水省統計にはマジックがあって、

家族労働時間を時給換算化した労賃」や

自作農地を借地した場合のバーチャル地代」を

バーチャル経費」として差引いた場合、

「36万円の赤字」になるのだが、そもそも零細農家は、

家族の労賃などを「経費として差引く」という概念を、そもそも持ち合わせていない。

なぜなら、0.5ヘクタール未満の零細農家労働時間は、年間わずか229時間だから。

つまり「週末農業」「趣味農業」であり、

趣味に対して「その労働時間を経費として見るべき」と大上段な意見を述べる方が

アホでありナンセンスである。

なので、仮に米価が半額に30%下落したら、「売上」は

62万円×70%=43万円になるが、それでも「キャッシュベースではトントン」であり、

農家は「赤字」とは認識しない。

つまり、30%程度の下落では、零細農家コメ作りをやめるインセンティブにならない。

50%下落、つまり半減になったら、キャッシュフロー上は「8万円の赤字」だから、

家計簿をきっちり付けている農家のうち一部は、確かに「コメ作りをやめるか・・・」となるが、

8万円程度の赤字というのは、他の副業収入兼業公務員収入)で充分カバーできる額なので、

大半の農家は「半分趣味だから、コメ作りをやめない」のである。

つまり、半分趣味化しているコメ農業は、もはや経済原則によるコントロールが不可能なのである。

しかし、一方の大規模農家にとっては、米価の下げは深刻である。

大規模農家の場合、家族以外の労働力にも頼っていたりするので、

「労賃というのはバーチャルコストではなく、本当にコスト」なのである。

又、借地で農地している場合は、地代も本当のコストになる。

何より、趣味農業じゃなく、「本当に農業をしている」彼らは、公務員収入のような

副収入がないので、米価の値下げが、即農業経営へのダメージになる。

つまり、

経済原則が働かない趣味農業の零細コメ農家が生き残り」

経済原則によって、大規模コメ農家が淘汰される」というパラドックスが生じてしまう。

これは現役農水省キャリア官僚が嘆いていたパラドックスだが、これに目をつぶる

一部経済評論家とか訳知りはてなーは、いかがなものか?

2009-10-12

Twitterにおけるネトサヨ池田信夫への罵詈雑言が酷すぎる件

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/ikedanob/status/4757525050

はてサツイッターで吐き出した愚痴ゴキブリみたいに群がって大はしゃぎww

どんだけ池田信夫嫌いなんだよw

 

まぁ著名人ユーザー全般に対するpostを見ていても思うことなんだけどさ、最近Twitterを「著名人へ生卵をぶつける好機」みたいに考えている人多くね?

社会に出た時期が人間の序列を決める擬似デモラティックな社会の中で、一方的にイジメ抜かれる私たちにとっての戦争とは、現状をひっくり返して、「丸山眞男」の横っ面をひっぱたける立場にたてるかもしれないという、まさに希望の光なのだ。

これ、赤木智弘言葉だけど、実はこういう状況ってもうとっくに生まれているんじゃないかってTwitter見てて思ったよ。氏は肉体的、物理的な接触を意味する「ひっぱたく」機会を望んでいたようだけど、想像力を働かせれば今ネットで行われている著名人ブログやつぶやきに対する容赦ない罵詈雑言も立派に「底辺がエスタブリッシュメントをひっぱたく」行為だと思えてこない?

昔は学者言葉って綺麗に編集されたテレビ校正を重ねた書籍新聞ぐらいでしか、一般庶民が耳にする手段ってなかったわけさ。だから学者って雲の上の存在だし、品行方正で上品で、部屋には書籍だらけだというイメージ漠然とあったはず。で、そのステロタイプ学者像を、ネットが発達して学者と1対1でやりあえる状況になった今も引きずっている奴が、まだ多いんじゃないかと思う。「相手は著名人だから、こちらが少々横柄なクチをきいても、相手になんかするはずがないさ」という甘えで、罵詈雑言を浴びせているようなのが結構居る。で、挙句にブロックされたらありえないことをされたかのように、そのことを吹いて周る。これは著名人学者というものを自分より高いところに「勝手に」置いているからだ。学者ともあろう人間がそんな小さなことでいいのか、とでも言わんばかりだ。ちげーよ、お前も学者Twitterでは最初から対等なんだってば。だからこそ気に食わなければ一発でブロックするし、悪態を突かれたら応戦もするの。

たかだか個人のグチにいちいち噛み付いて「経済学者なのに」という切り口で軽口を叩けば、そりゃ誰だってブロックするっての。わかれよ、それぐらい。

最初から自分と対等のつもりで罵っているのなら結構。だけど、それならそれで言い返されたりブロック食らったときに「著名人なのに」の理屈は、出すなよ?当然そうなるわな。だけどそれをわかってない奴、居るだろ。その見苦しさを自覚しろよ。

見ず知らずの人間がおかしな事を呟いていて「あまり知ったかぶりしないほうがいいですよ」とは普通はいちいち返さないはず。それを著名人だからという理由でやっている奴が居るよな。嫌いな人間に生卵をぶつける機会を伺うためのフォローをしているわけだ。それはそいつの権利だとは思うけど、自分から喧嘩売っておいて挙句にブロックされて文句言ってる奴は著名人に一体何を求めているのかと言いたい。

前にはてなでどっかの弁護士を中傷していた奴居たよな?で、その弁護士訴訟をも辞さない構えを見せてきたら、突如として発言を取り下げ、代わりに今自分が陥っている状況を披露し始めた。「みなさん見てください!僕がこんなことを書いただけで、○○弁護士法律を盾に訴訟するぞと噛み付いてきましたよ!」と、精一杯の抵抗を見せてた。つまり、彼はナメていたのだ。「メディアにも露出する弁護士ともあろう人間が、俺のような泡沫ブロガー言葉に過敏に反応するはずがない」とタカをくくり、罵声を浴びせていたわけだ。チンピラは、いざ肉体的な闘争になった場合勝てない相手も沢山いるはずだ。だけど日頃から粗暴な言動に及んでいれば、自分が弱い人間だと悟られることはない。だけど、いざ反撃された場合に引っ込みがつかなくなる。だから勝てないと解ったとき、突如としてギャラリーを味方に付けようとするのだ。ああいう滑稽な人間が、Twitterにはまだまだ多い。

21世紀にもなってこういう人間が滅びていないのって、どうにかならんかね、これ。

2009-10-10

Twitterやってる知られた人によくある行動

Twitterでいい気になってるブロガー気持ち悪いな。

なんとか「なう」とかばっかし。

自己満足

政治経済日本の行く末興味なし。

自分意見、言えない馬鹿な人たち。

俺もだけど。

2009-10-04

http://anond.hatelabo.jp/20091004235809

全盛期のy_arim伝説

・3ブログに5コメントは当たり前、3ブログ8コメント

自分ブログに100コメントチームメイト全員負傷の状況から1人で全レス

キーボードに触れるだけで言及相手が泣いて謝った、心臓発作を起こすブロガー

自分の記事が100ブクマでも納得いかなければtwitterで泣き言いって愚痴ってきてた

・Bマークを一睨みしただけではてブコメント付きで飛んでいく

Twitterのつぶやき貼り付けで記事作成が特技

・記事を書かない休みの日でも20ブクマ

はてブコメントオフ会が起きたことは有名

・観客の2ちゃんねらーのヤジに流暢な2ちゃん語で反論しながら別記事作成

二郎の記事を楽々100ブクマにしてた

・グッと涙をこらえただけで50ブクマくらい入った

自分ホッテントリ自分逆ギレしてホッテントリで投げ返す

自分はてブに飛び乗って言及ブログまで行くというファンサービス

PC使わずに携帯で打ってたことも

・相手ブログコメント欄で反論されてから自分ブログの記事を書きに帰る方が早かった

・けんじろうとコラぼろう!のオフ会が始まったきっかけはy_arimの場外ホームラン

・y_arimにとっての注目エントリー自尊心のできそこない

・y_arimは本気を出した事がない

・y_arimがケガしたらオフ会

病気子供オフ会約束

・昔は同人世界絵描きしていた

・やめた理由は絵描き相手がy_arimのイラスト骨折したから

・y_arimに言及されたことにまだ気づいていないブロガーも多い

・y_arimは注目エントリー入りすると落ち込んでトイレに篭ってしまう

・y_arimが記事を書き始めた時点ではてなアイドルでいいだろ

・y_arimに2打席連続トラックバックを打たしたブロガーは褒められる

・2打席連続トラックバックは「そろそろオフ会しませんか」という暗号

・y_arimは、いつも店先のトランペット物欲しそうに眺めるdankogaiレイプイラストを描いてあげたことがある

・あまりに書くので最初からy_arimのセルクマが立っていた時期も

・(他人の顔面を)フルスイングすると周囲に怪我人が発生するのでオフ会に参加する力をセーブしてた

・あまりトラックバック打つと自分が傷付くから打ちたくないという名言

2009-09-28

違法ダウンロードした漫画レビューを書く糞ブログ

漫画レビューサイトについて語るスレpart8

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1252945669/

129 名前マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 13:46:35 ID:???

186 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 02:41:14 ID:ID5ouI130

近代麻雀漫画生活:「最後の賭け」作:咲原祐一+画:玄太郎

http://blog.livedoor.jp/inoken_the_world/archives/51663792.html

魚拓http://s02.megalodon.jp/2009-0928-0222-32/blog.livedoor.jp/inoken_the_world/archives/51663792.html

http://livedoor.blogimg.jp/inoken_the_world/imgs/6/f/6f3837ab.jpg

ここに貼られてる画像

ファイル (一般コミック) [あずまきよひこ] よつばと! 第04巻相当(.第22~27話)+.zip 一般コミック @kurukurupa=P0xf+yuu5H8tzwqPmWuajqmtrHe 53,938,039 d521aea10fded0848213c8b3bc01c967104c8cfb9c9b99440ccd716cbf01e13f

これの27話のと全くおんなじなんだが

Vector縮小専用。 (Windows95/98/Me / 画像&サウンド) - ソフトの詳細

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674.html

このソフトスキャンの該当部分をWinShotとかで記録して、JPEG量子化率を85%くらいにすると、ゴミの位置とかも含めて上の画像そのまんまになるよ

このサイトスキャナー持ってないのが記事見れば一目瞭然だし、完全にアウトだろ

https://twitter.com/inoken0315

名前 いのけん!

http://blog.livedoor.jp/inoken_the_world/

自己紹介 近代麻雀漫画生活の中の人咲-Saki-を生きがいになんとか毎日を過ごす。

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1294734034


過去に同じ件で炎上したブログ

日々の戯言。 - 炎上blog

http://blog.goo.ne.jp/enjoublog/e/dfeaa7aa2c579f8544fbf90430faedba


130 名前マロン名無しさん[age] 投稿日:2009/09/28(月) 14:22:00 ID:???

立ち読みマンセーどころか割れ厨とかクズだな

過去の記事にもダウンしたものを掲載してるっぽいし

スキャナーも持ってないし

言い逃れ出来ないだろ


131 名前マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 14:22:41 ID:???

190 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 03:24:45 ID:wbMDkm8BO

>>188

画像をアップすると似たような画像を一気に検索してくれる『TinEye』 -

100SHIKI ~ 世界アイデアを日替わりで

http://www.100shiki.com/archives/2008/05/tineye.html

これで類似画像検索出来るんだけど、一個も引っかからなかったよ


132 名前マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 14:34:49 ID:???

あーあ

これでネットで拾ったと言い訳出来ないなw

割れと断言出来ないけど、どっかのサイトで落としたりしたのかもな

どちらにせよ違法ダウンでレビューとかクズ極まりない


135 名前マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 15:56:02 ID:???

インターネットやる以上、多少の著作権無視は仕方ない厳密に作家著作権なんか守ってたらブログなんか成り立たん


136 名前マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 15:57:22 ID:???

>>135

いやいや。それはおかしいだろw


137 名前マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 15:57:57 ID:???

>>135

問題なのは割れてるか、zipで落としたことが確定してることだよ

お前いのけん本人だろ


138 名前マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 16:01:39 ID:???

>>135

はいはい本人乙

ツイッターの書き込みでこのスレを見てるのは知ってるよw

漫画レビューサイトスレを見て噴き出さざるをえないw なんだなんだ、ナデガタトルドと来て今度は俺がイジられる番か?w

http://twitter.com/inoken0315/status/4419159012


139 名前マロン名無しさん[] 投稿日:2009/09/28(月) 16:15:35 ID:ec8nvhF4

>>135

見苦しいぞ!

いのけん本人乙


141 名前マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 16:31:42 ID:???

引用の要件を満たしていれば著作権法上の問題はないんじゃないか?


142 名前マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 16:33:46 ID:???

>>141

>>137が読めないの?


152 名前マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 18:33:48 ID:???

そんなにムキにならなくたっていいだろ

いのけんだって悪気はなかったんだろうから

犯罪って言葉は言い過ぎ


153 名前マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 18:46:26 ID:???

悪気が無ければなにしてもいい・・・だと・・・?


154 名前マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 18:46:27 ID:???

>>152

本人乙

犯罪者が必死だな

サイトは畳めよクズ


155 名前マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 18:59:25 ID:???

悪気が無いほうがよっぽど最悪だわ

罪悪感感じながらこっそり落とすなら未だ酌量の余地がある

悪気無いなら何度も繰り返すだろ


159 名前マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 19:13:58 ID:???

日々の戯言とかいうブログと違ってこいつはオフとかにも出てたんだろ

こいつはニュースサイトにへばりついてるだけの癖に自分を大手とか言っちゃう痛い人だから

リアルで煙たがってる人も結構いるんじゃね

そういう人の目に止まって、VIPとかニュー速とかにスレ立てられたら

炎上騒ぎになってリアルも終了だろ

もう言い訳出来ない状態だし、さっさと閉じた方が無難だな


157 名前マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 19:03:22 ID:???

「間違った事をやっている」と一人一人が気付く空気になってほしいです。それをスルーしていたら、ただ乗り野郎はいつまでも自由にただ乗りを続けます。空気を読まない口うるささが必要だと思います。

漫画なんて金使わないでzipで読めばいいじゃん」という空気を絶対に許してはいけません。

――ナデガタ


170 名前マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 20:09:09 ID:???

いのけんの性格考えると開き直ってスルーだと思うよ

ナデガタと仲いいっていったって考え方は違うもんな


175 名前マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 20:33:34 ID:???

いのけん、ここまで過去犯罪バラされたらブログいったんクローズ

しかしナデガタも仲間の犯罪には寛大なのがウケる


176 名前マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 20:36:19 ID:???

スルーするって事は、自動的にナデガタはZIPを容認したと言う事になるんだよな

とうとうナデも割れ厨の仲間入りか・・・


177 名前マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 20:37:41 ID:???

仲間には甘く、そうでない相手には多少理不尽でもつっかかるのは

別に漫画レビュアー界に限ったことでもないだろ


178 名前マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 20:40:09 ID:???

問題は他所の界隈がどうと言う事ではなくて、あれだけzipを否定していたナデがzipを容認した事にあるだろ


180 名前マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 20:43:44 ID:???

ナデガタ

支離滅裂なキレ芸

マンガレビューはできない

http://d.hatena.ne.jp/nadegata/

http://d.hatena.ne.jp/nadegata2/

http://d.hatena.ne.jp/nadegata3/


無駄

立ち読み推進派

空夢ストーカー

http://d.hatena.ne.jp/toldo13/


いのけん

非合法サイト容認派

著作権意識ゼロ

http://blog.livedoor.jp/inoken_the_world/

http://d.hatena.ne.jp/inoken0315/

お互いの都合悪いことは言わない談合三兄弟


-----------------------------------------------------------------------

いのけんさんの素敵な発言まとめ


今月の麻雀ブロガー - 近代麻雀漫画生活オリジナル

http://d.hatena.ne.jp/inoken0315/20090914

yaplogはクソ重い上につまらないブログが多いので絶対に見ないのだが、それはまぁ個人的な話。せっかくオススメするのだからと見てみた。

近代麻雀漫画生活:近代麻雀オリジナル2007.3月号

http://blog.livedoor.jp/inoken_the_world/archives/50927761.html

ゴルゴ31」さんに記事を紹介されてウキウキ気分で、今月も勝手麻雀の点数を付けていきます。

近代麻雀漫画生活:近代麻雀2006年11月1日号

http://blog.livedoor.jp/inoken_the_world/archives/50797379.html

「おお、出張行ってる間にアクセスが倍以上になってる!! 咲-Saki-の記事がそんなに大反響だったのか!?」とか思ったら、KAIJIBLOGさんからオイシイ形でリンクを張られていたのが原因でした。さすがゴルゴ31にも記事にされる大手ブログ。影響が桁違いだぜ!

近代麻雀漫画生活:画像を使った漫画レビューについて

http://blog.livedoor.jp/inoken_the_world/archives/51261374.html

ただ、漫画ブログ中の人に、「作者が丹精込めて描いた漫画スキャン画像を毎週のようにうpし続ける行為」についてもう一度考えなくてはいけないと思います。あと、画像スキャンしないでデジカメで撮った写真を使っているのは、「その方が楽だから」という以外に「二次使用をしづらくする」というのもあります。

おらおらおら!

基本的に女性は割り切りなんだよ常に。だから、旦那が鬱になったら即離婚。割り切りってそういうこと。不義理だなんて言っちゃ駄目。女性はそういうモン。

もう後腐れなんて最初からない。歳になって旦那が要介護になったら離婚というケースも多いんだそうです。介護士の情報

..

ついでに言うと、世の中には馬鹿が常にいて、どれだけ情報を周知しても、理解しない馬鹿が一定数いる。そして、一定数の馬鹿がどこに行っても現れる。

わらわら留まることなく沸いてくる。例えば、2chテンプレ嫁としつこく書いても読まない奴は常に現れる。テンプレ嫁とテンプレに書いても、

テンプレ読めない馬鹿には意味ないんだけどさ、まーw

で、この馬鹿を釣るのが一般的な企業マーケティングなわけ。馬鹿じゃなかったら買わないような商品ばっかでしょ。

なめてんのかテメーって言いたくなるような胡散臭い商品でも売れているのが現実馬鹿は常にいるもんだ。

俺はブログライフハック(笑)とか便利なTips集(笑)とか定期的に書いてて、そのたびに10ブクマ、運良ければ100ブクマとか行くんだけど、

馬鹿ばっかで本当に助かるよ。検索すれば書いてあるし、これまではてブでも何度となくブクマ数集めたようなTipsであっても、かなりブクマが集まるww

馬鹿がいる限り、我々ブロゴスフィア(笑)の住人は、コンピュータのこと真剣勉強してない門外漢であっても、ブクマを集めることができる。馬鹿がいてくれて助かるよ。

逆に言えば、馬鹿ばっかのせいで、ブロガーはろくすっぽ勉強せずにいい加減な記事を量産してるってわけ。

お客さんが進化しないと、我々ブロガー進化しねえ。消費者進化しないと、業者は進化しねえ。その意味では馬鹿は(助かる反面)害悪でもある。

2009-09-27

はちまとオレ的のjinが取り込まれつつある件

ゲハで注目を浴びた製品サービスに面白おかしいレッテル貼ったりするのが芸風の個人ブログとしてはこの二つはそれなりに知名度もありアクセス数も結構あるように思われるのだが、最近この二人、ゲーム業界人と会ったりして少々舞い上がり気味なのが気になる。

オレ的のjinジャレコ社長とのなれ合いから始まり、その伝手で業界人コネを広げ始めた印象があるし、その後コナミ小島秀夫名刺貰って大喜び。はちまの管理人も(jinとおそらく同じイベントで)小島秀夫カプコン稲船敬二大黒健二と会ってたりしてる。

本人的には有名人と出会えてハッピーなんだろうけど、今後会った人達の作品に対して毒を吐けるんかね。そもそもああいう業界人からのコンタクトってのは「お前んとこのブログはチェック入れてるからな?妙な事書いたらもう会ってやらねーぞ?」的なプレッシャー意味合いも多分に含んでる事、理解してるんだろうか。

業界人達からしてみればあの手合いを黙らせるコストってすんげー低いよね。ちょろっと会って笑顔で話して(オフレコなんかもサービスで混ぜたりしつつ)、写真を撮らせたり名刺なり非売品の販促品なりを一つ二つくれてやればいいんだから。しかも相手は有名ブロガーとはいえ素人も同然。「こんな素人に会ってくれるなんて何て気さくでいい人なんだ!」と普通は舞い上がっちゃうよね。大規模なゲーム開発の陣頭指揮やってる海千山千の人からしてみれば、そんな奴らを取り込むなんて赤子の手を捻るようなもんだ。

とりあえず今現在この二人が共通してバカにしているのがスクエニ和田社長(最近ローマ字表記の頭文字を取って「WD」なんて蔑称で呼ばれてる)なんだけど(実際ゲームソフトメーカー社長としては無能もいいところだと思うけど)、これもやっぱり終始和やかな雰囲気で会話したりなんかしたら沈静化するんじゃないかな。

まとめ

この二人(もしくは他の似たような芸風のブログ)にムカついてる業界中の人は、とりあえずテキトーにリップサービスでも送っとけば黙ると思いますよー。下手にいがみ合うと逆効果ですよー。ジャンルアンチサイト運営していたら、ある日某イベント中の人から「いつも面白く読ませて貰ってますー」と直接言われて萎縮して更新意欲が激減した俺が言うんだから間違いありませんよー。

ライブドア主催の「ブログごはん。」によるアクセス囲い込み

ネットには所謂グループが存在していますが、、

最近注目なのは、ライブドア主催ブロガーオフ会ブログごはん。」でできそうな勢力だね

KKGやアキバBLOGグループ、旧ブログ連合のグループ

V俺系列グループまなめはてなグループアニメログにゅーあきばなどなど、

色んなグループが存在しますけど、

新たな勢力として、トラフィックを独占しそうですね。

残念ながら僕はライブドアブログ

大きなサイトを作ったことが無いので参加できてません。

あー、言ってみたいな、

それで名刺を配りまくって仲間に入れてもらいたい。

2009-09-26

歴史的 ?

村上春樹歴史的な作家になれるか? - ハックルベリーに会いに行く

http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20090925/1253884510

3秒くらい斜めに読んだがこいつは何を言っているんだ?

こういう訳のわからないブロガーが大真面目に書こうとする時点でもう村上春樹は「歴史的」だよ。正負両方の意味で。

問題は二つあって、ひとつは「歴史的なもの」は自然にできるものじゃなくて作るものだということが分かってない。

もうひとつはこういう態度は「歴史的」の負の側面に加担していることにも気づいていない。批評家が actuality っていう言葉馬鹿ひとつ覚えのように繰り返す理由。

ブコメ風に短く書くと「村上春樹は語りつがれない? おまえが語っているものは何なんだ」と脊髄反射したくなった、という…

下らんな。

2009-09-13

批評はするけど、批評されるのに耐えられない人たち

バカなコメントが多すぎる。

はてブ馬鹿が寄ってくるが仕方ない。diggのようにしろ。

アホでマヌケで鬱陶しいんだよ、お前ら。

↑などの意見最近目につくけど

彼らの主張は、心情としては理解できるけど、間違ってる。

容赦なく批評してもよいという社会的な合意がとれており

上記の発言をしたブロガーたちも常日頃から批評している対象である



↑と個人ブログとの違いは「まとまった額の金銭報酬が直接あるかどうか」「有名であるか、(比較的)無名であるか」の2点ぐらいしかない。

本質は万人向けに公開された媒体なのだから、批評を免れる正当性を主張するのは難しい。

「偉そうに俺を批評するんじゃねえお前ら」とブチ切れるのは要するにナンセンス

参考

2009-09-12

できる奴に聞いた、読書感想文の書き方

小学校時代の読書感想文って大変だったよなーと友人に話したら、そんなん簡単だったと言い切った奴がいたのでコツを聞いてみた事がある。

  • 本の内容から「ここは釈然としない!」「これおかしいだろ!」という点を見つける(本のテーマに関わる事なら尚良い、1点くらいでいい)
  • 「この本ではこう書いていたけど(作者はこう言いたいみたいだけど)、それはおかしい。私はこう思う。」ともっともらしく反論する

たったそれだけらしい。

この書き方で、作文コンクール学校代表に選ばれたりもしていたとか。

随分イヤミ小学生だったんだねと言ったら笑っていた。

有名ブロガー喧嘩売って売名する泡沫ブロガーかよ…とも思ったけど、それは言わなかった。

http://anond.hatelabo.jp/20090912094902

トラバ先間違えてたので修正)

2009-09-06

ブロガーキチガイ

キチガイが訳の分からないことを叫んでるのを見る

ブログで知らん人のどうでもいい日常をつらつら書いてるのを見る

どっちも同じことのような気がする。

2009-09-04

http://anond.hatelabo.jp/20090904023236

トラックバックありがとう.以下に回答を順次記します.

1.「べき」の根拠

これは自分の書き方が悪かった.申し訳ない.

より慎重に自分意図したこと述べるならば,「対価」を得たことによって「生じてしまうリスク」は「対価」を得たものに「必ず降りかかる」.

そして降りかかる「リスク」が嫌なものならば,それに対処できるのは「対価」を得た本人以外不可能である.

なぜならばそのような案件において,晒した側の人間を除く唯一の当事者だからである.

今回の場合は,「対価」を受け取り所有権の放棄に納得した以上,所有権の放棄によって生じたリスクは放棄した本人が被ることになるのは自明である.

2.上記の理論に従うならば,件のブロガーを擁護できないと言うご指摘に対する反論

同人誌の著者に「リスク」が生じたのは「売買」を介したためである.

今回のような問題が生じた際,著者は売買契約によって既に同人誌所有権を失っており,今回の問題に対しては「著作権侵害」の観点以外で戦いようがない.

(浅学のため,誤りがあれば指摘していただきたい)

よって公の場で売買を行った著者にとって晒される行為が大きな脅威であったとしても,売買契約を結んでいるために上述の理由でリスクの回避は難しい.

ここでリスクを与える者と被る者を図示すると

  著者←(晒されるリスク)←ブロガー

  ブロガー←(炎上リスク)←著者の同業者と考えられる第三者集団

となるが,上段のリスク関係では著者に対価である金銭が支払われており,著者は所有権を放棄した.このため著者はブロガーが個人の使用の範囲内で行った活動に何も言えない.

しかし下段のリスク関係では(アクセス数など一般に対価と認められにくいものを除き)ブロガーは対価を得ていない.

これにより,「著者とブロガーが同様にリスクを引き受けるべきである」とは言えない.

3.私刑に関して

言いたいことは「方法論としてあまりにお粗末」である.

この方法論では「悪意の侵略者」の行為を更にエスカレートさせる恐れがあり,かつ未来リスクを回避するに至らない.ストレス解消以上の意味を持たない.

4.行動を押し付けられなければならない理由

「旅亭のような対応」等の例はあくまで「今後のリスクを避けるための方法論の提案」である.

「対価を払えば誰にでも売る」現在システムでは,今後のリスクを回避できないのではないだろうか?

現状においてリスクの回避はリスクを被る者以外には誰にもできない.

企業間のリスク回避などならばより上位の公正取引委員会政府などの組織も行いうるが)

たとえ押し付けられているように感じても,避けたいならばリスクを被る著者側が対処するしかない.

5.陵辱ゲームとの関連性

ゲームの件においては「対価を払ったユーザ」が「製品を批判」し,「製品の内容に対する規制強化への圧力」につながった.

今回の件においては「製造者の同業者(と思われる第三者集団)」が「製品の批判」を行った「対価を払ったユーザ」に対し「使用法に対する制限への圧力」を高めている.

構造は逆であると考えている.

2009-09-01

http://anond.hatelabo.jp/20090901173809

ごつめの外見をした男の人が、

ファンシー等身大ぬいぐるみをどうしても欲しくなってしまい、

購入してお持ち帰りするところを見知らぬ人に写メ取られて、

それが見知らぬブロガーブログ(そこそこアクセスあり)で

目線なしで公開されてしまうみたいな気持ち。

ぬいぐるみ好きで有名な人なら別になんてことないんだろうが。

同人の掲載と例えにはなってないよ。

頒布といいつつ、金銭のやりとりがあるものの掲載と、いきなり歩いている人を掲載するのはわけが違う。

http://anond.hatelabo.jp/20090901170703

ごつめの外見をした男の人が、

ファンシー等身大ぬいぐるみをどうしても欲しくなってしまい、

購入してお持ち帰りするところを見知らぬ人に写メ取られて、

それが見知らぬブロガーブログ(そこそこアクセスあり)で

目線なしで公開されてしまうみたいな気持ち。

ぬいぐるみ好きで有名な人なら別になんてことないんだろうが。

2009-08-16

disられたばなな

disられたばなな 作詞片岡輝 作曲桜井順

 

ワインがいっぽん ありました

ちっちゃな島国 居酒屋さん

おとなが二人(ばななと店長)で 取りやっこ

ばなながプチンと きれてった

ばななはどこへ 行ったかな

バナナン バナナン バナァナ

 

ばなながひとり おりました

ほしのきれいな 夜の下

友達祝う 特別夜

ばなながぼそっと 愚痴いった

人脈あるのに わたしたち

バナナン バナナン バナァナ

 

きみはいったい なにさまさ

はてなーバナナを disります

これはたいへん いちだいじ

はてなのトップに エントリ

わたしもあなたも 便乗だ

はてなん はてなん は~てなん

 

ぶよぶよ(id:buyobuyo)ブロガー おりました

白い背景 持つブログ

はてなを巡回 してますと

バナナがみんなに dis dis dis

お前ら全員 不愉快

バカバカ バカバカ ていうか死ね

 

はてなネタ師 またさぶろう(id:matasaburou)

こんなに美味しい ネタはない

あんまり調子に 乗りすぎて

美人 才媛 文学

あんなーおふざけ いいのかな?

糸井ー 糸井ー それずるいー

 

増田が一匹 暇してた

おうちにこもって パソコン

ばなな関連 大騒ぎ

参戦したいと 知恵絞る

バナナピコンヌ 閃いた

ピコピコピコピコ 改変だ

改変だ 改変だ

2009-08-13

幸福実現党より理解不明な子飼

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51270823.html

ネット広告出して何でインターネットの敵になっちゃうのかわからん。テレビCMやってる政党テレビ局とか視聴者の敵?新聞広告出したら新聞の敵?むしろ広告出すおかげでネットマスコミを維持する金を出すことになるんだから味方なんじゃなかろうか。書評あふぃりしてるブロガーアマゾン出版社の敵だと思ってるんだろうか。日頃嫌儲的な事ばかり書いてる人が言うならまだわかるんだが。あと選挙の買収って政治家有権者に金やって票もらうことなんだから外国会社選挙権もないグーグルに金やるのはそもそも買収ですらないよな。ぐぐる日本人広告クリックして金もらえるわけでもないし。

2009-08-01

増田釣りエントリを毎日せっせと書いてると

たまに著名ブロガーが突っ込んでくれて嬉しい気持ちになる(しかもfinalventとか真面目系の人が真面目に突っ込んでたりしてw)

そんな日々の繰り返し

ベーシック・インカム論に対する素朴な疑念

続・働かなくてもいいんじゃないか。|六本木で働いていた元社長アメブロ

http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10309923304.html

いわゆるベーシック・インカムについての議論。この手の議論を見るたびにいつも思うのだが、「最低限〜円で暮らしていける」とかいう場合の金額や生活水準を、ベーシック・インカム無い今の社会を基準に算出しても全く無意味だろう。確かに今のこの日本で月8万円〜あれば最低限生きていくことはできるかも知れないが、ベーシック・インカムを導入した後に各種モノ・サービスの値段・品質が今の水準を保てるのか、かなり怪しいと思う。リンク先記事では

大体、ベーシックインカムがあると恐らくだけど、みんながやりたがらないけど、絶対やらなきゃいけないような仕事給料は上がるし、引く手あまたになるだろう。

とさらりと書いてあるが、もしこれが正しければ当然インフラやら物流やらのコストは跳ね上がるわけで、結局はベーシック・インカム分を折り込んだ上で「働かなくては生きてはいけない」経済的な均衡に至る可能性の方が高いんじゃないだろうか(もしくは全体の生活水準がガタ落ちになるか。いずれにせよ、世の中にある”仕事”というものを甘く見積もり過ぎだと思う)。

別にベーシック・インカムという制度自体を批判したいわけじゃないし、そもそも門外漢である私にはそんな力量は無い。が、少なくともどんぶり勘定で良さを論じられるほど単純な制度とは思えない。堀江社長に限らず、結構前から有名なブロガーの方々がかなり安易に論じているのが目に付くので、ちょっと思うところを書いておく。

罵倒ブロガー両氏

ハックルさんの消毒さんに対する切り返しがすごい。

2009-07-28

気になってる

どうやったら人気ブロガーになれるの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん