「エントリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エントリーとは

2010-01-16

はてなの罠

はてなログインすると、面白そうなタイトルはてブエントリーズがずらっと並んだページが現れるので、

誘惑にかられてネットサーフィンしてしまい、時間無駄になる。はてなの罠。

はてなトップページGreaseMonkeyなりユーザースタイルなり使って非表示にすればスッキリ

非モテ脱出のための情報収集法

http://anond.hatelabo.jp/20100115181154に触発されて。

俺が女性と付き合う前にやったこと。誰かの役に立つかもしれんのでお送りします。

イメージとしては、非モテ恋愛可能圏内にアプローチするための常識力鍛錬という感じです。

あたりは非モテ必修。

最後に、オンラインで有益な情報を公開して下さっている偉大なる先人たちに感謝します。

他にも、こんなことが役に立ったとか、おすすめとかあれば教えてほしい。

2010-01-14

http://anond.hatelabo.jp/20100114060750

一見、無意味な数も何かを表していることがある

優秀な増田達がこれをどう解明するか見届けることはないだろうが

これで俺のエントリーは終わりにする

追記 : いや、それは1000番目のベル数だって分かってるんだよ。どうしてそんなものを何の前触れもなく書くか分からないから訊ねてるのであって。話題の必然性もないのに優秀もクソもないよね。

ググっただけで分かる優秀さは儚い

2010-01-11

短文ばかり書いてたら、長文書く能力が落ちてた

ネット上でも日常業務でも特に長い文章を書くことはない。せいぜい数十文字程度のメモフォーマットがあらかじめできている文書をちょこちょこっと直すだけ。気がつけば一から自分で長文を書くことをここ最近したことがなかった。

そして今日、いつものようにはてなブックマークを巡回していた。ある記事がホットエントリーになっていた・・・が、その記事の内容が自分としては納得できない・・・というか認めたくない。で、反論を書こうと思ったのだが、2chの書き込みのような短文で煽るようなことはしたくない。それほど自分真剣にその記事のことを認めたくない。全力で否定したい。・・・が、いざ書こうと思っても書けない。支離滅裂になる。同じことの繰り返す。言うべきことを欠いて自分で読んでも分かりづらい。そうこうするうちに、1時間以上過ぎてしまい、「ああ、自分は何やってるんだろ」と嫌になって投げ出す。「このもやもや、晴らさずにはいられない」そう思い、この増田に書き込む。

結論:能力は使わないと衰えるというのは書くことにも言える。短文ばかり書かずに、ときどきこういう長文を書く習慣をつけよう。

2010-01-09

[][][][][][]

rails3

http://www.rubyinside.com/how-to-install-rails-3-0-prerelease-beta-2955.html

http://weblog.rubyonrails.org/2010/2/5/rails-3-0-beta-release

http://www.engineyard.com/blog/2010/rails-3-beta-is-out-a-retrospective/

http://guides.rails.info/3_0_release_notes.html

http://mentalized.net/journal/2010/02/05/hello_rails_3_world/

http://www.rubyinside.com/rails-3-0-beta-links-2966.html

Rails 3.0 Beta の Release Notesを読んでみる

http://blog.livedoor.jp/maru_tak/archives/50808747.html

Rails 3.0 リリースノート和訳 - 前編

http://d.hatena.ne.jp/willnet/20100206/1265467594

Rails3 リリースノート全文和訳 (ただし適当)

http://d.hatena.ne.jp/gom68/20100206/1265469879

Ruby on Rails 3 リリースノート翻訳 (1)

http://blog.bluemoderns.com/articles/2010/02/07/ruby-on-rails-3-1/

Rails 3 Beta リリースノートと和訳

http://route477.net/d/?date=20100208#p01

タグrails3」を含む新着エントリー

http://b.hatena.ne.jp/t/rails3

Rails 3のはなし

http://www.slideshare.net/a_matsuda/rails-3

Rails3の新機能、主な変更点 - t.taira blog

http://d.hatena.ne.jp/t-taira/20091230/1262147530

RailsMerbの合流についてあれこれ - アンカテ

http://d.hatena.ne.jp/essa/20081225/p1

速報: MerbRails統合 - kwatchの日記

http://d.hatena.ne.jp/kwatch/20081224/1230084095

Rails 3 tutorials, screencasts, talks, articles, blog posts & more.

http://railsnotes.com/rails-3/

Dr Nic ’s First look at rails 3.0.pre

http://drnicwilliams.com/2009/11/03/first-look-at-rails-3-0-pre/

差分

http://tobysoft.net/wiki/index.php?Ruby%2FRuby%20on%20Rails%2F%A5%EA%A5%EA%A1%BC%A5%B9%BA%B9%CA%AC%BE%F0%CA%F3

book,PDF

Rails 3 in Action

http://www.manning.com/katz/

Beginning Rails 3

http://www.amazon.com/dp/1430224339/

The Pragmatic Bookshelf

http://pragprog.com/titles

twitter,blog

rails

http://weblog.rubyonrails.org/

dhh

http://twitter.com/dhh

http://www.loudthinking.com/

Yehuda Katz

http://twitter.com/wycats

http://yehudakatz.com/

http://www.engineyard.com/blog/author/yehudakatz/

http://find.2ch.net/?STR=ruby&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

ruby,rails,merb

ruby http://www.ruby-lang.org/ja/

rails http://rubyonrails.org/

Phusion Passenger http://www.modrails.com/

https://rails.lighthouseapp.com/projects/8994

http://groups.google.com/group/rubyonrails-core

http://github.com/rails/rails

http://github.com/dhh

http://github.com/wycats/rails/

http://redmine.ruby-lang.org/

Merb http://merbivore.com/

Ramaze http://ramaze.net/

Sinatra http://www.sinatrarb.com/

Camping http://camping.rubyforge.org/files/README.html

install

http://www.garbagecollect.jp/ruby/mswin32/ja/download/release.html

http://rubyinstaller.org/

http://rubyonrails.org/download

http://ruby.morphball.net/rumix/

http://rubyforge.org/projects/rubygems/

Plugin

railsplugins.org

http://railsplugins.org/

Agile Web Development - Ruby on Rails Plugins

http://agilewebdevelopment.com/plugins

Ruby on Rails プラグイン まとめ wiki - トップページ

http://www13.atwiki.jp/maimuzo/

チュートリアル

Ruby on Rails チュートリアル集 | Diaspar Journal

http://diaspar.jp/node/81

弱者職業選択の自由はあるか

派遣村から姿を消した「弱者」の殆が自治体からの職の斡旋を拒否していたそうだ

果たして弱者職業選択の自由はあるのだろうか

そもそもそんな選り好みしている時点で弱者ではないと個人的には思う

友人に50社にエントリーして全部ダメだったやつがいるから、なおさらそう感じる

日本弱者って必死さが足りないと思う

もちろん身体障害者といった本当の弱者は除くけどね

はてサ貧乏なのは必然

はてぶで人気のエントリー

成功できない人たちが持つ7つの悪習慣http://d.hatena.ne.jp/kiyo560808/20100107/1262888311

その中に以下のものがある。

>第一の悪習慣:人のせいにする

 自分の問題を会社上司、親や友人、国、政治のせいにしてしまう。

 自分はいつも犠牲者で、自分のことに責任など持てない。

 誰かに怒鳴られたら怒鳴り返す。

 やりたいようにやる。

 これらは、第一の悪習慣「人のせいにする」に該当する。

 結果を他人のせいにせず、主体性を発揮して生きることが大切。

はてサは基本的に失敗を他人のせいにする。貧乏なのは政治家のせい、国のせい、グローバリズムのせい。

はてサ人生主体性をもって生きていけない。失敗すれば政治のせい。企業のせい。

こんな人間が立派になるはずも無い。

ただ

貧乏だからはてサになるのか

はてサだから貧乏になるのか

それは分からないが

2010-01-04

処女非処女論についての違和感

下の結構長めのエントリー読んで色々感じたので。

まず男から見た女の子の位置づけによって経験のあるなしの重要度が変わってくること。

ほぼ同意。

普通に付き合うレベルなら遊んでようと気にしないし、楽しいかも。

逆に処女は重そうだよね。

問題は真剣に付き合う相手について。たとえば結婚もありかなみたいな。

その場合遊んでる子は嫌だよね。それはそう。

でもだからって処女がいいかっていうとそれは違う。

だってクリスチャンの国でもないこの国で、結婚相手のために処女とっとく人なんてほとんどいない訳で、

基本機会に恵まれなかっただけだから。

それに処女は機会がなかったから、そしてセックスの楽しみを知らないから貞操が守られてるだけで、経験を経たらいくらでも尻軽になりうる。

それよりは経験もあるけど片手で数えられるレベルで、貞操観念がある子あたりが一番いいと俺は思う。

処女厨はいろいろ理屈つけてるけど自分の征服欲とプライドが満たされないからが一番大きいんじゃない?

まとめると、処女非処女二元論で議論すること自体おかしくて、処女でも実は貞操観念ゆるいかもしれない子や、非処女でも貞操観念しっかりしてて、人間的にできてる子がいるんだってこと。

2009-12-30

ウェブカレ」で見つけた私が残した傷跡

一昨年、女性向けSNSウェブカレ」のサービスが始まった。

ウェブカレ」は、エントリーを上げるとあっという間に高ブックマーク

ゲットしてしまう、はてなでは有名なはまちや氏プロデュースということで

興味をそそられ、会員登録した。

ウェブカレ」の舞台は高校である。「ウェブカレ」をやっていると

自分の高校時代を思い出す。

私(♀)は新設2年目の高校に通っていた。入学した時は3年生はおらず、

体育館プールも無く、高校と周囲の畑を隔てるフェンスも無かった。

希望と自由の風が吹いていた。

中学までは伝統プライドでぎゅうぎゅうに締め付けられた学校に通っていた。

学業成績の悪くなかった私は進学校受験してもおかしくなかったのだが、

それが出来なかったのは内申点が著しく低かったから。学校強要してくる

不条理な伝統に、徹底的に反発した。

だから尚さら、私は自由な高校生活を謳歌していた。

当時の我が校は、過半数の生徒が卒業後は就職希望していた。

そんな中、四年制大進学を希望し、成績もトップクラスだった私は、

自然、教師の期待を背負うことになった。

年3回ある実力テストの結果、学年上位50名の名前は毎回、昇降口の掲示板

貼り出された。素敵ボーイズの一人、綾川竜士よりも私の名前はいつも上位にあった。

2年生の夏、私が掲示板を見ていると、人だかりの最後尾に立っていた人たちが

「あ!8組の(私の名前)さん、また入ってる!」

彼女たちは私の顔は知らないのだ。

私は恥ずかしくなって、その場を逃げるように立ち去った。

またある時は、クラスメートときゃあきゃあ騒ぎながら階段を昇っていたら、

背後から「あなたが(私の名前)さんですか!」

振り返ると4組の担任教師。私たちの学校校則で、上履きのかかとに

名前を書くことになっていた。

私はいつしか特別扱い(補習、個人指導等)されることを当たり前のように

受け入れていた。だからあの日、10組の担任教師でもある生物先生

研究室に呼び出された時も、特段驚きもしなかった。

先生受験向けの問題集を紹介してくれた。私はそれをメモった。

先生が、やはり四年制大に進学するつもりなのかと聞いた。

私はたぶん、はいと答えたと思う。

「俺のところへ、嫁に来るっていうのはどう?」

唐突な先生冗談を、私は「それは無い!」と笑い飛ばした。先生も笑った。

そののちすぐ、先生婚約したと公表された。お見合い結婚だ。

10組の全員が祝福し、教室は手作りの花でデコレートされた。私は

「私にあんなこと言っておいて、先生結婚するんじゃん」と思った。

ウェブカレ」素敵ボーイズの一人、綾川司はただ一人、教師という設定。

かっこ良くて優しくて、女生徒に人気。

いつも温かく生徒を包む大人だが、時にドキっとするほど男性を意識する

発言をする。そんな危険な発言をしておいて

「驚かしてしまいましたか、すみません」と微笑んではぐらかす。

弟の竜士はそんな司を

誰にでも優しくするくせに本命には本心を言えない「デレツン」だと言う。

この年末に発売された「ウェブカレ公式ガイドブック」には、

素敵ボーイズオリジナルノベルが掲載されている。ノベルの中で

司は生徒に恋心を抱いてしまった苦悩を吐露している。

今頃になって、私は思う。生物先生はもしかしたら、

本気で私を好いてくれていたのではないかと…。

見合いの話が進み、自分の気持ちに踏ん切りをつけるために、

あの日私を呼び出して、不自然プロポーズをしたのではないかと。

そう、あの頃の私は、そんな不自然な会話の【意味】を

考えることすらできない子供だった。

司のノベル、最後の二行を読んだ時、それまでこらえていた涙が

抑え切れずに頬を伝った。

2009-12-29

彼には好きな人が居て、その人は彼の前でよく泣く人だった

http://anond.hatelabo.jp/20091016211552

 「泣く人は弱い人なんだろうか?」という、どことなく思っていた疑問に元増田エントリーがヒントをくれた気がする。

 確かに、元増田が好きだった良く泣く女性は、一人で自分の気持ちを整理して世間と戦って行けるほど強い人間ではなかったのかもしれない。それは、元増田の前で涙を見せなくなり、足が遠のき、気づいたときには他に彼女を支える存在ができていたという顛末からも想像はつく。結局、彼女を支える誰かが必要であるという側面はありそうだ。

 では、彼女は弱いのだろうか?

 

 泣くことは、痛みに触れることに似ている。

 

 もちろん色々な涙(戦略として使ったり、人の気を引いたり)があるのだろうけど、元増田の文章を読む限り、彼女は泣くことによって痛みに触れていたんだろうと思う。自分の弱さ、不甲斐なさ、厭らしさ、浅ましさなど・・・目を背けたほうが楽なことをシッカリ自分の傍らにおいて、泣きながら口に出すという行為を通じてそれらを抱きしめていたんだろう。悪臭を放ち、おぞましい姿で、幾千も棘を持ち、触れると肌を破り激痛を与える。そんなモノが人の心の中にあって、それは、触れ続けることでしか消化できない。それに触れ続けるためには、聞き手という共に痛みを感じながら、一緒にさわってくれる存在が不可欠だったんだ。

 おそらくは、その行為によって、彼女は外の世界で凛とした自分を保つことができていたんだろうと思う。そういう意味においては、元増田彼女の強さを一緒に作っていたといっても過言じゃないだろう。

 弱さとはなんだろうか?

 今の時点で僕が思う弱さとは、痛みと向き合えないことではないだろうかと思う。そうして安全な場所だけを求めて自分のいる世界をどんどん狭めることだ。守らなきゃいけないものを大切にするためには痛みが伴う。失敗することはあるけれど、痛みと向き合えることは、例え涙が流れてしまったとしても、とても勇敢な行為だと信じたい。どんな本で読んだのかは忘れたけれど、「怖いものがあるのは弱いということではない。恐れがなければ勇敢になることはできないのだから」という言葉を思い出した。

 彼女の強さの中には、元増田と共に戦った時間が、今でもきっと残っているよ。

2009-12-25

[] タグはわかりにくい。

Aという事柄について述べられたBというエントリーがあるとき、

Aの内容がひどい場合とBの言及がひどい場合とがある。

なんとかならないものか。

2009-12-21

http://anond.hatelabo.jp/20091221230627

やっとわかったのかよ

お前にふさわしい、Chikirinのエントリーをふたつ紹介してやろう


最後通告は37歳

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20080121

人生は早めに諦めよう!

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20091111

2009-12-19

メモ

増田メモ貼代わりに使う時、不快エントリー(しかも長文)を読んでしまうと、一日のテンションが下がってしまう。

自分トップページ(xxxxxの日記)を開けば、他のエントリーを目にすることはない。

2009-12-18

就職活動を振り返る

 振り返るといっても、地方文系Fラン10卒。受けたのは7社。取った内定5で楽勝だった。活動期間は3月半ばから5月GWまで。なんだかんだで2chで上位30%と評価される企業に行くことにした。本当に合う奴は合うし合わない奴は合わないんだろうな、就職活動って。周囲の友達はパチ屋自衛隊外食、就留、NNTばかり。最後に大学行った時点で内定率は5割行くか行かないか、だそうだ。

 俺はFランだしFランに相当するような学力しか持っていないし、努力できるような人間性は持ち合わせちゃいない。サークルなんて幽霊なのが1つ。2,3回しか行ってない。バイト生活費の為にやっていた。Fランだから講義なんて半分程度しか出ていないし、内容なんて頭に入ってくるわけがない。そもそもそんなつもりもなく、単位さえ取れればよかったような底辺学生だったんだろう。適当講義で出席だけ取ってバイトして友達と酒飲んで麻雀打ったり、ネットサーフィンしたりネトゲやったり、そりゃもうニートのような生活を送っていた。

 就活ではストレスは溜まったけどたかだかA4に参考文献から引用しまくった10枚の卒論の方がよっぽど辛かった。HowTow本なんか読んじゃいないし、周りに適当に合わせてたから苦労も大してしていない。適当に行きたいとおもった企業エントリーして受けた企業が決めた選考にあわせて捏造しまくった大学生活を語り、捏造した志望動機自己PRと将来の夢を語った。何の苦労もしていない。

 多分リアルで口に出したら蹴っ飛ばされるんだろう。でも伝えたいことがあるからここでぼやこう。

人事も重役も人を見る目なんか全くないよ。

俺はインドア内向的主体性がなくて僻み屋で皮肉屋でネトオタ。そして嘘付き。

それを見抜けてたら採用するわけないもん。

まだ活動してる奴がいるならつける嘘ならばんばんつけ。

足りないものがあるなら嘘でいい。

こんな茶番に本気で付き合ってるなんてネット見えない敵と戦ってるぐらい不毛だ。

真面目にやる才能のある奴は入社してからそれを発揮すりゃいいんだよ。

まあ、俺はいつか躓くだろうが、真面目なお前らが苦労してるのを見るのは不憫でならない。

追記

 色々コメントありがとう。HowTowはネタだよ!本当だよ!文章がおかしいのも釣りだからね!お馬鹿さんでごめんなさい。バカの証明に誤字脱字なんかは一切訂正しないでおくよ。名前の出ない増田でよかった。

2009-12-14

学辞郎の人気高騰

英語上達完全マップを10ヶ月やってみた

http://kanzenmap.nomaki.jp/

というのがここ数日ずっとホットエントリーで、その中で学辞郎という教材が紹介されている。

その学辞郎は絶版なのだけど、昔から中古で買おうかずっと迷っていて、結局買わなかった。

今回このサイトを見て、改めて購入しようかと思って、amazonマーケットプレイスヤフオクを見たんだが、ちょっと高騰しすぎ。

昔はマーケットプレイスで1円だったんだがな…

いまやマーケットプレイスでは品切れだし、ヤフオクで2100円で落札されている。

http://www.amazon.co.jp/dp/4757406991/

http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x106128590

2009-12-13

〜T/Hのエントリーはすべて愚痴だと思ってた。

http://anond.hatelabo.jp/20091213224505

もっともよい方法は、このエントリーを一字一句そのまま自分日記に載せることです。 そうすれば、その人自身がコメントしてくれることでしょう。

気が弱いので、とても無理です・・・(苦笑)

もしそんなことができるのなら、最初からその人には非公開にしてるかも。

http://anond.hatelabo.jp/20091213224505

もっともよい方法は、このエントリーを一字一句そのまま自分日記に載せることです。

そうすれば、その人自身がコメントしてくれることでしょう。

ttp://blog.livedoor.jp/ussyassya/archives/51470647.html

12月17号の「週刊新潮」には、高級中華料理店から出てくる鳩山総理写真が掲載されています。誰と中華を楽しんでいたのかというと村尾信尚。知名度がイマイチなので補則すると、「NEWS ZERO」という日本テレビの23時代のニュース番組メインキャスターの人ね。

ふーん、やっぱりねぇ。

村尾何某なんていうキャスターは知名度もないから影響力も低いのでしょうが、11日には鳩山総理は「FNNスーパーニュース」の安藤優子木村太郎らとレストランで会食をしたという。(検索窓から検索可能ですが、過去安藤優子キャスターの偏りには二度、触れています。夕方枠なので御存知ない方も多いでしょうけど、フジテレビもなかなかの偏向ぶりでしたよ…。)

もっとも、それらは堂々とした会食で何を隠しているものでもなく、ルールにも違反していないという。

ですが、率直に、こういうのってアリ?

テレビ、それもニュース番組キャスターが総理と仲良く会食なんて、ルールには違反していなくとも、ジャーナリストとしての倫理に背くんじゃないの? 

総理を番組に迎えて対談するのならまだしも、私的な会食ってのは…。しょーもない野党議員と交友があるという、過去筑紫哲也ケースも問題は問題ですが、村尾さんや安藤さん木村さんは与党与党、現職総理との夕食の宴。なので「批判するのがジャーナリスト仕事なのだ」という言い訳も利かない。

辞めて欲しい。今すぐニュースキャスターなんて辞めちまえって思います。これで公正中立な報道なんて守れる訳がないんですよねえ。今にして思えば、産経系列読売系列なのに随分、民主党びいきのコメントをしているなって感じて、過去エントリーでも違和感に触れましたが、全て納得できてしまった。

ずーっと、偏向報道偏向報道と、ブログと取り上げてきた経緯がありますが、バカらしいったら、ありゃしない。民主党の提灯持ちキャスターテレビの中で公正ぶった正義感をかざして、そうした報道をしているんだからデタラメだ。

2009-12-11

ネットの個人コンテンツお金を払う世界一簡単な方法

そろそろ個人のコンテンツお金を払う仕組みが普及してもいいんじゃない

http://d.hatena.ne.jp/pikio/20091210/1260454440

上の記事がホットエントリーに入っていました。

中身は簡単に要約すると「面白い」と思ったら

ウェブサービスを通じて作者にお金を払おう、というものですね。

投げ銭電子マネー、志は非常に良いものですし、これで個人コンテンツ作者が潤えば

クオリティにもフィードバックされ、より良い作品が多数生まれるのでは、と思います。

しかし、やっぱり面倒くさくありませんか?いろいろと用意するのが。

そこで私が前々からやっている方法を紹介します。

この方法なら、ネットバンクに口座を開設したり、電子マネーを購入したりする手間はかかりません。

必要なものはいまあなたが手に握っているものだけです。そう、マウス

このマウスを使ってコンテンツお金を払いましょう。

その方法とは、ネットを見ていて「あ、これ、面白いな」と思ったら

そのサイトの「グーグルアドセンスクリックする」。これだけです。

そうすれば私たちの代わりに心優しきグーグル先生お金を払ってくれます。どうですか?この方法。

グーグル先生革新的なウェブサービスネット世界を取り込んできました。

もうぜんぶグーグル先生に代理させちゃおうじゃないですか。

2009-12-08

http://anond.hatelabo.jp/20091208071006

予想以上のブクマがついてしまった。それにホットエントリにまた関連エントリが入ってるし。ちらっと見たけど、基本グダグダになってるのでこのまま収束して、別の話題でまたどつきあいをし始めるだけではないかな。というわけでブコメの返答の続き。

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20091208071006

Arturo_Ui おいおい, ぬるい! 「なんか、ひどいですよね」<それは君が「はてサ」を呼び捨てできる理由にはならん//「もうあからさまにバカ扱い」<単に論理展開に隙が多いから。「俺の作品は取り締まるな」という主張と見なせば平仄は合うんだが。

あはははは。他のレスでも僕がNaokiTakahashiさんを持ち上げてるみたいに見られてるけど、ちょっと違う。某所ではその一派とか言って敵視されてるのがね、そこまで言うかと呆れてます。呼び捨てにしてるのは、単にはてサが嫌いだからに過ぎません。

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20091207143049

kowyoshi (略)読解力あまりない自分だが、エントリーから「はてサ憎い」という怨念しか伝わらない

はてサ憎いことはないですよ。そんな怨念を抱くような個人的経験もないし。ただはてサが嫌いなだけですね。ってか、サヨクの人ってなぜかすぐそういうこと言い出しません? 嫌悪憎悪の区別がつかなくて、俺に反論する奴は全部けしからん、みたいな。被害者意識が強いというか自意識過剰というか。妙にエスカレートする理由は、そこにもある気がしますよ。

kei_mi シンプル世界観を適用して細部を切り捨てちゃうのはもったいない

それは許して。

fromdusktildawn この件に関しては説得力のあるブコメに☆をつけるというより自説への応援ブコメや自説を危うくしかねないブコメを貶めるブコメなら少々論理が怪しくても☆を付けまくる一部集団がいたな。数希を応援する信夫的。

たぶん、そこがはてなの問題というかきついところというか。たいてい中身は問題にはならない。この件だけじゃないと思いますよ。

NATSU2007 婆さんの繰言を本気にして「ほら女だってこう言ってる。だから自衛しない方が悪い」と鬼の首盗ったように吠える奴がいる以上、老害の言説を利用されないように叩き潰すも1つの道。

こういう意見が出てくると思った。これだけの短文でも突っ込みどころが色いろあるんだけど(ぱっと見て三つくらい)、はてサでもネトウヨでもいいですが、ネットである言説を「叩き潰」そうとするから碌な事にならんのだ、とは言っておきたい。無茶なこと言って自己正当化するのはやめた方がいいです。

NATROM はてな 「片方が小さな命題をチョロッと言うと」。曾野綾子の主張は小さな命題ではないと思う。

分かって書いてるんだろうけど、漫才のところから言われてもな。ようは、バランスの問題、程度の問題。

tatsunop 呆けた婆さんの戯言でも、トンデモスルーせずに突っ込む人は必要。極論をベースに論点を構築するとぐだぐだになって徒労が大きいというのは同意できるけど。

なにがなんでも必要かどうか分かりませんが、相手の仕方も程度の問題だと思います。

cheapcode 何を今さら。こういうのに積極的にからんでうだうだくねくねするのがはてサ醍醐味だろが。俺様意見を一方的に主張してはてブ界隈で注目されたいだけで、そもそも誰も”議論”なんかしてないんだよ。

あははは。ごもっとも。

parallel-world 『題は「用心するということ」』/水伝「良い言葉を使いましょう」、ゲーム脳ゲームばかりしてはいけない」が、本来のお題なのだと信者は言ってるよね。ニセ社会学やニセ犯罪学は勘弁してくれ。

曽根綾子のエッセーのダボラぶりは僕は擁護してませんよ。その手の信者と並べられるとちょっと困る。それに曾野綾子社会学犯罪学の見かけを借りて論じてるわけでもないので、ニセ社会学・ニセ犯罪学というにも当たらない。それ以下。

uheh 無駄じゃないと思うけどなぁ。自分の場合、いままでジェンダー食わず嫌いだったけど、この件でちゃんと本読んでみようと思ったよ。

これは良かったですよね。いや、皮肉じゃなくて。

gouk 確かに戦後すぐってのは生活のためにそういう格好してああいうところうろうろしてた人がいたんだよ。しかしそれを、今の犯罪に当てはめるのは無意味。しかし真に受ける存在がいるから彼女らがピリピリする

まあ、真に受けるアホは軽くいなして鼻で笑っておけばいいと思うんですよ。しつこいけれども、程度の問題といわざるをえない。

chousuke7 「はてサ」は、彼ら独自の文法と文体で話している。

彼ら独自の「文脈」もありますよね。

hygienic 徒労と言いながらちゃんと整理するとはwww(略)

ああ、受けた受けた。本論よりも、そこが受けるととっても嬉しい。これが一番気に入ったブコメだ。ありがとう。

これは・・・

フィード消化してたら、読んでるブログの記事で公開されてたサービスが便利そう。

http://hotentry.vnq.jp/

ホットエントリー検索で困ってたのでこれは助かる。

てか、上位サイトブックマーク数はやっぱ半端ないな。

曽野ミニスカ論から離れよう

最近曽野綾子の記事の賛否について、はてな界隈が熱い。しかし、論点を誤ってるエントリーも多い。これは、曽野の記事がわかり難く、しかもこの短い記事の中にポイントが2つあるからであろう。このエントリーでは、曽野の記事を整理する。整理した結果、曽野ミニスカ論がひどいことがわかる。早く曽野ミニスカ論から離れたほうがよいと思う。

曽野の記事はわかり難くい。これは、記事が文学的な書き方だからだ。日本新聞記事は、文学的表現法を用いるため記者意図が伝わり難く、ビジネス文章の書き方本等では酷評されている。曽野の記事もその一つである。

しかも、曽野の記事にはポイントが2つある。以下にそのポイントを挙げる。

ポイント

議題:太ももの線丸出しの服を着て性犯罪に遭ったと時、女性の側にも責任があるか?

結論:ある。

理由:太ももの線丸出しの服を着ることは、性犯罪を期待しているからだ。

ポイント

議題:性犯罪を防ぐために、若い女性の行動を制限するべきか?

結論:ある。

理由:それが世界常識だからである。

理由の補足:アラブ保守的な国とフランスを例に挙げる。

ポイント1の理由は、セカンドレイプと言われ、抗議うけても文句は言えない。曽野綾子に言わせると、太ももの線丸出しの服を着ることは、性犯罪を期待しているらしい。期待というのは、

よい結果や状態を予期して、その実現を待ち望むこと。

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/44951/m0u/%E6%9C%9F%E5%BE%85/

であるから、太ももの線丸出しの服を着ることは、性犯罪の被害にあうことを待ち望むことらしい。そして、ポイント1の理由を補足する記述はない。ポイント1の理由は、セカンドレイプと言われ、抗議うけても文句は言えないだろう。

ポイント2の理由は、弱い。みのもんた番組2chでよく見られる、「常識的に考えて(jk)」理由にするのは幼稚であり、理由としては弱いといえよう。しかし、産経新聞みのもんた番組と同レベルだと考えれば、許されることなのかもしれない。

ポイント1・ポイント2の結論に関しては、意見が分かれることだろう。これについては、飽きるまでうんこの投げあいをすればいいし、実際、今はてな界隈で行われている議論の大半はポイント1・ポイント2の結論に関するものである。

しかし、ポイント1・ポイント2の結論に関する議論を曽野ミニスカ論などとするのは、どうかと思う。曽野ミニスカ論には、致命的な欠陥「太ももの線丸出しの服を着ることは、性犯罪の被害にあうことを待ち望むこと」を含んでいるため、議論にならない。大半の人間が曽野ミニスカ論に反対するだろう。

今後は、曽野綾子からはなれて、「太ももの線丸出しの服を着て性犯罪に遭ったと時、女性の側にも責任があるか?」「性犯罪を防ぐために、若い女性の行動を制限するべきか?」を議論すべきだと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん