2024-05-29

anond:20240527105132

平等にあつかえ」と

「公平(フェア)にあつかえ」と

「俺を虐げるな」

何もかも間違ってる

リベラル勢のいう差別は「区別」 「排除」 「制限」などだ

人種によって権利サービス区別する

性別によって募集から排除する

出身地によって行動を制限する

このような固定化された社会的構造的な有形無形の事象を彼らは差別と呼ぶ

彼らの目線ではオタク差別なんてないんだよ

オタク社会から固定化した構造的な排除迫害を受けているか?否という訳

から、彼らにしてみれば、「差別と認められるほど酷い目にあって出直せ」となる

実際のところ、反差別活動ってのは概ね

加害者は黙れ」と

被害者尊重しろ」と

被害補填しろ

こんなところなので、彼らの中では別に相克もしない

加害と被害視点だけで語られているのだから


差別構成要素には様々なものがある

侮蔑偏見差別と呼ぶし、固定化助長する表現物も差別構成する

だが、差別構成する要素に偏見があるが、その逆、偏見があるから差別とはならない

差別があるから偏見が許されない

差別があるから侮蔑が許されない

差別があるから排除が許されない

リベラル勢にとって、偏見は即ち悪という構図になっていない

被差別クラスタを】偏見で見る事が悪なのだ

から、彼らにしてみれば「ジャップオスを偏見罵倒する」のは何の問題も発生しない

オタク偏見犯罪者予備軍として扱うのも同様だ


萌え漫画がなぜ女性差別なのか

それは被差別クラスタ女性様を偏見でもって描いているからだ

BLやオメガバースはなぜ男性差別じゃないのか

それは偏見で描かれるジャップオスが被差別クラスタではないか

自明な事だ




話は変わるが

このリベラル理屈は、昨今ある項目で破綻をきたした

それは被差別クラスタである女性様と

同じく被差別クラスタであるGBTが衝突したのだ

元来、無敵の弱者として他者罵倒してきた女性様とその騎士団

自分よりも弱者属性の強いLGBTと対峙する事で、これまでの戦略が使えなくなっている

GBTを偏見で殴れない

GBTを侮蔑して排除できない

結果どうなったかというと、マジョリティ様になってしまわれた

自分達の権利侵害されるからGBTは出ていけという論法

これの言い訳に、酷い偏見が垂れ流される

性的マイノリティ女性更衣室やトイレ、浴室に入るのは危険アブナイ

これは社会的迫害されている性的マイノリティと言えど肉体的男性加害者属性であるという認知

記事への反応 -
  • 「弱者男性」は「差別」されているのか? 社会から“排除”されてきた「低学歴中年男性」の支援に必要な視点 そもそも男性に生じている問題を「排除」ではなく「差別」の文...

    • 差別絡みの話って全部、「差別」って言葉を各自オリジナル定義で使ってるだけすぎてマジで関わる価値がない。

      • 「平等にあつかえ」と 「公平(フェア)にあつかえ」と 「俺を虐げるな」   の3種類が自在に使い分けられるからな。   しかもこの3種互いに反論として利用可能で、対立もしてる。 ...

        • 「平等にあつかえ」と 「公平(フェア)にあつかえ」と 「俺を虐げるな」 何もかも間違ってる リベラル勢のいう差別は「区別」 「排除」 「制限」などだ ・人種によって権利やサービ...

          • 制度的な女性差別はもうなくなってるので、現状で女性差別があると認識してるならオタク差別もあると認識しないと頭おかしいよ

          • 反差別運動って今ある差別を叩こうって運動ばっかりで 差別を根絶するために偏見や排除を無くしていこうって運動じゃないからな 活動にはお金も必要だし そのためには賛同者が必要...

        • 能力差別・人格差別・有害性差別を温存したがる差別主義者どもに限って「公正」とか言い出すのよな

        • でも、女が男と同じだけ下方婚しないと男女平等が達成できないのは確かだ。

          • ひとまわりくらい年上の女狙えって

            • つまり、女が下方婚してない事実に異論はないわけだよね。

              • 上方婚を狙う男がいないんだよ 年上で自分より容姿レベル低くて稼いでる人と結婚するっていう上方婚女の逆をできる男が皆無 年齢いってりゃ稼いでる確率高いのは男も女も一緒だろう...

              • ゴミを押し付けるな

          • ぶ年収以外のところで釣り合ってるから男も下方婚してないぞ 30の男が40の非正規の女と結婚して始めて「下方婚」だ

        • 「公正にしろ」=機会の平等が必要なケース(例:医学部から秘密裏に女子排除の案件など) 「公平にしろ」=結果の平等が必要なケース(例:アファーマティブアクションなど) 「俺...

          • 弱者男性は「俺を虐げるな」=「無条件で俺を世話して性処理をする女をあてがえ」なので それが行われないのは差別ではないしむしろ女性に対して奴隷労働を強制しようとする人権侵...

            • そういうこと言っちゃうから差別だって言うんだぜ😘

            • 「俺を虐げるな」=「無条件で俺を世話して性処理をする女をあてがえ」 そもそも、誰かがそう主張すること自体は自由です。その主張を議論の俎上に載せて対話するのが民主主義で...

          • 「公平にしろ」=結果の平等が必要なケース(例:アファーマティブアクションなど) アファーマティブアクションは「ケース」じゃなくて手段だろ。 ちゃんと「ケース」を挙げろよ...

          • 「公正にしろ」=機会の平等が必要なケース(例:医学部から秘密裏に女子排除の案件など) 「公平にしろ」=結果の平等が必要なケース(例:アファーマティブアクションなど) ...

        • なんで一人称を俺にしたんですか?印象操作ですか?

      • 非常に同意する みんな差別って言いたいだけ

      • 個人が馬鹿されたことを「差別」だ!っていう人多いけど、それただの「侮蔑」や「中傷」だからね

      • worris こうやってまぜっ返して現状維持することにより差別が温存されて得する人たちがいる。 alice-and-telos そりゃ誰だって村の掟にしたがって差別してるんだから、色々言い訳して居...

        • はてな匿名ダイアリーでは、特定の人物への言及があった場合、本人からの申し立てがあれば記事は削除される。 たとえば自分のブコメを引用されたり、アカウント名を出されたりし...

          • 君左翼の擁護のときだけ駆けつけるね

            • はてウヨの大半は 増田ではてサヨがid書かれてる話の時に 「消えたら答え合わせだなw」みたいなこと書くけど 自分たちがid出されるとあとでこっそり削除依頼出して消すよな

              • 大半ではなく特定の1~2名だけですよね

              • お前が規約違反のネトウヨ批判してるから消されてて サヨク批判しないから消されたのを観測してないだけの違反常連者なのはよく分かった

              • はてウヨの大半は 増田ではてサヨがid書かれてる話の時に 「消えたら答え合わせだなw」みたいなこと書くけど 割と増田ブコメヲチしてるけど「「消えたら答え合わせだなw」」とか...

                • こっそり削除依頼出して消す奴もcの人しか把握してない 削除依頼って宣言する必要があるものなのか?

                  • 無いですね 上の増田がそう表現してたからそれに倣っただけです

                • クールン先生は堂々と削除依頼出してるだろ!いい加減にしろ!

                • その時間帯に書き込んでいることで、答え合わせ完了なんですわ

              • はてウヨってガチの右と壺ウヨがまじっててややこしいんだよ はてなじゃ、自民や朝鮮カルトをdisるだけで左認定される。いつから右は朝鮮正義になったんだよ

                • 数年前まで全部日本会議のせいにしてた陰謀論者さんちーっす

          • 俺は元増田ではないので、勝手にしろとは思うが ブコメ晒しに必ずこのリプつけるお前 いざ投稿が消されたとしても削除依頼があったんだなという情報が渡ってしまうので あんま唆し...

            • >いざ投稿が消されたとしても削除依頼があったんだなという情報が渡ってしまうので >あんま唆してやるなよ 低レベルな牽制ですねえ

              • こういうid言及の話で消す消さない言われてるのって大概はてサのブクマカだから、はてウヨはちゃんと消さずに残してるのかと思ったら この増田の他の書き込みでは てウヨidのへの言...

        • 『ぱわふる☆まぜごはん』なつかしい

      • 差別の何が悪いのかをはっきりさせずに騒ぎまくった運動家どものせい もともとは「不当な差別」って言ってたのに省略して振り回したから言葉の意味が変質してしまった

      • どいつもこいつも差別を糾弾する側に回れば、自分は差別をしない人間であることを証明できると思っているからな。 だから簡単にロクな根拠もなく何かを差別扱いできてしまう。 何よ...

        • おまえはそう思っているんですね。

        • 俺は差別が許せない差別主義者だから有象無象達とは視座が違う

        • 活動家が目立つだけじゃない? たとえば役所で男女共同参画に従事している人とかはそんな過激な思考はしていなくて少しずつ理解を得ていこうとしているよ 野党系の変な活動家ばかり...

      • ある程度専門知の必要な内容だからな でも正確に差別を理解してる人の妥当で緻密な内容でも意味不明な理屈でアンフェが群がってるので関係ないな

      • そりゃポジショントークなんだから当たり前 どんなに公益性公共性を主張しても、受益者の利益を求めていることに変わりない リベラル左派でも実績をあげている連中は政治的取引も使...

    • いやいや、稼ぐ能力が低い人を選別するのがダメならテストの点数で合否を決めるのもダメになってしまうやろ

      • ダメだから全入するまで大学が増えてきてるんだけど

        • いくら煽りでも質が低すぎてつまらん もうちょっとだけでいいから考えてほしい

          • 質の低さを説明できない人ってよくそういう言葉使うよね

            • そう感じてしまうのは、他の人はわざわざ説明されるまでもなく理解できるから省略してるレベルのことが君には分からないからだよ 生きづらいだろうな お気の毒に

              • そうそう、そうやって「他の人は言わなくても分かってる」という風に自己承認していかないと自分の説明力のなさに打ちひしがれてしまうよね、実は言うと角が立つとか明らかに不機...

    • 学歴で評価は普通にしているのに 能力の評価である年収で選ぶと差別になるのはなぜ?

      • 言うほど能力を反映していないからだろ 中卒でなんのスキルも無い俺がウーバー毎日16時間稼働したら 大企業の一年目の奴よりも余裕で稼げるけど じゃあ俺の方が大企業に入れる奴より...

    • 一番わかりやすい例としては、婚活パーティが年収で足切りされていること まで読んだ。 だったら企業が無能男性に低い年収しか支払わないことも糾弾しようぜ。

      • 有能も低い給料で使いつぶしますがなにか まさか能力があるだけで高い給料もらえると思ってるんですか

    • ともあれ、フェミニストに俺たちも助けてくれとか言ってて恥ずかしくないんかね。 自分達で団結して声を上げろよ。そう言う活動を嘲笑ばかりしてきた身には難しいのかもしれないけ...

      • 「弱者救済」といいつつも選別してる姿勢の批判なら割とあるように思うが、フェミニストに助けてくれなんて言ってる層なんて殆どいなくね?

      • そもそもフェミニストが団結できなくて主張がまとめられず「フェミニストが一枚岩でいるよりも、多様性があるほうがずっといい」でなあなあにしてきた集まりやん 一致してるのは自...

        • 自称してる人よりも「女がなんか言うなんて生意気だ!お前フェミだろ」って決めつけてる他称フェミの方が多いという

          • そんなことを直接言ってるのはあんま見たことないが いうても概ね方向性さえ合ってればそれはフェミニズムですよってしてるのが現代フェミニズムの多様性やん 「フェミっぽいことは...

    • そうか?独身女性への風当たりも相当なもんだと思うが。男は売れ残りのクリスマスケーキなんて言われたことないだろ 同じ「40歳非正規独身」に対する世間のイメージについても、...

      • その言葉が流行った頃にはいい歳して独身の男は異常者扱いされてたけどな

    • 資本主義は、貧者を排除している。 そこに性別は関係ない。 ありとあらゆるサービスが代価を要求する資本主義社会では、 貧者に与えられる自由も選択肢も限られている。

      • 毎度思うんだけどこれ資本主義関係なくねって思う 江戸時代からそうじゃん 株式会社が無い、帝政の国でもそうでしょ

      • 資本主義は貧者に優しいよ だってよく考えてみたら、他の制度はもっと貧者に厳しいからな 共産主義なんて実態は一部の特権階級以外は全員自由なんかないクソ貧乏社会だったし 貴族...

    • 矛盾してても女性が気持ちよく過ごせるのが正しい答えなのさ(イケメンボイス)

    • 伊藤氏の主張の弱いところは、構造的な女性差別が今も存在し、それと同様の被差別男性が存在しないことを示せていない点 差別ではなく弱者という観点でも、困難で支援が必要な女性...

    • 勝ち目がなくなったからって被害者ヅラすんなよ・・・ 限界サヨクかよ・・・ ホント頭から爪先まで徹頭徹尾、生き様がカッコ悪いな、弱者男性

    • その学者の定義に照らしても、困難女性支援法が困難な男性を支援対象としないのは明確な「差別」ですよね

    • 「女が手に入らないのは差別」って言ってる事自体が 男性差別なんかない事の現れだよなあ それくらいしか悩みがないって事だもの 憲法で定める健康で文化的な最低限度の生活に 女...

    • 社会学なんてただ言葉遊びして身内でぐるぐる回してるだけのクソ学門ってことだね。くたばれ

    • 個人の嗜好だから差別はないというのが正論になるなら、全ての会社が個人の嗜好で女を雇わなくても差別はないという理屈になるけどw

    • イスラエルがやってるのも「排除」ですしね

    • 差別ではあるんだろうけど、じゃあどうするかっつったら自助努力するしかなくない? 社会に期待するのは勝手だけど何もかもがノロマなこの国ではどうせ向こう30年は何も変わらずこ...

    • anond:20240527102831 男性は社会全体の構造としては優遇されている ということは女性は満足に収入を得られないわけで、大袈裟に言えば1人で生活する権利すら奪われているとも言えるよな...

      • でも、あらゆる統計で、実際に優遇されてるのは男ではなく女であることがバレてきたよね。

        • 純粋に知らないんだけど、結婚時の年収以外でなんかある?

        • あ、自分がクズな原因を他責している人だ

          • つまり、反論になる統計を挙げられないわけだよね。

            • 純粋に知らないんだけど、結婚時の年収以外でなんかある?

              • 自殺、寿命、病気、労災、ホームレス、貧困等の統計を見る限り、女が社会的に優遇されてますよね。

    • 差別の厳密な定義を理解できない一般男性に合わせなかったのが問題なら、 アンチフェミも、お気持ちを女性差別と信じて疑わないフェミ率いる女性に合わせなきゃいけなくなる。 社...

      • 弱者男性を囲うアンチフェミ率いる男性、ね。 一般男性はあの記事を読んで「なるほど」としか思わないと思う。 「なるほど、差別と定義は正確には違う意味なのか。そして弱者男性は...

    • 「男性だから差別にはあたらない」ということこそ差別では?

    • は正確には判断できないから、年収で判断するのは差別と言える でも、恋愛において一人一人ちゃんと分析して判断しましょうなんてリソース的に無理だからしょーがない 会社だって大...

      • 性格が悪いからといってパートナーとして魅力がないか は正確には判断できないから、性格で判断するのは差別と言える。

      • 夫が失業するか妻に宝くじが当たると離婚されるのだから、年収以外のステータスを年収で代替して判断しているのではなく、女性にとっては初めから「年収=魅力」なんだよ https://presi...

    • 差別とは、歴史的な構造のなかで、ある特定の属性を持ってきた人たちに対して社会が不利益を負わせてきたこと 今から特定の属性に新しく不当に不利益を負わせてもそれは差別じゃ...

      • これって単なる一部界隈の独自定義だよな 普通に考えれば、平等でない扱いのことを差別というのであり、歴史があるかどうかは関係ないだろう

    • そもそも「弱者男性」なる属性は存在しない。何をもって弱者と認定するのかが曖昧であやふやだ。 収入で言うならば、低収入である事はそれ自体が不幸な事だから 「低収入男性を差別...

      • 女性が弱者ってのも定義がないからウソだったんだねえ。 君の話って定義を他に適用した瞬間に矛盾だらけで頭悪いの伝わってくるね

      • 売り上げ、利益、収入 それらは人の好き嫌いで決まる 一般的な人が金を使いたい属性の人、有形無形のブランド、それらが優遇されるのは必然 キモい人 好かれないから 低いだけ

      • 「福祉の支援が必要な男性」が定義だよ 非モテとか低収入とかは、その副次的な結果であって原因ではないよ 原因は家庭環境や生まれ持った能力の問題で、本人の責任ではないよ 支援...

      • わかる 自ら「弱者男性」を名乗る人間が“不幸なんだ!”とかアピールするのは、小泉進次郎構文みたいなもん 「弱者」なんてのは一時的に相対的な分類を表現する言葉であって、個...

    • 自称弱者男性って 女が結婚相手に収入を求めるのは差別だって言う割に 自分達と同世代の女をババア扱いして結婚相手の候補からナチュラルに抜いてたりするからな そんなに差別が駄...

    • 人種差別はともかく、女性差別問題ってのは所詮私怨や私欲などの個人的な欲求を満たすための方便でしかないなって思ったわ。

    • ちゃんと読め。『90年代型の「排除」問題』とちゃんと差別より重いニュアンスで書かれてるやんけ。わざと誤読して煽るな

    • 差別絡みの話って全部、「差別」って言葉を各自オリジナル定義で使ってるだけすぎてマジで関わる価値がない。 anond:20240527103100 これはアウトだろう。「差別って言うけど、し...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん